更新日: 2021年1月5日

[報告]第13回街回遊展 再発見ふるさと市川!

第13回街回遊展ポスター
第13回 街回遊展は、多くの皆さまにご来場いただき、好評にうちに終了いたしました。
 
今年度、第14回 街回遊展は、平成23年10月15日(土)・16日(日)10時~16時中山地区で開催いたします。
詳細につきましては、8月頃掲載いたします。
 
開催日時:平成22年10月16日(土)・17日(日) 10時~16時
 
総合案内所
  当日、JR市川駅・京成国府台駅に総合案内所を設け、詳しいガイドマップを配布します。
 
 「街回遊展」は、市川市の街を回遊しながら地域の歴史や文化に触れ、その街の魅力や活力を発見しようという目的で開催されるイベントです。13回目を迎える今回は「再発見ふるさと市川!」と題し、市川・新田・真間・国府台地区が舞台です。
 
【主催】街回遊展実行委員会・市川市
【協力】京成バス株式会社

街回遊展1日バス利用券発行!

区間内バス停乗り降り自由の1日バス利用券を限定400枚で発行いたします。
 
区間:京成バス松11系統(1番乗場)・市81、82系統(4番乗場)
    バス停「市川駅」~「国立病院」
価格:400円/日(子ども200円)
販売:10月1日(金)~10月15日(金):市川市役所文化振興担当
        10月16日(土)・17日(日):いちかわ観光・物産案内所
                     京成国府台駅案内所
 
バス停から各会場施設への所用時間
(1)アイ・リンクタウン展望施設:「市川駅」より徒歩3分
(2)OMFザ・チャペル・オブ・アドレーション:「市川駅」より徒歩11分
(3)西洋館倶楽部:「市川駅」より徒歩9分
(4)ノブコイシカワ市川サロン:「市川一丁目」より徒歩2分
(5)里帰りカップ資料館:「市川一丁目」より徒歩2分
(6)日本福音ルーテル市川教会:「国府台駅」より徒歩7分
(7)木内ギャラリー:「真間山下」より徒歩4分
(8)千葉商科大学:「和洋女子大前」より徒歩5分
(9)和洋女子大学:「和洋女子大前」より徒歩1分
(10)式正織部流茶道茶室:「国立病院」より徒歩6分
(11)里見公園:「国立病院」より徒歩6分

回遊イベント! 参加型イベント!

市川案内人の会案内ツアー

市川案内人の会のメンバーが、街回遊展の見どころをご案内します!
【コース】
<16日>
京成国府台駅総合案内所(集合)→ルーテル市川教会→木内ギャラリー→和洋女子大学文化資料館→里見公園
<17日>
いちかわ観光・物産案内所(集合)→アイ・リンクタウン展望施設→西洋館倶楽部→OMF ザ・チャペル・オブ・アドレーション(TOJI'S ROOM)
【時間】13時~15時頃
【定員】各日、先着50名

「再発見ふるさと市川!」を楽しく歩こう

地域の文化・歴史を感じながら、気持ち良い季節の街歩き。街回遊展の開催イベントをピックアップして巡る楽しいウォーキング!一味違う市川の街が発見できるコースです。
【日にち】16日(土)  【歩行距離】約11キロメートル  【参加費】100円(保険料他)
【集合時間】9時30分  【集合場所】JR市川駅南口アイ・リンクタウン前広場(3階)
【終了予定時間】14時30分頃  【その他】昼食・飲料水持参・雨天決行
【コース(概要)】
大門通り→ルーテル市川教会→木内ギャラリー→里見公園→国府台緑地→じゅん菜池緑地→千葉商科大学→桜土手公園→西洋館倶楽部→市川駅(アイ・リンクタウン前広場)

たどるミュージアムオフィシャルツアー

回遊エリア内の見どころ約40ヶ所にQRコードを配置し、カメラ付携帯電話に情報を発信します。
ツアーでは、見どころのうち10ヶ所位をガイド付きで巡ります。
※ツアー以外の時間でもカメラ付携帯電話があれば、見学可能。
【集合場所】千葉商科大学正門前
【ツアー拠点】陸軍裏門跡、下総総社跡、飛地天満宮、国府遺跡の遺跡展示など
16日(土)11時~、13時~、15時~
17日(日)10時30分~、13時~、15時~

スタンプラリー

「各会場をまわって景品をもらおう!」
スタンプを5個以上集めた方にプレゼントをさしあげます。
【台紙配布場所】JR市川駅、京成国府台駅、各会場
【台紙配布時間】10時~14時
           各日先着500名様に配布いたします。
【スタンプラリー拠点】
里見公園、アイ・リンクタウン展望施設、いちかわ観光・物産案内所、木内ギャラリー、西洋館倶楽部、OMF ザ・チャペル・オブ・アドレーション、ルーテル市川教会、ノブコイシカワ市川サロン、千葉商科大学
【景品交換】アイ・リンクタウン展望施設にて
        両日とも16時まで

市川ゆかりの○×クイズ

会場:里見公園バラ園前
両日14時~
市川にゆかりのあるクイズを出題します。親子で参加できるハラハラドキドキのゲームです。連続でクイズに正解した方には、協賛店舗提供の「市川自慢の逸品」をプレゼント!クイズを楽しんだあとは「市川自慢の逸品」を是非味わってください!

開催イベント

(1)アイ・リンクタウン展望施設

お茶席(市川市茶道会)
  16日・17日
 アイ・リンクタウン展望施設オープン1周年記念企画の一環として、地上150mからの風景を眺めながらお茶をお楽しみください。 各日限定100名!
 抹茶・和菓子 300円
和洋女子大学アンサンブル部コンサート
 16日 (1)10時~10時30分 (2)12時30分~13時
マンドリン&ギターコンサート
 16日 11時~11時45分
 「ロンドンデリーの歌」、「涙そうそう」ほか
アイ・リンクタウン展望施設

(2)OMF ザ・チャペル・オブ・アドレーション

コンサート
 16日 14時~15時
 出演:尾崎浩之(トランペット)、西本顕子(オルガン)
 「12の英雄行進曲」より、「G線上のアリア」、ほか
TOJI'S ROOM レーサー浮谷東次郎を偲ぶ
 16日・17日
 昭和30年代にレーサーとして活躍したが、サーキットでの練習中に人を助けようとして23歳の若さで亡くなった、浮谷東次郎氏の生涯を映像・写真・ゆかりの品で紹介します。
OMF ザ・チャペル・オブ・アドレーション

(3)西洋館倶楽部

国登録有形文化財(建造物)
 
渡邊家昭和史
 16日・17日
 ・館内内覧(プロモーションビデオ、歴史ドラマの撮影場所にもなっている西洋館の持つ大正・昭和初期の薫りをお楽しみください。)
 ・国府台陸軍の将校宿舎時代の写真・物品の展示
 ・1936年冬季オリンピックフィギュアスケート写真(渡邊善次郎氏出場)
 ・所蔵美術品の展示
西洋館倶楽部

(4)ノブコイシカワ市川サロン

工房見学会
 ジュエリー工房の作業風景の見学(広報いちかわ10月9日号で事前募集予定です。当日参加はできません。)
 ジュエリーデザイナー石川暢子の創作の原点ともいえる工房では、デザインから制作まで、ノブコイシカワの全ての作品を日々創りだしています。
 ひとつひとつ丁寧に作られるジュエリーの制作工程の見学と、簡単な制作の体験をしていただきます。
用の美展「くらしの中に美を楽しむ」
 16日・17日 10時30分~
 北の大地から南の九州まで、それぞれの地で制作に励んでいるベテラン6人の作家の展覧会です。見て楽しく、なにげなく用いることで日々の暮らしを豊かに生き生きとさせてくれる作品を展示致します。
 出品者 陶-小坂明(高知)、堂前守人(函館)、漆-村瀬治兵衛(東京)
       硝子-野田収(新島)、金属-木全本(八王子)、竹-毛利健一(大分)
ノブコイシカワ市川サロン

(5)里帰りカップ資料館

里帰りカップの展示
 16日・17日
 江戸中期から明治、大正にかけて、ヨーロッパへの輸出用に日本で作られた陶磁器製の器がありました。海外の王侯貴族をとりこにした古伊万里や柿右衛門のカップなど資料館のオーナーが40年の歳月をかけて収集した「里帰りカップ」を展示します。
里帰りカップ資料館

(6)日本福音ルーテル市川教会

国登録有形文化財(建造物)

会堂内覧
 16日10時~16時
 17日14時~16時
 平成20年10月に国登録有形文化財に指定された、建築家ヴォーリズの晩年の作品である教会会堂の持つ懐かしい雰囲気をゆっくりと感じてください。
講演会「登録有形文化財の保存・修復について」
 16日13時~14時30分
 講演者:伊郷吉信氏(協同組合伝統技法研究所)
真間女声コーラス
 17日14時~14時45分
 「美しく碧きドナウ」、「アヴェ・ヴェルム・コルプス」ほか
日本福音ルーテル市川教会

(7)木内ギャラリー

木内ギャラリー文学散歩展 井上ひさしと市川 (市川市文化振興財団)
 16日・17日
 今年4月に逝去された井上ひさし氏の市川での活動にスポットを合わせた展示会。井上ひさし氏の作品にちなんだ朗読、ビデオ・シアター、ギャラリーコンサートも下記のとおり行います。
朗読(朗読「和」の会)
 16日13時~13時30分
 「わが町市川」、「ドン松五郎の生活」
ビデオ・シアター「きらめく星座」(172分)
 16日13時40分~
ギャラリーコンサート
 17日 (1)11時~11時40分 (2)13時~13時40分
 出演:伊東光介(ピアノ)、木島絵里子(ヴァイオリン)
 「ひょっこりひょうたん島」、「ユーモレスク」、「DO・DO・DO」、ほか
木内ギャラリー

(8)千葉商科大学

【正門前】
たどるミュージアムオフィシャルツアー(千葉商科大学朽木ゼミ)
 上記「回遊イベント!参加型イベント!」の欄で紹介しております。
【1102教室】 16日・17日
食物連鎖に参加セヨ! 君が来なくちゃ終わらない(千葉商科大学譲原テーマ研究会)
 16日 14時40分~16時
 朗読劇「文字災害」~中島敦「文字禍」より~(公開リハーサル)
 17日 13時30分~14時30分
 (1)朗読劇「文字災害」~中島敦「文字禍」より~
 (2)ダンスショー
 (3)朗読劇「お江戸古道具屋小噺」~落語「火焔太鼓」より~
Painting Synthesizer(小楠竜也)
 16日 13時30分~14時20分
 17日 15時~15時50分
  音楽・ペイント・プログラミングが融合した新しいライブパフォーマンスです。
【1102教室前】
創作の森(千葉商科大学楜沢テーマ研究会)
 16日・17日
 学生が制作したイラスト・写真・ぬいぐるみなどの作品を展示します。
【1号館前】
ソーラークッカー体験(千葉商科大学ISO学生会議)
 17日
 エコ企画として、太陽光を利用したポップコーン作りの実習を行います。※雨天時は中止
 
校内では国府遺跡の展示も見学いただけます。
千葉商科大学

(9)和洋女子大学

文化資料館(大学東館17階)
 16日
 学園キャンパス内の発掘調査で出土した遺物など考古・歴史資料の他、110年をこえる伝統の和洋学園が所蔵する服飾・手芸関係や書蹟、古美術などの優れた資料が展示されています。街回遊展開催に合わせ、16時までの延長公開となります。
 企画展「日本的心の出会い2010 衣装と生活道具」開催中です。
※入口守衛に当プログラムを提示してください。
和洋女子大学

(10)式正織部流茶道

千葉県指定無形文化財
 
「竹宝庵」でのお茶席体験
 17日
 利休の侘茶(わびちゃ)との違いは、茶道具をじかに畳に置かず盆にのせて扱い、利休の「私の茶」に対して正式な儀礼の「公の茶」であるのが特色です。
 (お茶席体験は、広報いちかわ10月9日号で事前募集予定です。当日参加はできません。)
式正織部流茶道茶室

(11)里見公園

【バラ園前】
市川ゆかりの○×クイズ
 上記「回遊イベント!参加型イベント!」にて紹介します。
和洋女子大学アンサンブル部コンサート
 17日 11時~
【紫烟草舎前】
白秋資料展示
 16日・17日
 紫烟草舎は、詩人・北原白秋氏が大正5年から約1年間居住した建物で、当時小岩にあったものを、里見公園に移築復元したものです。文机・花瓶・書籍など白秋ゆかりの品の他、パネル展示で北原白秋氏を紹介します。
民話のつどい
 17日 13時~13時30分
 国府台地域に伝わるお話をご紹介します!
 紙芝居「里見の松の根っこ」、「夜泣き石」、「国府台の辻切り」、北原白秋の童謡、ほか
 ※雨天時は緑の基金2階研修室で行います。
【緑の基金2階研修室】
写真と資料で見る「里見八景園」
 16日・17日
 大正~昭和初期、里見公園に、「里見八景園」という一大遊園地が存在しました。当時の資料・写真でその実像に迫ります。
【里見公園全体】
里見公園を地域文化の視点で紹介する
 16日15時~16時 集合場所:バラ園前
 里見公園新聞を制作・発行している木ノ内博道氏による里見公園案内
 里見八景園、羅漢の井、夜泣き石などをご案内・ご紹介します!
 
里見公園

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 文化国際部 文化芸術課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

電話
047-712-8557
FAX
047-712-8761