更新日: 2018年10月24日

佐治 賢使 プロフィール

佐治賢使写真
 佐治賢使氏は、漆工芸の第一人者として知られ、文化勲章受章者であり市川市名誉市民で、長年、市川を創作の場としました。
 佐治賢使氏は、伝統的な漆工芸の技術に加え、鋭い現代感覚を兼ね備え、デザインや線描にこだわったその作品で独自の造形美を確立し、漆芸のみならず美術界に新境地を開いたと言えます。

プロフィール

1914(大正3)年   岐阜県多治見市に生まれる
1933(昭和8)年 19歳 東京美術学校(現東京藝術大学)工芸科入学
1936(昭和11)年 22歳 在学中の文展にて〈漆盛器〉初入選
1938(昭和13)年 24歳 東京美術学校卒業、卒業制作が学校買い上げとなる(東京藝術大学所蔵)
1946(昭和21)年 32歳 第1回日展にて〈肉合研出宇豆良水指〉が特選受賞
1954(昭和29)年 40歳 市川市に居を構える
1958(昭和33)年 44歳 第1回新日展にて〈追想〉が文部大臣賞受賞
1960(昭和35)年 46歳 第3回新日展にて〈都会〉が日本芸術院賞受賞
市川市文化財保護審議会委員就任
1981(昭和56)年 67歳 日本芸術院会員就任
1985(昭和60)年 71歳 勲三等瑞宝章受章
市川市文化会館の緞帳〈暁に集う〉制作
1986(昭和61)年 72歳 日工会結成
1989(平成元)年 75歳 文化功労者に顕彰される
1994(平成6)年 80歳 市川市名誉市民として顕彰される
1995(平成7)年 81歳 文化勲章受章
1999(平成11)年   6月14日没(享年85歳)

彩夜
(1995年) 市川市蔵

連翔

(1977年) 市川市蔵


関連リンク

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 文化国際部 文化芸術課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

電話
047-712-8557
FAX
047-712-8761