更新日: 2018年10月10日

献立

 市川市では、調理場設置校全校に栄養教諭または学校栄養職員が配置されており、
学校毎に献立及び調理方法に特色を持たせた給食を実施しています。



 給食室をのぞいてみよう! 
 
野菜を洗って切っているところです。たくさんの野菜を切るのに2時間程度かかります。
スープの出来上がりです。1釜でおよそ300人分程度作れます。
ごはんが炊き上がりました。
ごはんをクラス別に配缶しました。
手作りゼリーを作っています。作ったゼリー液をやかんに入れ、1つ1つカップに流して固めます。
固まりました。今日は、塩ミルクプリンです。人気メニューの1つです。
食物アレルギー児童の除去食を盛り付けているところです。
検食をしているところです。児童・生徒が喫食する30分前に、給食に異常がないかどうか、校長先生が確認をしながら食べます。
1日分の保存食です。メニュー別に袋に入れて密封し、-20度以下で2週間以上、専用冷凍庫で保存します。
保存食は、作る前の食材(原材料)と調理後の食品を一定期間保存しておきます。これは、万が一食中毒が起きた場合、原因が何であったか等をわかるようにするためのものです。

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市教育委員会 学校教育部 保健体育課

〒272-8501
千葉県市川市南八幡2丁目20番2号

学校給食について 
電話047-383-9342 FAX047-383-9263
その他について  
電話047-704-8078 FAX047-383-9263