更新日: 2020年11月17日

使用上の遵守事項(マナー)等について

学校施設使用にあたっての遵守事項等について
 

【配慮事項】

学校の施設開放は、学校や近隣住民の方々に迷惑をかけないことが基本姿勢となります。

学校施設の使用にあたっては、下記の遵守事項を守り使用してください。

これらの遵守事項が守られない状況が続く場合は、使用を取り消すこともあります。

学校施設ということを十分ご理解の上、使用してください。

 

・ 学校施設内への車の乗り入れ、駐車は原則禁止となっております。
  駐車が必要な際は必ず学校の許可を得てください。
  許可を得た場合でも校庭への駐車は教育施設の保全の面から禁止します。
  また、学校周辺を自動車等で通行する際は周りの迷惑にならぬよう十分配慮してください。

・ 市の施設である学校は全面禁煙となっております。近隣からの苦情が増えていることから、
  敷地周辺においても喫煙はお控えください。
  また、飲酒やゴミのポイ捨て等も学校や近隣の方、他の利用者の迷惑につながりますので禁止します。

・ 学校の用具類は許可無く使用できません。
  また学校の使用許可を得た場合でも、占有しての使用は認められません。

(特にサッカーのミニゴール、体育館のボール、マット、跳び箱、タイマーなど)

・ 使用時間外の学校施設の利用は、近隣の迷惑となる場合があります。使用時間を遵守してください。
  (
準備、片付けも含み、9時から21時まで)
  
また、年末年始(12月29日~1月3日)は開放しません。

・ 使用目的以外の活動は行わないでください。

・ 近隣の迷惑にならないよう、十分注意してください。(大声で騒ぐ、車、バイクなどの騒音、迷惑駐車等)

・ ボールなどが近隣の住宅や店舗に入らないように工夫してください。

 万一入った場合には、誠意をもって謝罪し、拾わせていただいてください。

・ 学校の施設、設備を破損した場合は、必ず学校及び教育委員会へ連絡するとともに、その使用団体で責任をもって弁償、修理を行ってください。

・ 使用予定の変更やキャンセルをしたい場合は、必ず事前に学校へ連絡してください。
・ 鍵の管理や戸締りは責任をもって行ってください。

・ 校舎内、校舎外での火の取り扱いは、学校長の許可を得るほか、関係機関への所定の手続きを行ってください。

・ 人命優先となりますことから、ドクターへリポートとしての使用、AEDの設置場所、使用方法等の緊急対応について、団体間で相互把握に努めてください。
・ 熱中症や光化学スモッグ、インフルエンザ等団体員の健康状態については常に留意し、無理な活動は避けてください。

・ インフルエンザや新型コロナウイルス感染症等により学校閉鎖等となった場合、その期間中は施設開放も中止となる場合がありますので、ご承知おきください。
 

・ 照明料を期限内に納付しない場合は、使用の承認を取り消す場合もあります。


【配慮事項】
・ 学校教育に支障のない範囲で行われるのが学校施設開放となります。
  体育施設ではなく学校施設ということで、優先されるべきは学校教育でありますことから、施設の清掃や借用した用具の片付け・消毒等を開放委員会内で協議し、
  学校への積極的な協力をいただきますよう、よろしくお願いします。
・ 学校施設開放事業は登録年度での使用を許可するものです。
  毎年度更新している登録団体が優先されるものではありませんので、使用日時については、新規登録団体や新規要望団体と積極的に協議し調整ください。
  もし要望日時がかぶってしまった場合は、重複団体同士で調整つくまで休止とするか、またはくじ引きにする等開放委員会で協議ください。

【参考】
 学校施設使用にあたっての遵守事項等について  PDF方式

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 学校教育部 学校地域連携推進課

〒272-0023
千葉県市川市南八幡2丁目20番2号

電話
047-383-9386
FAX
047-383-9203