更新日: 2023年12月19日

9月10日は下水道の日です!

下水道の日とは

9月10日は立春から数えて220日目にあたり、大きな台風が来る日とされていました。
「下水道の日」が9月10日と定められたのは、下水道の大きな役割の1つである浸水対策から大雨に備える特別な日が適当であるとされたことによります。
下水道の日 ポスター

下水道の機能と役割(市川市の取り組み)

  • 下水道は、地域の水に関する根幹的な都市基盤として、大きく、汚水と雨水を排水および浄化する機能を有しています。
    (1)汚水の排水・浄化
    家庭のトイレや台所などから排出される汚水や事業場などでの生産活動により排出される汚水を、下水道を通じて速やかに流し、下水処理場できれいにして、川に放流します。
    (2)雨水の排水
    浸水による市民生活や都市機能への被害を最小化させるため、まちに降る雨を雨水管(又は合流管)に取り込み、直接あるいはポンプなどを介して、海や川に放流します。
  • このように、下水道は、汚水の排水と浄化、雨水の排水を行うことで、次の3つの役割を担っています。 
    (1)街の衛生とくらしを守る
    下水道を整備することは、害虫の発生や伝染病を防ぐことになります。
    (2)浸水から街を守る
    雨水を速やかに排水することで、街中が水びだしにならないようにします。
    (3)身近な環境を守る
    きれいな水の循環を保ち、環境を守っていきます。

下水道とSDGsとの関わり

  • 持続可能な社会を目指して、SDGsに関わっていきます。 
[1] 汚水処理の普及
イラスト:SDGs 3すべての人に健康と福祉 6 安全な水とトイレを世界中に
[2] 良好な水循環を創る。
イラスト:SDGs 14海の豊かさを守ろう 15陸の豊かさも守ろう
[3] 浸水からまちを守る。
イラスト:SDGs 9産業と技術革新の基盤をつくろう 11住み続けられるまちづくりを
【参考】
国土交通省ホームページ(外部サイトへリンク)
(下水道とSDGsについて動画で配信しています。)
・国は、カーボンニュートラル・脱炭素社会の実現に向けて、
下水道資源の有効利用にも取り組んでいます。
イラスト:SDGs 7エネルギーをみんなにそしてクリーンに 13気候変動に具体的な対策を

家庭の下水道排水設備の維持管理

下水道は、みなさんの快適な生活環境をつくる大切な公共財産です。
下記のような、公共下水道管が詰まる原因となるものを流さないでください!

(1)油や野菜くずなどの固形物、薬品を流さないようにしましょう。詰まりや破損の原因となります。
また、排水溝にごみを入れないようにお願いします。
(2)トイレでは、トイレットペーパー以外は使用しないでください。ティッシュペーパーも詰まりの原因になります。
(3)洗ざいも使いすぎない様にしましょう。(汚れた水をきれいにするのに負担がかかっていまいます。)
(4)敷地内の汚水ますは時々点検や掃除をしてください。
(5)詰まり(流れが悪い等)の際は、工事店に連絡して対応してください。(特に業者の指定はありません。)
(6)条件、金額等は事前に工事店と確認するようにして下さい。

※ 宅地内の排水設備の維持管理は皆様にお願いしております。適正な維持管理を行いましょう。
※ 排水溝(道路の脇についている溝、側溝)は、道路排水施設になりますので、道路管理部署にて維持管理を行っております。

【配管の詰まりに関する問い合わせ先】
市川市 下水道部 河川・下水道管理課
下水道施設グループ:電話 047-712-6358 FAX 047-712-6360

下水道に流してはいけないものの例

スイスイ学べるクイズ(千葉県のページです)

マスコットのスイスイくん

クイズコーナーもあります。
クイズに答えて、家族のみんなにじまんしよう!
スイスイ学べるクイズ(外部サイトへリンク)

下水道を学ぼう。(千葉県下水道公社のページです)

小学校中高学年用 社会科・環境学習教材データ
スイスイ学べるクイズ(外部サイトへリンク)

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 下水道部 下水道経営課

〒272-8501
千葉県市川市南八幡2丁目20番2号

経営グループ
電話 047-712-6356 FAX 047-712-6357
業務グループ
電話 047-712-6359 FAX 047-712-6357
水洗普及グループ
電話 047-712-6482 FAX 047-712-6357