更新日: 2020年12月29日

広報いちかわ7月20日号 特集

特集:防災情報を知って大雨や台風に備えよう

 
 

[特集]目次

防災情報を知って大雨や台風に備えよう

 大雨の時に円滑に行動するためには「自らの備え」と「適切な避難情報の入手」が重要になります。以下の内容を参考に水害に対する「事前の備え」を強化しましょう。 

問い合わせ=TEL047-712-8563危機管理課

 

[1]剪定枝を分別収集

[1]避難先の確認
 洪水ハザードマップをもとに普段から避難所や避難経路を確認しましょう。
配布場所=仮本庁舎/行徳支所/大柏出張所/地域防災課/各公民館

防水板の設置[2]防水板の設置
 玄関の外などに設置し、水の侵入を防ぎます。市では工事費用の助成制度を設けています。詳しくはTEL047-712-6327街づくり推進課まで問い合わせください。

[3]土のうステーションの活用
 大洲・広尾防災公園、大柏川第一調節池緑地の3カ所で必要に応じて開設されます(開設情報は市公式Webサイトを確認してください)。
▽地域型小規模土のうステーション
 市内19カ所に常時設置されており、必要に応じて土のうを利用できます。
1. 八幡野公園(市川市須和田1-10)
2. 市川南第一公園(市川市市川南3-1)
3. すずかけ公園(市川市市川南2-4)
4. 市川駅南公民館(市川市大洲4-18-3)
5. 保健センター(市川市南八幡4-18-8)
6. トチノキ公園(市川市南八幡5- 11)
7. 大堤公園(市川市鬼高2-21)
8. 鬼高公園(市川市鬼高3-13)
9. アヤメ公園(市川市田尻3- 11)
10. やすらぎ公園(市川市田尻3-5)
11. 二俣の風公園(市川市二俣2-11)
12. 原木第三公園(市川市原木1-4)
13. 信篤公民館(市川市高谷1-8-1)
14. 消防第2水防倉庫(市川市原木3-10-16)
15. 本行徳公民館(市川市本行徳12-8)
16. 南根公園(市川市行徳駅前1-15)
17. 八幡前公園(市川市宝2-8)
18. 相之川公園(市川市相之川2-3)
19. 欠真間公園(市川市欠真間2-4)

[4]非常持ち出し品の準備
 非常持ち出し品は避難するときに持ち出す最小限の必需品です。
 必要最小限のものを収めた防災ポーチがあれば、外出先での急な災害などにも対応できます。

[5]避難情報の入手手段の確認
 市では災害の危険性が高まった時に避難情報を発令します。避難情報の入手方法を確認してください。
▽避難情報は下記媒体で
◎防災行政無線
◎市公式Webサイト
◎メール情報配信サービス、緊急速報メール http://www.city.ichikawa.lg.jp/sys04/ichikawamail.html
◎市公式SNS(Facebook、Twitter) http://www.city.ichikawa.lg.jp/pla04/ichikawa_sns.html
◎市公式LINEアカウント https://line.me/R/ti/p/%40ichikawa-city

市公式SNS市公式LINEアカウント

 

《逃げ遅れゼロへ 避難情報の確認を》警戒レベル4で全員避難

 市民のみなさんが直感的に避難できるよう、5段階の警戒レベルを用いて情報を発令します。このうち、レベル1、レベル2は気象庁が発表する注意報などにあたり、避難行動の確認などを行う段階です。警戒レベル3からは市が発令します。特にレベル4が発令されたら全員避難の合図です。高齢者や子連れの方など、避難に時間を要する人はレベル3で避難しましょう。

◎警戒レベル1:早期注意情報(気象庁が発表)
◎警戒レベル2:洪水注意報大雨注意報等(気象庁が発表)
◎警戒レベル3<高齢者等は避難>:避難準備・高齢者等避難開始(市川市が発令)
◎警戒レベル4<全員避難>:避難勧告避難指示(緊急)(市川市が発令)
◎警戒レベル5<災害が発生(命を守る最善の行動を)>:災害発生情報(市川市が発令)

≪降雨状況にあわせて皆さんがとる行動を時系列でまとめた「マイタイムライン」を作成しておきましょう。≫

 

自主避難所の利用について

 自主避難所は、台風の接近により避難情報が発令される恐れがある場合や、豪雨になる前などに、明るいうちに余裕をもって避難できる施設です。開設状況などは、市公式Webサイトまたは、市代表(TEL047-334-1111)でご確認ください。

▽自主避難所一覧
1.スポーツセンター
2.大野公民館
3.東部公民館
4.勤労福祉センター
5.信篤公民館
6.行徳公民館

 

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 市長公室 広報広聴課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

広報グループ
電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
広聴・Webグループ
電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
政策発信プロモーショングループ
電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764