更新日: 2020年12月8日

広報いちかわ12月7日号 インフォメーション

 

暮らしに役立つ市川市の情報をお届けします。

【申し込み事項記入例】
[1]行事・講座名など(日時・コースも)  [2]住所  [3]氏名(ふりがな)
[4]年齢(学年)  [5]電話・FAX番号  [6]その他必須事項

◎申し込み先は各記事で確認してください。
※往復はがきの場合は返信用のあて先も記入。
※熱を加えると消える筆記用具は使用しないでください。
【WEB申込】があるものは、市川市イベントポータルサイト(右記2次元コード参照)から申し込めます。
◎市川市イベントポータルサイト
https://event.city.ichikawa.lg.jp/portal/

 

目次

お知らせ

傍聴しよう〈希望者は直接会場へ〉

◆12月市議会定例会
傍聴希望者は、日程などをお問い合わせのうえ、仮本庁舎5階の傍聴受付まで。また、インターネットで本会議の生中継と録画放送もご覧になれます。
問い合わせ=TEL047-712-8673議会事務局議事課

◆社会福祉審議会
12月26日(木)午後1時30分~3時/仮本庁舎第1、2委員会室
(福祉政策課)

12月10日(火)~19日(木)は冬の交通安全運動期間

年末は交通事故が増加傾向にあり、飲酒の機会も増えることから重大事故の発生が懸念されます。一人ひとりが交通ルールを守りましょう。
スローガン=夕暮れの 早めのライトで 防ぐ事故
重点目標=[1]夕暮れ時や夜間・明け方における交通事故防止[2]飲酒運転の根絶[3]子どもと高齢者の交通事故防止[4]自転車の安全利用の推進
問い合わせ=TEL047-712-6341交通計画課

事業系ごみの適正処理方法

店舗や事務所、飲食店などの事業所から排出される書類や段ボール、生ごみなどの事業系一般廃棄物は量にかかわらず、家庭ごみ集積所や集団資源回収所には出せません。次の方法で適正処理してください。
[1]クリーンセンターに自己搬入(有料)
[2]一般廃棄物収集運搬許可業者に委託(有料)
◎自宅と事業所が併用の場合、面積や排出量の要件によって、家庭ごみ集積所に出せる免除規定がありますのでお問い合わせください。
問い合わせ=TEL047-712-6318生活環境保全課

ごみの焼却禁止

ごみを設備が整わない状態で焼却すると、煙や臭いによって近所に迷惑が掛かります。また、ごみの種類によっては有害な物質を発生させて大気汚染の原因にもなります。ごみの焼却は、風俗習慣上のものなど一部の例外を除いて禁止され、違反者には5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金が科せられます。
なお、例外的に認められたごみの焼却でも、近隣住民から苦情が寄せられた場合は指導の対象になります。
問い合わせ=TEL047-712-6318生活環境保全課

正月用「門松カード」の配布

自治(町)会に加入している世帯には自治(町)会を通じて配布します。未加入の場合は、次の配布場所で受け取ってください。
場所・会場=地域振興課(旧八幡市民談話室)、仮本庁舎市民課、行徳支所、南行徳市民センター、大柏出張所、市川駅行政サービスセンター、市民課窓口連絡所、各公民館、地域ふれあい館、市内各駅の広報スタンド(JRを除く)
問い合わせ=TEL047-334-1128地域振興課

国府台公園野球場の一時閉鎖

昭和25年開場の国府台公園野球場は、球場整備に伴い12月15日(日)の利用をもって一時閉鎖となります。今後は再整備工事に伴う調査や解体工事、建設工事などを行い、令和4年度の開場を予定しています。
問い合わせ=TEL047-318-2013スポーツ課

満点エコボカードで「クリーンスパ市川」に入ろう

1人につき満点エコボカード1枚でクリーンスパ市川(温浴施設・プール2時間)を無料で利用できます。土日は混みあうため、なるべく平日に利用してください。
日時=12月9日(月)~令和2年3月31日(火)
場所・会場=クリーンスパ市川(市川市上妙典1554)
対象・人数=先着1,000人
持ち物=満点エコボカード
問い合わせ=TEL047-712-8704ボランティア・NPO課

市川市協働事業提案制度による相談会

NPO法人ライフ・サポートの税理士による相続・贈与・遺言作成に関する税務相談会を行います。
日時=12月19日(木)午前10時~午後5時(相談は1人20分)
場所・会場=ボランティア・NPO活動センター
対象・人数=申込順12人
申し込み・応募=12月17日(火)までに712-8704ボランティア・NPO課

脚立・はしごからの転落に注意

庭木の手入れや荷物の整理などの作業中にバランスを崩し、転落する事故の半数は60歳以上が占めています。中には、骨折など重篤なけがを負い、後遺症が生じることがあります。安定性の高い用具を選び、正しい使用法を確認し、一人きりで作業するのはやめましょう。
問い合わせ=TEL047-320-0666消費生活センター

市川警察署窓口が変更になります

庁舎改修工事終了に伴い、12月16日(月)から窓口が変更になります。
窓口=庁舎2階/交通課、3階/刑事第一課、4階/警務課・留置管理課・会計課、5階/生活安全課・刑事第二課
問い合わせ=TEL047-370-0110市川警察署会計課
(市民安全課)

成年後見無料相談会

行政書士による成年後見制度と相談・遺言などの無料相談会(個別相談)。
日時=12月13日(金)午後1時~4時
場所・会場=市川公民館
問い合わせ=TEL047-411-8929コスモス成年後見サポートセンター千葉県支部(早瀬)
(介護福祉課)

求人

小・中学校ライフカウンセラー

詳しくは市公式Webサイト掲載の募集要項を確認してください。
資格・人数=小学校/学校教育や児童の健全育成に理解があり、子どもの発達支援に情熱を有する方、若干名。中学校/大学院の修士課程(心理学科)を修了し、1年以上の心理臨床経験のある方、または同程度の専門的知識・経験のある方、若干名。
雇用期間=令和2年4月1日~令和3年3月31日
時給=小学校/1,000円程度、中学校/2,010円程度(交通費別途、規定により支給)
願書配布期間=12月2日(月)~19日(木)
願書受付期間=12月3日(火)~20日(金)
申し込み・応募=市公式Webサイトからダウンロードまたは指導課(南八幡仮設庁舎)で配布の願書に必要事項を書き、同課に持参
選考=1次/書類選考(小論文審査を含む)、2次/面接(令和2年1月16日(木)・17日(金))
問い合わせ=TEL047-383-9338同課

学校司書(会計年度任用職員)

詳しくは市公式Webサイト掲載の募集要項を確認してください。
資格・人数=[1]~[3]のうち1項以上に該当する方、若干名
[1]司書教諭または司書もしくは司書補の資格を有する方
[2]教員免許を有する方
[3]読書教育に関し知識と経験を有する方
雇用期間=令和2年4月1日~令和3年3月31日
時給=1,000円程度(交通費別途、規定により支給)
願書配布期間=12月2日(月)~19日(木)
願書受付期間=12月3日(火)~20日(金)
申し込み・応募=市公式Webサイトからダウンロードまたは指導課(南八幡仮設庁舎)で配布の願書に必要事項を書き、同課に持参
選考=1次/書類選考(小論文審査を含む)、2次/面接(令和2年1月21日(火)・22日(水)、24日(金))
問い合わせ=TEL047-383-9338同課

学校勤務の看護師

詳しくは市公式Webサイト掲載の募集要項を確認してください。
職務内容=市内の公立学校における医療的ケア(導尿、吸引など)を必要とする児童・生徒への対応
資格・人数=看護師資格を取得している20歳以上の方、若干名
雇用期間=令和2年4月1日~令和3年3月31日
時給=1,800円程度(交通費別途、規定により支給)
願書配布期間=12月2日(月)~19日(木)
願書受付期間=12月3日(火)~20日(金)
申し込み・応募=市公式Webサイトからダウンロードまたは指導課(南八幡仮設庁舎)で配布の願書に必要事項を書き、同課に持参
選考=面接/令和2年1月16日(木)・17日(金)
問い合わせ=TEL047-383-9338同課

 

健康・福祉

歯周疾患検診

今年度30歳・40歳・50歳・60歳・70歳の誕生日を迎える12月~3月生まれの方に受診券を発送しました。受診券が届き次第できるだけ早めに受診してください。市内に転入してきた方や、手元に届いていない方は保健センター健康支援課まで連絡してください。
受診期限=令和2年2月29日(土)
場所・会場=市歯周疾患検診指定歯科医院
問い合わせ=TEL047-377-4511健康支援課

愛の献血【エコボポイント対象:20ポイント】

日時=12月13日(金)午前10時~11時45分、午後1時~4時
場所・会場=市川商工会議所(市川市南八幡2-21-1)
問い合わせ=TEL043-241-8332千葉県赤十字血液センター
(保健医療課)

視覚障害者点字講習会

日時=12月12日(木)午前10時~正午
場所・会場=ボランティアNPO活動センター
対象・人数=中途失明者(新会員募集)
問い合わせ=TEL090-5418-9827市川市視覚障害者福祉会(飯作
(障がい者支援課)

肝臓病教室

日時=12月21日(土)午後2時(受付は正午から)~4時
場所・会場=国府台病院 肝炎・免疫研究センター1階(市川市国府台1-7-1)
内容=講座[1]脂肪肝の食事療法[2]なぜ痩せないの「本当は怖い脂肪肝」。講座終了後に肝炎、肝硬変、肝癌(がん)を中心に個別相談を行います。
講師=[1]岡部司氏(栄養管理室長)[2]是永匡紹氏(肝炎情報センター肝疾患研修室長)
持ち物=個別相談のある方は血液検査・CTなどの資料。状態に応じた詳しい説明を受けられます。
問い合わせ=TEL047-375-4738同センター(大澤)
(保健医療課)

メディカルセミナー 脳卒中を知ろう

日時=12月21日(土)午前10時30分(受付は30分前)~11時50分
場所・会場=市川グランドホテル(市川市市川1-3-18)
講師=佐伯直勝氏(国際医療福祉大学市川病院院長)
対象・人数=申込順150人
申し込み・応募=TEL047-375-1111、FAX047-373-4921、または国際医療福祉大学市川病院外来受付窓口(市川市国分台6-1-14)
(保健医療課)

子ども・教育

すこやかひろばin二俣【子どもにおすすめ】

親子で楽しく遊んで、子育ての情報交換をしませんか。
日時=12月16日(月)午前10時30分~正午
場所・会場=東京経営短期大学(市川市二俣625-1)
内容=制作「みんなで楽しもう クリスマス」、ふれあい遊び、絵本の読み聞かせ、他
対象・人数=市内在住の0~3歳までの親子、申込順20組
申し込み・応募=TEL047-711-1736子育て支援課すこやか応援隊

こどもフェスタ2019【子どもにおすすめ】

「アラジン」をテーマにした、ワークショップと劇。ワークショップは、「飛び出すジーニーをつくろう」「アラジンのキャラクターに変身しよう」「楽器をつくって、舞台に参加しよう」。劇は大きなジーニーが登場したり魔法のじゅうたんが飛んだりと「感性」を刺激するさまざまな仕掛けを用意しています。感覚器官をフル稼働して私たちと一緒にみて、感じて、表現しましょう。
日時=12月22日(日)午後1時~3時
場所・会場=東京経営短期大学キャンパス内アリーナ(市川市二俣625-1)
申し込み・応募=12月21日(土)正午までに同大学Webサイトの申し込みフォームまたはウキ次元コード(https://forms.gle/8GLbLLE4NAtJVy3D7)から申し込み
問い合わせ=TEL047-329-2422同大学こども教育学科
(子育て支援課)

高齢者

確定申告用の「障害者控除対象者認定書」の発行

障害者手帳をもたない65歳以上の方のうち、介護保険で障がい者に準ずると認められた場合には、確定申告用として「障害者控除対象者認定書」を申請に基づき令和2年1月6日(月)から発行します。前年度に発行された方で、引き続き該当する方へは1月中旬に郵送します(市県民税の申告にも利用可)。
問い合わせ=TEL047-712-8544介護福祉課

認知症カフェ

◆ねぎカフェ
認知症について心配なこと、気になることについて一緒に話しませんか。
日時=12月13日(金)午後1時30分~3時30分
場所・会場=信篤公民館
対象・人数=申込順10人
費用=200円
申し込み・応募=TEL047-327-3366高齢者サポートセンター信篤・二俣

◆オレンジカフェ
専門職も参加し、認知症と介護について情報交換します。
日時=12月17日(火)午後1時30分~3時30分
場所・会場=NPO法人生きがいと助けあいSSU市川(市川市塩焼2-11-14)
費用=200円
問い合わせ=TEL047-359-9888同施設

◆結っこカフェ
認知症の方や家族、近所の方、専門職が交流しながら楽しく過ごす場です。
日時=12月18日(水)午後1時~3時
場所・会場=西部公民館
対象・人数=申込順20人
申し込み・応募=12月16日(月)までにTEL047-318-5565高齢者サポートセンター国分

◆認にん。
工作や体操の他、介護相談も受け付けています。
日時=12月18日(水)午後1時~3時
場所・会場=寄り合い処(市川市宮久保1-13-2)
対象・人数=認知症の方と家族、申込順10人程度
費用=240円
申し込み・応募=12月17日(火)までにTEL047-373-0763高齢者サポートセンター宮久保・下貝塚
(地域支えあい課)

シルバー人材センター入会説明会

資格・経験不問の仕事も多数あります。入会希望者は、次のいずれかの説明会を受講してください。
日時・会場=[1]12月11日/行徳公民館[2]18日/全日警ホール[3]25日/南行徳市民談話室、いずれも水曜日[1][3]は午後2時[2]は午前10時
対象・人数=市内在住で60歳以上または年度内に60歳を迎える健康で働く意欲のある方
申し込み・応募=TEL047-326-7000シルバー人材センター
(地域支えあい課)

スポーツ

初心者ランナーのためのピラティス講座(全3回)

元マラソン日本代表のアスリートから、ピラティスの基礎を学べる講座です。
日時=令和2年1月16日、2月20日、3月19日、いずれも木曜日午前10時30分~正午
場所・会場=行徳公民館
講師=市河麻由美氏(NSCA公認パーソナルトレーナー)
対象・人数=抽選で15人
費用=1,000円(保険・テキスト代)
申し込み・応募=往復はがきに申し込み事項(7面上段参照)を書き、12月20日(金)必着で同館(末広1-1-31)
問い合わせ=TEL047-356-0763同館

ジュニア・スキースクール

公認指導員が随行するスクールです。詳しくは市川市スキー協会Webサイトを確認してください。
日時=令和2年2月14日(金)午後6時30分(国府台スポーツセンター集合・出発)~16日(日)
場所・会場=福島県会津高原たかつえスキー場(宿泊/会津アストリアホテル)
対象・人数=小・中学生、申込順45人
費用=38, 000円(バス、宿泊、食事、リフト、保険、講習料含む。レンタルスキー・ウェア代別)
申し込み・応募=同協会のWebサイトから申し込み
問い合わせ=TEL090-4069-3626同協会(牧野)
(スポーツ課)

 

講座・講演

[1]犬の無料しつけ方教室[2]犬の譲渡会

日時=12月22日(日)[1]午前9時(受付は15分前)~10時[2]正午~午後4時(雨天中止)
場所・会場=塩浜ドッグラン(小型犬ゾーン)
内容=[1]生活に応用できるトリック(芸)を学びます。[2]ボランティアの方が保護している犬の譲渡会です。
対象・人数=[1]市に畜犬登録している方、申込順5人[2]市内在住の方
申し込み・応募=[1]のみTEL047-712-6309生活環境保全課

「健康」×「資産」セミナー

100年人生を豊かに過ごすために、毎日の生活の中で取り組める「健康」と「お金」に関するお役立ち情報とアドバイスをお届けします。
日時=12月12日(木)午後2時~3時30分
場所・会場=ラ・パシフィックビルB(市川市南八幡4-7-12)
申し込み・応募=TEL03-5776-3561株式会社ヘルスケア・ウェルス
(企画課)

 

お出かけ

農水産まつり

新鮮な農水産物をたくさんそろえています市川産の新鮮な農水産物の販売や満点エコボカードとシクラメンの交換などもあります。
日時=12月14日(土)午前11時~午後2時(荒天中止。完売次第終了)
場所・会場=JAいちかわ行徳支店駐車場(市川市湊新田1-6-2)(車での来場不可)
問い合わせ=TEL047-711-1141農業振興課

冬のおたのしみ会【子どもにおすすめ】

いつものえほんの会を拡大した形の「冬のおたのしみ会」を開催します。絵本の世界を楽しみませんか。
日時=12月21日(土)午後2時(集合は5分前)~2時30分
場所・会場=こどもとしょかん
内容=大型絵本・紙芝居・絵本の読み聞かせ、他
対象・人数=4歳以上
問い合わせ=TEL047-320-3346中央図書館

ふゆのおたのしみ会in大柏川ビジターセンター【子どもにおすすめ】

大柏川第一調節池緑地内ビジターセンター内で「ふゆのおたのしみ会」を開催します。絵本の読みきかせ・ミニリサイクルブック市(読み聞かせ終了後)・自動車図書館も登場、運転席で記念撮影もできます。
日時=12月22日(日)絵本の読み聞かせ/午後2時~2時30分、ミニリサイクルブック市/午後2時30分、自動車図書館/午後1時30分~3時30分
場所・会場=同センター
問い合わせ=TEL047-320-3346中央図書館

水木洋子邸一般公開

日時=12月14日(土)・15日(日)午前10時~午後4時
場所・会場=水木洋子邸
◆ミニイベント
日時・内容=12月14日(土)[1]午前10時30分~11時30分/自然素材でクリスマスリース作り[2]午後1時~2時/わらで作る正月飾り
対象・人数=[1]申込順8人[2]申込順10人
申し込み・応募=TEL047-320‐3334文学ミュージアム

季節を感じる散策会「クロマツのある街なみ」

クロマツが生育している市街地を散策します。
日時=12月15日(日)午前10時(京成線菅野駅改札前集合)~11時30分(荒天中止)
問い合わせ=TEL047-339-0477自然博物館

12月は地球温暖化防止月間環境をテーマにした壁新聞・絵日記を展示

地球にやさしい取り組みを行っている「いちかわこども環境クラブ」のメンバーが、日頃の活動などについてまとめた壁新聞や絵日記を展示します(いちかわこども環境クラブは、地球にやさしい行動について、「自ら学び、自ら取り組む」子どもたちが集まったクラブです)。
日時=12月6日(金)~18日(水)
場所・会場=メディアパーク市川 エントランスホール
問い合わせ=TEL047-712-6306生活環境整備課

ZOOワンポイントガイド「調理室探検」

動物園ファン必見。普段は公開していない調理室を案内します。飼育員が動物たちのエサについて詳しくお話しします。
日時=12月15日(日)午後2時(動植物園管理棟入口集合)
場所・会場=動植物園
費用=入園料のみ(高校生以上440円、小・中学生110円)
問い合わせ=TEL047-338-1960同園

市川産の生ノリ、焼ノリ、ホンビノス貝などの直売

市川産の海の幸を味わいませんか(天候により、品物がない場合あり)。
日時=12月15日(日)午前11時~午後3時
場所・会場=いちかわ観光・物産案内所
問い合わせ=TEL047-324-7751同施設
(地域整備課)

【芸術祭・文化祭】市川の民話のつどい

市の民話を写真と映像を交えて紹介します(10月12日に開催予定でしたが、台風の影響で延期になった行事です)。
日時=12月12日(木)午後2時~3時30分
場所・会場=全日警ホール
問い合わせ=TEL090-7207-5888市川民話の会事務局(小林)
(文化振興課)

博物館友の会見学会「小石川七福神巡り」

小石川七福神は平成7年に始まった都内で最も新しい七(八)福神です。短いコースなので、ゆっくり歩いて案内します。御朱印はお控えください。
日時=令和2年1月3日(金)午前9時30分(JR市川駅改札口集合)~午後0時30分(雨天決行、荒天中止)
対象・人数=抽選で50人
費用=会員/300円、一般/600円(資料代)
申し込み・応募=往復はがきに申し込み事項(7面上段参照)を書き、12月19日(木)まで(消印有効)に歴史博物館(〒272-0837市川市堀之内2-27-1)。現地集合の方は「現地集合」と明記。
問い合わせ=TEL090-9231-4383同会
(歴史博物館)

 

帰宅困難者対策訓練

帰宅困難者対策訓練 大地震が発生し、JR市川塩浜駅周辺に多数の帰宅困難者が発生したことを想定し、徒歩で約40分の行徳文化ホールI&Iまで帰宅困難者を誘導する訓練を行います。帰宅困難者として行徳文化ホールI&Iまで移動する参加者を募集します。

日時=令和2年2月1日(土)午前9時30分~正午
場所・会場=JR市川塩浜駅
対象・人数=申込順50人
申し込み・応募=12月27日(金)までにTEL047-704-0065地域防災課


 

クリーンセンターでの火災とみなさんへのお願い

火災の跡が残る不燃ごみピット 10月9日未明、クリーンセンターの不燃ごみピットで、リチウムイオン電池の自然発火によると推測される火災が発生しました。当日はごみの収集が遅れ、一般の持ち込みも中止となり、みなさんにご迷惑をおかけしました。

■みなさんへのお願い

 火災防止のため、リチウムイオン電池などの充電池は製品から取り外して、電器店やスーパーなどにある「充電式電池リサイクルBOX」に入れてください。また、処分方法が不明なごみについては、市に確認してください。

問い合わせ=TEL047-328-2326クリーンセンター

充電式電池

 

令和2年国勢調査の調査員募集

令和2年国勢調査の調査員募集 令和2年10月1日現在で実施される国勢調査の調査員を募集しています。

募集期間=令和2年3月31日(火)まで
応募資格
・市内に居住し、20歳以上で調査活動ができる健康な方
・調査で知り得たことなど、秘密の保持ができる方
・警察、選挙、税務に直接関係のない方
・暴力団員でない方、暴力団もしくは暴力団員と密接な関係を有しない方
活動期間(統計調査員の身分)=令和2年8月~10月を予定(調査期間中は非常勤の国家公務員になります。要秘密保持)
仕事内容=調査員説明会への出席、担当調査区の確認、調査票の配布と回収、調査票の提出
報酬=国の基準により算出
調査員名簿への登録=審査後、令和2年国勢調査の調査員として名簿に登録。全登録者に調査依頼するとは限りません。国勢調査の調査員に漏れた方で他の統計調査に協力可能な方は、引き続き名簿登録します。
申し込み・応募=市指定の調査員登録書または市販の履歴書に必要事項と応募動機、調査経験の有無などを書き、持参または郵送で総務課統計グループ(〒272-0021市川市八幡4-2-1八幡分庁舎)。調査員登録書は公民館などで配布する他、市公式Webサイトでダウンロード可。
問い合わせ=TEL047-332-8746総務課

 

平和ポスターと交通安全ポスター作品展

平和カレンダーを配布します 市内小・中学校の児童、生徒から平和をテーマに募集したポスターと、市内小学校の児童から交通安全をテーマに募集したポスターの入賞作品を展示します。

日時=12月12日(木)~24日(火)午前10時~午後7時30分(土・日曜日は午後6時)
場所・会場=メディアパーク市川エントランスホール
問い合わせ=TEL047-712-8643総務課、TEL047-712-6341交通計画課

■平和カレンダーを配布します

 優秀賞、優良賞に入選した24点を掲載したカレンダーを配布します。

日時=12月9日(月)から(なくなり次第終了)
場所・会場=仮本庁舎総合案内、行徳支所総合案内、大柏出張所、市川駅行政サービスセンター、南行徳市民センター
問い合わせ
=TEL047-712-8643総務課

 

ミュージアム・ミュージカル2019「棲-すみか-」

令和2年国勢調査の調査員募集水の妖精フロマージと炎の妖精ダワルントによる恋についての赤裸々な事情

 ここは「棲-すみか-」と呼ばれる監獄。吐息が白く染まる町の外れにあり、住まう者を優しく残酷に輪廻(りんね)へと誘う終焉(しゅうえん)の楽園。受刑者の心理に潜む妖精たちとの交流を通じて、精神的、悲しき矛盾を浮き彫りにします。
 一般公募で集まった市民キャスト・サポートスタッフ、そして劇団ヒラガナ( )が贈るオリジナルファンタジーミュージカルです。

日時=12月21日(土)・22日(日)、いずれも[1]午前11時[2]午後3時
場所・会場=メディアパーク市川 グリーンスタジオ
対象・人数=各回当日先着160人
問い合わせ=TEL047-320-3334文学ミュージアム


 

1月・保健センターからのお知らせ

あかちゃん講座

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
4カ月
あかちゃん
講座
大野公民館 16(木) 午前9時45分
~10時に受付
TEL047-377-4511
保健センター
4カ月の乳児とその保護者
(参加できなかった場合5カ月の乳児も可)
※予約不要。市川公民館はベビーカーでの来館は不可。
信篤公民館 23(木)
市川公民館 30(木)
保健センター 31(金)

第1子
午前9時30分
~9時45分

第2子以降
午前9時45分
~10時に受付

南行徳保健センター 21(火) TEL047-359-8785
南行徳保健センター
妙典子育て支援センター 24(金) 午前9時45分
~10時に受付
行徳公民館 17(金)
 

離乳食教室

申し込み・応募=電話で

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
1回食 保健センター 15(水) 午後1時~2時
午後2時30分~3時30分
TEL047-377-4511
保健センター
4~6カ月児の保護者
(申込順各35人)
南行徳保健センター 8(水) 4~6カ月児の保護者
(申込順各24人)
2回食 保健センター 16(木) 7・8カ月児の保護者
(申込順各35人)
南行徳保健センター 9(木) 7・8カ月児の保護者
(申込順各24人)
 

発達相談

申し込み・応募=電話で

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
発達相談 保健センター 24(金) 午前中 TEL047-377-4511
保健センター
乳幼児とその保護者
南行徳保健センター 6(月) TEL047-359-8785
南行徳保健センター
 

健康診査

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
1歳6カ月児
健康診査
保健センター 7(火)・
21(火)
午後1時~2時
に受付
TEL047-377-4511
保健センター
平成30年6月生まれ(12月中旬ごろ通知を発送)
※内科健診は、医療機関で個別に行います。2歳の誕生日以降は受診できません。
南行徳保健センター 14(火)・
28(火)
TEL047-359-8785
南行徳保健センター
3歳児
健康診査
保健センター 8(水)・
22(水)
TEL047-377-4511
保健センター
平成28年7月生まれ(12月中旬ごろ通知を発送)
※4歳の誕生日以降は受診できません。
南行徳保健センター 15(水)・
29(水)
TEL047-359-8785
南行徳保健センター
 

カミカミ歯みがき教室

申し込み・応募=電話で

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
生後10カ月の
離乳食と
歯みがき
保健センター 22(水) 午前9時45分
~10時に受付
TEL047-377-4511
保健センター
10カ月児(平成31年3月生まれ)とその保護者(申込順40人)
南行徳保健センター 15(水) 10カ月児(平成31年3月生まれ)とその保護者(申込順30人)
 

2歳にこにこ歯みがきレッスン

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
歯みがきと
ぶくぶくうがい
の練習
保健センター 16(木) 午前9時45分
~10時
午前10時45分
~11時に受付
TEL047-377-4511
保健センター
2歳6カ月~3歳未満児とその保護者
南行徳保健センター 24(金)
 

市職員の給与や人事の状況などをお知らせします

 市では、人事行政の公正性や透明性を高めるため、市職員の給与などの状況を毎年公表しています。詳しくは市政情報センターや市公式Webサイトで確認してください。

問い合わせ=TEL047-712-8573人事課

 

1.職員数の状況(各年4月1日現在)

○平成27年=3,237
○平成28年=3,232
○平成29年=3,249
○平成30年=3,206
○平成31年=3,151
(一般職の職員数で、非常勤職員を除く)

職員数は、国の定員管理調査に基づく常勤の職員数です。「市川市定員管理方針」に基づき、市民サービスの低下を招くことなく、効率的な行政運営を行えるよう、適正な職員数の維持に努めています。

 

2.職員給与費(平成30年度一般会計当初予算)

職員数 A 全職員 3,211人


給料 12,249,598千円
職員手当 4,173,430千円
期末・勤勉手当 5,495,556千円
計 B 21,918,584千円
1人当たり給与費 B/A 6,826千円

Aの職員数は、再任用職員(372人)を含む平成31年度当初予算積算時のものです。

 

3.職員の平均給料月額、平均給与月額及び平均年齢(平成31年4月1日現在)

区分 平均給料月額 平均給与月額 平均年齢
一般行政職 329,030円 442,134円 42歳8カ月
技能労務職 354,038円 442,540円 53歳6カ月
 ∟ うち清掃職員 359,816円 471,755円  
 ∟ うち学校給食員 358,304円 424,230円
 ∟ うち用務員 343,740円 414,192円
幼稚園教育職 315,193円 394,571円 41歳3カ月

平均給与月額とは、給料と職員手当 (期末・勤勉・退職手当を除く) の合計です。

 

4.職員の初任給(平成31年4月1日現在)

区分 決定初任給
市川市
一般行政職 大学卒 187,200円 総合職(大卒) 185,200円
一般職(大卒) 180,700円
高校卒 153,000円 一般職(高卒) 148,600円
技能労務職 高校卒 150,700円  
中学卒 138,000円
 

5.期末手当・勤勉手当(平成30年度)

支給実績(平成30年度決算) 4,996,062千円
1人当たり年間平均支給額 1,530千円
区分 期末手当 勤勉手当
6月期 1.225カ月分 0.9カ月分 2.125カ月分
12月期 1.375カ月分 0.95カ月分 2.325カ月分
2.6カ月分 1.85カ月分 4.45カ月分
 

6.退職手当(平成31年4月1日現在)

区分 支給率
自己都合 応募認定・定年
勤続20年 19.6695カ月分 24.586875カ月分
勤続25年 28.0395カ月分 33.27075カ月分
勤続35年 39.7575カ月分 47.709カ月分
最高限度額 47.709カ月分 47.709カ月分
その他の加算措置 定年前早期退職特例措置(2%~45%加算)
1人当たり平均支給額 2,022千円 19,634千円

1人当たり平均支給額は、平成30年度実績額です。

 

7.職員手当(平成31年4月1日現在)

[1]地域手当

支給実績(平成30年度決算) 1,226,689千円
支給職員1人当たり平均支給年額(平成30年度決算) 375,594円
支給対象地域 支給率 支給対象職員数

市川市

12% 3,266人

平成30年度再任用職員(336人)を含みます。

 

[2]特殊勤務手当

支給実績(平成30年度決算) 49,094千円
支給職員1人当たり平均支給年額(平成30年度決算) 58,237円
職員全体に占める手当支給職員の割合(平成30年度) 25.8%
手当の種類(手当数) 25

主な手当:徴収手当、清掃作業手当など

 

[3]時間外勤務手当

支給実績(平成30年度決算) 780,442千円
支給職員1人当たり平均支給年額(平成30年度決算) 285,667円

 

[4]その他の主な手当

手当名
内容及び支給単価 支給実績
(平成30年度決算)
支給職員1人当たり
平均支給年額
(平成30年度決算)
扶養手当 ・配偶者 6,500円
・子 10,000円 
・その他親族1人につき6,500円
・満16歳の年度初めから満22歳の年度末まで子1人5,000円加算(※)
272,960千円 231,322円
住居手当 ・借家の場合(家賃6,000円を超える場合に限る)家賃の額に応じて月額27,000円を限度に支給
164,912千円 310,569円
通勤手当 ・電車 6カ月定期相当額支給
・バス 回数券相当額支給
・自転車などを使用する場合 距離に応じて月2,000円~31,600円を支給
273,358千円 96,355円
 

8.特別職の報酬等(平成31年4月1日現在)

区分 月額 期末手当 退職手当
給料 市長 1,016,000円 (平成30年度)
6月期2.125カ月分
12月期2.325カ月分
計 4.45カ月分
給料月額×在職月数×0.45
(平成25年9月17日までの支給率 0.57)
副市長 837,000円 給料月額×在職月数×0.29
(平成25年9月17日までの支給率 0.36)
報酬 議長 724,000円  
副議長 652,000円
議員 604,000円

退職手当は任期ごとに支給されます。

 

9.分限及び懲戒(平成30年度)

分限処分
降任 0人
免職 0人
休職 110人
降給 0人
110人

懲戒処分
戒告 0人
減給 0人
停職 2人
免職 0人
2人
 

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 市長公室 広報広聴課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

広報グループ
電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
広聴・Webグループ
電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
政策発信プロモーショングループ
電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764