更新日: 2022年2月1日

広報いちかわ12月21日号 インフォメーション

前号のインフォメーション  

暮らしに役立つ市川市の情報をお届けします。

【申し込み事項記入例】
[1]行事・講座名など(日時・コースも)  [2]住所  [3]氏名(ふりがな)
[4]年齢(学年)  [5]電話・FAX番号  [6]その他必須事項

◎申し込み先は各記事で確認してください。
※往復はがきの場合は返信用のあて先も記入。
※熱を加えると消える筆記用具は使用しないでください。
【WEB申込】があるものは、市川市イベントポータルサイト(右記2次元コード参照)から申し込めます。
◎市川市イベントポータルサイト
https://event.city.ichikawa.lg.jp/portal/

目次

お知らせ

女性のための情報&アートスペース「ベルヴィ」

「ベルヴィ」は、お茶を飲みながら本を読んだり、簡単なアートワークをしたり、自分のための自由な時間を過ごせる女性のための居場所です。
日時=1月14日(火曜)午前11時~午後1時(時間内の出入り自由)
場所・会場=男女共同参画センター
内容=工作、手芸、書籍コーナー、他
対象・人数=女性ならどなたでも(生後10カ月~未就学児の託児あり。託児希望の方は要予約)
問い合わせ=TEL047-322-6700男女共同参画・多様性社会推進課

キャッシュカードと暗証番号をだまし取る詐欺に注意

キャッシュカードをだまし取られて現金が引き出される被害が発生しています。公的機関、金融機関の職員や百貨店の店員がキャッシュカードやクレジットカードを預かったり、暗証番号を尋ねたりすることはありません。もし訪問されても、絶対にカードを渡したり、番号を教えたりしてはいけません。
問い合わせ=TEL047-320-0666消費生活センター

スマートハウス関連設備補助金の申請を受け付けています

太陽光発電設備やエネファームなどのスマートハウス関連設備を設置した方に補助金を交付しています。対象設備の条件など、詳しくはお問い合せください。
申請期限=2月28日(金曜)(事後申請)
対象・人数=平成31年4月1日以降に設備を設置した方

補助対象設備 補助金額
住宅用太陽光発電設備(既存の住宅に設置する場合で、蓄電池またはHEMSが設置されていること) ・1kWあたり2万円(上限9万円)
・〈市内業者施工の場合〉1kWあたり2.5万円(上限112,500円)
家庭用燃料電池システム(エネファーム) 上限5万円
定置用リチウムイオン蓄電システム 上限10万円
太陽熱利用システム(強制循環型のみ) 上限5万円

問い合わせ=TEL047-712-6306生活環境整備課

アイ・リンクルーム/ホール使用者登録の更新手続き

同施設を4月1日以降に利用するには、更新手続きが必要です。詳しくはお問い合わせください。
更新受付期間=1月4日(土曜)~3月31日(火曜)
持ち物=本人確認できるもの、団体名簿など
場所・会場=アイ・リンクセンター受付窓口
問い合わせ=TEL047-704-3120同センター

市川都市計画生産緑地地区の変更図書の縦覧

同変更図書を縦覧できます。
変更地区=38号宮久保2丁目第1生産緑地地区他、10地区
場所・会場=公園緑地課(市川南仮設庁舎)
問い合わせ=TEL047-712-6366同課

クリーンスパ市川へ抽選で無料招待

市民のみなさんにより施設を知ってもらうために、抽選で無料招待します(プール及び温泉施設利用料以外は有料)。
招待期間=1月27日(月曜)~31日(金曜)
対象・人数=抽選で500組1,000人
申し込み・応募=往復はがきに申し込み事項を書き、1月8日(水曜)まで(消印有効)に同施設(〒272-0012市川市上妙典1554)
問い合わせ=TEL047-329-6711同施設

募集

スポーツ推進委員

スポーツの振興・普及を目的に、同委員を募集します。詳しくは、下記URLで市公式Webサイトを確認してください。
任期=4月1日から2年間
職務内容=地域での軽スポーツなどの指導・啓発活動、市主催イベントへの協力、各種研修会などへの参加
対象・人数=市内在住の満20歳以上で、地域スポーツ活動に深い関心と熱意のある方
申し込み・応募=スポーツ推進委員履歴書(市公式Webサイト(http://www.city.ichikawa.lg.jp/pub06/1111000029.html)からダウンロード)または市販の履歴書(スポーツ資格・指導歴を明記)を1月31日( 金)必着でスポーツ課(〒272-0023市川市南八幡4-2-5いちかわ情報プラザ201)
問い合わせ=TEL047-318-2013同課

いちかわファミリー・サポート・センター協力会員

生後2カ月~小学6年生の子どもの預かりや送迎などの手伝いを行っています。祖父母世代の方・子育てが一段落した方・わが子と一緒に子育てをしてみようとお考えの方。あなたの経験と温かい心で支援してみませんか。
依頼会員からのお礼=月~金曜日午前7時~午後8時/1時間500円。土・日曜日、祝日、年末年始及び上記以外の時間/1時間600円
入会金=1,000円、預かりの際の保険など(入会時1回のみ)
問い合わせ=TEL047-377-5503同センター大洲本部、TEL047-701-2321同センター妙典支部
(子育て支援課)

【芸術祭・文化祭】いけばな展・こどもいけばな展出品者

申込期日=1月20日(月曜)
展示期間=いけばな展/3月6日(金曜)~8日(日曜)午前10時~午後5時(8日は午後4時まで)。こどもいけばな展/3月7日(土曜)・8日(日曜)午前10時~午後5時(8日は午後3時まで。出品者には8日に参加記念品授与式を行います)。
場所・会場=文化会館
対象・人数=いけばな愛好家(こどもいけばな展中学3年生まで)
費用=4,000円(こどもいけばな展は無料)
申し込み・応募=TEL090-3210-0276市川市花道協会(内田)
(文化振興課)

地雷撤去支援のための書き損じはがきを集めています

カンボジアでの地雷被害を一刻も早くなくすため、書き損じはがきなどを集めて換金し、地雷撤去団体への寄付を行っています。はがき3枚で1平方メートルの地雷原の撤去費用に変わります。回収にご協力ください。
回収対象品=書き損じ・未使用のはがき、未使用の切手、未使用のテレホンカード、QUOカード、図書カード
申し込み・応募=回収対象品を3月31日(火曜)必着で、(一財)カンボジア地雷撤去キャンペーン事務局(〒814-0002福岡市早良区西新1-7-10-702)
問い合わせ=TEL092-833-7575同事務局
(教育総務課)

求人

学芸員(文学ミュージアム)

資格・人数=学芸員の資格を有し、以下の要件を満たす方、1人。[1]パソコン(エクセル・ワード)の操作ができる[2]文学館・博物館などでの実務経験者(希望)。[3]平日、土・日曜日、祝日勤務と遅番勤務(午後7時40分まで)ができる方
雇用期間=1月~3月31日
時給=1,360円
申し込み・応募=履歴書を12月26日(木曜)必着で持参または簡易書留で文学ミュージアム(〒272-0015市川市鬼高1-1-4)
問い合わせ=TEL047-320-3334同施設

看護師(器材滅菌業務など)

資格・人数=看護師免許取得済みの方、3人程度
業務内容=器材の滅菌業務、薬剤・衛生材料の点検など
雇用期間=4月1日~令和3年3月31日
勤務時間=指定された日に勤務(週1~2日)、午前9時~午後2時45分
時給=1,260円(規定により交通費支給、令和2年度予算の議決を前提)
選考=面接
申し込み・応募=市公式Webサイトからダウンロードまたは疾病予防課で配布の願書に必要事項を書き、1月24日(金曜)必着で持参または郵送で同課(〒272-0023市川市南八幡4-18-8)
問い合わせ=TEL047-377-4512同課

看護師(急病診療所)

資格・人数=看護師免許取得済みで実務経験があり、本市近隣在住で通勤可能な方。また、年末年始や祝日などに勤務できる方、30人程度
雇用期間=4月1日~令和3年3月31日
勤務時間=夜間(曜日を問わず)/午後7時30分~11時30分(診療終了まで)、日曜・祝日/午前9時30分~午後5時15分(診療終了まで)
時給=夜間/2,610円から。日曜日・祝日の昼間/2,819円。その他別単価あり(要問い合わせ)(いずれも規定により交通費支給、令和2年度予算の議決を前提)
選考=面接
申し込み・応募=公式Webサイトからダウンロードまたは疾病予防課で配布の願書に必要事項を書き、1月24日(金曜)必着で持参または郵送で同課(〒272-0023市川市南八幡4-18-8)
問い合わせ=TEL047-377-4512同課

介護予防いきいき健康教室非常勤看護師

対象・人数=看護師2~3人程度
雇用期間=1~3月(更新あり)
勤務時間・内容・時給=
[1]平日のみ3~6時間(勤務日数応相談)健康教育・個別相談対応/時給1340円
[2]平日のみ午前9時~午後5時のうち1日6時間週5日または1日7時間週4日、健康教育・個別相談対応/時給1,340円、簡単な入力作業/時給930円
申し込み・応募=履歴書を持参(要事前連絡)または郵送で地域支えあい課(〒272-0026市川市東大和田1-2-10)、後日面接で決定
問い合わせ=TEL047-712-8519同課

幼児教育相談員

詳しくは市公式Webサイト掲載の募集要項を確認してください。
資格・人数=幼児教育や特別支援教育に関する知識・経験があり、子どもの発達支援、保護者支援に情熱を有する方、若干名
雇用期間=4月1日~ 令和3年3月31日、そのうち68日(予定)
時給=1, 500円程度(令和2年度予算決定状況により変更となる場合あり)
願書配布期間=1月9日(木曜)まで
申し込み・応募=市公式Webサイトからダウンロードまたは指導課で配布の願書に必要事項を書き、1月10日(金曜)までに持参で同課(南八幡仮設庁舎)
選考=1次/書類選考(小論文審査を含む)、2次/面接(1月27日(月曜)・29日(水曜))
問い合わせ=TEL047-383-9338同課

 

健康・福祉

特定不妊治療費助成事業

特定不妊治療(体外受精・顕微授精・男性不妊治療)の費用の一部を助成しています。平成31年4月1日以降に開始した特定不妊治療が対象です。申請方法など詳しくはお問い合わせください。
対象・人数=以下要件を全て満たす夫婦[1]治療の開始日から申請日まで法律上の婚姻をしている方[2]申請日時点で継続して1年以上市に住民登録がある方[3]治療開始日において妻が43歳未満の方[4]申請日において市税の滞納がない方[5]指定病院で特定不妊治療を受けた方[6]県の特定不妊治療費助成事業の対象に該当している場合は、助成の決定を受けている方(治療費から県助成額を除いた額が市の助成対象額となります)
助成額=治療1回あたり上限75,000円(治療内容に応じます)
問い合わせ=TEL047-377-4511健康支援課

子ども・教育

幼稚園子育て相談

子育て経験豊かな相談員が教育・子育てに関する相談を受け付けます。
日時=1月8日(水曜)・30日(木曜)、2月5日(水曜)・12日(水曜)午前9時30分~午後4時
場所・会場=百合台幼稚園(市川市曽谷6-10-1 車での来園可。申し込み時に連絡してください)
対象・人数=0歳~未就学児童の保護者
申し込み・応募=相談日の午前9時~午後4時にTEL080-3150-9804幼児教育相談員
問い合わせ=TEL047-383-9338指導課

高齢者

令和2年度高齢者健康入浴券の申請受付を開始

公衆浴場で使える高齢者健康入浴券の来年度分(令和2年度)の申請受付を開始します。期間内に申請しないと令和2年3月の交付に間に合わない場合もありますので注意してください。詳しくは介護福祉課までお問い合わせください。
助成額=1枚につき450円
対象・人数=[1]~[5]に該当する方。ただし、生活保護受給者の方は[1][2][5]に該当する方[1]65歳以上の方[2]本市に住所を有し、居住している方[3]ひとり暮らし、もしくは高齢者のみの世帯の方[4]市民税非課税世帯の方[5]住家に入浴設備が無い方(故障は対象外)
申し込み・応募=1月31日(金曜)までに印鑑、賃貸借契約書などの入浴設備がないことを証明するものを仮本庁舎介護福祉課に持参。もしくは申請書(市公式Webサイトからダウンロード)に必要事項を記入の上郵送(消印有効)で同課(〒272-8501住所不要)
問い合わせ=TEL047-712-8540同課

 

講座・講演

役立つ 中高年向け再就職支援セミナー&企業との交流会

千葉県ジョブサポートセンターと市川市・浦安市・鎌ケ谷市・習志野市・船橋市・八千代市共催で中高年向けの再就職支援セミナー及び企業との交流会(参加企業3社を予定)を開催します。このセミナー及び交流会は、雇用保険受給者の活動実績になります。セミナーのみ、交流会のみの参加も可能です。
日時=1月17日(金曜)午前10時~午後3時30分[1]中高年向け再就職支援セミナー/午前10時~正午[2]企業との交流会/午後1時30分~3時30分
場所・会場=勤労福祉センター本館
対象・人数=おおむね40~65歳の求職中の方、申込順各50人
持ち物=雇用保険受給中の方は、雇用保険受給者証
申し込み・応募=TEL047-704-4131産業振興課

在宅医療推進セミナー「お口の健康」を支える専門職について

お口の健康を保つために、大切なことや在宅での支援についてお話しします。
日時=1月31日(金曜)午後1時30分(受付は30分前)~3時30分
場所・会場=全日警ホール
対象・人数=市内在住・在勤の方、申込順100人
講師=浜田寛氏(歯科医師)、田村輝子氏(歯科衛生士)、本間俊成氏(言語聴覚士)
申し込み・応募=1月30日(木曜)までにTEL047-712-8521地域支えあい課

消防局の講習

修了者には各講座修了証を発行します。開始時間を過ぎての来場は受講不可。
対象・人数=市内在住・在勤・在学の中学生以上の方、申込順各30人
申し込み・応募=12月23日(月曜)からTEL047-333-2111消防局救急課
◆普通救命講習Ⅰ
成人に対するAEDを使用した心肺蘇生法、異物除去法。
日時=1月26日(日曜)午前9時30分~午後0時30分
場所・会場=行徳公民館
◆普通救命講習Ⅲ
AEDを使用した小児・乳児に対する心肺蘇生法、異物除去法。
日時=1月18日(土曜)午前9時~正午
場所・会場=消防局(車での来場不可)
◆外傷応急手当講習
応急手当ての目的及び重要性、止血の方法、けがや骨折をした場合の応急手当ての方法。
日時=1月23日(木曜)午前9時~正午
場所・会場=消防局(車での来場不可)

住宅リフォーム講習会・相談会

消費者のための賢い住まいづくり講座及び相談会を行います。
日時=1月25日(土曜)[1]午後2時(受付は30分前)~4時40分[2]午後4時40分~5時10分
場所・会場=南行徳市民談話室
対象・人数=申込順40人
内容=[1]講習会「人生100年時代の住宅の在り方とリフォームについて」、「住宅リフォームの進め方と減税・補助金の活用について」[2]個別相談会
申し込み・応募=氏名、住所、電話番号、[1]は講習会参加希望の旨を[2]は相談内容をTEL043-224-1640またはFAX043-225-2066でちば安心住宅リフォーム推進協議会(千葉県建築士事務所協会内)
問い合わせ=TEL047-712-6327街づくり推進課

北千葉道路建設促進特別講演会

本講演は、北千葉道路がもたらす地域への展望について、県内情勢を把握する研究機関の専門家がお話しします。
日時=2月6日(木曜)午後2時30分~4時50分
場所・会場=文化会館
対象・人数=申込順150人
申し込み・応募=氏名・電話番号を2月5日(水曜)までにTEL047-445-1449、またはFAX047-445-1400、で北千葉道路建設促進期成同盟事務局(鎌ケ谷市役所道路河川整備課内)
(交通計画課)

けんこう教室「その手のしびれ、放っておいて大丈夫?」

講演の他リハビリ体操・血圧測定を行います。
日時=1月18日(土曜)午前10時30分(受付は1時間前)~11時30分
場所・会場=国際医療福祉大学市川病院研究棟(市川市国府台6-1-14)
講師=新井健(たける)氏(国際医療福祉大学市川病院副院長)
対象・人数=申込順150人
申し込み・応募=TEL047-375-1111同病院・総務課
(保健医療課)

 

お出かけ

曽谷公民館 立春イベント

日時=2月1日(土曜)午後1時30分(受付は20分前)~4時
場所・会場=同館
対象・人数=市内在住・在勤・在学の方、抽選で40人
内容=第1部/トーンチャイムで日本の歌の演奏を鑑賞(体験コーナーあり)、第2部/そや寄席。落語っ子連の落語4席を楽しむ
申し込み・応募=往復はがき(1枚2人まで)に申し込み事項を書き、1月4日(土曜)必着で同館(〒272-0832市川市曽谷6-25-5)
問い合わせ=TEL047-372-2871同館

考古博物館講座「続日本紀(しょくにほんぎ)を読む」

奈良時代~平安時代初めの歴史書『続日本紀』の講読。今回は巻26~29が対象。称徳女帝(しょうとくじょてい)を背景に弓削道鏡(ゆげのどうきょう)が権勢をほしいままにする時代です。
日時=1月22日~令和3年3月24日の毎月第4水曜日(7・8月は夏季休講)
場所・会場=歴史博物館
対象・人数=抽選で70人
申し込み・応募=往復はがきに申し込み事項を書き、1月7日(火曜)必着で考古博物館(〒272-0837市川市堀之内2-26-1)
問い合わせ=TEL047-373-2202考古博物館

長田谷津散策会

日時=1月4日(土曜)午前10時(動物園券売所前集合)~11時30分(荒天中止)
問い合わせ=TEL047-339-0477自然博物館

東山魁夷記念館からのお知らせ

◆通常展「欧州への思慕―憧憬(しょうけい)と郷愁の国・ドイツ―」
還暦を迎えた東山魁夷は、青春期の留学の地・ドイツを再び訪ねました。魁夷自ら、第二の故郷とするドイツ再訪から生まれた作品世界は、憧憬と郷愁に満ちています。1969年に再訪をかなえたドイツ・オーストリアの旅から生まれた珠玉の作品群を、留学時代の資料と併せて紹介します。
日時=1月4日(土曜)~3月1日(日曜)(12月23日(月曜)~1月3日(金曜)は展示替え及び年末年始のため休館)
場所・会場=同館
費用=一般520円、65歳以上410円、高校生・大学生260円、中学生以下無料
問い合わせ=TEL047-333-2011同館
自分だけのオリジナル雛人形を作りませんか◆冬のワークショップ【子どもにおすすめ】
日本画の画材(岩絵具)で張り子の雛人形に絵付けをします。岩絵具を自分で溶いて使ってみませんか。完成した作品は同館で展示します(希望者のみ)。
日時=2月8日(土曜)正午~午後4時
場所・会場=同館及び第四中学校
対象・人数=抽選で30人(小学生は要保護者参加。未就学児及び見学だけの入場は不可)
費用=高校生以上1,300円、小・中学生800円、または往復はがき(1枚3人まで)に希望者全員の申し込み事項を書き、1月20日(月曜)必着で東山魁夷記念館(〒272-0813市川市中山1-16-2)
問い合わせ=TEL047-333-2011同館

いちかわ ふらり まち歩き スタンプラリー

市内の観光スポットを巡るスタンプラリーを実施しています。全11カ所にあるスタンプを4つ集めるとすてきな賞品が当たる抽選に応募できます。市川のまちを「ふらり まち歩き」してみませんか。
スタンプ設置場所=動植物園、東山魁夷記念館、文学ミュージアム、行徳神輿ミュージアム(本塩21-3)、行徳ふれあい伝承館、里見公園、道の駅いちかわ、アイ・リンクタウン展望施設、考古博物館、クリーンスパ市川、広尾防災公園(上記場所にスタンプ台紙がついているリーフレットを設置しています)
応募期間=2月29日(土曜)まで(当日消印有効)
応募方法=リーフレットに付いているはがきに84円切手を貼って観光プロモーション課へ郵送
問い合わせ=TEL047-711-1142同課

新春演芸 in 中央こども館

伝統芸能南京玉すだれ新年のはじめは、中央こども館へ。地域のボランティア「なのはな奉仕会」による、伝統芸能を楽しみましょう。
日時=1月11日(土曜)午前11時~正午
場所・会場=同館
問い合わせ=TEL047-320-3337同館

市川市特別支援教育振興大会の開催

「『自分らしく』学び『自分らしく』社会参加するために」をテーマに開催します。
日時=1月30日(木曜)午前9時45分~午後0時30分
場所・会場=文化会館
内容=基調報告、特別支援学校中学部の生徒発表、言語聴覚士、村上由美氏(認定コーチング・スペシャリスト)による記念講演「発達障害の人が快適に暮らすために」
問い合わせ=TEL047-371-2258須和田の丘支援学校

「YA図書館本A-Z」の貸出

中学生から19歳までにおすすめの本を図書館員が選び、中身を秘密にして貸し出します。どんな本が入っているかは、借りてからのお楽しみ(本のプレゼントではありません)。詳しくは中央図書館までお問い合わせください。
日時=12月21日(土曜)~1月30日(木曜)なくなり次第終了
場所・会場=中央図書館
貸出期間=2週間
対象・人数=中学生から19歳まで、先着26冊
問い合わせ=TEL047-320-3346同館

新春ファミリーコンサート

子どもになじみのある曲目を、楽器演奏体験を交えて楽しみます。
日時=1月18日(土曜)午後2時(開場は30分前)
場所・会場=行徳文化ホールI&I
対象・人数=市内在住の幼稚園~小学生の親子、申込順400人
出演=演奏家グループ「響芸」
申し込み・応募=専用Webサイト(右記2次元コード、またはhttp://www.contentsworks.co.jp/develop-group-event/familyconcert20201)から申し込み
問い合わせ=TEL047-329-2101(株)デベロップ 企画マーケティング部(寺岡)
(子育て支援課)

8ミリフィルムをビデオに変換

8ミリフィルムで撮影した古い映像をVHS、DVD、Bl u-rayに写し替えてみませんか。
日時=1月25日(土曜)午前10時~午後4時
場所・会場=メディアパーク市川文学研修室
対象・人数=申込順14人
申し込み・応募=TEL047-320-3334文学ミュージアム

2020新春・フォークフェスin市川

1960~70年代の懐かしの青春フォークがよみがえる。「七つの水仙」、「この広い野原いっぱい」、「なごり雪」など、青春時代に聴いて歌った懐かしいあの曲をみなさんともう一度。地元市川のアマチュア・フォーク3バンドによるアコースティックな演奏で、楽しいひと時を過ごしましょう。
日時=1月25日(土曜)午後1時(開場は30分前)~3時
場所・会場=全日警ホール
対象・人数=当日先着326人
出演=FOLK・L&G、市川ギタ女同好会、フォークデュオ・K”aze+
ゲスト=仲内拓磨(アコースティックギタリスト)
問い合わせ=TEL090-1543-7506フォークフェスin市川実行委員会(笠井)
(観光プロモーション課)

 

令和元年台風第15・19・21号被災者に対する本市災害見舞金の支給について

 令和元年9月から10月にかけて本市に被害をもたらした台風により、住居に一部損壊の被害を受けた世帯に対して見舞金を支給します。対象となる方には、生活支援課から通知書を送付します。

対象・人数=被災した住居に居住し、住民登録のある方で、台風により住居においてり災証明書の被害状況が「一部損壊」とされた世帯主の方
見舞金額=1万円(金融機関口座への振り込み)
問い合わせ=TEL047-383-9568生活支援課

 

《1月26日開催》タウンミーティング参加者募集

テーマ:未来の市役所とは

 現在、令和2年度中の供用開始を目指して、市役所新第1庁舎の建て替え工事を行っています。新しい庁舎では、ただ建物が新しくなるのではなく、より良い市役所になるようさまざまな検討を行っています。これからの庁舎には何が求められるのか、どのような庁舎を目指すのか。参加者のみなさんと市長が意見交換を行います。(同内容を2会場で実施)

会場・日時=[1]全日警ホール/1月26日(日曜)午前10時(受付は30分前)~11時30分[2]行徳公民館/1月26日(日曜)午後2時30分(受付は30分前)~4時
対象・人数=各会場抽選で100人(子ども連れの参加も可)
申し込み・応募=FAX047-712-8764広報広聴課、または【WEB申込】または往復はがきに申し込み事項と希望する会場、参加人数を書き、1月15日(水曜)必着で同課(〒272-8501※住所不要)。聴覚に障がいがある方などで手話・要約筆記を希望する方はその人数も記入してください。定員に満たない場合は締め切り後も受け付けますのでお問い合わせください。
問い合わせ=TEL047-712-8633同課

 

税の納期限の確認を

 1月6日(月曜)は、固定・都計税(償却資産)第3期、国民健康保険税第6期の納期限です。インターネットやコンビニエンスストアでも納められます。

(納税・債権管理課、国民健康保険課)

 

パブリックコメント~ご意見をお寄せください

【募集期間】12月21日(土曜)~1月19日(日曜)

◎パブリックコメント手続きとは
 市が条例や計画などを策定するときに、案の段階で公表し、その案に対する意見を募集し、寄せられた意見を考慮しながら案を決定するとともに、意見に対する市の考え方をあわせて公表する制度のことです。

閲覧場所=市公式Webサイト、実施担当課、市政情報センター、市政情報コーナー(中央図書館、行徳図書館、大野公民館図書室、男女共同参画センター)
提出方法=上記閲覧場所で配布の意見用紙に住所、氏名(ふりがな)または団体名(代表者氏名)、意見を書き、お申し込みください。
対象・人数=市内在住・在勤・在学の方、または本市に事務所・事業所を有する個人、法人または団体。政策などに利害関係を有する方、及び本市に関心を持つ方

住民基本台帳に関する事務全項目評価書(案)

 転出入される方が書類等に記入することなく手続きできる「異動受付支援システム」を導入するため、住民基本台帳事務に関する事務全項目評価書の再実施を行います。そこで、この案をお知らせするとともに、広く意見の募集を行います。なお、今回募集する意見は修正部分のみです。

申し込み・応募=1月19日(日曜)までに持参、郵送(消印有効)またはFAX047-712-8724で市民課(〒272-8501※住所不要)。市公式Webサイトからも提出可。
問い合わせ=TEL047-712-8649市民課

市川市男女共同参画基本計画第7次実施計画(案)及び第4次DV防止実施計画(案)

 男女共同参画推進に関する基本的な計画として、「市川市男女共同参画基本計画」を策定し、現在、第6次実施計画及び第3次DV防止実施計画(平成29年度~令和元年度)にて、施策の推進をはかっています。
 この度、来年度からの第7次実施計画及び第4次DV防止実施計画の案を作成しました。この案をお知らせするとともに、広く意見の募集を行います。

申し込み・応募=1月19日(日曜)までに持参、郵送(消印有効)またはFAX047-322-6888で男女共同参画・多様性社会推進課(〒272-0034市川市市川1-24-2)。市公式Webサイトからも提出可。
問い合わせ=TEL047-322-6700男女共同参画・多様性社会推進課

第2期市川市子ども・子育て支援事業計画(案)

 平成27年に市川市子ども・子育て支援事業計画を策定し、子ども・子育て支援に関する取り組みを行ってきました。この度、5年間の計画期間の終了に伴い、新たに第2期の計画の作成を進めています。そこで、この案をお知らせするとともに、広く意見の募集を行います。

申し込み・応募=1月19日(日曜)までに持参、郵送(消印有効)またはFAX047-711-1754で子育て支援課(〒272-0021市川市八幡3-4-1アクス本八幡2階)。市公式Webサイトからも提出可。
問い合わせ=TEL047-711-0677子育て支援課

 

インフルエンザに要注意

 インフルエンザが猛威をふるっています。次のことに注意して予防しましょう。

[1]外出時はマスクを着用しましょう
[2]外出後は30秒ほどかけせっけんと流水で手洗いをしましょう
[3]人ごみや繁華街への不要な外出をなるべく控えましょう
[4]十分な睡眠とバランスの良い食事を心がけましょう
[5]室内の湿度を50~60%に保ちましょう

問い合わせ=TEL047-377-4511健康支援課

 

広尾防災公園の健康の広場をリニューアルしました

 広尾防災公園内の「健康の広場」に人工芝を張り、ラインを引いて新しくなりました。今後、サッカー、野球、フットベースなどができるようになります。
 つきましては、リニューアルオープンを記念して、スポーツ体験イベントを開催いたします。
 リニューアルされた「健康の広場」でスポーツ体験をしませんか。

広尾防災公園の健康の広場をリニューアルしました

日時=1月11日(土曜)午後1時~3時(雨天中止)
場所・会場=広尾防災公園(駐車場に限りがありますので公共交通機関を利用してください)
内容=スポーツ体験イベント(サッカー、野球、フットベース)
対象・人数=小学生以下
問い合わせ=TEL047-712 -6367公園緑地課
当日午前9時からTEL047-334-1111で開催の可否が確認できます。

 

《やんべぇGYOTOKU》防犯イベントを開催します
【同時開催】行徳地域安全フォーラム 防犯トークショー

 行徳地域安全フォーラムは、市川市行徳防犯協会顕彰者表彰式と、行徳警察署による防犯講話。防犯トークショーは、国際映画俳優の千葉真一さん、元千葉県警察刑事課長の田野重徳さん、コーディネーターにものまねタレントのほいけんたさんをお招きして、犯罪被害から身を守る方法などについて、楽しく学べる内容になっています。

日時=1月19日(日曜)午後1時(開場は30分前)~3時30分
場所・会場=行徳文化ホールI&I
対象・人数=当日先着500人
問い合わせ=TEL047-359-1114行徳支所総務課

千葉真一さん/田野重徳さん/ほいけんたさん

 

1月の市民相談

※弁護士法律相談(平日)の予約は毎週金曜日(閉庁日の場合は前日)午前8時45分から翌週分を直通電話で受け付けます。
民事一般 【予約・問い合わせ=TEL 047-712-8529 総合市民相談課】
会場・日程 【仮本庁舎・行徳支所】毎週月~金曜日
相談時間 午前8時50分~正午・午後1時~5時(受付午後4時30分まで)
相談内容 市民生活や民事に関する一般的な相談、市政案内
〈市民相談員〉
出張市民相談 【予約・問い合わせ=TEL 047-712-8529 総合市民相談課】
会場・日程 【大柏出張所】17(金)
相談時間 午前8時50分~正午・午後1時~5時(受付午後4時30分まで)
相談内容 民事に関する一般的な相談、市政案内
〈市民相談員〉
行政書士 【予約・問い合わせ=TEL 047-712-8529 総合市民相談課】
会場・日程 【仮本庁舎】28(火)
【行徳支所】なし
相談時間 午後1時~5時(受付午後4時30分まで)
相談内容
〈相談員〉
相続手続、遺言書、贈与、成年後見、契約書、官公署提出書類作成、外国人の在留などに関する申請など〈行政書士〉
行政 【予約・問い合わせ=TEL 047-712-8529 総合市民相談課】
会場・日程 【仮本庁舎】29(水)
【行徳支所】なし
相談時間 午後1時~3時(受付午後2時30分まで)
相談内容
〈相談員〉
国、特殊法人などへの苦情や要望
〈行政相談委員〉
登記 【予約・問い合わせ=TEL 047-712-8529 総合市民相談課】
会場・日程 【仮本庁舎】22(水)
【行徳支所】15(水)
相談時間 午後1時~4時(受付午後3時30分まで)
相談内容
〈相談員〉
不動産登記、会社登記、境界問題など
〈司法書士・土地家屋調査士〉
不動産取引 【予約・問い合わせ=TEL 047-712-8529 総合市民相談課】
会場・日程 【仮本庁舎】20(月)、27(月)
【行徳支所】14(火)
相談時間 午後1時~4時(受付午後3時30分まで)
相談内容
〈相談員〉
土地・建物の売買や賃貸などのトラプル
〈宅地建物取引士〉
弁護士法律(平日)<予約制> 【予約・問い合わせ=TEL047-712-8529 総合市民相談課】
会場・日程 【仮本庁舎】10(金)、16(木)、17(金)、24(金)、31(金)
【行徳支所】10(金)、24(金)、31(金)
相談時間 午後1時~4時
相談内容
〈相談員〉
相続・遺言、損害賠償、金銭貸借、離婚、借地借家、成年後見などの専門的な法律の知識を必要とする相談〈弁護士〉
弁護士法律(土曜)<予約制> 【予約・問い合わせ=TEL047-712-8529 総合市民相談課】
会場・日程 仮本庁舎18(土)
相談時間 午後1時~4時
相談内容
〈相談員〉
相続・遺言、損害賠償、金銭貸借、離婚、借地借家、成年後見などの専門的な法律の知識を必要とする相談〈弁護士〉
司法書士法律(昼間)<予約制> 【予約・問い合わせ=TEL047-712-8529 総合市民相談課】
会場・日程 【仮本庁舎】15(水)
【行徳支所】22(水)
相談時間 午後1時~4時40分
相談内容
〈相談員〉
相続・遺言、損害賠償、金銭貸借、離婚、借地借家、成年後見などの専門的な法律の知識を必要とする相談〈認定司法書士〉
司法書士法律(夜間)<予約制> 【予約・問い合わせ=TEL047-712-8529 総合市民相談課】
会場・日程 【仮本庁舎】8(水)、15(水)、22(水)、29(水)
【行徳支所】8(水)
相談時間 午後5時~8時
相談内容
〈相談員〉
相続・遺言、損害賠償、金銭貸借、離婚、借地借家、成年後見などの専門的な法律の知識を必要とする相談〈認定司法書士〉
税金<予約制> 【予約・問い合わせ=TEL047-712-8529 総合市民相談課】
会場・日程 【仮本庁舎】14(火)
【行徳支所】21(火)
相談時間 午後1時~4時
相談内容
〈相談員〉
相続・贈与・売買など税の相談
〈税理士〉
交通事故<予約制> 【予約・問い合わせ=TEL047-712-8529 総合市民相談課】
会場・日程 【仮本庁舎】9(木)、23(木)
【行徳支所】なし
相談時間 午前10時~午後3時
相談内容
〈相談員〉
示談や損害賠償の方法
〈県交通事故相談員〉 ※土日祝日を除く2日前までに要予約
消費生活 【問い合わせ=TEL 047-320-0666消費生活センター
              TEL 047-359-1121行徳支所市民相談室】
会場・日程 【消費生活センター】毎週月~金曜日(毎月第2・4土曜日は電話相談のみ)
【行徳支所】14(火)、28(火)
相談時間 [消費生活センター]午前10時~午後4時(窓口及び電話相談)
[行徳支所]午前10時~正午・午後1時~4時(窓口及び電話相談)
相談内容
〈相談員〉
消費生活に関する相談、苦情処理及び消費者トラブル解決のあっせん
〈消費生活相談員〉
多重債務<予約制> 【予約・問い合わせ=TEL 047-320-0666 消費生活センター】
会場・日程 【仮本庁舎】7(火)、21(火)
【行徳支所】なし
相談時間 午後1時~4時
相談内容
〈相談員〉
多重債務に関する相談
〈弁護士〉※予約制(消費生活センターTEL 047-320-0666)
人権擁護 【問い合わせ=TEL 047-322-6700 男女共同参画・多様性社会推進課】
会場・日程 【仮本庁舎】8(水)
相談時間 午後1時~4時(受付午後3時30分まで)
相談内容 家庭問題やいじめ、いやがらせなどの悩み
〈人権擁護委員〉
女性のための法律相談<予約優先>
【問い合わせ=TEL 047-323-1777 男女共同参画センター相談室】
会場・日程 【男女共同参画センター】毎週水曜日※休館日を除く
相談時間 午後1時~5時
相談内容
〈相談員〉
女性市民を対象とした法律相談
〈女性弁護士〉
建築行政 【問い合わせ=TEL 047-712-6335 建築指導課】
会場・日程 【仮本庁舎】毎週月・金、第3水曜日
【行徳支所】毎週水(第3水除く)
相談時間 午前9時~午後5時(受付午後4時30分まで)
相談内容 建築にかかわる民事的な相談(中高層建築物を含む)
〈建築行政相談員〉
労働<予約優先>【問い合わせ=TEL 047-704-4131 産業振興課】
会場・日程 【勤労福祉センター】15(水)
相談時間 午後6時~8時
相談内容
〈相談員〉
労働上のトラブルに関する相談
〈社会保険労務士〉
年金 【問い合わせ=TEL 047-712-8538 国民年金課】
会場・日程 【行徳支所】9(木)
相談時間 午後1時~4時30分(受付午後4時まで)
相談内容
〈相談員〉
各種公的年金について
〈社会保険労務士会〉
住宅リフォーム<予約優先> 【予約・問い合わせ=TEL047-712-6327 街づくり推進課】
会場・日程 【仮本庁舎】9(木)
【行徳支所】23(木)
相談時間 午後1時~4時(受付午後3時まで)
相談内容
〈相談員〉
増改築、修繕など
〈市川住宅リフォーム相談協議会相談員〉
後見制度<予約制> 【問い合わせ=TEL 047-320-4001 社会福祉協議会】
会場・日程 【社会福祉協議会】21(火)
相談時間 午前9時~午後4時
相談内容
〈相談員〉
高齢者・障がい者の成年後見制度の相談
〈社会福祉士〉
 

2月・保健センターからのお知らせ

プレ親学級(両親学級・母親学級)

申し込み・応募【WEB申込】(詳細は市公式Webサイト)

場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
保健センター 14(金) 午後1時15分~4時15分 TEL047-377-4511
保健センター

初産で令和2年4月~6月に出産予定の妊婦とその夫、各回申込順45組
(1人での参加も可。どちらか1人の場合は祖父母1人まで同伴可)

15(土) 午前9時30分~午後0時30分
南行徳保健センター 7(金) 午後1時15分~4時15分 TEL047-359-8785
南行徳保健センター
9(日) 午前9時30分~午後0時30分

パパママ栄養クラス

申し込み・応募=電話で

場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
南行徳保健センター 1(土) 午前9時30分~11時30分
午後1時30分~3時30分
※同じ内容を行います
TEL047-377-4511
保健センター
令和2年4月~6月に出産予定の妊婦とその夫(妊婦のみも可) 申込順24人

母と子の相談室

申し込み・応募=電話で

場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
保健センター 随時 TEL047-377-4511
保健センター
気分の落ち込みなど、心の不調を感じる妊婦、乳幼児をもつ保護者(予約制)
南行徳保健センター TEL047-359-8785
南行徳保健センター

うつの心配相談・自死遺族相談

申し込み・応募=電話で

場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
保健センター 随時 TEL047-377-4511
保健センター
うつかもしれないと悩む本人、家族の方、家族を自死で亡くした方(要予約)
南行徳保健センター TEL047-359-8785
南行徳保健センター

歯とお口の相談

場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
歯科医師会口腔サポートセンター
(市川市八幡2-9-9)
月~金曜日 午前9時~午後5時 TEL047-332-0187
歯科医師会口腔サポートセンター
在宅で療養中の方、身体にハンディを抱えている方など
土曜日 午前9時~正午

妊婦歯科健康診査

日時=令和2年3月31日まで
場所=市妊婦歯科健康診査指定歯科医院
対象・定員=市に住民登録があり、妊娠の届け出をした方
問い合わせ=TEL047-377-4511保健センター
内容=問診・口腔診査。受診票は母子健康手帳交付時に母子保健相談窓口(アイティ)で交付。市外からの転入者や手元にない方は連絡してください。平成30年度版妊婦歯科健康診査受診券も使用できます。

 

早期発見のための口腔(こうくう)がん検診

日時=令和2年3月31日まで
場所=口腔がん検診指定歯科医院
対象・定員=令和2年3月31日時点で30歳以上の方
問い合わせ=TEL047-377-4511保健センター
費用・料金=1次検診、2次検診(1次検診の結果、必要な方のみ)とも各600円。70歳以上の方、県後期高齢者医療被保険者、非課税世帯者は無料。
申し込み・応募=はがきまたは封書に申し込み事項と生年月日を書き、郵送で保健センター歯科担当(〒272-0023市川市南八幡4-18-8)。後日、受診券兼予診票を送付。

 

保健推進員の訪問

日時・場所・対象・定員=生後3カ月過ぎの赤ちゃんがいる家庭に訪問し、4カ月赤ちゃん講座や母子保健相談窓口(アイティ)の案内をします。
問い合わせ=TEL047-377-4511保健センター、TEL047-359-8785南行徳保健センター

 

新生児・1~2カ月児訪問

日時・場所・対象・定員=母子健康手帳別冊にある出生連絡票を書き、郵送。同票到着後、保健師・助産師が訪問。同票の郵送がない場合は、生後2カ月以降に訪問。生後28日までに訪問を希望する場合は、同票の送付と各保健センターに電話してください。
問い合わせ=TEL047-377-4511保健センター、TEL047-359-8785南行徳保健センター

 

排水側溝清掃

○自治(町)会・個人の自主的な清掃活動です。ご協力ください。
○協力していただいた際に揚げられた泥土は市で回収します。
○泥土の回収は、清掃日直後の月曜日か火曜日(清掃日が月・火曜日の場合は、その週)に伺います。
○なお、一般ごみ・一般廃棄物などは回収しません。
○不定期(臨時)に側溝清掃する場合は連絡してください。

月日 曜日 清掃地域
12月22日 八幡6、東菅野4の一部(古八幡、冨貴島)、高石神、宮久保1(大境)、河原、下新宿、本塩、欠真間(全)、本行徳、妙典(全)、塩焼、関ケ島、伊勢宿、末広(全)、相之川(全)
12月23日 富浜(全)、宮久保(全)
12月25日 新田1・5
12月28日 東菅野4・5(美里苑)、福栄(全)
12月29日 本北方1
12月30日 曽谷6・7(第5)、下貝塚(全)
1月1日 市川4(根本)、北方2、本北方1の一部(北方中央)
1月2日 本北方3、北方3、若宮2
1月3日 本北方2、若宮3(上町)
1月5日 香取(全)、行徳駅前3・4、押切、湊、湊新田(全)、新浜1、南行徳3・4、大洲(全)、大和田1・3・5、田尻4・5の一部、原木4、国分2・3(根古屋)、若宮1、北方町4(東南・富士見台)、曽谷1、奉免町(ひめみや)、柏井町1(第1、東昌台)、柏井町3(第3団地)
1月6日 国府台(全)
1月7日 八幡1、南八幡1(八幡上・下)
1月8日 稲荷木(全)、中山1・2
1月10日 高谷、二俣(全)
1月12日 中国分(全)、国分1、大和田2・4、東大和田(全)、大町、大野町(全)、稲越町、北方町4(千足)、曽谷5・8(第6)
1月13日 真間4・5
1月14日 北国分(全)、中山3・4
1月15日 須和田(全)、北方1
1月16日 南八幡1(しらさぎ)、若宮3(下町)、市川南1~4、市川2
1月18日 新田2~4、曽谷1~4(第1から第4)
1月19日 鬼越(全)、鬼高(全)、新井(全)、島尻、広尾1、日之出、南行徳1・2
1月20日 平田(全)
1月22日 八幡6、東菅野4の一部(古八幡、冨貴島)

(道路安全課)

 

市民の広場

本広場への掲載は、各施設にある「市民の広場掲載依頼書」により、‘記載の決まり’に従ってお申し込みください。なお、市民のみなさんの依頼に基づき掲載しており内容についての責任は負いかねます。
問い合わせ=TEL047-712-8632、FAX047-712‐8764広報広聴課

たのしもう【イベント・公演会】

●劇団AQUA展「10」/12月21日( 土)~22日(日曜)午前10時~午後8時(22日は午後7時まで)/全日警ホール/劇団AQUA/TEL090-2631-9441飯島
●岩川光ケーナ独奏コンサート/1月12日(日曜)午後2時30分~4時15分/木内ギャラリー/当日3,000円、予約2,500円、学生1,000円/要申し込み/TEL080-3023-4336徳永

 

やってみよう【仲間募集~趣味・交流】

▽語学・教育
●アメリカ人講師による中級英会話/月4回土曜日午後6時~9時/文化会館/入会金1,000円、月4,000円/市川中級英会話/TEL047-372-5538榎本(夜間)

▽スポーツ・健康
●「卓球」老若男女楽しく健康維持/毎週水曜日午後1時~4時/曽谷公民館/6カ月5,000円、もしくは月900円/曽翠会(そすいかい)/TEL047-371-8315鈴木
●ストレッチタイソウノカイ/第1~3日曜日午前9時30分~11時/若宮公民館/入会金1,000円、月2,500円/ストレッチ体操の会/TEL047-326-0109吉野
●ヨガで心と身体をほぐしましょう/毎週金曜日午後1時30分~3時/東部公民館/入会金2,000円、月3,000円/ハタヨガ ヨガ・シャンティ/TEL047-337-4590赤坂(昼間)
●楽しく歌って体力づくり/第1・3日曜日午前10時~正午/いきいきセンター鬼越/月500円/健康音楽体操/TEL047-336-6325戸川(夜間)

▽舞踊・ダンス
●ゆっくりフラメンコ/第1~3月曜日午後7時~9時/平田地域ふれあい館/1回1,000円/フラメンコサークルカミーノス/TEL090-4959-0630和作(夜間)

▽音楽・芸能
●英語で歌って脳トレしましょう/第2・4木曜日午後3時~4時30分/菅野公民館/入会金1,000円、月2,500円、その他3カ月1,000円/アメリカン・ソングの会/TEL080-6326-1416澤田(昼間)
●詩吟を楽しもう 男女60才以上/第1~4土曜日午前10時~正午/いきいきセンター福栄/月500円/福栄詩吟同好会/TEL047-395-6958川原(夜間)
●漢詩を吟じましょう/第2・4日曜日午前9時30分~正午/市川地域ふれあい館/月2,000円、その他500円/市川吟詠会/TEL047-371-9500村田
●楽しく歌って声と言葉を磨きます/第1金曜日午後2時~3時30分/曽谷公民館/入会金1,000円、月1,000円/曽谷ボイスの会/TEL047-372-0367田宮
●楽しくうたいましょう/毎週土曜日午後7時~9時/大野公民館/入会金1,000円、月4,000円/大野混声合唱団/TEL090-2402-7042宮下
●初心者歓迎 ピアノ弾きませんか/第1~3火曜日午後3時~6時/若宮公民館/月4,000円/ソナチネクラブ/TEL047-332-3455小畑
●ポップスで青春を、カムバック/第1・3火曜日午後2時~3時30分/市川駅南公民館/入会金1,000円、月2,500円、運営費500円/アメリカン ポップス クラブ/TEL080-5909-6515二ノ宮

▽書道・絵画
●ご一緒に絵手がみ始めませんか/第4土曜日午後3時~5時/東部公民館/月900円/新日本婦人の会/TEL047-338-4025佐藤(夜間)
●色鉛筆で身近な題材から描きます/第1月曜日午前10時~正午/菅野公民館/1回1,000円、その他100円/色鉛筆画サークル/TEL047-322-0589澤田(夜間)

     

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 市長公室 広報広聴課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

広報グループ
電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
広聴・Webグループ
電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
政策発信プロモーショングループ
電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764