更新日: 2019年1月31日
対象者
40歳以上で市の肝炎検診未受診者で市川市に住民登録のある方
※年齢は平成31年3月31日時点での年齢です。
以下のいずれかに該当する場合はご遠慮ください。
1.過去に市の検診を受診した方
2.肝炎の治療中・経過観察中の方
1.過去に市の検診を受診した方
2.肝炎の治療中・経過観察中の方
検査項目
C型肝炎ウイルス及びB型肝炎ウイルスの検査
※採血によっておこないます。
自己負担金
無料
受診方法
肝炎について
わが国には、C型肝炎ウイルスの持続感染者(C型肝炎ウイルスキャリア)が100万人から200万人存在すると推定されています。C型肝炎は自覚症状がないことが多いため、自分自身が感染していることを自覚しないまま、肝硬変や肝がんへ移行する場合があることが明らかになってきています。
こうした状況のもと、本市においては、平成14年4月より、肝炎ウイルス検診を実施しております。
ぜひ、この機会に受診されることをお勧めいたします。
肝炎ウィルス検診を受診された方へ
検診は結果の全てを保証するものではありません。
後日、自覚症状が出た場合は、結果に関わらず専門医にかかりましょう。
後日、自覚症状が出た場合は、結果に関わらず専門医にかかりましょう。
●このページに掲載されている情報の問い合わせ
- 市川市 保健部 保健センター 疾病予防課
- 〒272-0023
千葉県市川市南八幡4丁目18番8号
予防・急病担当 (直通)電話:047-377-4512
健診担当 (直通)電話:047-377-4513
特定保健指導担当(直通)電話:047-377-4514
保健センター (代表)電話:047-377-4511 FAX:047-376-8831