更新日: 2022年2月3日

【終了しました】移り変わる時代と文芸

移り変わる時代と文芸 チラシ

2006年9月16日(土曜)~1月28日(日曜)

ちらし裏面

昭和の俳人水原秋櫻子と富安風生が詠んだ葛飾

 日本を代表する俳人、水原秋櫻子(みずはらしゅうおうし)と富安風生(とみやすふうせい)が、昭和の初め、市川とどのように関わりながら作品を詠んだかを、 白秋や露伴、荷風らの作品ともに、市川の文芸風土のなかに検証します。

展示内容

1 葛飾真間の文芸史
2 水原秋櫻子と富安風生が詠んだ葛飾
3 幸田露伴・北原白秋と葛飾
4 永井荷風と葛飾
5 秋櫻子ゆかりの俳人たち
6 風生と市川ゆかりの俳人たち
7 葛飾真間を描いた作品
8 宗左近蔵書コレクション

脚本家/水木洋子と明治の名作〈にごりえ〉〈怪談〉

 水木洋子には、明治の文芸作品を脚色した映画として、樋口一葉原作「にごりえ」(1953)、小泉八雲原作「怪談」(1964)などがあります。これらの作品や、ラジオ文芸作品に描かれた“時代性”に焦点を当てながらその魅力を探ります。

展示内容

1 水木洋子の生涯
2 水木洋子の文芸ラジオドラマ
3 〈にごりえ〉映画に演劇に
  映画〈怪談〉
4 水木洋子の部屋・本棚

終了した関連イベント

講演の様子

俳人 能村研三講演会
 
「水原秋櫻子と富安風生が詠んだ葛飾」
 
 
10月5日(木曜) 10時30分~
    会場 文学
プラザ/参加人数60名
    講師  能村研三(俳人)

真間文学散歩

真間文学散歩
  11月8日(水曜)13時30分
  
場所 手児奈霊堂~弘法寺周辺/参加人数 41名
  講師 吉井道郎(作家)/市川案内人の会


ギャラリートークの様子

ギャラリートーク
 
「水木洋子と明治の名作〈にごりえ〉〈怪談〉」

  11月16日(木曜)14時~
   
会場 文学プラザ/参加人数 28名
    講師 加藤馨(水木サポーターの会)


文芸映画鑑賞会の様子

文芸映画鑑賞会・・・各100円 
11月21日(火曜)
  10時30分~ 水上勉原作「雁の寺」    入場者230名
  13時30分~ 樋口一葉原作「にごりえ」* 入場者230名
                *(水木洋子脚本)
11月22日(水曜)
  10時30分~ 井上靖原作「あすなろ物語」  入場者170名
   13時30分~ 小泉八雲原作「怪談」*    入場者170名
                                *(水木洋子脚本)
    会場 グリーンスタジオ(生涯学習センター2階)

講演会の様子

評論家 川本三郎講演会
 
「水木洋子の文芸映画」

 11月23日(木曜・祝日)
 14時~       
 会場 グリーンスタジオ/参加人数 130名
 講師 川本三郎(評論家)


講演会の様子

俳人 倉橋羊村講演会
 
「水原秋櫻子と葛飾」
 
 
12月6日(水曜)  14時~   
   会場 文学プラザ/参加人数 54名
   講師 倉橋羊村(俳人)


ギャラリートーク
 
「市川の文人が描いた葛飾」

  1月11日(木曜)14時~
  
会場 文学プラザ/参加人数 19名
  講師 文学プラザ職員

ギャラリートークの様子

ギャラリートーク
  
「水木洋子の文芸ラジオドラマ」
  
1月19日(金曜)
14時~
  会場 文学プラザ/参加人数 30名
  講師 文学プラザ職員


このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市文学ミュージアム
(市川市 文化国際部 文化施設課)

〒272-0015
千葉県市川市鬼高1丁目1番4号 生涯学習センター(メディアパーク市川)2階

電話
047-320-3334
FAX
047-320-3356