更新日: 2024年4月22日
市川市多言語防災ガイドマップ
市川市多言語防災ガイドマップのご紹介
かねてより、市民の方からご要望のありました外国語版の市川市減災マップについて、この度、市川市国際交流協会が、9カ国の外国人の方々から意見を取り入れながら、「市川市多言語防災ガイドマップ」として冊子を作成いたしました。
当ガイドマップは、災害時に要配慮者とされている外国人の方に、日頃、防災に関する正しい知識を養っていただくために、また、災害時に安全に避難していただくために作成したものです。
表のガイド面には、地震などの自然災害が起きないお国からいらっしゃった方でも、日本で起こりうる災害について知っていただけるよう、災害に関する基本的な情報や、普段からの準備、災害が起きたときの対応方法などについて、案内を載せています。
裏のマップ面には、外国人の方が市川市の全体的な地理をイメージできるよう、市全体の地図を載せています。また、地図上には、避難場所、避難所、福祉避難所などの情報を載せており、市内どこにいても近くの防災施設を確認することが出来ます。
なお、漢字には全てひらがなでルビを振り、1冊に英語、中国語、韓国語の訳が掲載されています。
当ガイドマップは、平成28年に作成されたもので、一部情報が現状と違う場合があります。
画像をクリックすると、大きく表示されます。
【名称】市川市多言語防災ガイドマップ
【用紙サイズ】B1サイズ(折りたたんだ状態でB5サイズ)
【言語】日本語、英語、中国語、韓国語
※1つの冊子に4ヶ国の言語で記載されています。
PDFファイル版は、こちらからダウンロードしてください。
- (表)ガイド面PDFファイル(3.83MB)
- (裏)地図面PDFファイル(4.71MB)
※当ページに掲載されている画像及び、PDFファイルの無断転載・複製を禁じます。
市川市水害ハザードマップのご紹介
市川市水害ハザードマップの英語版も作成しております。- 市川市水害ハザードマップの紹介ページ
(日本語)市川市水害ハザードマップ
他機関における防災情報提供
<観光庁>
- 災害時情報提供アプリSafety Tips(14言語対応)の紹介ページ
(アプリ紹介・英語)Safety tips(English)
(アプリ紹介・日本語)Safety tips(日本語)
<内閣府防災担当>
- 防災時に便利なWeb・アプリの紹介ページ
(日本語)災害時に便利なアプリとWEBサイト(多言語)
(英語)Helpful Apps and Websites in the Event of Disaster(Multilingual)
- コロナが収まらない中での避難のポイント
(英語)Evacuation Essentials Under COVID-19 Crisis