更新日: 2022年4月1日
感染症の拡大防止に取り組みたい事業者のための支援制度
詳細については、支援制度名をクリックしてください。
支援方法 | 名称 | 対象者 | 内容 | 実施機関 | |
---|---|---|---|---|---|
法人 | 個人 | ||||
その他 | 千葉県感染拡大防止対策協力金(第1弾~第14弾) |
○ | ○ | 12月10日をもって受付を終了しております。 | 県 |
その他 | 1月21日から2月13日までのまん延防止等重点措置適用による千葉県感染拡大防止対策協力金(第15弾) |
○ | ○ | 千葉県の営業時間短縮要請に応じた事業者への協力金について 専用ポータルサイトはこちらから 専用コールセンター 0570-783939 AM9時~PM6時 土日祝日含む |
県 |
その他 | 2月14日から3月6日までのまん延防止等重点措置適用による千葉県感染拡大防止対策協力金(第16弾) |
○ | ○ | 千葉県の営業時間短縮要請に応じた事業者への協力金について 専用ポータルサイトはこちらから 専用コールセンター 0570-783939 AM9時~PM6時 土日祝日含む |
県 |
その他 | 3月7日から3月21日までのまん延防止等重点措置適用による千葉県感染拡大防止対策協力金(第17弾) |
○ | ○ | 千葉県の営業時間短縮要請に応じた事業者への協力金について 専用ポータルサイトはこちらから 専用コールセンター 0570-783939 AM9時~PM6時 土日祝日含む |
県 |
その他 | 千葉県飲食店感染防止対策認証事業 | ○ | ○ | 飲食店の感染防止対策を促進するため、飲食店における感染防止対策を県が認証する制度を実施します。また、厳しく設定した認証基準を適用し、基準の達成に必要となる設備の整備費用等への支援を行います。 | 県 |
その他 | 千葉県飲食店感染防止対策認証事業補助金 | ○ |
○ | 千葉県飲食店感染防止対策認証事業に参加する事業者に対して、基準の達成に必要となる設備の整備費用への補助制度による支援を行います。 |
県 |
その他 | 千葉県飲食店感染防止基本対策確認店 | ○ |
○ |
飲食店の基本的な感染防止対策について、見回り調査として、現地を訪問の上、チェックリストに基づき確認をした店舗を「千葉県飲食店感染防止基本対策確認店」とします。 |
県 |
その他 | 千葉県ワクチン・検査パッケージ制度 | ○ | ○ | 飲食店の事業者が、利用者のワクチン接種歴又はPCR等の検査結果の陰性のいずれかを確認することにより、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置等において課される行動制限を緩和する制度です。 | 県 |
その他 | 感染防止対策実施店舗等応援事業(感染防止取組宣言ステッカーの交付) | ○ | ○ | 新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を徹底している飲食店等に対して、感染防止取組宣言ステッカーを交付します。 | 市 (経済政策課) |
その他 | 感染防止対策実施店舗等応援事業(黙食推奨ステッカー・黙食推奨ポスターの交付) | ○ | ○ | 新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を徹底している飲食店に対して、黙食推奨ステッカーと黙食推奨ポスターを交付します。 | 市 (経済政策課) |
国、県等の支援制度については、問い合わせの多いものを抽出しており、全ての支援制度を網羅しているわけではありません。以下のリンク先からご確認ください。
- 国の支援制度
- 中小企業向け補助金・支援サイト「ミラサポplus」
- 県の支援制度
- 千葉県「事業者向け支援情報」