更新日: 2019年3月24日
![]() |
平成30年度「新成人の集い」特別企画
「新成人の集い×aruku&」出身中学校対抗ウォーキングイベントを実施しました。
<実施結果>
「新成人の集い×aruku&」出身中学校対抗ウォーキングイベントを実施しました。
<実施結果>
順位 | グループ(学校) | 平均歩数 |
1 | 第三中学校 | 8988 |
2 | 第二中学校 | 5601 |
3 | 妙典中学校 | 4899 |
4 | 南行徳中学校 | 4230 |
5 | 第八中学校 | 4088 |
6 | 大洲中学校 | 4036 |
7 | 第五中学校 | 3770 |
8 | 第一中学校 | 3581 |
9 | 福栄中学校 | 3244 |
10 | 第七中学校 | 2718 |
11 | 第四中学校 | 1466 |
12 | 高谷中学校 | 1265 |
13 | 市外中学校 | 933 |
14 | 市内市立中学校 | 445 |
15 | 特別支援学校 | 185 |
イベント内容・アプリ登録方法
![]() |


![]() |
ダウンロード
アプリのダウンロードは、App Store またはGoogle Playから「あるくと」で検索してください。
※画像をクリック(タップ)すると、株式会社マピオン「aruku&」のページに移ります。
※画像をクリック(タップ)すると、株式会社マピオン「aruku&」のページに移ります。
イベントルール
新成人の集い×aruku&
(市川市新成人 出身中学校対抗ウォーキングイベント)ルール概要
<実施期間>
平成30年12月1日から平成31年1月31日
<参加対象者>
今年度の新成人(平成10(1998)年4月2日から平成11(1999)年4月1日生まれ)のうち、市川市の成人式に参加希望の方 (※市内、市外在住は問いません)
※新成人以外の方は参加できません。(アプリの使用自体は可能です)
<グループ数>
出身中学校 19チーム(市立中16、特別支援学校1、市内私立中1、市外中1)
※各チームの中から該当するグループを1つ選んで登録してください。
・出身校が2以上ある方は、どのグループに登録していただいても構いません。
・特別支援学校は、市立、県立など全ての特別支援学校を含みます。
<イベントルール>
・グループ(出身中学校)に分かれて、期間内の1日あたりの平均歩数を競います。
・優勝グループの中から数名に以下の賞品を予定しています。
累計歩数1位 : 市川市民納涼花火大会 アイ・リンクタウン展望施設特別観覧チケット(1組2名分)
抽選で5名 : 電子ギフト(500円相当)
(市川市新成人 出身中学校対抗ウォーキングイベント)ルール概要
<実施期間>
平成30年12月1日から平成31年1月31日
<参加対象者>
今年度の新成人(平成10(1998)年4月2日から平成11(1999)年4月1日生まれ)のうち、市川市の成人式に参加希望の方 (※市内、市外在住は問いません)
※新成人以外の方は参加できません。(アプリの使用自体は可能です)
<グループ数>
出身中学校 19チーム(市立中16、特別支援学校1、市内私立中1、市外中1)
※各チームの中から該当するグループを1つ選んで登録してください。
・出身校が2以上ある方は、どのグループに登録していただいても構いません。
・特別支援学校は、市立、県立など全ての特別支援学校を含みます。
<イベントルール>
・グループ(出身中学校)に分かれて、期間内の1日あたりの平均歩数を競います。
・優勝グループの中から数名に以下の賞品を予定しています。
累計歩数1位 : 市川市民納涼花火大会 アイ・リンクタウン展望施設特別観覧チケット(1組2名分)
抽選で5名 : 電子ギフト(500円相当)
注意事項
・平成30年12月1日から平成31年1月31日までの平均歩数データを集計しますので、大会終了時点(1月31日23時59分)でアプリに表示されるクグループ順位および歩数とは異なる場合があります。
・アプリには平均歩数が表示されます。累計歩数は表示されません。
・平成30年12月1日より前に登録して開始することも可能ですが、集計結果には反映されません。
・以下に該当する場合、受賞の権利が次点者に移行します。
[1]新成人であることが名簿や成人式当日受付票など、いずれの方法でも確認できない場合。
[2]受賞者が賞品数に満たない場合、残りの賞品受賞の権利。
・集計結果(グループ成績)は、市川市公式webサイト(成人式のページ)で発表します。なお、受賞者はメールでお知らせいたします。
・本イベントの終了後、市川市の団体ランキング画面は削除いたしますが、aruku&アプリは引き続きご利用いただけます。引き続きのご利用を希望されない方は、ご自身で退会およびアプリの削除を行ってください。
<個人情報について>
・本イベントは、株式会社マピオンが運営するウォーキングアプリ「aruku&(あるくと)」に市川市団体機能を付加して実施するもので、本アプリの利用にあたり、参加者確認や歩数集計等のため、市川市は株式会社マピオンより参加者の登録情報(メールアドレス、ニックネーム、氏名、生年月日)を取得いたします。
・アプリには平均歩数が表示されます。累計歩数は表示されません。
・平成30年12月1日より前に登録して開始することも可能ですが、集計結果には反映されません。
・以下に該当する場合、受賞の権利が次点者に移行します。
[1]新成人であることが名簿や成人式当日受付票など、いずれの方法でも確認できない場合。
[2]受賞者が賞品数に満たない場合、残りの賞品受賞の権利。
・集計結果(グループ成績)は、市川市公式webサイト(成人式のページ)で発表します。なお、受賞者はメールでお知らせいたします。
・本イベントの終了後、市川市の団体ランキング画面は削除いたしますが、aruku&アプリは引き続きご利用いただけます。引き続きのご利用を希望されない方は、ご自身で退会およびアプリの削除を行ってください。
<個人情報について>
・本イベントは、株式会社マピオンが運営するウォーキングアプリ「aruku&(あるくと)」に市川市団体機能を付加して実施するもので、本アプリの利用にあたり、参加者確認や歩数集計等のため、市川市は株式会社マピオンより参加者の登録情報(メールアドレス、ニックネーム、氏名、生年月日)を取得いたします。
関連リンク
●このページに掲載されている情報の問い合わせ
市川市教育委員会 生涯学習部 社会教育課
〒272-8501
千葉県市川市南八幡2丁目20番2号
電話:047-320-3343 FAX:047-320-3344
市川市教育委員会 生涯学習部 社会教育課
〒272-8501
千葉県市川市南八幡2丁目20番2号
電話:047-320-3343 FAX:047-320-3344