更新日: 2022年3月23日
令和4年度版 ごみ収集日カレンダー
ごみ収集日の調べ方
お住まいの地域のごみ収集日をカレンダー形式でご覧いただけます。
外国語版は、こちらからご覧いただけます。
地区名から調べる
お住まいの地区名をクリックしていただくと、該当地区の対象カレンダーが表示されます。
調べ方
- 例1
- お住まいが「八幡」の場合
「や行」をクリック → 地区名「八幡」をクリック → 対象地区③のカレンダーが表示 - 例2
- お住まいが「市川」の場合
「あ行」をクリック → 地区名「市川」をクリック → 対象地区①のカレンダーが表示
地図から調べる
お住まいの地域の地図上の番号または一覧表のお住まいの地区名をクリックしていただくと、該当地区の対象カレンダーが表示されます。

ごみ収集日カレンダーの配布場所
- 総合受付(第1庁舎1階、第2庁舎1階)
- 市民課窓口連絡所( 信篤、 中山、 国分)
- 大柏出張所
- 市川駅行政サービスセンター
- 行徳支所総務課(行徳支所2階)
- 南行徳市民センター
- 各公民館
- 男女共同参画センター
- 観光物産インフォメーション
- 生活環境整備課(第2庁舎3階)
※カレンダーは6地区に分かれておりますので、お取り間違いにご注意ください。
※10部以上必要な場合は、生活環境整備課(第2庁舎3階)までご相談ください。
あ行
地区名 | 燃やすごみ | 燃やさないごみ 有害ごみ ビン・カン 剪定枝 |
プラスチック 製容器包装類 |
紙類・布類 | |
---|---|---|---|---|---|
ア | 相之川 | 火・木・土 | 金 | 水 | 月 |
新井 | 火・木・土 | 金 | 水 | 月 | |
イ | 市川 | 月・水・金 | 土 | 火 | 木 |
市川南 | 火・木・土 | 月 | 金 | 水 | |
伊勢宿 | 火・木・土 | 水 | 月 | 金 | |
稲越 | 月・水・金 | 火 | 木 | 土 | |
入船 | 火・木・土 | 水 | 月 | 金 | |
オ | 大洲 | 火・木・土 | 月 | 金 | 水 |
大野町 | 月・水・金 | 火 | 木 | 土 | |
大町 | 月・水・金 | 火 | 木 | 土 | |
大和田 | 火・木・土 | 月 | 金 | 水 | |
押切 | 火・木・土 | 水 | 月 | 金 | |
鬼越 | 月・水・金 | 木 | 土 | 火 | |
鬼高 | 火・木・土 | 月 | 金 | 水 |
か行
地区名 | 燃やすごみ | 燃やさないごみ 有害ごみ ビン・カン 剪定枝 |
プラスチック 製容器包装類 |
紙類・布類 | |
---|---|---|---|---|---|
カ | 欠真間 | 火・木・土 | 金 | 水 | 月 |
柏井町 | 月・水・金 | 木 | 土 | 火 | |
河原 | 火・木・土 | 水 | 月 | 金 | |
加藤新田 | 火・木・土 | 水 | 月 | 金 | |
上妙典 | 火・木・土 | 水 | 月 | 金 | |
香取 | 火・木・土 | 金 | 水 | 月 | |
キ | 北方 | 月・水・金 | 木 | 土 | 火 |
北国分 | 月・水・金 | 土 | 火 | 木 | |
行徳駅前 | 火・木・土 | 水 | 月 | 金 | |
コ | 国府台 | 月・水・金 | 土 | 火 | 木 |
高谷 | 火・木・土 | 水 | 月 | 金 | |
高谷新町 | 火・木・土 | 水 | 月 | 金 | |
国分 | 月・水・金 | 土 | 火 | 木 |
さ行
地区名 | 燃やすごみ | 燃やさないごみ 有害ごみ ビン・カン 剪定枝 |
プラスチック 製容器包装類 |
紙類・布類 | |
---|---|---|---|---|---|
サ | 幸 | 火・木・土 | 水 | 月 | 金 |
シ | 塩浜 | 火・木・土 | 金 | 水 | 月 |
塩焼 | 火・木・土 | 水 | 月 | 金 | |
島尻 | 火・木・土 | 金 | 水 | 月 | |
下貝塚 | 月・水・金 | 火 | 木 | 土 | |
下新宿 | 火・木・土 | 水 | 月 | 金 | |
下妙典 | 火・木・土 | 水 | 月 | 金 | |
新田1・5丁目 | 月・水・金 | 木 | 土 | 火 | |
新田2・3・4丁目 | 火・木・土 | 月 | 金 | 水 | |
ス | 末広 | 火・木・土 | 水 | 月 | 金 |
菅野 | 月・水・金 | 火 | 木 | 土 | |
須和田 | 月・水・金 | 土 | 火 | 木 | |
セ | 関ヶ島 | 火・木・土 | 水 | 月 | 金 |
ソ | 曽谷 | 月・水・金 | 火 | 木 | 土 |
た行
地区名 | 燃やすごみ | 燃やさないごみ 有害ごみ ビン・カン 剪定枝 |
プラスチック 製容器包装類 |
紙類・布類 | |
---|---|---|---|---|---|
タ | 高石神 | 月・水・金 | 木 | 土 | 火 |
高浜町 | 火・木・土 | 水 | 月 | 金 | |
宝 | 火・木・土 | 水 | 月 | 金 | |
田尻 | 火・木・土 | 月 | 金 | 水 | |
チ | 千鳥町 | 火・木・土 | 水 | 月 | 金 |
ト | 稲荷木 | 火・木・土 | 月 | 金 | 水 |
富浜 | 火・木・土 | 水 | 月 | 金 |
な行
地区名 | 燃やすごみ | 燃やさないごみ 有害ごみ ビン・カン 剪定枝 |
プラスチック 製容器包装類 |
紙類・布類 | |
---|---|---|---|---|---|
ナ | 中国分 | 月・水・金 | 土 | 火 | 木 |
中山 | 月・水・金 | 木 | 土 | 火 | |
ニ | 新浜 | 火・木・土 | 金 | 水 | 月 |
は行
地区名 | 燃やすごみ | 燃やさないごみ 有害ごみ ビン・カン 剪定枝 |
プラスチック 製容器包装類 |
紙類・布類 | |
---|---|---|---|---|---|
ハ | 原木 | 火・木・土 | 水 | 月 | 金 |
ヒ | 東大和田 | 火・木・土 | 月 | 金 | 水 |
東国分 | 月・水・金 | 土 | 火 | 木 | |
東菅野 | 月・水・金 | 火 | 木 | 土 | |
日之出 | 火・木・土 | 水 | 月 | 金 | |
平田1・2丁目 | 月・水・金 | 木 | 土 | 火 | |
平田3・4丁目 | 火・木・土 | 月 | 金 | 水 | |
広尾 | 火・木・土 | 金 | 水 | 月 | |
フ | 福栄 | 火・木・土 | 金 | 水 | 月 |
二俣 | 火・木・土 | 水 | 月 | 金 | |
二俣新町 | 火・木・土 | 水 | 月 | 金 | |
ホ | 奉免町 | 月・水・金 | 木 | 土 | 火 |
北方町4丁目 | 月・水・金 | 木 | 土 | 火 | |
堀之内 | 月・水・金 | 土 | 火 | 木 | |
本行徳 | 火・木・土 | 水 | 月 | 金 | |
本塩 | 火・木・土 | 水 | 月 | 金 |
ま行
地区名 | 燃やすごみ | 燃やさないごみ 有害ごみ ビン・カン 剪定枝 |
プラスチック 製容器包装類 |
紙類・布類 | |
---|---|---|---|---|---|
マ | 真間 | 月・水・金 | 土 | 火 | 木 |
ミ | 湊 | 火・木・土 | 水 | 月 | 金 |
湊新田 | 火・木・土 | 金 | 水 | 月 | |
南大野 | 月・水・金 | 火 | 木 | 土 | |
南行徳 | 火・木・土 | 金 | 水 | 月 | |
南八幡 | 火・木・土 | 月 | 金 | 水 | |
宮久保 | 月・水・金 | 火 | 木 | 土 | |
妙典 | 火・木・土 | 水 | 月 | 金 | |
モ | 本北方 | 月・水・金 | 木 | 土 | 火 |
や行
地区名 | 燃やすごみ | 燃やさないごみ 有害ごみ ビン・カン 剪定枝 |
プラスチック 製容器包装類 |
紙類・布類 | |
---|---|---|---|---|---|
ヤ | 八幡 | 月・水・金 | 木 | 土 | 火 |
わ行
地区名 | 燃やすごみ | 燃やさないごみ 有害ごみ ビン・カン 剪定枝 |
プラスチック 製容器包装類 |
紙類・布類 | |
---|---|---|---|---|---|
ワ | 若宮 | 月・水・金 | 木 | 土 | 火 |
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 環境部 生活環境整備課
〒272-8501
千葉県市川市南八幡2丁目20番2号
- 自然共生グループ
- 電話 047-712-6307(野生生物関係)
電話 047-712-6314(雑草除去、ねずみ・衛生害虫対策)
FAX 047-712-6308 - 環境配慮グループ
- 電話 047-712-6306(環境啓発)
電話 047-712-6317(ごみ減量・資源化の啓発 )
FAX 047-712-6308 - 行徳野鳥観察舎
- 電話 047-702-8045
FAX 047-702-8047