更新日: 2023年6月26日
江戸川・水フェスタinいちかわ PR
第24回「江戸川・水フェスタinいちかわ」開催!
Eボートレース参加チーム募集は終了しました。
第24回 「江戸川・水フェスタinいちかわ」 2023年5月27日(土曜)9時00分~14時30分
会場:江戸川河川敷 市川緊急船着場周辺
「江戸川・水フェスタinいちかわ」は貴重な河川空間である江戸川において水に親しみながら自然愛護の精神を育み、地域交流の輪を広げることを目的としています。

1 Eボートレース
Eボートは子どもから高齢者までが気軽に楽しめる10人乗りの手漕ぎボートで、環境(Environment)、交流(Exchange)、生態(Ecology)、教育(Education)、地球(Earth)の5つの意味を含め、その頭文字である「E」をとって名付けられています。
「江戸川・水フェスタinいちかわ」は、Eボートの楽しさの中から江戸川の自然に慣れ親しんでいただくことを目的としています。
2.その他アトラクション
Eボートの他にもたくさんのアトラクションをご用意して皆さんをお待ちしています。
(カッコ内はアトラクション提供団体名。敬称略)
・売店
(パークシティ市川自治会)
・水上バイク、モーターボート体験乗船
(エムジーマリーン株式会社、一般財団法人日本海洋レジャー安全・振興協会、
一般社団法人ウォーターリスクマネジメント協会、
一般社団法人江戸川水上スポーツ協会)
・人命救助デモンストレーション
(エムジーマリーン株式会社、市川市消防局、
一般社団法人ウォーターリスクマネジメント協会)
・うなぎのつかみどり
(企業組合資源)
・スーパーボールすくい
(市川子ども文化ステーション)
・「浮くっちゃボトル」で救急体験、なにが釣れるかな?
(ボーイスカウト市川・浦安地区)
・グラウンドゴルフ、ペタンク
(市川市スポーツ推進委員連絡協議会)
一部有料参加のものがあります。100円玉のご用意をお願いします。
(エムジーマリーン株式会社、一般財団法人日本海洋レジャー安全・振興協会、
一般社団法人ウォーターリスクマネジメント協会、
一般社団法人江戸川水上スポーツ協会)
・人命救助デモンストレーション
(エムジーマリーン株式会社、市川市消防局、
一般社団法人ウォーターリスクマネジメント協会)
・うなぎのつかみどり
(企業組合資源)
・スーパーボールすくい
(市川子ども文化ステーション)
・「浮くっちゃボトル」で救急体験、なにが釣れるかな?
(ボーイスカウト市川・浦安地区)
・グラウンドゴルフ、ペタンク
(市川市スポーツ推進委員連絡協議会)
一部有料参加のものがあります。100円玉のご用意をお願いします。
3.スタンプラリー(小学生以下対象)も開催します
会場内のブースでスタンプを集めると抽選でこんな「あたり」がもらえます。
スタンプラリーカード配布は11時30分まで、スタンプラリーと抽選は12時までです。
「あたり」いちらん
・うなぎのつかみどり参加権 午前50本、午後50本
・スーパーボールすくい割引券
・売店商品割引券
・おもしろ消しゴム
・その他いろいろ
スタンプラリーカード配布は11時30分まで、スタンプラリーと抽選は12時までです。
「あたり」いちらん
・うなぎのつかみどり参加権 午前50本、午後50本
・スーパーボールすくい割引券
・売店商品割引券
・おもしろ消しゴム
・その他いろいろ
4.その他
フェスタ当日は会場の一部を「バーベキューエリア」(会場レイアウトはこちら)とさせていただきます。
きらきらの水面とそこにはじける歓声を聞きながら、バーベキューはいかがですか。
食材や道具の販売・レンタルはいたしませんので、お好みでお持ち込みいただけます。
ただし!Eボートレース参加者と車の運転をなさる方、および体験乗船を行う方の飲酒は厳禁!とさせていただきます。
また、会場の安全確保のため、バーベキューをされる方には当日、バーベキュー申請書(Word)、(PDF)を提出していただきます。
事前に申請書をご覧いただき、注意事項等をご確認のうえ、ご来場ください。
当日希望者が多数の場合には、団体数・人数を制限させていただく場合がございます。
なお、会場内に一般来場者用の駐車場はございません。ご了承ください。
きらきらの水面とそこにはじける歓声を聞きながら、バーベキューはいかがですか。
食材や道具の販売・レンタルはいたしませんので、お好みでお持ち込みいただけます。
ただし!Eボートレース参加者と車の運転をなさる方、および体験乗船を行う方の飲酒は厳禁!とさせていただきます。
また、会場の安全確保のため、バーベキューをされる方には当日、バーベキュー申請書(Word)、(PDF)を提出していただきます。
事前に申請書をご覧いただき、注意事項等をご確認のうえ、ご来場ください。
当日希望者が多数の場合には、団体数・人数を制限させていただく場合がございます。
なお、会場内に一般来場者用の駐車場はございません。ご了承ください。
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 下水道部 河川・下水道管理課
〒272-8501
千葉県市川市南八幡2丁目20番2号
- 下水道施設グループ
- 電話 047-712-6358 FAX 047-712-6360
- 雨水施設グループ
- 電話 047-712-6361 FAX 047-712-6360
- 排水機場グループ
- 電話 047-712-6354 FAX 047-712-6355