図書館の新型コロナウイルス感染症への対応について

市川市立図書館は、新型コロナウイルス感染防止を最大限配慮したうえで開館しています。


今後の市内感染状況により変更となる場合があります。
また、混雑状況により、入場制限をする場合があります。あらかじめご了承ください。

市川市立図書館での取り組み

市川市の図書館では、利用者の皆さまへ健康や安全を考慮したうえで、以下の対策を実施しています。


生涯学習センター内の中央図書館では来館の皆さまに「赤外線サーモグラフィーカメラ」を使用した検温を実施しています。
詳細は生涯学習センター 来館者の検温の実施についてをご覧ください

皆さまには大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願いいたします。

飛沫防止シートの設置や待ち列の間隔設定を行っています 職員はマスクを着用し、手指の消毒を行っています 扉や窓の開放により換気に心がけています 消毒清掃をしています

来館の際にお願いしたいこと

  • 体調がすぐれない(発熱・咳・強いだるさ等)場合は、来館をお控えください
  • 閲覧席をご利用の際は、周りの人との距離が近くなるため、各自の感染対策をお願いいたします
  • 感染防止のため、手洗い・手指消毒の徹底をお願いいたします
  • 他の利用者の方との距離や咳エチケットへのご配慮をお願いいたします
  • 長時間の滞在や館内での会話は、できるかぎりお控えください
  • 混雑状況により、入場制限をする場合があります

利用できるサービス

  • 閲覧席の利用
  • ビジネスルーム、YAルーム、シニアルーム、障がい者サービス室の利用(中央図書館)
  • 調べもの用インターネットブースの利用

閲覧席は、隣の席との間にパーティションを立てています。
但し、混雑時は、周りの人との距離が近くなるため、各自の感染対策をお願いいたします。

  • 図書等資料の貸出・返却
  • 図書館利用券の発行・更新および再交付等の手続き  
  • 図書等資料の予約・リクエストの受け付け
  • 予約資料の受け取り
  • 書庫資料の出納
  • 館内蔵書検索端末(OPAC)の利用
  • 館内コピー機での資料の複写
  • ロッカーの利用
  • 外部データベースの利用(国立国会図書館「デジタル化資料送信サービス」など)

  • えほんの会等のイベント ⇒詳細は【子ども向け】読み聞かせの会のご案内をご覧ください
  • 当面の間、利用できないサービス

    長時間の滞在を前提としたサービスや感染のリスクが高いと思われるサービスについては、当面の間中止いたします。
    また、当面の間、千葉商科大学への入構ができないため、千葉商科大学付属図書館への紹介状の発行等、千葉商科大学に関連したサービスも中止いたします。

    • CD試聴ブースの利用 

    • 千葉商科大学付属図書館への紹介状の発行
    • 千葉商科大学付属図書館での予約資料の受渡し
    • 千葉商科大学キャンパス内の返却ポストの利用

    その他ご注意

    万が一、利用者の方や職員に新型コロナウイルスの感染が確認された場合、接触の可能性のある方の来館情報を保健所等の公的機関に提供することがあります。
    なお、来館情報は、他の目的には一切使用いたしません。

このページに掲載されている情報の問い合わせ

市川市教育委員会 生涯学習部 中央図書館

〒272-0015
千葉県市川市鬼高1丁目1番4号 生涯学習センター内

電話
047-320-3333(自動応答)
047-320-3346(直通)