更新日: 2021年5月10日
新型コロナウイルスに配慮した生活について
「新しい生活様式」
厚生労働省が、新型コロナウイルス感染症専門家会議からの提言を踏まえ、新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」の実践例を以下のとおり公表しました。
一人ひとりが実践することにより、感染対策に取り組みましょう。

出典:「新しい生活様式」(厚生労働省)
一人ひとりが実践することにより、感染対策に取り組みましょう。

出典:「新しい生活様式」(厚生労働省)
「寒冷な場面における新型コロナ感染防止等のポイント」
冬場は気温が下がり、空気が乾燥します。寒い時期の感染防止対策のポイントは、これまでの基本的な対策「マスク着用」「人と人の距離を確保」「3密を避ける」を実行すると共に、換気や室内の湿度を調整する事が有効といわれています。

出典:寒冷な場面における新型コロナ感染防止等のポイント(厚生労働省)

出典:寒冷な場面における新型コロナ感染防止等のポイント(厚生労働省)
感染リスクが高まる「5つの場面」
国の新型コロナウイルス感染症分科会により、感染リスクが高まる「5つの場面」が示されています。市民の皆様には、引き続き、感染リスクが高い行動を避けていただき、感染拡大防止にご協力をお願いします。

出典:感染リスクが高まる「5つの場面」(厚生労働省)

出典:感染リスクが高まる「5つの場面」(厚生労働省)
関連リンク
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
新型コロナワクチン接種市川市コールセンター
- 電話
- 0120-923-118(通話料無料)
0570-001-056(ナビダイヤル)