保健部 保健センター 疾病予防課です
事業案内

健康でいきいきと過ごすことはすべての皆様の願いです。保健センター疾病予防課では、乳幼児から高齢者までの方を対象とした様々な事業を行い、市民の皆様の健康を守るお手伝いをしています。
当課で行っている事業は、
1.各種予防接種
○予防接種法に基づく法定接種
ロタ、ヒブ(Hib)、小児用肺炎球菌、B型肝炎、
4種混合(ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ)、
BCG、ポリオ、麻しん風しん混合、水痘、日本脳炎、
二種混合(ジフテリア・破傷風)、子宮頸がん、
インフルエンザ(65歳以上)、成人用(高齢者)肺炎球菌
4種混合(ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ)、
BCG、ポリオ、麻しん風しん混合、水痘、日本脳炎、
二種混合(ジフテリア・破傷風)、子宮頸がん、
インフルエンザ(65歳以上)、成人用(高齢者)肺炎球菌
○公費助成のある任意接種
おたふくかぜ(一部自己負担)
成人用(高齢者)肺炎球菌(65歳以上で法定接種対象外の未接種者)(一部自己負担)
成人用(高齢者)肺炎球菌(65歳以上で法定接種対象外の未接種者)(一部自己負担)
2.各種検診
子宮がん検診、乳がん検診、胃がん検診、肺がん検診、大腸がん検診、
前立腺がん検診、胃がんリスク検診、肝炎検診、結核検診
3.40歳~74歳の市川市国民健康保険に加入されている方を対象とした特定健康診査及び
特定保健指導
4.後期高齢者医療制度に加入されている方を対象とした健康診査
5.市川市急病診療所の運営及び管理
6.市川市休日急病等歯科診療所の運営及び管理 等です。
詳しくは一覧をご覧いただき、ご自身の健康管理にお役立てください。
ご利用をお待ちしております。
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 保健部 保健センター 疾病予防課
〒272-0023
千葉県市川市南八幡4丁目18番8号
- 予防担当
- (直通)電話 047-377-4512
- 急病担当
- (直通)電話 047-377-4515
- 健診担当
- (直通)電話 047-377-4513
- 特定保健指導担当
- (直通)電話 047-377-4514 FAX 047-376-8831