更新日: 2022年6月27日
都市計画道路3・4・12号北国分線について
都市計画道路3・4・12号北国分線が全線開通しました。
都市計画道路3・4・12号北国分線の外環道路から堀之内土地区画整理事業区域までの約260メートル区間が、 令和3年1月28日(木曜)に開通しました。
開通後の様子(一部画像を修正しています)




ドローンによる空撮視点から開通した区間を紹介しています。
- 撮影時期
- 令和3年1月中旬(開通前)
- 撮影協力
- 市川市役所アマチュア無線クラブ
(全編 約1分)
都市計画道路3・4・12号北国分線の概要
都市計画道路3・4・12号北国分線は、外環道路と県道松戸原木線を結ぶ延長約930メートルの道路です。
外環道路接続部から県道松戸原木線接続部までのうち、外環道路接続部から都市計画道路3・4・37号堀之内線接続部までの延長約260メートルが未整備となっていましたが、平成27年度に事業化し用地取得や工事を進め、令和3年1月28日に全線が開通しました。
この道路は、外環道路と接続する市北西部の幹線道路として位置付けられており、既存道路の混雑緩和や北総線北国分駅、考古博物館及び歴史博物館等のレクリエーション拠点へのアクセス向上に寄与しています。
- 都市計画道路3・4・12号整備位置図
- 都市計画道路3・4・12号整備事業パンフレット
- 都市計画道路3・4・12号北国分線の事業化に向けた説明会を開催しました(平成25年8月31日)
- 都市計画道路3・4・12号北国分線の都市計画変更説明会を開催しました(平成26年11月22日)
- 都市計画道路3・4・12号北国分線の都市計画変更に係る公聴会開催について
- 都市計画道路3・4・12号北国分線の都市計画変更の案の縦覧について
- 都市計画道路3・4・12号北国分線の都市計画変更の決定及び関係図書の縦覧について
- 都市計画道路3・4・12号北国分線の地権者説明会を開催しました(平成27年9月5日)
- 都市計画道路3・4・12号北国分線の工事説明会を開催しました(平成30年3月17日)
- 都市計画道路3・4・12号北国分線の開通後の通行形態について