更新日: 2021年2月5日
【録画配信中】デジタルは市民生活を豊かにできるか?
![]() |
コロナ禍の中、日常生活でもデジタルの活用が急速に進んでいます。市民生活を豊かにするためのデジタル活用とはどうあるべきかについて、デジタル技術の世界的権威である東洋大学情報連携学部長・東京大学名誉教授の坂村健氏と、市川市にゆかりのあるエド・はるみ氏をゲストにお招きし、市民の皆さんとともに考えるオンラインシンポジウムを開催しました。
イベント概要
日時:令和3年1月31日 日曜日 13時30分開始 14時30分終了
会場:YouTube Liveによるオンライン配信
登壇:坂村健氏、エド・はるみ氏、村越祐民市長
当日の録画映像をこちら(市公式YouTubeチャンネル)でご覧ください。
(配信期間:令和3年8月1日まで)
会場:YouTube Liveによるオンライン配信
登壇:坂村健氏、エド・はるみ氏、村越祐民市長
当日の録画映像をこちら(市公式YouTubeチャンネル)でご覧ください。
(配信期間:令和3年8月1日まで)
【録画配信中】子どもたちの未来を託す デジタル時代の学校教育とは
![]() |
市川市は、教育におけるICTの活用により、子どもたちの生きる力を育む新時代の教育の実現を目指しています。
「東大ナゾトレ」でおなじみの謎解きクリエイター松丸亮吾氏(市川市立新浜小学校出身)と、デジタルハリウッド大学大学院教授の佐藤昌宏氏をゲストに迎え、「デジタル時代の学校教育」を市民の皆さんとともに考えるオンラインシンポジウムを開催しました。
イベント概要
日時:令和2年10月31日 土曜日 15時開始 16時終了
会場:YouTube Liveによるオンライン配信
登壇:松丸亮吾氏、佐藤昌宏氏、村越祐民市長
当日の録画映像をこちら(市公式YouTubeチャンネル)でご覧ください。
(配信期間:令和3年5月1日まで)
会場:YouTube Liveによるオンライン配信
登壇:松丸亮吾氏、佐藤昌宏氏、村越祐民市長
当日の録画映像をこちら(市公式YouTubeチャンネル)でご覧ください。
(配信期間:令和3年5月1日まで)
●このページに掲載されている情報の問い合わせ
- 市川市 情報政策部 デジタルトランスフォーメーション推進課
-
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
電話:047-712-8569 FAX:047-712-8766