更新日: 2022年11月11日
市川市通所型短期集中予防サービス事業 実施事業者募集について
市川市通所型短期集中予防サービス事業を開始します。
高齢者が要介護状態になることを予防するためには、高齢者の心身の活力が低下するフレイルの段階で支援することが大切です。
市川市では、理学療法士または作業療法士が3か月間集中して関わり、健康なときの日常生活に戻れるよう支援することを目的に、令和4年10月から通所型短期集中予防サービス事業を開始します。
つきましては事業を実施する受託法人を募集します。
1.受託法人について
受託法人は以下の条件を満たす事業者です。
- 3年以上の実務経験を有する理学療法士または作業療法士が在籍する以下のいずれかの事業所を市川市内で運営する法人
市内に住所を有する病院・診療所・介護保険施設 または 居宅サービス事業所・地域密着型サービス事業所
2.参加申込について
参加申込については、申請様式一覧からダウンロードしてください。
- 提出物
- 参加申込書、業務実施計画書(様式第2号)、事業従事予定者の資格免許証の写し
- 提出方法
- メール、郵送、持参のいずれか
- ※事業の詳細は、7月21日及び25日に開催した説明会資料及び仕様書をご覧ください。
説明会資料・仕様書・申請様式一覧
様式名 | ファイル | |
---|---|---|
説明会資料 | ||
仕様書 | ||
参加申込書 | Excel | |
利用届出書(様式第1号) | Excel | |
業務実施計画書(様式第2号) | Excel | |
個別サービス計画書及び評価表(様式第3号) | Excel | |
事業実施報告書(様式第4号) | Excel | |
利用実績報告書(様式第5号) | Excel | |
提出書類変更届(様式第6号) | Excel | |
業務完了報告書(様式第7号) | Excel | |
完了届(様式第8号) | Excel | |
利用者記録表(別紙1) | Word |
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 福祉部 地域支えあい課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
- 地域づくりグループ
- 電話 047-712-8518 FAX 047-712-8789
- 在宅医療・介護連携グループ
- 電話 047-712-8521、047-712-8519
FAX 047-712-8789