更新日: 2019年10月4日
「フレイル予防」 健康・長寿のための3つの柱 【定員50名】
10月30日(水)午後1時~3時
フレイル予防始めていますか?
介護が必要な状態の前には、フレイル(虚弱)の兆候があります。
その兆候に気づき、対策をとることで、健康に戻ることができます。
いつまでも、自分らしく過ごせるように、フレイルについて知りましょう!
【内容】
理学療法士・管理栄養士・歯科衛生士・保健師がお話します。
運動の話では、席で行える程度の軽い運動を行います。
※骨の健康度測定をご希望の方は、測定を行います。(午後0時~1時)
【開催日時】
令和元年10月30日 水曜日
午後1時から3時
受付:午後0時~
【開催会場】
行徳文化ホールI&I 1階大会議室
市川市末広1-1-48
東西線 行徳駅 徒歩5分
※お越しの際は、公共交通機関をご利用いただきますようお願い致します。
【持ち物】
飲み物
筆記用具
【服装】
動きやすい服装でお越しください。
【チラシ】
介護が必要な状態の前には、フレイル(虚弱)の兆候があります。
その兆候に気づき、対策をとることで、健康に戻ることができます。
いつまでも、自分らしく過ごせるように、フレイルについて知りましょう!
【内容】
理学療法士・管理栄養士・歯科衛生士・保健師がお話します。
運動の話では、席で行える程度の軽い運動を行います。
※骨の健康度測定をご希望の方は、測定を行います。(午後0時~1時)
【開催日時】
令和元年10月30日 水曜日
午後1時から3時
受付:午後0時~
【開催会場】
行徳文化ホールI&I 1階大会議室
市川市末広1-1-48
東西線 行徳駅 徒歩5分
※お越しの際は、公共交通機関をご利用いただきますようお願い致します。
【持ち物】
飲み物
筆記用具
【服装】
動きやすい服装でお越しください。
【チラシ】
申し込み
【電話】
047-712-8519 (市川市 地域支えあい課)
申し込みの際に、以下5点をお伝えください。
1.お名前
2.性別
3.ご年齢
4.電話番号
5.お住いの住所(地区)
【定員】
50名
【費用】
無料
047-712-8519 (市川市 地域支えあい課)
申し込みの際に、以下5点をお伝えください。
1.お名前
2.性別
3.ご年齢
4.電話番号
5.お住いの住所(地区)
【定員】
50名
【費用】
無料
●このページに掲載されている情報の問い合わせ
市川市 福祉部 地域支えあい課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
電話:047-712-8518 FAX:047-712-8789
地域づくりグループ 電話:047-712-8519 FAX:047-712-8789
在宅医療・介護連携グループ 電話:047-712-8521 FAX:047-712-8789
市川市 福祉部 地域支えあい課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
電話:047-712-8518 FAX:047-712-8789
地域づくりグループ 電話:047-712-8519 FAX:047-712-8789
在宅医療・介護連携グループ 電話:047-712-8521 FAX:047-712-8789