ホーム
> 観賞植物園日誌2018年
更新日: 2018年7月20日
七夕一夜限りでした。月下美人
昨日の7日、「月下美人が七夕の夜に咲きます」とお伝えしましたが、やはり残念ながら『一晩しか咲かない神秘的な花』でしたね。本日は、このような様子です。
7月7日 七夕の夜に月下美人の花咲く
一晩しか咲かない神秘的な、優雅で上品な香りを持つ花「月下美人」が、今夜七夕の夜に咲きます。でも、観賞植物園は本日は午後4時30分閉館です。皆様に是非ご観賞いただきたいのに、残念です。せめてもの事、今の状態の写真を撮って来ました。
|
6月10日 待ち遠しいアジサイ
春バラの季節はそろそろ終わりです。
梅雨に入り、動植物園入口付近のアジサイが色づき始めます。
名だたる各地名所に比べたら本数は圧倒的に少ないですが、咲きそろえばそれなりキレイだと思います。
まだほとんどがツボミですがこちらも楽しみです。
梅雨に入り、動植物園入口付近のアジサイが色づき始めます。
名だたる各地名所に比べたら本数は圧倒的に少ないですが、咲きそろえばそれなりキレイだと思います。
まだほとんどがツボミですがこちらも楽しみです。
5月23日 まだ楽しめます
ピークは過ぎた感がありますが、まだ楽しめます。
26日(土)はバラまつりを行います。
ぜひいらしてください。
26日(土)はバラまつりを行います。
ぜひいらしてください。
5月14日 満開!
雨もあがり一気に気温が上がってきました。
バラ園は満開です。
バラ園は満開です。
|
5月10日 開花が進んでいます
バラの開花が一気に進んでいます。
あっという間に7分ほど開花しました。
今週末から見ごろになります。
あっという間に7分ほど開花しました。
今週末から見ごろになります。
5月7日 バラが咲き始めました
早咲きの品種が1割程度、咲き始めました。
さぁ、バラの季節がやてきました。
これから気温によっては一気に咲き始めます。
さぁ、バラの季節がやてきました。
これから気温によっては一気に咲き始めます。
4月26日 最初のバラが咲き始めました
いつも最初に花開くのは「焔の波」という品種です。
数輪、咲き始めました。
数輪、咲き始めました。
|
3月8日 ヒスイカズラが咲き始めました
ヒスイカズラの花が例年より早く咲き始めました!
見頃が早くなりそうです。早めにご覧いただくことをお勧めいたします。
4月25日現在、最後の1房が咲いています。
もうじき花は終わりになります。
見頃が早くなりそうです。早めにご覧いただくことをお勧めいたします。
4月25日現在、最後の1房が咲いています。
もうじき花は終わりになります。
1月11日 正月飾り
2018年の正月飾りはこのような感じです。
職員の手作りです!
職員の手作りです!