ホーム
> 市川市動植物園飼育日誌(2019年4月)
更新日: 2019年5月10日
オラン舎前に遊具看板新設!
オランウータン舎前に遊びながら当園のオランウータンのあゆみが学べるコロコロ遊具を設置しました。子供たちは夢中でコロコロして遊んでいます。学んでいる気配は・・・微妙です。
![]() |
オランウータン舎にカラスが!
朝、イーバンの放飼場になぜかカラスがいました。天井の、幅8センチくらいのオリのあいだから入り込んだようです。
イーバンは、最初はちょっと嫌そうに声を出したり、追いかけようとしたりしていましたが、そのうち気にならなくなったのか、それともめんどくさくなったのか、いつも通りお気に入りのハンモックの上で寝てしまいました。
午後にはカラスも外に出たそうでしたが、入る時より出るときのほうがテクニックがいるようで、うまく出られなくて焦っているように見えました。
それから3日がたち…カラスはまだいます。毎日夕方イーバンを寝室に収容したあと、外への扉を開けてあげているのですが、もはや出る気が無いのか出られないのかわかりません。
イーバンは特に気にしていないようですが、まぁそのうち出て行ってもらおうと思っています。
イーバンは、最初はちょっと嫌そうに声を出したり、追いかけようとしたりしていましたが、そのうち気にならなくなったのか、それともめんどくさくなったのか、いつも通りお気に入りのハンモックの上で寝てしまいました。
午後にはカラスも外に出たそうでしたが、入る時より出るときのほうがテクニックがいるようで、うまく出られなくて焦っているように見えました。
それから3日がたち…カラスはまだいます。毎日夕方イーバンを寝室に収容したあと、外への扉を開けてあげているのですが、もはや出る気が無いのか出られないのかわかりません。
イーバンは特に気にしていないようですが、まぁそのうち出て行ってもらおうと思っています。
|
|
※カラスは3日間滞在した後、4月28日の閉園後無事外へ出ていきました。お疲れさまでした。
モルモット増えました
3月20日に「らん」が3匹、4月2日に「プチ」が3匹、4月8日に「コムギ」が4匹のあかちゃんを産みました。
男の子7匹、女の子3匹です。
元気に育っており、少しずつ他の大人たちとの同居をはじめていますので、可愛い姿を見ることができます。
ふれあいデビューをするのは、秋ごろになる予定です。
男の子7匹、女の子3匹です。
元気に育っており、少しずつ他の大人たちとの同居をはじめていますので、可愛い姿を見ることができます。
ふれあいデビューをするのは、秋ごろになる予定です。
|
|
|
ブタたちのねどこ事情
ブタたちの獣舎に真夏以外は寝るための稲わらがはいっています。
稲わらを入れておくとブタ本人が自分の寝たいところに持っていって寝床をつくります。
わらが固いときは歯でかんで柔らかくフワフワにしたりしています。
稲わらを入れておくとブタ本人が自分の寝たいところに持っていって寝床をつくります。
わらが固いときは歯でかんで柔らかくフワフワにしたりしています。
![]() |
![]() |
![]() |
真夏はわらを使わずにそのまま寝ていることもあります。(涼しいから?…)
エミューの抱卵結果
今年久しぶりに抱卵にチャレンジしたエミューですが、残念ながら無精卵だったようです。オスのミュー君お疲れさまでした。
![]() |