ホーム
> 市川市動植物園飼育日誌(2019年5月)
更新日: 2019年5月28日
最近のポポちゃん
オランウータンのポポちゃんは、5月で1歳3か月になりました。
鉄柱の上り下りもスムーズにできるようになり、遊ぶのがとても楽しそうです。
ペットボトルや小さなバケツ、段ボールなど、放飼場に置いてあるものはなんでもおもちゃにしています。
最近は自分の背の高さくらいの段差を、上からぴょんっと飛び降りるという遊びを発見したようです。
暑い日には、まだまだ外で遊んでいたそうなポポちゃんを、お母さんのスーミーが強制的に部屋に連れて帰ったりしていて、まるで人間の親子を見ているようです。
今年の夏は、あまり暑くならないでくれるといいのですが…。
鉄柱の上り下りもスムーズにできるようになり、遊ぶのがとても楽しそうです。
ペットボトルや小さなバケツ、段ボールなど、放飼場に置いてあるものはなんでもおもちゃにしています。
最近は自分の背の高さくらいの段差を、上からぴょんっと飛び降りるという遊びを発見したようです。
暑い日には、まだまだ外で遊んでいたそうなポポちゃんを、お母さんのスーミーが強制的に部屋に連れて帰ったりしていて、まるで人間の親子を見ているようです。
今年の夏は、あまり暑くならないでくれるといいのですが…。
|
![]() |
体は大きいけど
市川市動植物園でいちばん体が大きいシグレですが、実は2017年2月生まれなのでまだ2歳3か月なのです。
ウシとしては十分大人ですが、なんとなく動きに仔牛のなごりがあります。
ウシとしては十分大人ですが、なんとなく動きに仔牛のなごりがあります。
|
|
毛刈り
なかよし広場にいるヒツジのアズキの毛刈りをしました。
|
|
|
短い毛の感触も悪くないですよ。
さわって見てください。
さわって見てください。
カピバラのみずあび
水浴びが楽しそうな季節になってきました。
|
|
ワオキツネザルの出産
5月3日にワオキツネザルのアナが出産しました。
あかちゃんは1頭で元気に育っています。
あかちゃんは1頭で元気に育っています。
|
|