更新日: 2023年10月20日

保育料第2子以降無償化について

イラスト:3人のこどもが手をあげている様子

いちにゅ~で紹介されました!!

認可保育施設等の第2子以降無償化の概要

1.開始時期
令和5年10月
2.対象施設
公立保育園・私立保育園・認定こども園
小規模保育事業・家庭的保育事業・事業所内保育事業
3.対象児童
以下の条件をすべて満たす児童
(1)市川市に居住している
(2)対象施設の0~2歳クラスに在籍している
(3)世帯の第2子以降である
(4)きょうだいを含めて保育料の滞納がない
※第1子の年齢は問いません
※所得は問いません
※市外の認可保育施設等に通う児童も対象です
※3~5歳クラスの児童はすでに無償化されています
4.適用方法
市が同一世帯の児童の状況を確認して適用(申請不要)
※ただし、別世帯に上のお子さんがいる場合は、第2子以降であることがわかる書類(戸籍等)と同一生計であることがわかる書類(送金証明等)を添えて申請してください
5.無償化の内容
対象児童の保育料は無料となります
※3~5歳クラスの給食費はこれまでどおり実費徴収となります
イラスト:ハイハイする赤ちゃん

認可外保育施設の第2子以降無償化の概要

1.開始時期
令和5年10月
2.対象施設
市が定める要件を満たした簡易保育園
3.対象児童
以下の条件をすべて満たす児童
(1)市川市に居住している
(2)対象施設の0~5歳クラスに在籍している
(3)簡易保育園保育料補助金の支給要件を満たしている(保育の必要性がある)
(4)世帯の第2子以降である
(5)きょうだいを含めて保育料の滞納がない
※第1子の年齢は問いません
※所得は問いません
※市外の認可保育施設等に通う児童も対象です
4.適用方法
<すでに簡易保育園保育料補助金を申請している人>
市が同一世帯の児童の状況を確認して適用
※本制度のための申請は不要です
<簡易保育園保育料補助金の申請をしていない人>
年度内に簡易保育園保育料補助金の申請が必要
※子育てのための施設等利用給付のみ申請している場合は、加えて簡易保育園保育料補助金の申請が必要です
5.無償化の内容
対象児童は通常の補助に加えて月額25,000円を補助
※月の補助金額が月額保育料を超えるときは、保育料の金額までとなります

【通常の補助】

クラス年齢 市民税所得割額 補助金額

簡易保育園
保育料補助金

0~2歳
(課税世帯)

48,600円未満 28,000円/月
48,600円以上97,000円未満 24,000円/月
97,000円以上 21,000円/月

子育てのための
施設等利用給付

0~2歳
(非課税世帯)

非課税 42,000円/月
3~5歳 37,000円/月

イラスト:保育料が無償となる対象を知るためのフロー図。このページに掲載されている情報をフロー図にまとめたものです。
画像をクリックすると拡大します
家族のイラスト:市川市は安心して子育てできるまちを目指しています。

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 こども部 こども施設入園課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

入園グループ(保育園・幼稚園の入園に関すること)
電話:047-711-1785

事業管理グループ(簡易保育園・幼稚園に関すること)
電話:047-704-0255

子育てナビ
電話:047-711-0135

FAX:047-711-1840(共通)


運営費グループ(私立保育園への支弁等・一時預かり事業に関すること)
電話:047-711-1791
FAX:047-326-1320