更新日: 2018年8月16日
市川の漁港
![]() |
市川市の行徳臨海部には、市川二期地区計画の中止により生じた、様々な都市課題があります。本市では、三番瀬の再生と行徳臨海部のまちづくりの実現に向けて、これらの課題解決に取り組んでおります。
本市地先の海域(三番瀬・さんばんぜ)には、これまで市川二期地区・京葉港二期地区計画として千葉県による埋立が計画されておりましたが、平成13年9月に計画中止となりました。その影響を受けた市川漁港は、埋立計画を前提として暫定的に建設されたために狭隘で老朽化していることから、恒久的な施設としての整備が求められております。
市川漁港の整備については、下記の経緯・経過を経て、平成28年度より工事着手しております。
年度 | 経緯 |
---|---|
平成13年度 | 千葉県埋立中止発表 |
平成18年度 | 市川漁港整備基本計画策定 |
平成20年度 | 環境影響評価に伴う調査 |
平成21年度 | 基本設計 環境影響評価に伴う調査 |
平成24年度 | 基本設計修正(漁港施設の地震や津波対策の見直し) |
平成26年度 | 事業基本計画案作成 国県補助要請協議 水産庁事業事前評価 |
平成27年度 | 国及び県の事業承認 実施設計 測量調査 土質調査 |
平成28年度 | 工事着手 |
平成30年度 | 7月9日現在 工事の進捗状況 防波堤写真 |
●このページに掲載されている情報の問い合わせ
市川市 行徳支所 地域整備課
〒272-0192
千葉県市川市末広1丁目1番31号
電話:047-359-1150 FAX:047-359-1276
市川市 行徳支所 地域整備課
〒272-0192
千葉県市川市末広1丁目1番31号
電話:047-359-1150 FAX:047-359-1276