更新日: 2025年7月4日
【譲渡会やイベントなどのお知らせ】動物愛護事業(千葉県など)について
千葉県動物愛護センター本所(富里市御料709-1)
犬のしつけ方教室(事前予約制)
犬の正しい飼い方、しつけ方について知っていただくための教室です。- 基礎講座 ※飼い犬は同伴できません
開催日 :令和7年7月24日(木)、8月21日(木)、9月25日(木)
時間 :10時から12時(受付9時30分から10時)
内容 :犬の本能と習性、しつけ方法の講義、モデル犬によるデモンストレーション
受講料 :無料
募集人員:先着10名
- 実技講座 ※飼い犬と同伴できます。
開催日 :令和7年7月24日(木)、8月21日(木)、9月25日(木)
受講料 :有料
募集人員:先着5名
問合せ、申込:043(214)7814
※実技講座は、(公財)千葉県動物保護管理協会が開催します。
千葉県動物愛護センター東葛飾支所(柏市高柳1018-6)
犬のしつけ方教室(事前予約制)
犬の正しい飼い方、しつけ方について知っていただくための教室です。- 基礎講座 ※飼い犬は同伴できません
開催日 :令和7年7月8日(火)、8月12日(火)、9月9日(火)
時間 :13時30分から15時30分(受付13時から13時30分)
内容 :犬の本能と習性、しつけ方法の講義
受講料 :無料
募集人員:先着10名
- 実技講座 ※飼い犬と同伴できます。
開催日 :令和7年7月23日(水)、8月27日(水)、9月24日(水)
受講料 :有料
募集人員:先着5名
問合せ、申込:043(214)7814
※実技講座は、(公財)千葉県動物保護管理協会が開催します。
飼い主募集中
センターが収容している譲渡対象の成犬・成猫について、適正に最後まで飼って頂ける方を募集しています。平日個別に対応いたしますので、希望される方は、事前に来所日時のご予約をお願いします。
詳細は当センターホームページをご覧いただくか、電話にてお問い合わせください。
飼い主募集中(本所)
飼い主募集中(東葛飾支所)
犬と猫との出会いの場(オンライン申請)
県民の方が飼っている犬猫の新しい飼い主さんを探しています。
詳細をよくお読みになり申請してください。
※マッチングは、両者間でメールにて調整していただきます。
犬と猫との出会いの場(オンライン申請)
動物愛護教室
学校の授業や地域の勉強会などからの依頼に応じて講師を派遣します。犬のしつけ方について(動画配信)
犬のしつけ方について知っていただくために、YouTubeを通じて希望者に配信をしています。興味のある方は、ホームページ(犬のしつけ方教室)のちば電子申請システム「犬のしつけ方教室(基礎講座)動画配信の申込み」から応募してください。
犬のしつけ方について(動画配信)
登録団体による譲渡
登録団体の皆さんが犬・猫の譲渡事業に取り組んでいます。登録団体から譲渡を受ける場合には、各団体ごとに譲渡の条件が定められています。詳細は各団体のホームページで確認してください。また、この団体の登録については愛護管理課(0476-93-5711)までお問い合わせください。詳細につきましては、千葉県のホームページをご覧ください。
【関連ページ】登録団体による譲渡
令和7年度 夏休み親子で学ぶ動物愛護センターの開催について
1 開催日時:令和7年8月7日(木)、8月21日(木)2 会 場:千葉県動物愛護センター (富里市御料 709-1)
3 受 付:9時00分~9時30分
4 体 験:9時30分~11時30分
5 参加対象:小学4年生から6年生まで児童とその保護者
6 定 員:各日 8 組まで(先着順)
7 受付期間:令和7年8月1日(金)9:00 から各日定員に達する迄
8 受付方法:電話にて受付 詳細は千葉県のホームページをご覧ください。
9 内 容:(1) 動物愛護センター施設見学等 (2) いのちの教室(詳細未定)
「動物愛護センター 体験型社会科見学会」
動物愛護センターの仕事を疑似体験しながら見学してもらうことで、動物愛護行政への理解を深めていただこうというイベントです。- 会場
- 動物愛護センター 東葛飾支所(柏市高柳1018-6)
- 日程
- 令和7年8月30日(土曜)
- 午前の部
-
受付時間 9時45分~10時00分
実施時間 10時00分~11時40分 - 午後の部
-
受付時間 13時45分~14時00分
実施時間 14時00分~15時40分
- 対象
- 県内(千葉市、船橋市、柏市内を除く。)の小学4年生から中学生まで(保護者同伴必須)
- 内容
- マイクロチップ読み取り体験、顕微鏡を使った寄生虫検査体験、猫じゃらしによる保護猫の馴化体験、手術疑似体験等
- 参加費
- 無料
- 申込み
-
令和7年8月12日(火曜)~8月22日(金曜)までの平日8時30分~17時15分
動物愛護センター 東葛飾支所(04-7191-0050)に電話で申込み
午前の部、午後の部ともに先着6組まで、計12組
「なかよし動物フェスティバル2025」の開催について
1 日時:令和7年9月28日(日)午前10時から午後3時まで2 会場:イオンモール成田(和み広場、うなりくん広場)成田市ウイング土屋24
3 行事内容:動物相談、獣医師体験、その他
4 その他:千葉県のホームページ公開は8月下旬ごろを予定しています
問い合わせ先
千葉県動物愛護センター 本所所在地 : 千葉県富里市御料709-1 連絡先 : 0476-93-5711
千葉県動物愛護センター東葛飾支所
所在地 : 千葉県柏市高柳1018-6 連絡先 : 04-7191-0050
令和7年度「わが家の犬・猫写真コンクール」(主催 公益財団法人千葉県動物保護管理協会)
わが家の愛犬・愛猫の写真と短いコメントを付けてご応募ください。優秀作品は9月14日から28日までの「動物愛護週間」に行われる協会のイベント会場に展示され、協会機関紙の「動管協だより」に掲載されるとともに、表彰が行われます。
募集期間:令和7年7月1日から8月15日(消印有効)まで。
応募資格:千葉県内に在住する者で、プロ、アマ、年齢を問わない。
応募作品:応募者の飼育している犬・猫の写真3枚まで。しつけ等適正飼育についてのコメントを原稿用紙(400字詰め)1枚にまとめて添えること。写真サイズは、L判(通称サービス判)とし、全ての写真の裏面に住所・氏名・電話番号を記載すること。
注意事項:応募作品は原則として返却されず、版権は協会に帰属する。
問い合わせ先
公益財団法人千葉県動物保護管理協会所在地 : 千葉市中央区都町6-2-15 連絡先 :(電話)043-214-7814 (FAX)043-214-7818
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 環境部 自然環境課
〒272-8501
千葉県市川市南八幡2丁目20番2号
- 自然共生グループ
- 電話 047-712-6307(野生生物関係)
FAX 047-712-6308 - 動物愛護グループ
- 電話 047-712-6309(犬の登録・地域猫など)
FAX 047-712-6308 - 行徳野鳥観察舎
- 電話 047-702-8045
FAX 047-702-8047