更新日: 2017年2月9日

平成29年2月定例記者会見(2月8日)

市長冒頭挨拶
○平成29年2月市議会定例会の告示について
○平成29年度市政方針について
○待機児童対策緊急対応プランについて
○リハビリテーション病院について

記者会見項目
〇「市川手児奈文学賞入賞作品展」を開催します
 「市川を詠む」をテーマに全国から作品を募集する手児奈文学賞。約7000点の応募作品の中から選ばれた第17回の受賞作品を真間の手児奈伝説とともにご紹介します。
【場所】文学ミュージアム(市川市鬼高1-1-4 市川市生涯学習センター2階)
【期間】平成29年3月18日(土)から5月28日(日)
【休館日】月曜日(祝日にあたる時は、その翌日)、 3月21日、3月31日、4月28日
【開館時間】平日10時から19時30分 土日祝10時から18時
【料金】無料
【主催】市川市
【協力】市川手児奈文学賞実行委員会
【問合せ】047-333-2011
(文化スポーツ部・文学ミュージアム)

〇水木洋子名作映画鑑賞会
水木洋子邸展示テーマ「水木洋子と音楽」にちなみ、水木洋子脚本映画「ここに泉あり」(150分)を上映します。
【場所】文学ミュージアム ベルホール(市川市鬼高1-1-4 市川市生涯学習センター2階)
【上映作品】「ここに泉あり」(1955年、150分、中央映画、独立映画配給)
【日時】平成29年3月4日(土) (1)10時15分(10時開場)から (2)14時(13時30分開場)から
【料金】無料 各回先着40名
【問合せ】047-333-2011
(文化スポーツ部・文学ミュージアム)

○東山魁夷記念館 通常展「東山魁夷 デザインの魅力」開催中
文筆家としても評価の高い東山魁夷が自ら手掛けた装丁本や随筆の直筆原稿など、当館所蔵の資料を紹介する他、雑誌の挿絵や表紙絵、緞帳(どんちょう)や企業ノベルティなど東山魁夷のデザインの魅力に迫ります。
【会期】平成29年2月4日(土)から4月23日(日)
【場所】東山魁夷記念館
【費用】観覧料 一般510円、65歳以上400円、高大生250円、中学生以下無料
※文学ミュージアムの利用済みチケット、「チーパス」および「多世代ファミリーカード」の提示で観覧料割引を実施。
【休館日】月曜日(祝休日にあたる場合は翌平日)
【問合せ】047-333-2011
(文化スポーツ部・東山魁夷記念館)

○市川市スポーツ少年団地域交流大会第10回市川市ラグビーフェスティバルWithクボタスピアーズ・NTTコミュニケーションズシャイニングアークスの開催について
市川市スポーツセンターを会場として、「市川市スポーツ少年団地域交流大会第10回市川市ラグビーフェスティバルWithクボタスピアーズ・NTTコミュニケーションズシャイニングアークス」を開催します。
スポーツ少年団活動の活発化と地域交流の促進を図ると共に、ジャパンラグビートップリーグに所属するクボタスピアーズとNTTコミュニケーションズシャイニングアークスの協力を得ることにより、両チームから多数の選手、スタッフが参加し、ワールドカップ以降盛り上がっているラグビーの普及・発展と、安全で楽しめるタグラグビーを生涯スポーツとして広く市民にアピールを行います。また、近隣大学の協力により、大学生によるスポーツ選手の栄養相談や歯に関する相談、チアダンスチームによるパフォーマンスも行います。
【日時】平成29年3月26日(日) 10時から13時(受付9時30分から) ※小雨決行、荒天時中止
【場所】市川市スポーツセンター(陸上競技場・剣道場)
【内容】ラグビー体験、タグラグビー体験、タグラグビー大会(優勝チームはクボタ・NTTコミュニケーションズに挑戦)、空手道体験、近隣大学の協力による出展(大学生によるスポーツ選手の栄養相談や歯に関する相談、チアダンスチームによるパフォーマンス)
【その他】参加費無料・当日自由参加(初心者大歓迎)
【主催】市川市・市川市体育協会・
(市川市スポーツ少年団・市川市ラグビーフットボール協会)
【共催】クボタスピアーズ・NTTコミュニケーションズシャイニングアークス
【後援】市川市教育委員会・千葉県ラグビーフットボール協会
【協力】千葉商科大学・和洋女子大学・東京医科歯科大学・市川市歯科医師会・行徳総合病院
【問合せ】047-373-3112
(文化スポーツ部・スポーツ課)

○「Ichikawa商人塾 番外編」の開催について
【日時】平成29年3月15日(水)14時から16時
【場所】男女共同参画センター 研修室F
【主催】市川市
【趣旨】平成25年度の事業開始より商人塾が実践してきた売上げアップのヒントや商品の見せ方について紹介し、店舗の魅力アップと市内の経済活性化を図る。
【内容】講師 I&C INSTITUTE 代表 並山 武司氏
第1部 お店づくりにお客様目線を取り入れよう! Ichikawa商人塾2016の臨店指導を紹介します
第2部 商人塾卒業生とのフォローアップ・セッション
第3部 ミニ講話「店舗力強化に向けて」
【対象】
1.市川市内の商店会に加入し、個店の魅力アップに興味のある事業者。
2.Ichikawa商人塾の卒業生。
【参加人数】先着20名
【問合せ】047-711-1140
(経済部・商工振興課)

○「平成28年度エイズ等性感染症予防啓発キャンペーン」 レッドリボン・ダンスパフォーマンス
市川エイズ等STD(性感染症)対策推進協議会は、平成5年に発足した千葉県内唯一の協議会であり、「エイズは性感染症の一つであり、性感染症を予防することでエイズも予防できる」という考えにたち、性感染症に対する正しい知識を広めていくことを目的としています。
キャンペーンでは、性の若年化が進んでいるといわれている中、講演会とダンス発表会を同時に開催することにより、特に若い世代の方々にお集まりいただき、性感染症について正しい知識を身に付け、知識に基づいた正しい判断で行動できるよう啓発活動を行います。
中学生・高校生などの若年層が多数参加し効果的な周知啓発となっております。昨年度は734人の参加がありました。
【日時】平成29年2月11日(土・祝)12時30分開演(開場12時)
【場所】市川市文化会館大ホール(定員:1945名)(入場無料)
【主催】市川エイズ等STD(性感染症)対策推進協議会 【共催】市川市
【内容】
・第1部 講演会
 演題 「『性感染症』に要注意! ココロとカラダを守るために 」
 講師  一般社団法人 千葉県助産師会市川・浦安地区部会長 川口助産所 院長 川口 眞理子 氏
・第2部 レッドリボンダンス発表会
 市内の中・高・大学生8校10チームによるダンス等の演目発表
 参加予定校(順不同) 
 (1)国府台女子学院中学部 (2)昭和学院中学校・高等学校
 (3) 千葉県立市川昴高等学校 (4)千葉県立国府台高等学校
 (5)千葉県立国分高等学校 (6)不二女子高等学校
 (7)千葉商科大学 (8)和洋女子大学
・第3部 プロのゲストによるダンスパフォーマンス
 出演 <D☆B.O.Y.S>
【問合せ】047-334-1495
(保健部・保健医療課)

○自然環境講座
市内の自然を訪れ、生きものの観察などを通じて、市民の皆さまに自然環境に親しんでいただくため、「自然環境講座」を開催しています。本年度9回目となる今回は、NPO法人を外部講師としてお迎えし、行徳鳥獣保護区を散策しながら、園内で暮らすさまざまな水鳥について学びます。
【日時】2月18日(土)10時から12時
【場所】行徳鳥獣保護区(新浜3丁目)
【内容】行徳鳥獣保護区に生息する冬の水鳥について学ぶ
【主催】市川市
【問合せ】047-712-6307
(環境部・自然環境課)

○いちかわ生きものマップ
いちかわ生きものマップ2016年度冬バージョンを公開しています。
現在、約90名の調査員から、カワセミの目撃情報やカマキリの卵の発見情報などが寄せられています。引き続き、同マップに情報を投稿していただける市民の方を募集いたします。多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
【内容】市が選定した29種の生きものを中心にその発見場所や日時、生きものの写真などを報告(投稿)していただきます。 ※市ホームページにマップが掲載されております。
【参加方法】自然環境課に申込書を提出し「調査員」として登録していただきます。
【問合せ】047-712-6307
(環境部・自然環境課)

○春のオリジナルリース作り
【日時】平成29年3月5日(日) 13時30分から
【場所】観賞植物園
【内容】プリザーブドフラワーなど使って季節のリースを作ります。動植物園に電話申込、先着20名まで。
【問合せ】047-338-1960
(水と緑の部・動植物園)

○第18回里見公園桜まつり
【日時】平成29年3月25日(土)から4月9日(日)
  ※イベント開催日および時間は4月1日(土)、2日(日) 10時から16時 (時間は多少前後する可能性があります)
【場所】里見公園(市川市国府台3-9)
【内容】期間中の週末には夜桜のライトアップが行われます。また、4月1日、2日には桜まつり実行委員会によるイベントとして、舞台での歌や踊りの披露、里見公園見どころツアー等が行われるほか、北原白秋の旧宅である紫烟草舎(しえんそうしゃ)が、まつり期間中に一般公開されます。
【問合せ】047-712-6367
(水と緑の部・公園緑地課)

○大人のための動物講座
【日時】平成29年3月26日(日) 13時30分から
【場所】動植物園
【内容】動物園にまつわる、ちょっと大人向けのお話をします。今回のテーマは「動物園の動物病院ってどんなところ?獣医さんの仕事って?」。実際に動物病院を見学しながらお話しします。定員:25名程度。3月4日(土)より、電話または来園での事前申し込みを受け付けます(休園日は除きます)。
【問合せ】047-338-1960
(水と緑の部・動植物園)

○親子漁場見学会
【日時】平成29年3月18日(土)9時30分から11時(荒天中止)
【場所】市川市行徳漁業協同組合前(市川市塩浜1-17-3)
【内容】
市川市魚食文化フォーラム実行委員会では、市民の方に親子で漁業に触れ、市川の水産業への理解をより深めていただくために、親子漁場見学会を実施します。地元の漁師さんと漁船に乗り、ノリやアサリなど漁が行われている市川の漁場を見学します。
【費用】1組500円(保険料として)
【持ち物】
動きやすい服装(多少汚れてもよい服装)、雨合羽上下(波で服等が濡れます)、防寒着(海上は寒いです)、
運動靴(出来れば長靴を用意すると良い)、軍手、帽子、タオル、ビニール袋
【対象】市内在住の小学生と親(2人1組)、10組(応募者多数の場合は抽選により決定いたします。)
【申込方法】
往復はがきに、住所・親子の氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を記入し、
市川市魚食文化フォーラム実行委員会
〒272-0192 末広1-1-31、行徳支所 地域整備課内へ郵送 ※3月3日(金)必着
【問合せ】047-359-1150
(行徳支所・地域整備課)

○「春季全国火災予防運動」の実施について
【期間】平成29年3月1日(水)から3月7日(火)まで
【目的】火災が発生しやすい時季を迎えるにあたり、火災予防の一層の普及を図り、火災の発生を防止し死傷事故や財産の損失を防ぐことを目的とする。
【内容】
・防火ポスター等の掲示 ・広報紙等による防火広報 ・テロップメディアによる防火広報
・「みんなの消防広場」開催(第36回じゅん菜池緑地梅まつり) ・「スプリングファイヤーフェスティバル」開催
【問合せ】047-333-2116
(消防局・予防課)

○「みんなの消防広場」の開催について 
【日時】平成29年3月5日(日)9時30分から12時(雨天中止)
【場所】市川市中国分4丁目27番 じゅん菜池緑地公園内 
【目的】地域住民とのコミュニケーションを図り、消防と市民との連帯感を深め火災予防思想の普及高揚を目的として実施する。
【内容】
(1)消防音楽隊演奏
 演奏を通じ火災予防の広報を行う。
(2)住宅用火災警報器の展示及びステージ広報
 住宅用火災警報器の展示・ステージ広報を実演し普及啓発を図る。
(3)広報物品配布
 広報物品を配布し、防火思想の普及高揚を図る。
(4)着ぐるみ 
 子供を対象にコミュニケーションを図り、幼児防火思想の普及啓発に努める。
(5)AED取扱い説明
 AEDのデモンストレーション、説明及び展示。
【問合せ】047-333-2116
(消防局・予防課)

○消防広場 Spring Fire Festival(スプリング ファイヤー フェスティバル)
【日時】平成29年3月4日(土)10時から12時(雨天中止)
【場所】市川市妙典4丁目1番 東京メトロ東西線 妙典駅前広場
【目的】地域住民とのコミュニケーションを図り、消防と市民との連帯感を深め火災予防思想の普及高揚を目的として実施する。
【内容】
(1)消防音楽隊、市立妙典中学校吹奏楽部の演奏
 演奏を通じ火災予防の広報を行う。
(2)こどもの消防士体験
 防火衣を装着し放水等消防士の体験。
(3)救命講習(AED)
 AEDを使用した心肺蘇生訓練を実施。
(4)消防車両・資機材展示
 消防車両・資機材の説明及び展示。
(5)広報物品配布
 広報物品を配布し、防火思想の普及高揚を図る。
【問合せ】047-397-0119
(消防局・南消防署)

○第17回縄文体験フェスティバルin堀之内貝塚
【日時】平成29年3月19日(日)10時から14時(10時より開会式)
    ※雨天の場合は、考古・歴史博物館内にて縮小開催。
【場所】考古博物館・歴史博物館・堀之内貝塚公園ほか
【内容】縄文遺跡として著名な国史跡の堀之内貝塚、そして市内の歴史情報の集積・発信基地としての考古・歴史博物館がある地域の人びとが集い気軽に楽しめ、参加できるイベントです。
【問合せ】047-373-2202
(生涯学習部・考古博物館)

○平成28年度(第38回)市川市児童・生徒学習賞表彰式について
【日時】平成29年3月23日(木) 15時から15時55分
【場所】昭和学院 伊藤記念ホール
【内容】表彰式及び写真撮影  ※表彰件数:57件(平成27年度)
【目的】市川市内における小・中・特別支援学校等の教育活動(学芸・スポーツ面)の成果として全国・関東規模・全県規模の行事に参加し、優秀な成績を収めた児童・生徒(個人、クラブ、部、研究グループ)を表彰し、本市教育活動の振興に寄与することを目的とする。
【主催】市川市教育委員会
【問合せ】047-383-9338
(学校教育部・指導課)

○「東京大学海洋アライアンス海洋教育促進研究センターとの海洋教育促進拠点としての連携」協定締結式
【締結機関】東京大学海洋アライアンス海洋教育促進研究センター、市川市教育委員会
【開催日】平成29年2月17日(金)14時から14時30分
【会場】市川市教育委員会 会議室(市川市役所 南八幡仮設庁舎2階)
【内容】市川市教育委員会を海洋教育促進拠点として、東京大学海洋アライアンス海洋教育促進研究センターと市川市教育委員会が緊密な連携協力を行うことにより、海洋教育の促進を図るため、協定締結式を行う。
【その他】海洋教育とは、海洋と人間の関係についての国民の理解を深めるとともに、海洋環境の保全を図りつつ国際的な理解に立った平和的かつ持続可能な海洋の開発と利用を可能とする知識、技能、思考力、判断力、表現力を有する人材の育成を目指す教育のこと。
市川市教育委員会としても、塩浜学園をはじめとする南部地域の学校で、地域の特性を生かして、海と関わる学習への取組を推進する。
【問合せ】047-383-9338
(学校教育部・指導課)

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 市長公室 広報広聴課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

広報グループ
電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
広聴・Webグループ
電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
政策発信プロモーショングループ
電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764