更新日: 2017年4月14日

平成29年4月定例記者会見(4月12日)

市長冒頭挨拶
○待機児童対策について
○保育園の設置促進施策について
○労働時間革命宣言について
○里見公園分園へのテニスコート整備について

1.主な会見項目
○保育園等設置促進のための税制優遇について
保育施設が特に必要とされる地域での設置を強力に促進するため、土地などの所有者に対する固定資産税及び都市計画税の減免を行います。待機児童対策に加え、空き地や空きテナント、空き家などの民有地等の活用が促進されることで、地域の活性化や防犯上の効果も期待しています。
【内容】
○減免対象
  次の要件をいずれも満たす土地及び建物
 ・認可保育園、小規模保育事業所及び認定こども園(以下「保育園等」という。)の用途にされること
 ・平成29年4月1日以降に賃貸借契約を締結し、有料で貸し付けられること
 ・保育園等が平成29年度・30年度に開設されること
 ※対象地域などに制限があります。
○減免割合及び減免期間
  10割 5年(新規開設日の翌年の1月1日を賦課基準日とする年度から5年間)
【問い合わせ】047-711-3061(こども施設計画課)
(こども政策部・こども施設計画課、財政部・固定資産税課)
 
○労働時間革命自治体宣言調印式
【日時】平成29年4月17日(月)15時から15時40分
【場所】全日警ホール(八幡市民会館)
【内容】総労働時間の短縮を一層推進し仕事と生活の調和(ワーク・ライフバランス)の実現を図るため、「長時間労働が発生している職場の改善」及び「勤務間インターバル(休息時間)の推奨」を推進する「労働時間革命自治体宣言」を行います。当日は、同宣言を提唱する株式会社ワーク・ライフバランス代表取締役社長小室淑恵(こむろよしえ)氏をお招きし、市長から宣言書を交付します。
※市内部の行事のため、一般の方はご入場いただけません。
【主催】市川市
【問合せ】047-334-1132
(総務部・職員課)
  
2.その他の会見項目
○「いちかわ市民アカデミー講座」平成29年度受講者募集中です
【募集期間】平成29年4月8日(土)から25日(火)
【内容】市内3大学の協力により、全10回の連続講座(1講座90分)を開講します。大学の充実した学習環境の中で、知的好奇心を充足させたり、生活を豊かにする新しい知識を習得したりすることができます。申し込みは4月8日(土)より4月25日(火)まで。往復はがき、FAX、投稿フォームでの応募が可能です。「文教都市いちかわ」ならではの「学び」を体験してみませんか。
※詳しくは、公共施設設置のパンフレットや市公式Webサイトをご覧ください。
【受講期間】平成29年6月から平成30年2月(コースにより日時が異なる)
【コース及びテーマ】
・昭和学院短期大学コース「いつまでも健康で生き生きと輝く」
・和洋女子大学コース「これからの日本を知る」
・千葉商科大学コース「人生90年時代」
【受講料】4,300円(実習材料費別)
【問合せ】047-320-3343
(生涯学習部・社会教育課)
 
○ビジュアルボードフェア
 真間川は、市川・松戸・鎌ケ谷・船橋の4市にまたがる約65.6?を流域として、これまでの急速な市街化により都市型の水害が頻発し、「河川改修」や「調節池」などの河川施設整備以外に、流域全体の保水・遊水機能の維持・推進も図る総合的な治水対策として「真間川流域整備計画」を策定し、整備を進めております。
そこで、これまでの「流域の市街化」「浸水被害・河川整備の状況」や、「市街地からの雨水を流出抑制する『雨水貯留・浸透施設』整備の必要性」、そして、土のう設置などの「浸水時への備え」などを、ビジュアルボードでお知らせすると共に、真間川流域内の20校の小学3年生から6年生による真間川絵画コンクール入賞作12点の展示を行うことで、真間川流域の総合的な治水対策を周知し、河川愛護の意識高揚を目的として開催するものです。
【日時】平成29年5月10日(水)から16日(火) ※15日(月)は休館
    平日は10時から19時30分、土日は10時から18時
【場所】メディアパーク市川エントランスホール
【内容】(1)紹介パネルの展示 総合治水対策「流域の市街化」、「浸水被害・河川整備の状況」、「雨水貯留・浸透施設」、「浸水時の備え」他
(2)絵画コンクール  「平成28年度絵画コンクール入選作品」
(3)アンケートなど
【問合せ】047-712-6361
(水と緑の部・河川・下水道管理課)
 
○「市川とまと」PRイベント
【日時】平成29年5月13日(土)11時から14時
【場所】JR市川駅改札前広場及び南口ぺデストリアンデッキ(2階)
【内容】とまとの販売及び無料配布等
【主催】市川市農産物等PRイベント実行委員会
【共催】市川市、JAいちかわ
【問合せ】047-711-1141
(経済部・農政課)
 
○「平和の折り鶴」の募集
【募集期間】平成29年6月1日(木)から6月30日(金)
【募集場所】市川市役所仮本庁舎、行徳支所、大柏出張所、市川駅行政サービスセンター、南行徳市民センターに折り鶴専用箱を設置
【内容】折り鶴が「平和へのかけ橋」になることを願い、折り鶴を募集します。
寄せられた折り鶴は、7月に「メディアパーク市川エントランスホール」に展示したあと、広島・長崎で行われる平和記念式典へ送呈します。
【問合せ】047-704-4129
(総務部・総務課)
 
○「文化イヤー2017≪春の祭典≫」を開催します
 3月1日に全日警ホール(八幡市民会館)が開館したことを機に、市民主体の文化・芸術活動の更なる普及と文化・芸術に触れる機会の拡充を図ることを目的として、全日警ホールのほか文学ミュージアム、東山魁夷記念館、文化会館の4施設で文化イヤー2017≪春の祭典≫を開催いたします。5月5日・6日イベント開催日には、文化会館で行う「ドイツ・フランスフェスティバル」を始め、多くのイベントを実施します。お得な共通チケットも販売しています。
【場所】全日警ホール、文学ミュージアム、東山魁夷記念館、文化会館
【日時】平成29年5月5日(金・祝)、6日(土)
【内容】ドイツ・フランスフェスティバル、市民参加型ステージ、講演会・セミナー、コンサート、展示(東山魁夷氏新収蔵作品)など
(共通チケット)
【販売期間】前売券  平成29年4月1日(土)から5月4日(木・祝)
当日券  平成29年5月5日(金・祝)、6日(土)
【販売場所】前売券 (1)全日警ホール、(2)文学ミュージアム、(3)東山魁夷記念館、
(4)文化振興課、(5)行徳支所総務課
※(1)から(3)は開館日のみ、(4)・(5)は平日9時から17時
当日券  全日警ホール、文学ミュージアム、東山魁夷記念館、文化会館
【価格】前売券  一般500円、65歳以上400円、高校生・大学生300円
当日券  一般700円、65歳以上600円、高校生・大学生500円
【購入特典】・全日警ホールの名誉市民作品展と東山魁夷記念館の観覧料が無料
・市内有名パン・菓子店で使えるクーポン付き
・4施設のスタンプラリーの台紙付き(全てのスタンプを集めた方には景品有)
・4施設を循環するジャンボタクシーに乗車可能
・東山魁夷記念館でノベルティグッズプレゼント
・東山魁夷記念館コンサートが500円に(通常1,000円)
【問合せ】047-300-8020
(文化スポーツ部・文化振興課)

〇「第9回荷風忌」を開催します
作家 永井荷風の終焉の地となった市川で開催する荷風忌。今年度は荷風と切ってはきれない関係にある、女性をテーマに講演とひとり語りを行います。
・講演「荷風の見つめた女性たち」持田叙子氏(日本近代文学研究者)
・ひとり語り〈永井荷風『ひかげの花』〉長浜奈津子氏(俳優座)
【場所】文学ミュージアム(市川市鬼高1-1-4 市川市生涯学習センター2階)
【日時】平成29年5月3日(水・祝)13時30分から15時45分
【定員】先着220名
【料金】無料
【問合せ】047-320-3334
(文化スポーツ部・文学ミュージアム)
 
○東山魁夷記念館 通常展特別企画1) 寄贈寄託作品展「心象の風景」開催
新収蔵作品から、東山魁夷<春静>と関主税<山湖>を紹介します。豊潤な色彩に包まれた関主税の神秘の世界を、東山魁夷の心象の世界と併せてお愉しみいただきます。
【会期】平成29年4月28日(金)から平成29年7月2日(日)
【場所】東山魁夷記念館
【費用】観覧料 一般510円、65歳以上400円、高大生250円、中学生以下無料
※文学ミュージアムとの利用者入館料の割引を実施
【休館日】月曜日(5月1日(月)は特別開館します)
【問合せ】047-333-2011
(文化スポーツ部・東山魁夷記念館)
 
○東山魁夷記念館 講演会「ギャラリートーク」
【日時】平成29年5月5日(金・祝)14時から15時30分
【場所】東山魁夷記念館 多目的室
【講師】河合正朝(市川市東山魁夷記念館学芸顧問)
【定員】先着30名(電話または受付にて直接申込)
【費用】無料(ただし、当日の観覧券または文化イヤー共通チケットが必要です。)
【持ち物】筆記用具
【申込先】047-333-2011
(文化スポーツ部・東山魁夷記念館)
 
○東山魁夷記念館 講演会「中山歴史散歩 -東山魁夷が親しんだまち中山-」
【日時】平成29年5月6日(土)14時から15時30分
【場所】東山魁夷記念館 多目的室
【講師】河合 正朝(市川市東山魁夷記念館学芸顧問)
【定員】先着30名(電話または受付にて直接申込)
【費用】無料(ただし、当日の観覧券または文化イヤー共通チケットが必要です。)
【持ち物】筆記用具
【申込先】047-333-2011
(文化スポーツ部・東山魁夷記念館)

○東山魁夷記念館 コンサート「東京交響楽団室内楽(フルート・ヴァイオリン・ヴィオラ)」
【奏者】濱﨑 麻里子、小関 郁、大角 彩
【日時】平成29年5月5日(金・祝)開演 18時30分 終演 20時
【場所】東山魁夷記念館 2階展示室
【定員】120名
※往復はがき(1枚につき2名まで)に入場を希望される方(全員)の住所・氏名・年齢・電話番号を記入し、「コンサート参加希望」と明記のうえ文化振興課に郵送。4月17日(月)必着。
※申込みが多数の場合は抽選となります。
※未就学児の同伴はできません。
【費用】1,000円(文化イヤー共通チケットをお持ちの方は500円)
【問合せ】047-333-2011
(文化スポーツ部・東山魁夷記念館)
 
○東山魁夷記念館 コンサート「NHK交響楽団首席ホルン奏者と弦楽四重奏」
【奏者】福川伸陽、福田 俊一郎、齋藤 澪緒、樹神 有紀、田辺 純一
【日時】平成29年5月6日(土)開演 18時30分 終演 20時
【場所】東山魁夷記念館 2階展示室
【定員】120名
※往復はがき(1枚につき2名まで)に入場を希望される方(全員)の住所・氏名・年齢・電話番号を記入し、「コンサート参加希望」と明記のうえ文化振興課に郵送。4月17日(月)必着。
※申込みが多数の場合は抽選となります。
※未就学児の同伴はできません。
【費用】1,000円(文化イヤー共通チケットをお持ちの方は500円)
【問合せ】047-333-2011
(文化スポーツ部・東山魁夷記念館) 
 
○動植物園スタンプラリー
【日時】平成29年4月29日(土)及び5月5日(金)  9時30分から16時30分
【場所】動植物園
【内容】動植物園では本年8月21日に開園30周年を迎えるにあたり、様々なイベントを開催します。ゴールデンウィーク期間中は、4月29日(金)と5月5日(木)にスタンプラリーを実施します。園内各所に設置した全てのスタンプを専用台紙に押しますと、先着500名には記念ステッカーをプレゼントします。
【問合せ】047-338-1960
(水と緑の部・動植物園)
 
○ミニSL特別運行について
【日時】平成29年5月5日(金)
 「ミニSL」10時30分から12時、13時から14時30分
 「はやぶさ」9時45分から11時45分、12時45分から16時
【場所】動植物園内 ミニてつ広場
【内容】こどもの日を記念して、本物同様に石炭で走るミニSL(蒸気機関車)が走ります。当日は、新幹線E5系「はやぶさ」も走ります。また、5月5日(金)の子供の日は、小学生、中学生の入園料が無料となります(幼児は無料)。
【問合せ】047-338-1960
(水と緑の部・動植物園)
 
○「こどもの消防広場」の開催について 
【日時】平成29年5月3日(水)10時から12時 (雨天中止) 当日の午前8時に決定します。
【場所】市川市大洲1丁目18番 大洲防災公園 
【目的】火災予防広報活動の一環として消防広場を開催し、次の社会の担い手となる子供たちとのコミュ二ケーションを図り、子供たち一人一人が防災知識を身につけ、消防に対する理解を深め、地域住民と消防が交流し、自助力の向上を図ることを目的とする。
【内容】
(1)消防音楽隊演奏
 演奏を通じ火災予防の広報を行う。
(2)各種体験訓練
 119番通報訓練、地震体験訓練、煙中脱出訓練等、各種体験訓練を通じて防火・防災行動を身につける。
(3)はしご車試乗体験
 子供たちのはしご車試乗体験。(定員50名)
(4)着ぐるみ
 子供とのコミュニケーションを図り、幼児防火思想の普及啓発に努める。
(5)心肺蘇生・AED取扱い訓練
 心肺蘇生及びAEDの取扱い方法等を身につける。
(6)広報コーナー
 住宅用火災警報器のPR及び消防団、婦人消防クラブの募集を図る。
(7)なりきり消防士体験
  防火衣の着装体験を通じて防火思想の普及啓発に努める。
(8)展示コーナー
 消防車・高規格救急車の展示。
【問合せ】047-333-2116
(消防局・予防課)
 
○「平成29年度(第57回)市川市消防団消防操法大会」の開催について 
【日時】平成29年5月28日(日)8時から11時(雨天決行)
【場所】市川市大野町4丁目2163番地1 大野消防訓練場 
【目的】本大会は、消防団員がそれぞれの仕事のかたわら「自分たちの街は、自分たちで守る」という精神のもと、消防技術の向上と士気の高揚を図り、迅速、的確な基本訓練を習熟し、火災防ぎょ活動の万全を期することを目的とする。
【内容】ポンプ車の部6隊、小型ポンプの部17隊が、火災防ぎょ活動の基本である消防操法の技術を競う大会。各部門の最優秀賞(1位)は市川市消防団代表として東葛飾支部消防操法大会に出場する。
【主催】市川市消防局 市川市消防団 (後援)市川市消防協力会
【その他】以降の大会について
「第36回公益財団法人千葉県消防協会東葛飾支部消防操法大会」
開催日 平成29年6月25日(日) 開催地 浦安市
参加都市 東葛飾支部9市(市川市、船橋市、松戸市、野田市、柏市、流山市、我孫子市、鎌ヶ谷市、浦安市)
【問合せ】047-333-2179
(消防局・警防課)
 
○考古博物館「大型連休中の行事について」
【日時】
○勾玉づくり
 平成29年4月29日(土・祝)、5月3日(水・祝)、5月4日(木・祝)、5月7日(日)の10時から12時、13時30分から16時
○組紐ストラップづくり
 平成29年4月30日(日)、5月5日(金・祝)、5月6日(土)の10時から12時、13時30分から16時
【場所】市立市川考古博物館  市川市堀之内2-26-1
【趣旨】大型連休に歴史や考古学を楽しんでいただき、一部の展示替えやリニューアルした常設展示をみていただくきっかけにしたいと考えています。
【内容】
○勾玉
 柔らかい石を1時間から2時間程度磨いてつくります。汚れてもかまわない服装をおすすめします。材料費300円がかかります。
○組紐
 輪状の糸を指にかけて組む古代の技法「クテ打」で体験します。10分程度の短時間でも可能で、原則として無料です(一部材料代100円)。
【対象】主に小学生以上の方におすすめします。
【人数】勾玉は材料が無くなり次第終了します。
【備考】同様の内容が公式ウェブサイトにも掲載しております。
【主催】市川市教育委員会 市立市川考古博物館
【問合せ】047-373-2202
(生涯学習部・考古博物館)

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 市長公室 広報広聴課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

広報グループ
電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
広聴・Webグループ
電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
政策発信プロモーショングループ
電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764