更新日: 2017年9月4日

平成29年8月定例記者会見(8月29日)

市長冒頭挨拶
○平成29年9月市議会定例会の告示について
○待機児童対策について
○ごみの収集回数変更に伴う、ごみの排出量の減少について
○文化イヤー2017秋の祭典、ふれあいグルメ券の発行、市川のなしフェア等、秋の行事ついて


1.主な会見項目
○ごみ収集量の状況について
 本市では、さらなるごみの減量・資源化に向けて、平成29年4月よりごみの収集回数を変更しました。
 平成29年4月から7月までの燃やすごみの収集量につきましては、平成28年度と比較して、約1,100トン(4.0%)減量することができました。
 資源物では、雑がみを含む雑誌やダンボール、布類、プラスチック製容器包装類が増加していることから、燃やすごみの収集回数の減により分別(資源化)が進んでいると考えられます。
 今後も引き続きごみの減量・資源化に取り組んでまいります。
【平成29年4月から7月(4ヶ月間)の排出量比較】  
【単位:トン】
品目 28年
4月から7月(A)
29年
4月から7月(B)
増減比較
(B-A)
燃やすごみ 26,705 25,636 ▲1,069 ▲4.0%
主な
資源物
雑誌 961 1,050 89 9.3%
ダンボール 1,228 1,248 20 1.6%
布類 175 252 77 44.2%
プラスチック製
容器包装類
2,010 2,025 15 0.7%
【問合せ】047-712-6317
(清掃部・循環型社会推進課)
 
○ITシステムによるごみ収集の効率化について
 本市では、家庭ごみ収集の効率化、迅速化及び市民サービスの向上を目的に、平成29年4月から、ごみの収集運搬を市川市清掃業協同組合と市川市資源回収協同組合の両組合に委託し、収集車両の一括管理やコールセンターを設置しました。
 収集車両の一括管理にあたり、人口10万人以上の都市では日本初となる、全ごみ収集車にタブレット型GPS端末を搭載し、収集ルート軌跡や収集状況、車両の位置がリアルタイムで確認できるようになっています。
この機能により、収集遅れがあった場合等の市民からの苦情・問合せに対し、組合から現場周辺車両へ連絡し、収集の応援や市民対応の指示が迅速にでき、収集車相互の協力で収集効率を高め市民サービスに努めております。
【問合せ】047-712-6301
(清掃部・清掃事業課)
 
○「市川市ふれあいグルメ券」について
 まちのにぎわいづくりを進め、また家族がホッと一息つけるひとときを持てるよう、市内飲食店で利用できるプレミアム付商品券「市川市ふれあいグルメ券」を発行します。
【プレミアム率】約33%(3千円で4千円分の商品券を購入することができます)
【発行数】13,000セット
【発行額】5,200万円(プレミアム額1,300万円)
【内容】1,000円券 4枚綴(おつりは出ません)
【対象者】制限なし
【利用期間】平成29年10月1日(日)から平成30年1月8日(月・祝)
【販売場所】
 ・一部の取扱参加店 ・シャポー市川 ・シャポー本八幡 ・ニッケコルトンプラザ ・パティオ本八幡 ・ダイエー市川店 
 ・雑貨の店もえぎ(真間1-15-20市川真間駅近く) ・南行徳メトロセンター会事務局(南行徳4-18-1南行徳駅高架下)
【販売日時】平成29年10月1日(日)10時から(なお、販売時間は各店舗によって異なります。)
【購入限度】1人1セットまで
【周知方法】広報いちかわ(9月16日号)をはじめ、新聞折込によるチラシ配布、市公式Webサイト・Facebook・twitter、市川市ふれあいグルメ券特設Webサイト、市川市コミュニティバス、公共デジタルサイネージ、市内施設へのチラシ配布、自治会掲示板等により周知します。
【問合せ】047-711-1140
(経済部・商工振興課)
 
○「市川のなし」フェア
【日時】(1)平成29年9月2日(土)11時から14時 (2)平成29年9月9日(土)11時から14時
【場所】(1)行徳駅前広場 (2)市川駅南口駅前ロータリー
【場所】市川駅南口駅前ロータリー
【内容】両日とも、地域ブランド「市川のなし」の無料配布、販売、加工品販売 等
【主催】市川市農産物等PRイベント実行委員会
【問合せ】047-711-1141
(経済部・農政課)
 
〇「文化イヤー2017《秋の祭典》」を開催します
 市民主体の文化・芸術活動の更なる普及と文化・芸術に触れる機会の拡充を図ることを目的として、本年5月に開催した文化イヤー《春の祭典》に引き続き、全日警ホール、文学ミュージアム、東山魁夷記念館、文化会館、大和田小学校などの施設を会場とした≪秋の祭典≫を開催します。
9月30日から10月15日を開催期間とし、企画展やイベントを開催します。
 10月8日、9日のメインインベント開催日には、文化会館において「いちかわドイツデイ オクトーバーフェスト2017」、全日警ホールでは星野道夫の写真とエッセイを音楽にのせてお届けする朗読舞台「悠久の自然 アラスカ」、大和田小学校においてロンドンオリンピック銀メダリストであるフェンシング三宅諒選手を招いた体験会をはじめとした各種スポーツ体験会を開催するなど多彩なイベントを開催いたします。
【場所】文化会館、全日警ホール、文学ミュージアム、東山魁夷記念館、大和田小学校など
【会期】平成29年9月30日(土)から10月15日(日) メインイベント開催日:10月8日(日)・9日(月・祝)10時から16時30分
【主な内容】
<文化会館>
 ○10月8日・9日 いちかわドイツデイ オクトーバーフェスト2017
  ドイツ及びローゼンハイム市の文化を広く市民に紹介
  ドイツのビールやワイン、ソーセージやポークステーキなどの販売
  ローゼンハイム市との交流パネルを展示
  こども縁日、ミニ新幹線乗車(10月8・9日)
<全日警ホール>
 ○10月8日・9日 朗読舞台「悠久の自然 アラスカ」
  写真・エッセイ 星野道夫×語り 磯部 弘(上演80分)
  8日 15時30分開場 16時開演
  9日 (1)12時30分開場 13時開演 (2)15時30分開場 16時開演
   ※チケット発売中 1,800円(全席自由) 文化会館、行徳公会堂、芳澤ガーデンギャラリー、チケットぴあなど
  ・市川市芸術文化団体協議会による展示及び発表
  ・市民団体による盆栽展
<文学ミュージアム>
 ○10月1日から15日 星野道夫写真展
   朗読舞台「悠久の自然 アラスカ」に併せて写真展を開催
  観覧料:一般500円、65歳以上400円、高大生250円、中学生以下無料
   ・水中動物写真家 中村宏治氏講演会(10月1日)
   ・川端康成関係資料展示(9月30日から10月15日)
   ・映画「伊豆の踊り子」上映(10月9日)
   ・忍者ショー(10月8日)
<東山魁夷記念館> 
 ○9月16日から12月3日 寄贈寄託作品展「川崎家(※)の系譜展」
  東山魁夷の岳父・川崎小虎(※)をはじめとする川崎家(※)に纏わる資料と作品 (※)川崎のさきは立つ崎が正式な表記です。
  観覧料:一般510円、65歳以上400円、高大生250円、中学生以下無料
  ・記念館コンサート 読売日本交響楽団(10月8日・9日)
  ・ウォールぺイント体験(9月30日、10月1日・7日・14・15日)
<大和田小学校>
 ○10月8日 フェンシング体験会
  フェンシング三宅諒選手を招いた体験会
  ・各種スポーツ教室(10月9日)
  ・消防音楽隊演奏 (10月9日)

 ※大和田小学校の開催内容が変更になりました! 詳細はこちら ⇒ 最新情報 (PDFファイルが開きます。)

(文化スポーツ部・文化振興課)

2.その他の会見項目
○平成29年度「市川市ビジネスマッチング in N-PLUS」の開催について
【内容】市内企業に技術やサービスをアピールする機会を提供するとともに、技術開発や販路拡大を共同で行う企業を探すなどの機会を創出し、企業の発展・拡大を通して、地域経済の活性化を図ることを目的として、企業・産業間連携支援事業を実施しております。
今年度は、東京ビッグサイトで開催される大規模展示会「エヌプラス-新たな価値をプラスする材料・機械・技術の展示会-」の会場に、市川市専用共同出展ブースを設け、市内企業6社が共同出展をいたします。
【概要】
 展示会名:「エヌプラス 新たな価値をプラスする材料・機械・技術の展示会」
 会期:平成29年9月13日(水)から9月15日(金)
 会場:東京ビッグサイト 東ホール
 主催:一般社団法人 プラスチック工業技術研究会
 昨年度実績:出展者数:260社 来場者数:約34,000人※同時開催展含む
【ブース出展者】・アペックス株式会社 ・京葉興業株式会社 ・京葉ベンド株式会社 ・株式会社平和化学工業所 ・マツモトファインケミカル株式会社 ・メック株式会社 (50音順)
【問合せ】047-711-1140
(経済部・商工振興課)
 
○市場まつり2017
【日時】平成29年10月1日(日)8時30分から12時
【場所】市川地方卸売市場
【内容】野菜・果物・花きの安売り、歌謡・舞踊・マッジックショー、など
【主催】市場まつり実行委員会 
【問合せ】047-378-3611
(経済部・農政課)
 
○いちかわ ふらり まち歩き事業 コミュニティバス1日乗車券
【日時】・販売期間:平成29年8月1日(火)から平成30年2月28日(水)
     ・利用期間:平成29年8月1日(火)から平成30年3月31日(土)
【場所】コミュニティバス車内、京成バス市川営業所、京成トランジットバス塩浜営業所、いちかわ観光・物産案内所、アイ・リンク情報コーナーで販売
【内容】コミュニティバスに1日乗り放題の乗車券を販売中です。
また、市内各所のスポットに設置しているスタンプラリーにご参加いただき、3つ以上スタンプを集めると、素敵な賞品が当たる抽選にご応募いただけます。
<乗車券の金額> ※いずれも小児料金の設定はなし
 ・北東部ルート券:300円(2,500枚)
 ・南部ルート券:300円(2,500枚)
 ・両ルート共通券:500円(500枚)
  ※各ルート券ともに売切れ次第終了
<スタンプ設置場所>
地区 場所名
北東部 大本山 中山法華経寺
大柏川第一調節池緑地(大柏ビジターセンター)
市川市東山魁夷記念館
市川市動植物園
共通部 ニッケコルトンプラザ
市川市文学ミュージアム
南部
 
中台製作所(中台神輿)
江戸川放水路(妙典スーパー堤防自由広場駐車場管理棟)
南沖公園管理棟
広尾防災公園管理棟
<乗車券提示による特典>
 ○市川市東山魁夷記念館:観覧料が2割引(65歳以上の方には割引に代えて絵葉書をプレゼント)
 ○市川市文学ミュージアム:入場料金の割引
【問合せ】
 ・1日乗車券、スタンプラリーに関するお問合せ 観光交流推進課(047-711-1142)
 ・コミュニティバス事業に関するお問合せ 交通計画課(047-712-6341)
 ・バス運行に関するお問合せ 北東部ルート:京成バス市川営業所(047-337-1451)、南部ルート:京成トランジットバス(047-306-7211)
(経済部・観光交流推進課)
 
○いちかわ動物愛護フェア2017
 ペットを飼う際のルールや災害時の備え、全国ペット写真コンテストの入賞作品や被災地でのペットの避難生活の様子等を展示します。
【日時】平成29年9月20日(水)から26日(火)9時から22時
【場所】市川駅南口 アイ・リンクタウン展望施設(ザ タワーズ ウエスト45階)
【内容】ペットに関するパネル展
【主催】市川市
【問合せ】047-712-6309
(環境部・環境保全課)
 
○県民セミナー2017
 犬・猫の飼い主やこれから飼おうとしている方などへ、正しい飼い方と飼い主として必要なマナーを学んでもらうため、災害時のペット同行避難の説明も含めたセミナーを開催します。
【日時】平成29年10月1日(日)13時30分から16時30分(13時受付開始)
【場所】市川駅南口 アイ・リンクルーム(ザ タワーズ イースト3階)
【内容】災害に備えた犬と猫の飼い方講座 ※ペットの同伴はできません。
【講師】対馬 美香子氏(獣医師、イラストレーター)
    白井 百合氏(公益社団法人 日本愛玩動物協会災害救援担当職員)
【定員】60名(事前申し込み不要)
【費用】無料
【主催】市川市
【共催】公益社団法人 日本愛玩動物協会
【問合せ】047-712-6309
(環境部・環境保全課)
 
○自然環境講座
 市内各地の自然などを訪れ、生きものの観察などを通じて、市民の皆さまに自然環境に親しんでいただくため、「自然環境講座」を開催しています。
 本年度6回目となる今回は、葛西臨海公園を訪問し、野鳥をはじめとするさまざまな生きものについて学びます。
【日時】平成29年10月7日(土)9時30分から13時まで
【場所】葛西臨海公園(東京都江戸川区臨海町6-2-1)
【内容】葛西臨海公園へ飛来する野鳥を中心として、現地で見られる様々な生きものについて学ぶ。
【主催】市川市
【問合せ】047-712-6307
(環境部・自然環境課)
 
○平成29年度 3R推進月間
10月は3R[リデュース(排出抑制)・リユース(再使用)・リサイクル(再生利用)]推進月間です。市民に3Rに関する理解と協力を求めるとともに、「資源循環型都市いちかわ」の実現に向けた取組を推進するため展示及び講演会(講師:ごみ減量ネットワーク 代表 北井弘氏)を開催するものです。
パネル展示
【日時】平成29年9月29日(金)から平成29年10月17日(火)
【場所】生涯学習センター(メディアパーク市川)1階 エントランス 水の広場
【内容】ごみの減量・資源化に関する展示
【問合せ】047-712-6317
 (清掃部・循環型社会推進課)

○ごみ減量・資源化講演会
【日時】平成29年10月1日(日) 14時から16時
【場所】男女協同参画センター 7階 研修ホール
【内容】3Rの推進や廃棄物減量等推進員制度等について
【申込】申込不要(定員70名)
【費用】無料
【問合せ】047-712-6317
(清掃部・循環型社会推進課)
 
○第29回 梨の大玉コンクール
【日時】平成29年9月16日(土)から18日(月)9時30分から16時30分 18日(月)の展示は正午まで。
なお、表彰式は10月12日(木)午後2時30分から行います。
【場所】市川市動植物園
【内容】大町レクリエーションゾーンにおける連携事業の一環として、大町地域中心に収穫された市川名産である「市川の梨」の大玉を展示します。18日は展示している梨を抽選で来園者にプレゼントいたします。
【主催】市川市
【問合せ】047-338-1960
(水と緑の部・動植物園)
 
○ミニSL特別運行
【日時】平成29年10月15日(日)
 「ミニSL」10時30分から12時、13時から14時30分
 「はやぶさ」9時45分から11時45分、12時45分から16時
【場所】動植物園内 ミニてつ広場
【内容】10月14日は「鉄道の日」です。秋の特別企画として、ミニSLを運行いたします。石炭を燃やし、蒸気の力で走る本格的な蒸気機関車です。当日は、新幹線E5系「はやぶさ」も走ります。
【主催】市川市
【問合せ】047-338-1960
(水と緑の部・動植物園)
 
○平成29年度事業所自衛消防操法大会の開催について
【日時】平成29年10月13日(金)8時45分から ※ 荒天時:中止(6時30分決定)
【場所】市川市北消防署 市川市大野消防訓練場
【主催】市川市消防協力会(共催 市川市消防局)
【目的】市内各事業所の自衛消防隊員が119番通報並びに消火器及び屋内消火栓設備の操作技術に習熟し、初動対応の基本を身につけることにより、火災等の災害発生時に迅速的確に対処し得る自衛消防体制の確立を図ることを目的とするものです。
【内容】操作習得状況、安全管理及び隊員の士気等について、あらかじめ定めている審査表に基づき審査し、成績優秀な出場チームを表彰する。
【参加事業所】市川市内各事業所 28事業所 30チーム(90名)
【操法の種類】実戦操法(男性、混成、女性(審査に区分なし))操作員3名、放水実施
【問合せ】047-333-2111(音声ガイダンス1番)
(消防局・予防課)
 
○平成29年度救急広場の開催について
【日時】平成29年9月2日(土) 13時から15時30分
【場所】市川市鬼高1丁目1番1号 ニッケコルトンプラザ内 「コルトンホール」及び「タワーコート」
     ※雨天決行、ただし、台風等の荒天時は中止する場合もあります。
【内容】「救急医療週間」の行事の一環として「救急広場」を開催し、市民に救急医療及び救急業務に関する知識の普及啓発を図り、応急手当の重要性と認識を高める。
    ※平成29年度救急医療週間 9月3日(日)から9月9日(土)
【問合せ】047-333-2111(音声ガイダンス2番)
(消防局・救急課)
 
○平成29年度市川市児童生徒科学展について
【日時】平成29年9月9日(土)、10日(日) 9時30分から16時
【場所】千葉県立現代産業科学館 1階企画展示室
【内容】夏休みを活用し、児童生徒が直接体験を通して自然界の事物現象を探究し論文にまとめたもの、科学的な原理や法則に着目して創意工夫に満ちた科学作品を展示発表する。
児童生徒はもとより、広く市民の方々にも優秀な作品を紹介することにより、市川市における自然科学教育の一層の振興を図ることを目的とする。
また、市川市内の稲荷木小学校を卒業した金井宣茂さんが国際宇宙ステーションでのミッションに参加することを記念して、今年度のみ「宇宙部門」を開設し、宇宙に関連した科学論文や工作を募集する。
【その他】研究論文の部、標本の部、科学工夫作品の部それぞれで、小学校低・中・高学年と中学校の4部門に分けて作品を展示する。昨年度は、市内公立・私立の小・中・義務教育学校・特別支援学校58校から、さまざまな分野の作品565点が出品され、2日間の開催で4,401人の入場者があった。
作品は子どもたちにとって、身近な生物や不思議・疑問を対象にしたテーマが多く選ばれており、作品のうち31点は、千葉県科学論文展、千葉県科学工夫作品展に出展された。県展では、10作品が入賞。内訳は、優良3点、佳作1点、特別賞3点であった。また、科学工夫作品学校賞を中山小学校が受賞した。
【問合せ】047-383-9338
(学校教育部・指導課)

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 市長公室 広報広聴課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

広報グループ
電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
広聴・Webグループ
電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
政策発信プロモーショングループ
電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764