更新日: 2017年10月25日

平成29年10月定例記者会見(10月20日)

市長冒頭挨拶
○国府台スポーツセンターの再整備と里見公園分園へのテニスコート整備計画の廃止について

記者会見項目
○第42回いちかわ市民まつり
【日時】平成29年11月3日(金・祝) 10時から16時(荒天中止) オープニングセレモニーは9時45分から開始
【場所】大洲防災公園(大洲1-18)
【内容】
 「心でつなごう ふるさと市川」をテーマに、市民一人ひとりが「いつまでも、このまちで暮らしたい」と思えるまち「ふるさと市川」の意識高揚を図ることを目的に、今年も「いちかわ市民まつり」が開催されます。
 今年は本市の姉妹都市である、アメリカ合衆国カリフォルニア州ガーデナ市公式訪問団をお迎えし、行徳神輿の披露や、恒例となった鳶職組合の木遣りなどがオープニングを飾ります。
 会場内には約200の模擬店が立ち並び、二つのステージでは市民団体によるダンスや歌など、さまざまなパフォーマンスが繰り広げられ、賑やかな1日となります。
 本部前の中央広場では、昨年に引き続き、「ガーデニング・マーケット」を開催し、講習会やガーデニンググッズなどの販売を行います。
 当日は、市役所旧本庁舎、行徳支所、大柏出張所と、会場(大洲防災公園)を結ぶ無料シャトルバスを運行します。本庁舎建替え中のため、本庁舎便のバス停が路線バス(京成バス)の「市役所」バス停(八幡の薮知らず前)付近に変更になりますので、ご注意ください。
【主催】第42回いちかわ市民まつり実行委員会(名誉委員長:市川市長 大久保 博  実行委員長:大森 喜市)
 共催:市川市  後援:市川商工会議所、市川市観光協会
【問合せ】いちかわ市民まつり実行委員会事務局(市川市経済部観光交流推進課内) 047-711-1142
(経済部・観光交流推進課)
 
○「行徳まつり2017」の開催
【日時】平成29年10月29日(日)9時30分から16時
【場所】駅前公園(市川市湊新田2-4) ※荒天中止(前日15時から047-359-1111テレホンガイドにてお知らせ)
【内容】
 ・会場内:模擬店、フリーマーケット、市民ステージ、ミニSL乗車体験、神輿写真パネル展示等
 ・商店街内:神輿渡御(とぎょ)、お囃子、まとい、よさこい、婦人会踊り、ハロウィン仮装パレード
 <同時開催>
  ・行徳防犯フェスタ2017(会場内) 主催:市川市行徳防犯協会
  ・行徳ハロウィン(行徳駅南口商店街) 主催:行徳ハロウィン実行委員会、行徳商店会連合会
  ・南行ホコ天(南行徳駅南口) 主催:南行徳メトロセンター会、南行徳笑天会
【その他】
 ・会場には駐車場はありません。
 ・南行ホコ天会場と行徳まつり会場間にシャトルバスを運行
【問合せ】行徳まつり実行委員会事務局 047-395-6781
(行徳支所・総務課)
 
○サダコと折り鶴ポスター展
【日時】平成29年11月8日(水)から平成30年2月20日(火) 9時から16時30分(最終日は正午まで)
【場所】市川歴史博物館1階
【内容】2歳のときに広島で被爆し、10年後に白血病で亡くなった佐々木禎子(ささき さだこ)さんの一生を通して原爆の被害と平和の大切さを伝えるポスターを展示します。
【問合せ】047-712-8643
(総務部・総務課)
 
○DV(配偶者等からの暴力)根絶強化月間
【内容】11月を「DV根絶強化月間」としてDV防止に向けた啓発活動に取り組んでいます。DV相談窓口案内カードを多くの市民が利用する商業施設内に設置するなど、DV啓発に向けて新たな取り組みを進めています。また、DV被害者サポーター養成講座により、被害者を支援する人材を育成します。
(DV被害者サポーター養成講座)
【日時】平成29年11月21日(火)、12月5日(火)10時から12時
【場所】男女共同参画センター(託児あり)
【問合せ】047-334-1104
(総務部・男女共同参画課)
 
○「ヒューマンフェスタいちかわ2017」
【日時】平成29年11月26日(日)13時30分から15時30分
【場所】市川市文化会館 小ホール
【内容】12月4日から10日の「人権週間」を記念して、人権尊重思想の普及高揚に向け、毎年、ヒューマンフェスタを開催しています。今年は、講談師 一龍斎春水氏による講談「中村久子伝」、中学生人権作文コンテスト優秀作品朗読、ハンドベル演奏を行います。(手話通訳・要約筆記あり)
【主催】市川市・市川人権啓発活動地域ネットワーク協議会
【問合せ】047-334-1104
(総務部・男女共同参画課)

○高円宮杯フェンシングワールドカップ東京大会日仏英合同事前キャンプin市川市
 本市では、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催に関連し、事前キャンプ誘致に取り組んでおります。この度、高円宮杯フェンシングワールドカップ東京大会に参加する日仏英代表選手を中心とした事前キャンプを本市で実施することが決定しました。市民との交流の機会を設け、オリンピック・パラリンピックに向けた市民の機運醸成を図ってまいります。
【日時】平成29年11月2日(木)から9日(木)まで
【練習会場】
 東京医科歯科大学教養部体育館(3日から5日)(市川市国府台2丁目8-30)
 国府台市民体育館(6日から9日)(市川市国府台1丁目6-4)
【キャンプ日程】
 
日程 2(木) 3(金) 4(土) 5(日) 6(月) 7(火) 8(水) 9(木)
会場 東京医科歯科大学教養部体育館 国府台市民体育館
午前 移動 公開練習 公開練習※1 公開練習 公開練習 公開練習 移動※2
午後 公開練習 体験会 (休息) 公開練習 公開練習 公開練習 移動
 ※1・・・日英チームは休息予定(仏は未定) 
 ※2・・・日仏英は移動日予定(日仏英以外のチームが希望した場合のみ練習あり)
【体験会】平成29年11月4日 14時から15時30分 参加申込不要(先着80名まで)※上履き必要
【公開練習】(午前)9時から12時、(午後)15時から18時
【主催】東京2020オリンピック・パラリンピック事前キャンプ誘致等実行委員会
【問合せ】実行委員会事務局(市川市企画課) 047-712-8591
(企画部・企画課)
 
○「永井荷風展-荷風の見つめた女性たち-」を開催します。
 市川で14年間暮らし、この地で生涯を閉じた文豪・永井荷風。本展では明治・大正・昭和という激動の時代のなか、女性たちが生きていった姿を、作品をとおして見つめ直します。
【開催期間】平成29年11月3日(金・祝)から平成30年2月18日(日)まで
【監修】川本三郎(評論家)
【料金】一般500円、65歳以上400円、高大生250円、中学生以下無料
【会場】市川市生涯学習センター2階文学ミュージアム
【問合せ】047-320-3334
(文化スポーツ部・文学ミュージアム)
 
○企画展図録販売
 永井荷風展開催に伴い、企画展図録を販売いたします。
【販売開始日】平成29年11月3日から
【料金】1,000円
【問合せ】047-320-3334
(文化スポーツ部・文学ミュージアム)

○永井荷風展関連イベント 荷風の見た映画「パリの恋人」上映会
【日時】平成29年11月25日(土)14時から(開場13時30分)
【会場】文学ミュージアム2階 グリーンスタジオ
【定員】240名(当日先着)
【問合せ】047-320-3334
(文化スポーツ部・文学ミュージアム)
 
○永井荷風展関連イベント 講演会&対談
【日時】平成29年12月2日(土)14時から(開場13時30分)
【講師】川本三郎(評論家)
【対談者】持田叙子(日本近代文学研究者)
【会場】文学ミュージアム2階 グリーンスタジオ
【定員】240名(当日先着)
【問合せ】047-320-3334
(文化スポーツ部・文学ミュージアム)
 
○いちかわイイネ!映像・CMコンクール授賞式
 自由テーマの映像部門、「市川をPRする」をテーマにしたCM部門で募集した作品の中から、入賞した作品の上映会と授賞式を行います。
【日時】平成29年11月23日(木・祝)13時から
【会場】文学ミュージアム2階 グリーンスタジオ
【問合せ】047-320-3334
(文化スポーツ部・文学ミュージアム)
 
○東山魁夷記念館「冬のワークショップ」の開催
日本画への理解と興味を深めてもらうことを目的に、日本画の画材である「岩絵具」の使い方を学び、オリジナル犬張子を作ります。新春の干支飾りにも最適です。
【日時】平成29年11月11日(土)12時30分から16時
【場所】東山魁夷記念館多目的室 及び 第四中学校美術室
【定員】30名(申込多数の場合は抽選)
【申込方法】
 往復はがきに参加者全員の住所・氏名・電話番号・学年を記入し「ワークショップ参加希望」と明記のうえ郵送。[10月30日(月)必着]
 または、市川市イベントポータルサイトで申込
 ※小学生は保護者の参加が必要です。それぞれの犬張子を作ります。
 ※未就学児及び見学だけの入場はできません。
【費用】高校生以上1,000円、小中学生500円
【問合せ】047-333-2011
(文化スポーツ部・東山魁夷記念館)
 
○東山魁夷記念館 通常展特別企画3) 寄贈寄託作品展「川崎家(※)の系譜展」開催中
東山魁夷の岳父・川崎(※)小虎をはじめとする川崎(※)家に纏わる資料と作品によって、川崎(※)家の系譜を紐解きます。
(※)河崎家の崎は、立つ崎が正確な表記となります。
【会期】平成29年9月16日(土)から12月3日(日)
【場所】東山魁夷記念館
【費用】観覧料 一般510円、65歳以上400円、高大生250円、中学生以下無料
※文学ミュージアムとの利用者入館料の割引を実施
【休館日】月曜日(祝休日にあたる場合は、直後の平日)
【問合せ】047-333-2011
(文化スポーツ部・東山魁夷記念館)
 
○ガーデナ市公式訪問団の来市について
本市とアメリカ合衆国カリフォルニア州ガーデナ市とは、昭和37年11月に姉妹都市を締結し、これまで公式代表団・市民団の相互派遣や、青少年の相互派遣を中心に姉妹都市交流を重ね、友好親善を図ってまいりました。
今年は両市の姉妹都市締結55周年にあたることから、下記のとおりガーデナ市公式訪問団が市川市を訪問いたしますのでお知らせいたします。本市滞在中は、市長、議長表敬訪問やいちかわ市民まつり、市川市国際交流協会主催のジャパンデイなどに参加する予定です。
【訪問期間】 平成29年11月1日(水)から平成29年11月5日(日)
【訪問団体】 ガーデナ市公式訪問団(公式団6名 市民団26名)
【プログラム】市長・議長表敬訪問、いちかわ市民まつり、ジャパンデイ、市民交流夕食会等
【問合せ】047-300-8051
(文化スポーツ部・国際交流課)
 
○第68回市川市民元旦マラソン大会の開催について
 市川市スポーツセンターとその周辺道路を会場として、第68回市川市民元旦マラソン大会を開催します。市民の健康増進を目的として、参加者の体力に応じたコース設定、能力に適したスピードで走り、完走の喜びを味わいます。
 今年で、第68回を迎えるこの大会は、永い歴史をもつマラソン大会であり、これまで、多くの市民ランナーに参加いただいております。なお、昨年の参加者は836名でした。
【日時】平成30年1月1日(月・祝)※雨天決行 8時(受付)から11時(競技終了予定)
【場所】市川市スポーツセンターとその周辺道路
【種目】10km男女、5km男女、2km男女(ファミリーを含む)、ウォーキング(4km)
【参加資格】市内在住・在勤・在学の小学4年生以上の男女(20歳未満の方は、保護者の同意が必要)。
 但し、市外居住者で市川市体育協会加盟団体登録者・いちかわ歩こう会登録者及び市内の学校の卒業者は参加可。
【参加費】中学生、ウォーキング 600円、高校生、一般、ファミリー 1,300円
【申込期間】10月23日(月)から11月22日(水)
【配布場所】市川市役所仮本庁舎及び市内広報スタンド(JRを除く)・市川市スポーツセンター・塩浜市民体育館・信篤市民体育館・行徳支所・大柏出張所・市川駅行政サービスセンター・南行徳市民センター・市内公民館等各施設
【申込方法】
 申込書の郵便振替用紙に所定の事項を記入し、郵便局にてお支払い。
 ※参加料の他に別途振込手数料がかかります(窓口130円、ATM80円)。
 ※ATM稼動時間内はATMからの支払い可能です(郵便局のみ)。
【主催】 第68回市川市民元旦マラソン実行委員会・市川市・市川市体育協会・市川市スポーツ推進委員連絡協議会・いちかわ歩こう会
【問合せ】047-373-3112
(文化スポーツ部・スポーツ課)
 
○第12回市川市自治会連合協議会 大講演会
【日時】平成29年11月16日(木)13時30分から15時30分(開場13時)
【場所】市川市文化会館小ホール
【内容】
第一部 13時40分から14時30分
 高齢者の健康維持と病気の予防‐Part6「身近な人ががんになったときに役立つ知識」
 講師 国立国際医療研究センター国府台病院 放射線治療室長 内野三菜子医師
第二部 14時45分から15時30分
 和の楽器が織りなすハーモニー
 演奏 邦楽合奏団 織座
入場無料 先着440名 事前申込不要
【共催】市川市自治会連合協議会・市川市
【問合せ】市川市自治会連合協議会事務局(市川市地域振興課内) 047-334-1128
(市民部・地域振興課)
 
○ちば起業家交流会 in 船橋・市川・八千代・浦安の開催
 起業家の応援を通じ、地域活性化させるための交流会形式のイベントを開催します。
【日時】平成29年10月26日(木)14時から17時
【場所】船橋商工会議所 6階 大ホール
【内容】各市で起業した5名がビジネスプランを発表し、内容を聞いた参加者により最も優れた提案への投票や、参加者同士の交流を予定しています。
 (プログラム予定)
 1.企業経営者による講演
 2.起業家によるビジネスプランプレゼン
 3.投票+交流会
 4.投票結果発表&表彰式
 5.参加者全員で記念撮影
【対象】起業を目指す方、起業家、起業家を応援したい方、異業種交流に興味のある方、地域を活性化させたいと思っている方
【定員】100名
【費用】1,000円(当日受付にてお支払ください)
【申込方法】千葉県公式Webサイト 参加申込フォームから申込ください。 http://i-hivechiba.com/area ※詳しくは、市公式Webサイトをご覧ください。
【主催】千葉県/ちば起業家応援事業実行委員会
【実施主体】市川市、市川商工会議所、千葉商科大学、船橋市、船橋商工会議所、日本政策金融公庫船橋支店、八千代市、八千代商工会議所、浦安市、浦安商工会議所
【問合せ】047-711-1140
(経済部・商工振興課)
 
○市川市観光協会「観光写真撮影会」の実施
【日時】平成29年11月18日(土) 9時30分から12時
【場所】
 (1)回向院市川別院(市川市国府台5丁目)
 (2)国際医療福祉大学市川病院 恩賜館(市川市国府台6丁目)
【内容】
 市内の観光スポットにモデルを招き、写真撮影会を実施します。当日は講師のプロカメラマンによる撮影アドバイスもありますので、初心者の方もお気軽にご参加ください。
 なお、この撮影会で撮影した写真は、市川市観光協会が実施する「観光写真コンクール」のモデル部門に応募が可能です。
 ※参加には事前申込が必要です ※参加費:お一人様1,000円 ※定員40名、お申し込み多数の場合は抽選
【主催】市川市観光協会
【問合せ】市川市観光協会(事務局:観光交流推進課) 047-711-1142
(経済部・観光交流推進課)
 
○第53回市川市観光写真コンクール
【日時】
 ・応募期間:平成29年10月23日(月)から12月8日(金)まで
 ・表彰式:平成30年1月11日(木)18時30分から 場所 アイ・リンクタウン展望施設
 ・展示会:表彰式終了後、平成30年1月25日(木)まで 場所 アイ・リンクタウン展望施設
【場所】市川市観光協会事務局
【内容】市川市観光写真コンクールの作品を募集します
【主催】市川市観光協会(共催:市川市)
【問合せ】市川市観光協会(事務局:観光交流推進課) 047-711-1142
(経済部・観光交流推進課)
 
○シルバーライフデザインフェスタ 在宅療養の現場から 「自分らしく生きよう」
【日時】平成29年11月18日(土)12時30分から16時
【場所】市川市生涯学習センター2階 グリーンスタジオ
【内容】人生の最終段階においても、本人の意思が尊重される生活ができるよう、医療・介護の専門職からメッセージをお届けします。
 ・医師、歯科医師、薬剤師による在宅医療に関する講話
 ・在宅での看取りをテーマとした寸劇
 ・在宅療養中の方々の素敵な笑顔の写真展
 ・医師会、歯科医師会、薬剤師会、訪問看護、リハビリの専門職によるブースイベント
 ・高齢者・認知症擬似体験のコーナー(人数制限あり)などを行います。
 チーバくん、よ坊さんとともにお待ちしております。来場者には粗品を進呈します。
【申込み】事前申込み不要。【主催】市川市
【問合せ】047-712-8521
(福祉部・地域支えあい課)

○平成29
年度認知症講演会「認知症になっても安心して暮らせるまちを目指して」
【日時】平成29年11月15日(水)14時から16時(13時30分開場)
【場所】全日警ホール
【対象者】市内在住、在勤、在学の方300名。事前にお申込みください。
【内容】認知症専門医の高橋正彦先生に認知症の症状、治療、対応などをわかりやすくご講演いただきます。地域で支える仕組みの1つ「認知症カフェ」もご紹介します。
【主催】市川市
【問合せ】047-712-8521
(福祉部・地域支えあい課)
 
○いちかわファミリーフェスタ2017の開催について
 国では、11月の第3日曜日を「家族の日」、その前後各1週間を「家族の週間」と定め、生命の大切さや家庭の役割、家族や地域の大切さについての理解の促進を図る取り組みを行っています。
 市では、この期間を「市川市家族の週間」とし、ニッケコルトンプラザとの共催による「いちかわファミリーフェスタ」など、家族で楽しめるイベントを多数開催するほか、動植物園などの公共施設の割引を行います。また、市内企業とNPO団体等とのご協力による子育て家庭向けのサービスの提供・イベント開催なども実施します。
 家族で集い、家族の大切さを見つめ直す機会や場を提供することで、家族の大切さやそれを支える地域の力についての理解の促進を図ります。
【日時】平成29年11月19日(日)11時から16時         
【場所】ニッケコルトンプラザ
【内容】
トークショー(ユージ) ハッピー家族になろう!
 ・笑顔の花を咲かせよう!
 ・イクメン遊び講座
 ・子育てサークルワークショップ
 ・こどもとしょかんの絵本選びのアドバイス など
【問合せ】047-711-0677
(こども政策部・子育て支援課)
 
○本物そっくり!動物ものまねステージ
【日時】平成29年11月19日(日) 13時30分から
【場所】動植物園 レクチャールーム
【内容】
 二代目江戸家小猫さんを迎えて動物ものまねショーを行います。どんな動物が飛び出すかお楽しみのステージです。
 定員は当日先着100名。当日は「家族の日」を記念して、小中学生は入園無料になります。
【主催】市川市
【問合せ】047-338-1960
(水と緑の部・動植物園)
 
○大町レクリエーションゾーン 秋のフェスティバル
【日時】平成29年11月19日(日) 9時30分から16時30分
【場所】動植物園
【内容】
 動植物園ではビュンビュンごま作りやZOOワンポイントガイド(ブタ)などを行います。
 また、30周年記念スタンプラリーを実施します。先着500名に専用台紙をお配りします。この用紙に園内各所のスタンプを全て押したら管理棟1階事務室にお持ちください。記念ステッカーをプレゼントします。
 自然博物館ではドングリ人形キットやドングリこまを先着各50名に配布、少年自然の家ではプラネタリウム投影会(無料)行うなど、いろいろなイベントも開催します。
当日は「家族の日」を記念して、小中学生は入園無料になります。
【主催】市川市
【問合せ】047-338-1960
(水と緑の部・動植物園)
 
○もみじ観賞会
【日時】平成29年11月18日(土)から12月3日(日) 9時から16時
【場所】大町公園もみじ山
【内容】大町公園もみじ山では、イロハモミジなど約500本が紅葉し、深まる秋を満喫していただけます。
【主催】市川市
【問合せ】047-338-1960
(水と緑の部・動植物園)
 
○秋バラ観賞会
【日時】平成29年10月下旬から11月中旬 9時から17時
【場所】大町公園 バラ園
【内容】大町公園バラ園では、109種1,120株の開花がお楽しみいただけます。
【主催】市川市
【問合せ】047-338-1960
(水と緑の部・動植物園)
 
 
○「火災予防オータムフェスティバル」の開催について
【日時】平成29年11月11日(土)10時から12時(雨天中止)
【場所】市川市大町284番1外 市川市動植物園
【目的】火災が発生しやすい時季を迎えることから、より一層の防火意識の高揚を図ることを目的とし「火災予防オータムフェスティバル」を開催いたします。
【内容】
 (1)消防音楽隊の演奏 (2)ユニバーサルバトン演技 (3)なりきり消防士体験
 (4)ホースDEボウリング (5)ミニ消防車試乗 (6)地震体験
 (7)防火輪投げ (8)住宅用火災警報器普及啓発 (9)着ぐるみ(市川梨丸)    
【主催】市川市消防局
【その他】入園料が発生します
【問合せ】047-333-2111(音声ガイダンス1番)
(消防局・予防課)
 
○「平成29年度火災予防絵画展及び表彰式」の開催について
【日時】平成29年11月9日(木)から11月15日(水)9時から22時
【場所】市川市鬼高1丁目1番1号 ニッケコルトンプラザ センターモール
【内容】
 消防局では火災予防を目的として、毎年秋の全国火災予防運動期間中に、火災予防絵画展を開催しています。絵画展では、今回応募のあった38校、作品545点のうち、上位82点をニッケコルトンプラザ センターモールに展示します。なお、その中において特に優秀な作品については表彰式にてその功積を讃えます。
【表彰式】平成29年11月12日(日)13時から13時30分 市川市鬼高1丁目1番1号 ニッケコルトンプラザ タワーコート
【主催】市川市消防局 【共催】市川市消防協力会
【問合せ】047-333-2111(音声ガイダンス1番)  
(消防局・予防課)
 
○平成29年度市川市こども作品展・新聞展
 市川市立幼・小・中・義務教育学校・特別支援学校における図工・美術科、技術・家庭科、書写、新聞、学校園等の学習成果の発表の場とし、表現・鑑賞活動を通して、各教科指導の充実と豊かな心を持つ子どもの育成をめざしている。
【日時】平成29年11月16日(木)から19日(日) 9時30分から17時(入場は16時45分まで)
【場所】市川市文化会館 展示室、大会議室
【内容】
 市川市こども作品展・新聞展は、昭和25年開始以来、本年度で68回目の開催となる。
 幼稚園・小学校・中学校の子どもたちの作品は、図画工作科・美術科・技術・家庭科や書写の作品、及び学校新聞・学校園の写真などが出展され、毎年2,500点前後の出展がある。
 昨年度は、4日間で9,637人の方々が来場された。見学された方々からは、「子どもたちの発想の豊かさに感動しました。」「子どもたちの自由な作品を見て、心晴れやかになりました。」という感想や、「アイデアの数々が勉強になり、来年度の参考になりました。今日まなんだことを生かしたいです。」などの声がたくさん寄せられた。
【問合せ】047-383-9338
(学校教育部・指導課)
 
○第72回市川市児童生徒音楽会
 市川市小・中・義務教育学校・特別支援学校における音楽水準の維持、向上を図るとともに、発表会を通して保護者並びに市民にも広く音楽教育に対する理解を深める。
【日時】平成29年11月16日(木)、17日(金)午前の部 開場 9時10分 開演 9時20分 午後の部 開場12時40分 開演13時
【場所】市川市文化会館 大ホール
【内容】
 昭和21年3月の第1回目から本年で72回目を迎える歴史ある音楽会である。今年度は2日間の開催で、市内の小・中・義務教育学校54校が授業で作り上げてきたクラス合唱・学年合唱や器楽合奏、または吹奏楽部・管弦楽部・合唱部等で参加をする。
 今年度の参加予定児童生徒数は、4,534人で、保護者をはじめとする市民の入場数は例年約2,000人にのぼる。
 各校の演奏発表については、専門家の講師による講評をお願いしており、児童・生徒や教員への励みとしている。
 また、児童生徒の鑑賞教育の一環として、演奏家による招待演奏も行っている。本年度の招待演奏は、市川市文化振興財団のご協力で、第29回市川新人演奏家コンクール最優秀賞を受賞した金子展寛さんの生田流箏曲演奏を行う予定である。
【主催】市川市教育委員会、市川市音楽教育研究会
【問合せ】047-383-9338
(学校教育部・指導課)
 
○市川市合同学習発表会
 小・中学校の知的特別支援学級に在籍する児童・生徒が日々の学習で積み重ねた力を発揮する場を設けるとともに、発表を通じて特別支援教育への理解と啓発を推し進めることを目的に開催するものです。
<北部> 
【日時】平成29年11月18日(土) 開場・受付  9時30分
 開会式・発表 9時50分 午前の部 10時10分から12時05分 午後の部 13時25分から15時25分
【場所】市川市文化会館 小ホール
【参加校】第二中、第三中、第四中、第五中、第八中、東国分中、市川小、真間小、中山小、国分小、大柏小、若宮小、平田小、鶴指小、北方小、百合台小(全16校)
<南部>
【日時】平成29年12月2日(土) 開場・受付  9時10分
 開会式・発表 9時25分から
【場所】行徳文化ホールI&I
【参加校】第七中、高谷中、福栄中、行徳小、信篤小、二俣小、新浜小、富美浜小、新井小、塩焼小 (全10校)
【内容】特別支援学級児童生徒による、劇・合唱・合奏・ダンス等の発表
【主催】市川市特別支援教育研究連盟、市川市特別支援学級設置校校長会
【後援】市川市教育委員会、市川手をつなぐ親の会、市川市社会福祉協議会
【成果】
 ・子どもたちが生き生きと発表できる場を設け、保護者を含めた多くの市民の参加を得ることで、特別支援教育への理解を深める一助となっている。
 ・発表会を目標に、子ども同士が協力したり、意欲的に取り組んだりする姿が見られる。また練習段階から、通常学級の児童生徒への発表の場を持つなど、校内での交流及び共同学習の機会としても取り組まれている。
【問合せ】047-383-9338
(学校教育部・指導課)

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 市長公室 広報広聴課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

広報グループ
電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
広聴・Webグループ
電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
政策発信プロモーショングループ
電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764