更新日: 2019年4月3日

平成30年1月定例記者会見 1月18日(木)

市長職務代理者冒頭挨拶
 市長不在で迎えた新年ではありますが、市職員が一丸となり、市民の皆さまの日常生活に支障が無いよう業務を進めてまいります。
 主な会見項目は、外環道路を活用したマラソン大会の開催、おもてなしセミナーについてです。

1.主な会見項目
『特別開放 外環道工事区間マラソン大会(二度と走れない!開通前の外環道を駆け抜けよう)』参加者の募集について
 市川市では、市川商工会議所と『東京外かく環状道路開通記念イベント実行委員会』を立ち上げ、開通前の高速道路および市川北ICの側に整備を進めている『道の駅いちかわ』を主会場として、外環道および道の駅いちかわの敷地の一部を特別に開放する記念イベントを開催します。
 このイベントのひとつとして、開通前の外環道工事区間で開催するマラソン大会の参加者を募集しています。また、同日に、同会場にて、『いちかわうまい市』『はたらくクルマ&スーパーカー大集合』などのイベントを開催予定です。
【日時】平成30年3月4日(日)
【場所】東京外かく環状道路千葉区間および道の駅いちかわ
【内容】『特別開放 外環道工事区間マラソン大会』として、開通前の外環道を使い、親子マラソン1km(5歳から小学校3年生とその保護者)、3kmマラソン(小学校1年生から中学校3年生)、10kmマラソン(高校生から)、ハーフマラソン(高校生から)の4種目を開催。二度と走れない!開通前の外環道を駆け抜けよう。
【申込方法】大会エントリーサイト(http://ichikawayeg.com/marathon/)より、2月12日(月祝)まで。
【問合せ】047-712-8591
(企画部・企画課)

おもてなしセミナー
 市内飲食店や物販店などの経営者・スタッフを対象に、障がいのある方、今後増加が見込まれる外国人観光客の受け入れ準備のノウハウ、トラブル防止策を紹介します。
 事業者向けのセミナーですが、テーマに興味があれば市民の方も受講可能です。
【日時】(1)平成30年2月7日(水)13時30分から15時
    (2)平成30年2月21日(水)13時30分から15時
    (3)平成30年2月25日(日)10時30分から12時
    (4)平成30年3月16日(金)13時30分から16時
【場所】各回全日警ホール(八幡市民会館)第3会議室
【内容】(1)「市川市の魅力を知ろう」
      講師:ボランティアガイド市川案内人の会、市川市観光協会
    (2)「おもてなしセミナー(外国人に喜ばれるおもてなしトイレとは)」
      講師:TOTO株式会社 TOTOテクニカルセンター
    (3)「市川市を訪れる外国人を『食』でおもてなし」
      講師:株式会社ぐるなび ぐるなび大学インストラクター
    (4)「障害者にやさしいお店・施設づくり」
      講師:市川市障害者支援課
      「おもてなしトイレセミナー(障害者配慮編)」
      講師:TOTO株式会社 TOTOテクニカルセンター
【主催】市川市
【その他】 各回定員80名(先着順・申込状況により当日受付可)
        申込方法は
      (1)市川市イベントポータルサイトにて申込フォームを入力
      (2)観光交流推進課、市川商工会議所等に設置されているチラシの裏面の申込用紙を記入しFAXまたは観光交流推進課まで持参
      (3)電話にて直接
【問合せ】047-711-1142
(経済部・観光交流推進課)

2.その他の会見項目
日本代表選手によるゴールボール体験会の開催
 東京2020パラリンピック競技大会の千葉県内開催競技であるゴールボールは、視力に障がいのある人のスポーツで、目隠しをして音を頼りに相手のゴールにボールを投げ合って得点を競います。平成30年3月10日(土)・11日(日)には、市内の和洋女子大学体育館で女子日本代表選手の強化合宿の開催を予定することから、事前に体験会を開催することで、ゴールボールを身近に感じる機会とし、市民の気運醸成を図っていきます。
【日時】平成30年2月25日(日) 10時30分から12時(小学生対象)  30名
13時30分から15時(中学生以上対象)30名
【場所】国府台市民体育館(第二体育館)
【内容】日本代表選手等を講師に、どなたでも楽しく参加いただけるような体験プログラムを予定しています。
【申込方法】市公式WEBサイト又は往復はがきにて、2月3日(土)から13日(火)まで。
【問合せ】047-712-8591
(企画部・企画課)

「AIスタッフ総合案内サービス版」実証実験への参加について
 平成30年2月から3月にかけて、株式会社 三菱総合研究所が各自治体に呼びかけて実施するAI(人工知能)を用いた対話型の問合せサービスの実証実験に参加します。
 本サービスは、戸籍・住民票などの手続きや、子育て・福祉の制度、ごみの分別など、市によく寄せられる一般的な問合せについて、スマートフォンからAIとの対話(チャット)を通して回答するもので、従来の検索と違って、知りたいことが曖昧でも必要な情報にたどり着きやすいというメリットがあります。
 今回の実験は、職員を対象としており、AIによる問合せサービスの実用性や課題の検証を目的としています。
 本市としては、この実験を通じて、将来的なAIの導入による市民サービスの向上の可能性について検討したいと考えています。
【問合せ】047-712-8592
(企画部・行財政改革推進課)

第18回市川手児奈文学賞 贈賞式を開催します。
 「市川を詠む」をテーマに短歌・俳句・川柳・詩の4部門から作品を募集する市川手児奈文学賞。一般の部・子どもの部の入賞作品贈賞式を行います。併せて、入賞・入選作品を掲載した作品集を刊行、2月6日(火)より文学ミュージアム グリーンギャラリーにて入賞作品を展示します。
【日時】平成30年2月4日(日)
【会場】全日警ホール
【作品集 販売価格】500円(2月4日より文学ミュージアムにて販売)
【問合せ】047-320-3334
(文化スポーツ部・文学ミュージアム)

東山魁夷記念館 特別展
 「日本画三山―杉山寧・高山辰雄※・東山魁夷―表紙絵の世界とデザインの魅力」開催中
 平成29年度特別展では、戦後の日本画壇を代表する画家として「三山」と称される杉山寧・高山辰雄※・東山魁夷の手掛けた雑誌の表紙絵や緞帳に着眼し、その魅力に迫ります。
 ※高山辰夫の高は、正式にははしご高となります。
【会期】平成29年12月9日(土)から平成30年1月28日(日)
【場所】東山魁夷記念館
【費用】観覧料 一般700円、65歳以上560円、高大生350円、中学生以下無料 ※文学ミュージアムとの利用者入館料の割引を実施
【休館日】月曜日(祝休日にあたる場合は、直後の平日)
【問合せ】047-333-2011
(文化スポーツ部・東山魁夷記念館)

通常展特別企画4)「東山魁夷とドイツ  留学時代から再訪の旅まで」の開催
 青年時のドイツ留学から還暦時のドイツ再訪の旅まで、風景画家としての道のりを当館所蔵のドイツに纏わる資料と作品世界によって辿り、ドイツへの慕情からなる東山独自の世界観をお楽しみいただきます。
【会期】平成30年2月3日(土)から4月22日(日)
【場所】東山魁夷記念館
【費用】観覧料 一般510円、65歳以上400円、高大生250円、中学生以下無料
     ※文学ミュージアムとの利用者入館料の割引を実施
【休館日】月曜日(祝休日にあたる場合は、直後の平日)
【問合せ】047-333-2011
(文化スポーツ部・東山魁夷記念館)

平成29年度市川市体育協会表彰式
 市川市体育協会では毎年、長きにわたり市川市体育協会加盟団体の運営、普及活動に貢献された方、スポーツ指導者として活動・実績が顕著な方、オリンピック大会やアジア大会等に出場された方、関東大会で優勝もしくは全国大会で3位以内に入賞された方、千葉県民体育大会において優勝された団体を対象に表彰を行っております。
 つきましては、下記のとおり平成29年度市川市体育協会表彰式を開催いたします。
 受賞される方々は、本市におけるスポーツの発展と市民体育の振興にご貢献、ご尽力いただいた個人並びに団体であります。
【日時】平成30年1月27日(土) 17時から
【場所】市川グランドホテル 7階 桐の間
【主催】市川市体育協会
【問合せ】047-373-3112
(文化スポーツ部・スポーツ課)

「平成29年度エイズ等性感染症予防啓発キャンペーン」 レッドリボン・ダンスパフォーマンス
【日時】平成30年2月10日(土)12時30分開演(開場12時)
【場所】市川市文化会館大ホール(定員:1,945名)《入場無料》
【主催】市川エイズ等STD(性感染症)対策推進協議会
【共催】市川市
【内容】キャンペーンを主催する市川エイズ等STD(性感染症)対策推進協議会は、平成5年に発足し、「エイズは性感染症の一つであり、性感染症を予防することでエイズも予防できる」という考えにたち、性感染症に対する正しい知識を広めていくことを目的とした千葉県内唯一の協議会です。
 性の若年化が進んでいるといわれている中、キャンペーンでは、講演会とダンス発表会を同時に開催することにより、特に若い世代の方々にお集まりいただき、性感染症について正しい知識を身に付け、知識に基づいた正しい判断で行動できるよう啓発活動を行います。
 来場者も中学生・高校生など若年層を多数集客し効果的な周知啓発となっており、昨年度は913人の参加がありました。
第1部 講演会
 演題 「私たちの人生を守るために 思春期の心と性を知って、性感染症を予防しよう」
     講師  東京医療保健大学 准教授 渡會 睦子 氏
第2部 レッドリボンダンス発表会
 市内の中・高・大学生5校6チームによるダンス等の演目発表
 参加予定校(順不同) 
 (1)昭和学院中学校・高等学校 (2) 千葉県立市川昴高等学校
 (3)千葉県立国分高等学校 (4) 千葉商科大学 (5) 和洋女子大学
第3部 プロのゲストによるダンスパフォーマンス
 出演 <YU-ICHI+隆太>
【問合せ】047-712-8642
(保健部・保健医療課)

「おさかなのさばき方教室について」
【日時】平成30年2月18日(日)10時から12時00分まで
【場所】行徳公民館
【内容】市川市魚食文化フォーラム実行委員会では、市内鮮魚店で働く方を講師に招き、魚のさばき方教室を行います。プロの指導する講座に参加して、自分で魚を自由にさばけるようになってみませんか。当日は講師に教わりながら実際に魚をさばいていただきます。参加費は1,500円となります。(※市川市ホームページ、広報いちかわも参照下さい。)
往復はがき(1枚に1人)に住所・氏名・年齢・電話番号と返信用のあて先を書き、平成30年2月8日(木)(必着)までに地域整備課内市川市魚食文化フォーラム実行委員会事務局(〒272-0192市川市末広1-1-31)
※必要事項の記載もれ、重複申し込みは無効。
申し込み後の参加者の追加、変更は不可。
【主催】市川市魚食文化フォーラム実行委員会
【問合せ】047-359-1150
(行徳支所・地域整備課)

文化財防火デー消防総合訓練の実施について
【日時】平成30年1月26日(金)10時から11時 ※小雨決行
【場所】市川市中山2丁目10番
     日蓮宗大本山正中山法華経寺(国指定重要文化財)
【目的】文化財防火デ-にあたり、文化財を火災や震災などの災害から守るため関係者、付近住民と消防機関が一体となった消防訓練を共同で実施することにより、文化財愛護思想の普及高揚を図ることを目的として行ないます。
【内容】マグニチュード7.2の首都直下地震が発生し、日蓮宗大本山中山法華経寺境内の祖師堂で火災が発生したことを想定し、通報・連絡訓練、避難・重要物搬出訓練、初期消火訓練、救出・救護訓練、一斉放水訓練等の消防総合訓練を行います。
【参加機関】市川市消防局、市川市消防団、船橋市消防局、船橋市消防団、婦人消防クラブ、みどり幼稚園
【問合せ】047-334-0119
(消防局・東消防署)

第23回 市川市特別支援教育振興大会について
 医療・福祉・教育・労働など関係者相互の協力のもと、市川市の特別支援教育、および障がい児(者)に対する理解を深め、本教育の振興・改善・充実を図るとともに、支援活動を推し進める。
【主題】「『自分らしく』学ぶ『自分らしく』社会参加するために」
【日時】平成30年1月31日(水)10時から12時30分
【会場】市川市文化会館小ホール
【内容】・開式セレモニー
 基調報告
 生徒による発表「合唱・ダンス/Toward the future」 (市川市立第五中学校 若草学級)
 記念講演「発達障害を持つ子どもの家族とレジリエンス」
  講師:中野 三津子氏(医療法人弘徳会愛光病院 精神科専門医)
【主催】市川市特別支援教育研究連盟
     市川市特別支援学級設置校校長会
     市川市教育委員会
【問合せ】047-383-9338
(学校教育部・指導課)

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 市長公室 広報広聴課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

広報グループ
電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
広聴・Webグループ
電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
政策発信プロモーショングループ
電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764