更新日: 2023年11月4日

広報いちかわ11月4日号 インフォメーション

感染予防には、換気・手洗い・手指消毒などの対策が有効です。

換気

イラスト:換気

手洗い

イラスト:手洗い

手指消毒

イラスト手指消毒

[引用元] 厚生労働省Webサイト:新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の対応について

前号のインフォメーション

暮らしに役立つ市川市の情報をご案内します
(市川市の市外局番は「047」です)

【申し込み事項記入例】
[1]行事・講座名など(日時・コースも) [2]住所・郵便番号 [3]氏名(ふりがな)
[4]年齢(学年)  [5]電話・FAX番号  [6]その他必須事項

市川市イベントポータルサイトの2次元コード

申し込み先は下記の申し込み・応募で確認してください。
※往復はがきの場合は返信用のあて先も記入。
※熱を加えると消える筆記用具は使用しないでください。
【WEB申込】があるものは、市川市イベントポータルサイト(右記2次元コード参照)から申し込めます。
◎市川市イベントポータルサイト
https://event.city.ichikawa.lg.jp/portal/

目次

緊急のお知らせ

 10月18日、クリーンセンターにおいて不具合が生じ、焼却炉が緊急停止したことにより、現在、3炉のうち1炉で運転している状況です。今後早急に原因を究明し、修繕を行ってまいります。なお、ごみの処分については、近隣自治体などにもお願いしております。
 市民のみなさんにおかれましては、ごみの減量にご協力をお願いいたします。

問い合わせ=TEL047-328-2326クリーンセンター

お知らせ

傍聴できます〈希望者は直接会場へ〉

景観審議会

11月15日(水)午後2時30分(受付は15分前)/第1庁舎第3委員会室/当日先着5人

(街づくり計画課)

市税の日曜電話相談

日時=11月19日(日)午前10時~午後3時(電話相談のみ。窓口は開設しません)
問い合わせ=TEL047-712-8653納税・債権管理課

図書館休館のお知らせ

行徳図書館は、本の特別整理・点検のため、下記日程で休館します。
日時=11月27日(月)~30日(木)
問い合わせ=TEL047-320-3346中央図書館

Jアラートを使用した防災行政無線の情報伝達訓練

地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、全国瞬時警報システム(Jアラート)を使用した防災行政無線の一斉訓練放送を行います。
日時=11月15日(水)午前11時
問い合わせ=TEL047-704-0065地域防災課

消防局テレフォンガイド終了

市川市消防局テレフォンガイド(TEL047-333-3636)は、12月31日(日)でサービスを終了します。今後は市公式Webサイト及びメール情報配信サービスを利用してください。
問い合わせ=TEL047-333-2111指令課

令和5年度 二十歳の集い 案内状送付

2回制で開催します。原則、下記のとおり対象学区の時間帯での出席となりますが、私立・県立学校などを卒業した方を含め、都合の良い時間帯に参加可能です。詳しくは市公式Webサイトまたは、案内状(11月末発送予定)で確認してください。
日時=令和6年1月7日(日)午前の部=午前11時~正午、午後の部=午後2時30分~3時30分
場所・会場=文化会館
対象・人数=平成15年4月2日~平成16年4月1日生まれの方
対象学区=午前の部=第一、第二、第三、第四、第五、下貝塚、東国分、大洲中学校、須和田の丘支援学校午後の部=第六、第七、第八、高谷、南行徳、妙典、福栄中学校、塩浜学園(後期課程)
問い合わせ=TEL047-320-3343社会教育課

一歩踏み出すための「いちカフェ@ウィズ」

今回のテーマは「みんなどうする 保育園選び・仕事復帰の時期」です。
どこの園がいいのか、入園時期はどうしたらいいのかなど、同じ立場の方たちとお話ししながら、悩みや迷いを解消していきましょう。
日時=11月9日(木)午前10時~11時30分
場所・会場=男女共同参画センター
対象・人数=関心のある方、申込順8人程度(子ども連れ可)
問い合わせ=TEL047-322-6700多様性社会推進課

女性のための情報&アートスペース「ベルヴィ」

自分のための自由な時間を過ごせる女性のための居場所です。今回は講師に教わりながらパステルアートも楽しめます。
日時=11月14日(火)午前11時~午後1時(時間内の出入り自由)
場所・会場=男女共同参画センター
対象・人数=女性の方ならどなたでも。託児(10カ月~未就学児)希望の場合は11月9日(木)までに要予約
問い合わせ=TEL047-322-6700多様性社会推進課

犬の譲渡会

ボランティアの方が保護している犬たち(主に中型・大型犬)の譲渡会を開催します。
日時=11月19日(日)正午~午後4時(雨天中止)
場所・会場=塩浜ドッグラン(フリーゾーン・小型犬ゾーン)
対象・人数=市内在住の方
申し込み・応募=TEL090-8305-3718CACI
問い合わせ=TEL047-712-6309自然環境課

コミュニティ助成事業の報告

この事業は、自治総合センターが宝くじの事業収入を財源として、自治会などのコミュニティ活動に助成するものです。令和5年度は、東原木自治会が災害発生時の避難、救護に要する防災資機材を整備しました。
問い合わせ=TEL047-704-0065地域防災課

核兵器廃絶平和都市宣言

市では、世界の恒久平和確立のため、昭和59(1984)年11月15日に「核兵器廃絶平和都市宣言」を行っています。宣言文は、市公式Webサイトで確認できます。
問い合わせ=TEL047-712-8643総務課

11月はエコドライブ推進月間です

「発進時はおだやかにアクセルを踏み込む」「車間距離にゆとりをもって、加速・減速の少ない運転をする」「減速時は早めにアクセルを離す」など、少し気をつけて運転することで、燃料消費の削減や安全運転にもつながります。カーボンニュートラル実現に向けて、地球と財布にやさしいエコドライブを始めてみましょう。
問い合わせ=TEL047-712-5781総合環境課

11月は児童虐待防止推進キャンペーン月間です

画像:>11月は児童虐待防止推進キャンペーン月間です

「しつけ」のためでも子どもへの体罰は禁止されています。また、虐待が繰り返されると、子どもの心身の成長・発達に影響が生じる可能性があります。児童虐待かもしれないと思ったら、すぐにお電話ください。連絡者や連絡内容に関する秘密は守られます。
市川市児童虐待通報ダイヤル=TEL047-711-1697(平日午前8時45分~午後5時15分)
児童相談所全国共通3桁ダイヤル=TEL189
問い合わせ=TEL047-711-3750こども家庭支援課

全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間

性犯罪・性暴力、配偶者からの暴力(DV)、各種ハラスメント、ストーカー行為といった女性をめぐるさまざまな人権問題について、「女性に対する暴力をなくす運動」期間中、全国一斉に人権擁護委員が「女性の人権ホットライン」を通じて、相談に応じます。
日時=11月15日(水)~21日(火)、平日=午前8時30分~午後7時、土・日曜日=午前10時~午後5時
ホットライン=TEL0570-070-810
問い合わせ=TEL043-247-3555県人権擁護委員連合会事務局

(多様性社会推進課)

里親制度説明会

里親制度説明会の申込2次元コード

里親になりたい方、里親について少しでも知ってみたいと思っている方、気軽に参加してください。
日時=12月16日(土)午後1時~3時
場所・会場=全日警ホール
申し込み・応募=右記2次元コードで申し込み(定員に達し次第、締切)
問い合わせ=TEL0470-28-4288子ども家庭サポートセンターちば「オレンジの会」

(こども家庭支援課)

募集

令和6年度千葉県生涯大学校学生募集

募集受付期間=11月10日(金)~12月20日(水)
募集要項配布場所=第1庁舎地域共生課、行徳支所、南行徳市民センター、大柏出張所、市川駅行政サービスセンター、生涯大学校各学園、各地域振興事務所、県高齢者福祉課。
県Webサイトでもダウンロード可。
募集要項の郵送希望の方は、返信用封筒(角2サイズに宛先を記入し140円切手を貼付)を同封の上、郵送で生涯大学校事務局(〒260-0801千葉市中央区仁戸名町666-2)。
対象・人数=健康、仲間づくり、社会参加に興味がある、県内に住所を有する原則として55歳以上(昭和44年4月1日以前生まれ)の方
申し込み・応募=県生涯大学校事務局に持参または郵送
問い合わせ=TEL047-712-8518地域共生課

公共職業訓練受講者(2月生)募集

再就職を希望する方を対象に、専門的知識や技能を学ぶための職業訓練を実施しています。
募集期間=11月14日(火)~12月19日(火)
説明会=12月12日(火)午後1時から(ポリテクセンター千葉に要予約)
入所選考=令和6年1月9日(火)筆記及び面接
訓練科名・定員=[1]CAD・NCオペレーション科(6カ月訓練)・24人[2]建築CAD・サービス科(6カ月訓練)・32人
場所・会場=ポリテクセンター千葉(千葉市稲毛区六方町274)
費用・料金=テキスト、作業服などは自己負担
申し込み・応募=住所を管轄する公共職業安定所(ハローワーク)
問い合わせ=TEL043-422-4810ポリテクセンター千葉

(商工業振興課)

健康・福祉

健康診査・がん検診のお知らせ

対象者へ受診券(ピンク色の封筒)をお送りしています。まだ受診していない方は、受診券の有効期限を確認の上、早めに受診してください。医療機関によっては健(検)診の体制を変更している場合もありますので、事前に医療機関へお問い合わせください。
費用・料金=特定健康診査(健康診査)と肝炎ウイルス検診は無料。がん検診は一部自己負担金各600円。胃内視鏡検査は1,500円(ただし一定の条件で無料になる場合があります)
問い合わせ=TEL047-377-4513疾病予防課

減塩チャレンジ健康教室 高血圧予防に

減塩チャレンジ健康教室の申し込み2次元コード

塩分濃度の違う味噌(みそ)汁を飲んで普段の味をチェックしながら、管理栄養士から簡単な減塩方法についてお伝えします。
日時=11月22日(水)午後 2時(受付は15分前)~3時
場所・会場=タムス市川リハビリテーション病院(市川市柏井町4-229-4)
講師=向後美月氏(管理栄養士)
対象・人数=市内在住・在勤の方、申込順20人
申し込み・応募=11月18日(土)までに氏名・住所・年齢・電話番号をメール(右記2次元コード参照)またはTEL047-320-7111同病院

(地域包括支援課)

視覚障害者点字講習会

新会員募集中。
日時=11月9日(木)午前10時~正午
場所・会場=市民活動支援センター
対象・人数=中途失明者対象
問い合わせ=TEL090-1604-3252(久保)

(障がい者支援課)

【福祉のしごと】説明・就職面接会

介護、医療、福祉関連企業14社程度との個別面接及びしごと説明(グループ形式)を行います(複数社応募可)。
日時=11月21日(火)午後2時(受付は15分前)~4時
場所・会場=全日警ホール
対象・人数=福祉関連職種への就職を希望する求職者
持ち物=ハローワーク受付票、応募事業所数分の履歴書(面接希望の方)
問い合わせ=TEL047-370-8609ハローワーク市川(音声案内41#)

(商工業振興課)

子ども・教育

子育て親子向け講座「ベビーマッサージ」

赤ちゃんとの触れ合いを楽しみながら、保護者もリフレッシュしましょう。
日時=[1]11月17日(金)[2]12月1日(金)[3]7日(木)、各日午前10時30分~11時15分
場所・会場=[1]南八幡こども館[2]本光寺(市川市大野町3-1695-1)[3]菅野公民館
対象・人数=市内在住の生後4カ月~1歳未満の乳児とその保護者、申込順[1]16組[2][3]18組
申し込み・応募=11月4日午前10時から【WEB申込】
問い合わせ=TEL047-320-3337中央こども館

出張こども館 in「大野~Ono~」

こども館が大野地区に出張します。親子遊びや絵本の読み語りを楽しみましょう。
日時=11月16日(木)午前10時~11時30分
場所・会場=大野公民館
対象・人数=市内在住の1~2歳児とその保護者、申込順15組
申し込み・応募=11月4日午前10時から【WEB申込】
問い合わせ=TEL047-320-3337中央こども館

市川市こども作品展・新聞展

一般公開と、保護者・学校関係者への公開を分けて実施します。各学校・園から選ばれた、図画工作科・美術科、技術・家庭科、書写、学校新聞コンクールの優秀作品を展示します。感性豊かな本市の子どもたちの作品をお楽しみください。
日時=一般公開=11月16日(木)・17日(金)。保護者学校関係者のみの公開=11月18日(土)・19日(日)、いずれも午前9時30分~午後5時(最終来場は15分前)
場所・会場=文化会館
問い合わせ=TEL047-383-9338指導課

幼稚園子育て相談

教育・子育て・発達などの相談を受け付けます。
日時=[1]11月10日(金)・28日(火)、12月11日(月)[2]11月20日(月)、12月14日(木)、いずれも午前9時30分~午後4時
場所・会場=[1]百合台幼稚園(車での来園可、申し込み時に伝えてください)[2]南行徳幼稚園(車での来園は不可・自転車は可)
対象・人数=0歳~未就学児童の保護者
申し込み・応募=相談日の午前9時~午後4時に[1]幼児教育相談員TEL080-3150-9804[2]080-7275-3365。相談日以外の申し込みはTEL047-383-9338指導課

子どもたちが巻き込まれるネットトラブル
SNSからつながる犯罪にあわせないために

顔写真:上條理恵氏
▲上條理恵氏

スマートフォンを持たせたら自宅にいても指一本で犯罪の被害者・加害者となるのが現状です。悩んでいる保護者、子どもに関わる支援者のみなさん、元千葉県警察上席少年補導専門員の上條理恵氏と一緒に、子どもを守るすべを探す機会にしましょう。
日時=11月26日(日)午前10時(受付は15分前)~11時30分
場所・会場=南行徳市民談話室
対象・人数=申込順50人
申し込み・応募=11月17日(金)までに【WEB申込】
問い合わせ=TEL047-711-0679こども家庭支援課

産後ママのためのボディケア教室

ヨガなどの運動、講義、パパ同士の交流などを行います。詳しくは市公式Webサイトで確認してください。
日時=11月24日(金)午前9時30分~10時20分、午前10時45分~11時40分
場所・会場=保健センター
対象・人数=おおむね5~8カ月の子を持つ保護者(1人での参加も可)
申し込み・応募=11月6日(月)~11月17日(金)に【WEB申込】
問い合わせ=TEL047-377-4511健康支援課

高齢者

よろず出張相談会in東菅野

「健康」「介護」「認知症」などの相談をゆっくりできる機会です。介護保険申請も受け付けますのでお立ち寄りください。
日時=11月16日(木)午後1時30分~2時30分
場所・会場=東菅野市営住宅 集会所(市川市東菅野3-12-18)
対象・人数=申込順6人
申し込み・応募=TEL047-326-7737高齢者サポートセンター菅野・須和田

(地域包括支援課)

高齢者サポートセンター市川第二の講座

日時=11月24日(金)午後2時~3時30分
場所・会場=急病診療・ふれあいセンター
内容=家族介護教室「在宅生活に限界を感じたら 介護施設の基礎講座」
講師=浦尾陽介氏(高齢者住宅相談センターえらび)
対象・人数=申込順15人
申し込み・応募=TEL047-320-3105同センター

(地域包括支援課)

認知症本人ミーティング「仲間と話そう」

認知症当事者同士の交流会です。物忘れに関わるあれこれを一緒に話し合いませんか。
日時=11月10日(金)午前10時~11時30分
場所・会場=曽谷公民館
対象・人数=物忘れが気になる、不安を感じる方、申込順10人
問い合わせ=TEL047-371-6161高齢者サポートセンター曽谷

(地域包括支援課)

自分事として認知症を学びましょう(認知症勉強会)

今や認知症は誰もがなりうる身近なものとなっています。自分事として正しい知識を身につけましょう。
日時=11月24日(金)10時~11時30分
場所・会場=下貝塚自治会館(市川市下貝塚2-32-21)
対象・人数=申込順20人
申し込み・応募=月~金曜日の午前10時~午後4時にTEL047-372-8348「サロンすぎな」事務局

(地域包括支援課)

シルバー人材センター 入会説明会

資格、経験不問の仕事も多数あり。入会希望者は、事前予約の上、説明会を受講してください。
日時=[1]11月8日[2]15日[3]22日【女性限定】[4]29日、いずれも水曜日[1][2]午前10時[3][4]午後2時
場所・会場=[1]南行徳市民談話室[2]全日警ホール[3]南行徳市民談話室[4]ダイエー市川店(市川市市川1-4-10)
対象・人数=市内在住で60歳以上または年度内に60歳を迎える健康で働く意欲のある方
申し込み=各回前日までにTEL047-326-7000同センター

(地域共生課)

イラスト;リス

講座・講演

11月は「DV根絶強化月間」

「DVかも」と思ったら、すぐに相談を。ひとりで悩まず、話して前を向きましょう。「DV相談ナビ:#8008」
市の窓口は市公式Webサイトで確認してください。
問い合わせ=TEL047-322-6700多様性社会推進課

DV防止講座「傷ついた心からの回復~自分らしく輝くには~」

DV防止講座の申し込み2次元コード

DVの基礎知識、被害に遭ってしまった際の対処法、加害者の特徴、DVのない関係の築き方、などについて学びましょう。DVに悩んでいる・苦しんでいる方、DVをしてしまっているかもしれない方など、お申し込みください。
日時=11月25日(土)午後1時~3時
場所・会場=男女共同参画センター
対象・人数=申込順20人程度、未就学児の託児あり
申し込み・応募=右記2次元コードで申し込み
問い合わせ=TEL047-322-6700多様性社会推進課

「聞こえのサポーター講座」受講者募集

聴覚障がい者とのコミュニケーション手段となる筆談を知るための講座です。
日時=令和6年1月10日~31日毎週水曜日、10時~正午(全4回)
場所・会場=急病診療・ふれあいセンター
対象・人数=市内在住・在勤で筆談に興味、関心があり、4回全てに出席可能な方、抽選で15人
申し込み・応募=はがきに申し込み事項(上部参照)と受講動機を書き、11月27日(月)必着で第1庁舎障がい者支援課(〒272-8501※住所不要)
問い合わせ=TEL047-712-8517同課

ペーパーヘルパーチャレンジ講座

介護の仕事に就くチャンスのなかった方、長期間介護の仕事を離れていた方に、学び直しや振り返りを行い、就労の自信につなげます。
日時=12月6日(水)午後1時30分~4時30分、8日(金)午前9時30分~午後0時30分(各回同じ内容)
場所・会場=市川市福祉公社 北部ヘルパーステーション(市川市南大野3-21-22)
内容=介護技術の基礎など
対象・人数=介護福祉士またはホームヘルパーの資格を有し、現在就労していない方、抽選で各回3人
申し込み・応募=はがきに申し込み事項(上部参照)・生年月日・お持ちの資格・受講動機・受講希望日・希望の介護技術を書き、11月16日(木)までに同公社(〒272-0804市川市南大野3-21-22)、または同公社Webサイトで申し込み可
問い合わせ=TEL047-338-2672同公社講座担当

(介護保険課)

お出かけ

東山魁夷記念館開館記念日は観覧料無料

日時=11月12日(日)午前10時~午後5時(最終入場は30分前)
場所・会場=東山魁夷記念館
問い合わせ=TEL047-333-2011同館

プラネタリウムコンサート【子どもにおすすめ】

馬頭琴とピアノで奏でるコンサートと冬の星座についてのプラネタリウム投影を行います。
日時=12月10日(日)午後2時(受付は30分前)~3時30分
場所・会場=少年自然の家
対象・人数=小学生以上の方、申込順100人
申し込み・応募=11月10日(金)~12月9日(土)(月曜日を除く)に代表者氏名・電話番号・参加人数をTEL047-337-0533少年自然の家

水木洋子邸一般公開

日時=11月11日(土)・12日(日)・25日(土)・26日(日)、いずれも午前10時~午後4時
場所・会場=水木洋子邸
問い合わせ=TEL047-320-3334文学ミュージアム

木育ワークショップ「クリスマスツリー」【子どもにおすすめ】

楽しく学ぼうSDGs。市川の森を知ろう。森の循環を楽しく学び、クリスマスツリーを作ります。
日時=[1]11月25日(土)午後2時30分~3時30分
[2]12月2日(土)午前10時30分~11時30分
場所・会場=[1]市川こども館[2]中央こども館
講師=有村由佳氏(木育コーディネーター)
対象・人数=申込順[1]15人[2]20人
申し込み・応募=11月4日午前10時から直接、または[1]TEL047-322-1404市川こども館[2]TEL047-320-3337中央こども館

グリーンシアター

日時=11月21日(火)午後2時(開場は30分前)
場所・会場=メディアパーク市川 グリーンスタジオ
内容=「哀愁」(米・モノクロ・有声・字幕有・上映時間108分)
対象・人数=当日先着220人
問い合わせ=TEL047-320-3334文学ミュージアム

親子で木工工作体験講座案内【子どもにおすすめ】

親子で木工工作体験講座案内の申し込み2次元コード

季節の行事に併せて木工工作をしてみませんか。
日時=[1]12月9日[2]23日、いずれも土曜日午前10時~正午
場所・会場=(公財)市川市花と緑のまちづくり財団研修室(里見公園内)
内容=[1]クリスマスリース作り[2]ミニ門松作り
講師=市川里山木工クラブ会員
対象・人数=市内在住の親子、各講座抽選で10組
費用・料金=各講座1組500円
申し込み・応募=右記2次元コードで申し込み
問い合わせ=TEL047-318-5760同財団

(公園緑地課)

市川博物館友の会勉強会
「松戸街道に秀海講巡礼塔を訪ねて」


秀海講(しゅうかいこう)巡礼塔を中心に寺社や事物を紹介します。
日時=12月3日(日)午後2時~3時30分
場所・会場=歴史博物館
対象・人数=抽選で40人
費用・料金=会員=200円、一般=300円
申し込み・応募=往復はがきに申し込み事項(上部参照)を書き、11月15日(水)必着で歴史博物館(〒272-0837市川市堀之内2-27-1)
問い合わせ=TEL090-9231-4383市川博物館友の会(同館)

【芸術祭・文化祭】市川市民合唱祭

2日間で44団体が出演する合唱発表会。詳しくは公民館などで配布のチラシで確認してください。
日時=11月11日(土)午後0時10分~午後4時10分、11月12日(日)午後0時10分~午後5時40分
場所・会場=文化会館
問い合わせ=TEL047-334-7832市川市合唱連盟(酒井)

(文化芸術課)

【芸術祭・文化祭】オペラの楽しみ

日時=11月19日(日)午後2時(開場は30分前)
場所・会場=文化会館
出演=木村 珠美(プロデュース・ソプラノ)、10人のソリスト、竹之内純子(ピアノ)
費用・料金=5,000円
問い合わせ=TEL047-325-0088市川オペラ振興会

(文化芸術課)

パブリックコメント ご意見をお寄せください

「新型コロナワクチン接種に関する事務 全項目評価書(案)」に関する意見

 新型コロナワクチン接種に関する特定個人情報保護評価の再評価を行います。

募集期間=11月6日(月)~12月5日(火)
閲覧場所=市公式Webサイト、第1庁舎新型コロナウイルス対策課、中央図書館、行徳図書館、大野公民館図書室、男女共同参画センター情報資料室(開館日などは各施設へお問い合わせください)
対象・定員=市内在住・在勤・在学の方、または本市に事務所・事業所を有する個人、法人または団体。政策などに利害関係を有する方、及び本市に関心を持つ方
申し込み・応募=上記閲覧場所で配布の意見用紙に住所、氏名(ふりがな)または団体名(代表者氏名)、意見を書き、募集期間内に申込先に持参、郵送(消印有効)またはFAX047-712-8710で第1庁舎新型コロナウイルス対策課(〒272‐8501※住所不要)。市公式Webサイトでも提出可。

問い合わせ=TEL047-712-8564同課

令和6年度市営駐輪場
定期使用の申請が始まります

令和6年度市営駐輪場の申請フォームの2次元コード
▲申請フォーム
 抽選対象となる駐輪場を定期使用・キャンセル待ちで登録している方(10月11日までに申請した方)には、11月6日(月)に使用申請書類を発送予定です。書類が届かない場合は、新規申請の手続きが必要です。
 申請方法は、市公式Webサイトで確認してください。窓口混雑緩和のため、できるだけ郵送やオンラインでの申請をお願いします。

受付期間=11月8日(水)~12月7日(木)

問い合わせ=TEL047-712-6342交通計画課

冬のフィットネスプログラム 参加者募集

 1回1,000円で有料体験可能(事前予約制)。最低開講人数を下回った場合、開催しない場合あり。

日時=12月1日(金)~3月30日(土)
場所・会場=国府台市民体育館、他
費用・料金=当選はがきを持参の上、11月30日(木)午後1時までにISG国府台事務所に納付
申し込み・応募=はがき(1人1枚1教室のみ)に、申し込み事項(上部参照)・生年月日(西暦)・参加希望教室(教室コードと教室名)を書き、11月11日(土)必着でISG国府台(〒272-0827市川市国府台1-6-4)。応募者多数の場合は抽選し、11月15日(水)に抽選結果はがきを発送予定。2つ目の教室以降は11月20日(月)午前10時から先着で電話受付(複数教室・複数人数可)

問い合わせ=TEL047-371-7800同団体(火~土曜日午前10時~午後1時)

(スポーツ推進課)

教室コード 教室名 定員 開催期日 時間 参加費など
日1 バランスボールで体幹UP 30人 毎週日曜日 午前9時45分~10時35分 8,500円(13回)(ボールレンタル代含む)
火1 脳育 親子クラス 20組 毎週火曜日 登録制 午前10時15分~10時45分 5,000円(3回)
火2 リフレッシュヨガwithベビー&キッズ 20組 毎週火曜日 登録制 午前11時~正午 5,000円(3回)
火3 ベビーマッサージ(首すわり) 20組 毎週火曜日 登録制 午後0時15分~1時 5,000円(3回)
水1 楽しもう エアロビクス 55人 毎週水曜日 午前9時20分~10時5分 8,500円(15回)
水2 らくらく エアロビクス 55人 毎週水曜日 午前10時20分~11時5分 8,500円(15回)
水3 ハタヨガで元気長生き 60人 毎週水曜日 午前11時20分~午後0時35分 11,500円(15回)
水4 少人数制 ヨガ&気功[1][2][3]([1][2][3] 各5回ずつ実施) 15人 毎週水曜日 午前9時45分~11時 5,500円(5回)
水5 ストレッチでからだメンテ 50人 毎週水曜日 午前11時30分~午後0時15分 8,500円(15回)
木1 からだ リカバリー(手に入れようスムーズな動き) 50人 毎週木曜日 9時20分~10時5分 8,500円(15回)
木2 からだ リメイク(手に入れよう動きやすい関節) 50人 毎週木曜日 午前10時20分~11時5分 8,500円(15回)
木3 笑顔で筋活 1日3分 40人 毎週木曜日 午後1時45分~2時35分 8,500円(15回)
木4 ノルディックウオークで-10歳 40人 毎週木曜日 午後2時45分~4時 11,500円(15回)(ポールレンタル あり)
金1 ゆがみ矯正トレーニング 30人 毎週金曜日 午前9時20分~10時10分 8,500円(15回)
金2 からだ燃焼エアロビクス 45人 毎週金曜日 午前9時20分~10時10分 8,500円(15回)
土1 リズムに合わせて楽しく筋トレ(アクティブクラス) 45人 毎週土曜日 午前9時20分~10時10分 8,500円(15回)
土2 リズムに合わせて楽しく筋トレ(エンジョイクラス) 45人 毎週土曜日 午前10時25分~11時15分 8,500円(15回)
土3 入門 ハタヨガ 50人 毎週土曜日 午前11時30分~午後0時45分 8,500円(11回)
土4 入門 ハタヨガ(Web教室) 15人 毎週土曜日 午前9時15分~10時 6,500円(11回)

保育施設 4月入園の受付開始

 入園希望の方は、受付期間内に持参または郵送(簡易書留)で必要書類を提出してください。締め切り間近は大変混み合いますので、余裕をもって申し込んでください。
 4月に新設される施設は以下のとおりです。事情により開園が遅れる場合や計画が変更になる場合もありますので、複数の保育施設を希望するよう検討してください。なお、最新の情報は市公式Webサイトで確認してください。

受付期間=12月1日(金)~20日(水)
受付窓口=第1庁舎こども施設入園課、行徳支所子育てナビ行徳
結果通知=令和6年1月25日(木)発送予定
問い合わせ=TEL047-711-3061こども施設計画課(施設について)、TEL047-711-1785こども施設入園課(入園手続き)

園名(仮称) 住所 受入月齢(予定) 定員 問い合わせ先
AIAI NURSERY中国分 市川市中国分3-4 (生後57日目)0~5歳 60人 AIAI Child Care株式会社TEL03-6284-1627
市川南大野雲母保育園 市川市南大野1-22 (生後57日目)0~5歳 60人 株式会社モード・プランニング・ジャパンTEL03-6847-5855
ル・アンジェ市川保育園 市川市市川2-10 (生後57日目)0~5歳 100人 ル・アンジェ株式会社TEL03-3477-1287
市川学園幼稚園 市川市八幡5-1-10 3~5歳 60人 学校法人市川学園TEL047-334-4770
市川学園第2幼稚園 市川市東菅野4-13-1 3~5歳 30人 学校法人市川学園TEL047-339-1531

いちかわ防災三助(さんじょ)[自助][共助][公助]

今年は関東大震災から100年が経過する節目の年です。

自助
自分自身で備えること
共助
近隣住民で助け合うこと
公助
行政による救助、支援のこと

今月のお知らせ

【 非常持ち出し品 】 すぐに避難できるように備えよう

 両手が使えるリュックなどに、災害時に最低限必要なものを準備し、すぐに持ち運べる場所に保管し、中身が使えるか、飲食可能か定期的に確認しましょう。また、赤ちゃんや高齢者など、それぞれの事情に合わせて持ち出し品を検討しましょう。

非常持ち出し品の例

イラスト:非常持ち出し品の例

現金、家、車の予備鍵、非常食、水、衣類、雨具、懐中電灯、モバイルバッテリー、予備眼鏡、電池、筆記用具、ティッシュペーパー、タオル、歯ブラシ、耳栓、アイマスク、スリッパ、ビニール袋、おむつ、赤ちゃん用品、生理用品、常備薬、介護用品、マスク
上記以外でも必要なものがあれば、備えておきましょう。

飼育員1日体験「たのしいく」【子どもにおすすめ】

画像:飼育員1日体験「たのしいく」

 動植物園からのクリスマス特別体験プレゼントです。清掃や餌やりなどの飼育作業だけでなく、看板作成や動物の心臓の音を聞くなどの飼育員のいろいろな仕事を体験できます。

日時=12月25日(月)午前9時50分~午後3時(雨天決行)
場所・会場=動植物園
対象・定員=小学4~6年生、抽選で20人程度
申し込み・応募=往復はがき(1枚で複数人の応募可)に申し込み事項(上部参照)・学校名・学年・飼育員への質問(1人1問)を書き、11月23日(祝)必着で同園(〒272-0801市川市大町284-1)

問い合わせ=TEL047-338-1960同園

人権週間(12月4日~10日)記念イベント
ハートフルヒューマンフェスタいちかわ2023【子どもにおすすめ】

顔画像:なだぎ武氏

 テレビや映画などで幅広く活躍しているお笑いタレントのなだぎ武氏が「いじめに負けず、明るい未来をつかみ取る方法」をテーマに講演します。小・中学生による合唱披露、人権作文朗読もあります。手話通訳・要約筆記あり。

ハートフルヒューマンフェスタいちかわ2023の申し込み2次元コード

日時=12月9日(土)午後1時30分(開場は30分前)~3時45分
場所・会場=全日警ホール
対象・定員=抽選で130人
申し込み・応募=右記2次元コードまたは往復はがきに申し込み事項(上部参照)、複数人の場合は同伴者氏名(1枚4人まで)、車いすご利用の方、聴覚障がい者用席をご希望の方はその旨を書き、11月20日(月)必着で多様性社会推進課(〒272-0034市川市市川1-24-2)

問い合わせ=TEL047-322-6700同課

市川市健康ポイントAruco(あるこ)参加者を募集します

[歩く]歩数に応じて1日最大15Aruco
[測る]体組成・血圧を測って1日最大20Aruco
[使う]1,000Arucoためたら1,000 ICHICOに交換

 歩いた歩数や体重、血圧を測定することによってポイントが獲得できる健康ポイントAruco(あるこ)の参加者を募集します。ポイントはデジタル地域通貨ICHICO(いちこ)に交換できます。
対象・定員=6歳以上の住民登録のある方、申込順1,500人

問い合わせ=TEL047-712-8642健康都市推進課

[1]スマートフォンに無料アプリ「HealthPlanet」をインストールして会員登録

iOSをお使いの方

iOSをお使いの方の2次元コード

Androidをお使いの方

Androidをお使いの方の2次元コード

[2]アプリを開いて「QRコードリーダー」をタップ

画像:アプリを開いて「QRコードリーダー」をタップ

[3]下記2次元コードを読み取り専用申込フォームからお申し込みください

専用申込フォームの2次元コード

アプリ内の「QRコードリーダー」を使用しないと読み取れません
アプリ「HealthPlanet」が最新のバージョン(ver5.10.1以上)になっていることを確認してください

愛月ひかる観光大使継続決定

画像:愛月ひかる観光大使継続決定

市公式YouTubeチャンネルの2次元コード

 3年間観光大使を務めた愛月ひかる氏に、大使継続のため委嘱状を交付しました。愛月大使はこれまでに、市内のさまざまな観光スポットでPR動画の撮影を行ってきました。今後も本市の観光の魅力をPRするためにご活躍いただきます。PR動画は、市公式YouTubeチャンネル(右記2次元コード参照)で見られます。

問い合わせ=TEL047-711-1142観光振興課

12月・保健センターからのお知らせ

健康相談(電話・面接)は各保健センターへ

あかちゃん相談

申し込み・応募【WEB申込】(詳細は市公式Webサイト)

内容 場所、日にち、時間、問い合わせ、対象・定員
育児講座 生後3カ月~1歳6カ月の乳幼児とその保護者を対象に、身体計測や子育てに関する相談を実施しています。詳細は市公式Webサイトで確認してください。

離乳食教室

申し込み・応募【WEB申込】(詳細は市公式Webサイト)

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
1回食 保健センター 12(火) 午後1時~2時
午後2時30分~3時30分
TEL047-377-4511
保健センター
4~6カ月児の保護者
(申込順各24人)
1回食 南行徳保健センター 18(月) 午後1時~2時
午後2時30分~3時30分
TEL047-377-4511
保健センター
4~6カ月児の保護者
(申込順各18人)
2回食 保健センター 13(水) 午後1時~2時
午後2時30分~3時30分
TEL047-377-4511
保健センター
7・8カ月児の保護者
(申込順各24人)
2回食 南行徳保健センター 19(火) 午後1時~2時
午後2時30分~3時30分
TEL047-377-4511
保健センター
7・8カ月児の保護者
(申込順各18人)

発達相談

申し込み・応募=電話で

内容 場所 日にち 時間、問い合わせ、対象・定員
発達相談 保健センター 予約制 乳幼児を対象に臨床心理士による相談を実施しています。各保健センターにお問い合わせください。
発達相談 南行徳保健センター 予約制 乳幼児を対象に臨床心理士による相談を実施しています。各保健センターにお問い合わせください。

カミカミ歯みがき教室

申し込み・応募=電話で

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
生後10カ月の歯みがき 保健センター 14(木) 9時45分~10時15分
午前10時45分~11時15分
TEL047-377-4511
保健センター
10カ月児(令和5年2月生まれ)とその保護者(申込順各10組)
生後10カ月の歯みがき 南行徳保健センター 13(水) 9時45分~10時15分
午前10時45分~11時15分
TEL047-377-4511
保健センター
10カ月児(令和5年2月生まれ)とその保護者(申込順各10組)

おやこ歯みがき教室

申し込み・応募=電話で

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
むし歯予防の話 保健センター 11(月) 午前9時45分~10時15分 TEL047-377-4511
保健センター
1~3歳児とその保護者(申込順各10組)
むし歯予防の話 南行徳保健センター 4(月) 午前9時45分~10時15分 TEL047-377-4511
保健センター
1~3歳児とその保護者(申込順各10組)

健康診査

内容 場所 日にち 問い合わせ 対象・定員
1歳6カ月児健康診査 保健センター 個別通知 TEL047-377-4511
保健センター
令和4年5月生まれ(11月中旬ごろ通知を発送)受診案内を確認し期限内に受けてください。
1歳6カ月児健康診査 南行徳保健センター 個別通知 TEL047-359-8785
南行徳保健センター
令和4年5月生まれ(11月中旬ごろ通知を発送)受診案内を確認し期限内に受けてください。
3歳児健康診査 保健センター 個別通知 TEL047-377-4511
保健センター
令和2年6月生まれ(11月中旬ごろ通知を発送)受診案内を確認し期限内に受けてください。
3歳児健康診査 南行徳保健センター 個別通知 TEL047-359-8785
南行徳保健センター
令和2年6月生まれ(11月中旬ごろ通知を発送)受診案内を確認し期限内に受けてください。

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 市長公室 広報広聴課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

広報グループ
電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
広聴・Webグループ
電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
政策発信プロモーショングループ
電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764