更新日: 2024年3月16日

広報いちかわ3月16日号 インフォメーション

前号のインフォメーション

暮らしに役立つ市川市の情報をご案内します。
(市川市の市外局番は「047」です)

【申し込み事項記入例】
[1]行事・講座名など(日時・コースも) [2]住所・郵便番号 [3]氏名(ふりがな)
[4]年齢(学年)  [5]電話・FAX番号  [6]その他必須事項

市川市イベントポータルサイトの2次元コード

◎申し込み先は各記事で確認してください。
※往復はがきの場合は返信用のあて先も記入。
※熱を加えると消える筆記用具は使用しないでください。
【WEB申込】があるものは、市川市イベントポータルサイト(右記2次元コード参照)から申し込めます。
◎市川市イベントポータルサイト
https://event.city.ichikawa.lg.jp/portal/

目次

市民の広場

お知らせ

傍聴できます〈希望者は直接会場へ〉

環境審議会

3月22日(金曜)午前10時(受付は15分前)~正午/第1庁舎第1委員会室/当日先着3人程度

(総合環境課)

介護保険地域運営委員会

3月22日(金曜)午後2時(受付は15分前)~3時/第1庁舎第4委員会室/当日先着3人

(介護保険課)

子ども・子育て会議

3月26日(火曜)午前10時(受付は15分前)~正午/第1庁舎第2委員会室/当日先着5人

(こども家庭支援課)

コンビニ交付サービスの休止

システム定期メンテナンスのため、終日休止します。
日時=3月31日(日曜)
問い合わせ=TEL047-393-6521情報システム課

行徳文化ホールI&Iの全館休館

ホール天井などの改修工事のため令和7年9月末(予定)まで全館休館します。開館が決まり次第、お知らせします。
問い合わせ=TEL047-318-9731文化施設課

令和6年度 固定資産税縦覧帳簿の縦覧

閲覧(名寄帳の交付)もできます。納税通知書は4月1日(月曜)から発送予定です。
縦覧できる帳簿=土地価格等縦覧帳簿(所在・地番・区域・地目・地積・価格)、家屋価格等縦覧帳簿(所在・家屋番号・種類・構造・床面積・価格)
日時=4月1日(月曜)~30日(火曜)
場所・会場=第1庁舎2階、行徳支所総務課(閲覧のみ)
対象・人数=令和6年度固定資産税の納税者
持ち物=本人確認書類(免許証・マイナンバーカードなど)
問い合わせ=TEL047-712-8667固定資産税課

国民年金の手続きを忘れずに

国民年金機構 公式サイトの2次元コード

国民年金は、日本国内に住所がある20歳以上60歳未満の全ての方が加入する制度です。次のような場合、届け出が必要です。

  • 会社を退職したとき
  • 収入増加や離婚、配偶者の退職などにより被扶養配偶者でなくなったとき

詳しくは市公式Webサイトで確認してください。
マイナンバーカードをお持ちの方は、マイナポータルから電子申請ができます(右記2次元コード参照)。なお、令和6年度の国民年金保険料は16,980円です。
申し込み・応募=第1庁舎国民年金課、行徳支所福祉課、南行徳市民センター、市川駅行政サービスセンター、大柏出張所、市川年金事務所(市川市市川1-3-18京成市川ビル3階)のいずれかに必要書類を持参
問い合わせ=TEL047-712-8538国民年金課

窓・ドア断熱リフォーム臨時補助金の申請受付を5月から開始します

所有し居住する住宅の窓・ドアの断熱改修工事費用の一部を助成します。対象となる工事など詳しくは、市公式Webサイトで確認してください。
要件=令和5年4月1日以降に契約し令和6年3月31日(日曜)までに工事を完了(支払い終了)していること
問い合わせ=TEL047-712-6327街づくり整備課

鬼越歩道橋の名称が変わります

現在工事中の、京葉道路を跨(また)ぎ鬼高と田尻地区を結ぶ鬼越歩道橋が新たに階段とスロープを併用した橋として生まれ変わります。これを機に、4月より名称を「鬼高・田尻歩道橋」に変更します。
問い合わせ=TEL047-712-6344道路管理課

MAP:鬼越歩道橋の名称が変わります

こども食堂などへ「令和6年度子どもの居場所づくり支援事業補助金」を交付します

イラスト:こども食堂などへ「令和6年度子どもの居場所づくり支援事業補助金」を交付します

食事と併せて、学習や遊びの場を提供するこども食堂などを運営する団体に対し、補助金を交付します(予算上限額に達し次第終了)。申請前に市公式Webサイトで確認してください。
申し込み・応募=申請書(市公式Webサイトでダウンロード可)をメールまたは郵送、持参で第1庁舎こども家庭支援課(〒272-8501※住所不要)
問い合わせ=TEL047-711-0677同課

塩浜ドッグラン会員登録を受け付けています

塩浜ドッグラン会員登録申請の2次元コード

4月1日(月曜)以降にドッグランを利用する場合は、会員の登録が必要です。
対象・人数=次の要件を全て満たす方

  • 本市に登録し、狂犬病予防注射と5種以上の混合ワクチンを1年以内に接種している犬とその飼い主
  • ドッグランの自主管理に協力できること

申し込み・応募=右記2次元コードで申請または申請書類を第2庁舎自然環境課、行徳支所総務課、大柏出張所に持参、または郵送で自然環境課(〒272-8501※住所不要)
申請書類=上記窓口配布の申請書兼誓約書、1年以内の5種以上混合ワクチン接種証明書、犬の全体写真(カラー、L判程度)
問い合わせ=TEL047-712-6309同課

募集

学芸員と一緒に湿地の環境整備をお手伝い

初参加の方は要問い合わせ。荒天中止。
日時=3月24日(日曜)午前10時(観賞植物園集合)~正午
場所・会場=大町自然観察園(長田谷津)
問い合わせ=TEL047-339-0477自然博物館

求人

介護相談員

資格・人数=以下の要件を全て満たす方、2人程度(介護保険事業関係者、市内介護保険施設入所者の関係者は不可)

  • 市内在住の75歳未満で高齢者介護への理解と熱意がある方、また利用者の視点を大切にし気持ちを代弁できる方
  • 介護相談員養成研修及び市内施設などでのフィールドワーク実習に参加できる方

養成研修=7月9日(火曜)~12日(金曜)、8月30日(金曜)いずれも東京都両国で開催
業務内容=介護サービス事業所を訪問し、利用者の相談を受ける(1回1~4時間で月2~4回程度)、活動報告書の提出、介護相談員連絡会議への出席(2カ月に1回2時間)、養成研修・実習の受講
委嘱期間=令和6年6月1日~令和9年5月31日(任期3年)
日給=相談活動など5,000円、会議など2,500円(いずれも交通費・諸経費などを含む)
申し込み・応募=履歴書(要写真添付)、応募動機(400字詰め原稿用紙1枚)を4月11日(木曜)必着で郵送または持参で第1庁舎地域包括支援課(〒272-8501※住所不要)
問い合わせ=TEL047-712-8545同課

健康・福祉

帯状疱疹ワクチン接種費用を助成します

帯状疱疹ワクチン接種費用申請の2次元コード

4月1日(月曜)から帯状疱疹(ほうしん)ワクチン接種費用の一部助成を行います。
詳しくは市公式Webサイトで確認してください。
対象期間=4月1日(月曜)以降の接種分
対象・人数=接種日時点で本市に住民登録がある50歳以上の方
助成額=生ワクチン(ビケン)=3,000円、不活化ワクチン(シングリックス)=7,000円(2回まで)
申し込み・応募=右記2次元コードで申請。持参または郵送での申請についてはお問い合わせください。
申請書類=[1]領収書[2]接種済み証または予診票(写しも可)
問い合わせ=TEL047-377-4512疾病予防課

風しん第5期クーポン券の有効期限を延長

風しん第5期クーポン券の有効期限を令和7年3月末まで延長します。使用は1回限りです。未使用で紛失した方は、再発行を依頼してください。
対象・人数=昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性
問い合わせ=TEL047-377-4512疾病予防課

4月1日利用分からの福祉タクシー利用券の交付開始

3月18日(月曜)から第1庁舎障がい者支援課、行徳支所福祉課、大柏出張所、南行徳市民センター、市川駅行政サービスセンターで交付します。
対象・人数=身体障害者手帳1・2級、視覚障害者は3級まで、または療育手帳[A]、[A]の1、[A]の2、Aの1、または精神障害者保健福祉手帳1級をお持ちで利用登録をしている方(所得制限あり)
問い合わせ=TEL047-712-8512、FAX047-712-8727障がい者支援課

はり・きゅう・マッサージ相談窓口

毎月最終金曜日(祝日の場合は前週)に、はり・きゅう・マッサージ師による個別の相談会が行われます。施術は行われません。
日時=3月29日(金曜)午後1時30分~4時
場所・会場=全日警ホール
問い合わせ=TEL047-357-3393市川浦安鍼灸マッサージ師会(冨森)

(地域包括支援課)

子ども・教育

児童扶養手当の手当額の変更

4月分から次のとおり変更となります。

  支給区分 手当月額4月分から
第1子手当額 全部支給 45,500円
第1子手当額 一部支給 45,490~10,740円
第2子加算額 全部支給 10,750円
第2子加算額 一部支給 10,740~5,380円
第3子以降加算額 全部支給 6,450円
第3子以降加算額 一部支給 6,440~3,230円

問い合わせ=TEL047-712-8539こども福祉課

特別児童扶養手当などの手当額の変更

4月分から次のとおり変更となります。

手当名称 手当月額 4月分から
特別児童扶養手当(1級) 55,350円
特別児童扶養手当(2級) 36,860円
障害児福祉手当 15,690円
特別障害者手当 28,840円
経過的福祉手当 15,690円

問い合わせ=TEL047-712-8512、FAX047-712-8727障がい者支援課

義務教育に必要な費用を援助
就学援助制度

経済的な理由により義務教育に必要な学用品費などの支払いが困難な保護者の方に、費用の一部を援助します。
援助内容=[1]就学奨励費(学級費、生徒会費などの一部)[2]学用品・通学用品費[3]校外活動費(宿泊を伴わないもの)[4]校外活動費(宿泊を伴うもの)[5]修学旅行費[6]卒業アルバム代[7]体育実技用具費(中学校のみ)(生活保護を受けている方は[3]・[5]のみ対象)
対象・人数=市内在住で[A]または[B]に該当する保護者の方。[A]生活保護を受けている方[B]生活保護世帯に準ずる程度に経済的にお困りの方
申し込み・応募=各学校にある申請書(市公式Webサイトでダウンロード可)に申し込み事項を書き、必要な書類を添えて学校に提出。認定結果は学校から通知
問い合わせ=各小・中学校、義務教育学校またはTEL047-704-0256就学支援課

高齢者

認知症講座 健康と認知症のおはなし

認知症とフレイル予防についてのお話をします。
日時=3月23日(土曜)午後2時~3時30分
場所・会場=龍泉院檀信徒会館(市川市市川2-18-10)
対象・人数=申込順10人
申し込み・応募=TEL047-700-5139高齢者サポートセンター市川第一

(地域包括支援課)

スポーツ

[1]市川キッズアクアスロン大会
[2]市川アクアスロン教室【子どもにおすすめ】

スイミングとランニングを組み合わせた大会・教室です。詳しくは市川トライアスロン協会Webサイトで確認してください。
日時=7月6日(土曜)[1]午前8時~11時20分[2]午前8時~午後0時45分
場所・会場=市民プール、北方多目的広場
対象・人数=[1]小学生の部=市内在住・在学の小学校低・中・高学年、各申込順50人[2]中学生の部=申込順10人、高校生・一般の部=申込順50人。[1][2]ともに高校生以下は保護者の同意が必要
費用・料金=[1]3,000円[2]5,000円
申し込み・応募=6月20日(木曜)までに同協会Webサイトで申し込み
問い合わせ=TEL090-3200-0840市川トライアスロン協会(安田)

(スポーツ推進課)

硬式テニス シングルス大会の出場者募集

申込方法など詳しくは、市川市テニス協会Webサイトで確認してください。
日時=5月12日(日曜)~6月9日(日曜)毎週日曜日午前9時~午後5時
場所・会場=J:COM北市川スポーツパーク、福栄スポーツ広場
対象・人数=市内在住・在勤・在学、同協会に加盟しているテニスクラブまたは事業者のスクールに所属している方
費用・料金=3,000円
問い合わせ=TEL080-9091-6730同協会(冨山)

(スポーツ推進課)

ISG国府台スクール種目無料体験会【子どもにおすすめ】

下総・江戸川ツーデ―マーチと同時開催。

日時 場所 内容 対象・人数
4/13(土曜)
10:00~10:50
国府台市民体育館 幼児かけっこ教室体験 新年度年中~小学1年生、申込順20人
4/13(土曜)
13:00~14:00
国府台市民体育館 チアリーディング 新年度年中~小学6年生、申込順30人
4/14(日曜)
13:00~14:00
国府台市民体育館 チアダンス 新年度年中~小学6年生、申込順30人
4/14(日曜)
13:00~16:00
陸上競技場 フラッグフットボール体験 新年度年長~小学6年生、申込順20人

画像:ISG国府台スクール種目無料体験会

ISG国府台スクール種目無料体験会申し込みの2次元コード

申し込み・応募=右記2次元コードで事前予約
問い合わせ=TEL047-371-7800 ISG国府台(火~土曜日の午前10時~午後1時)

(スポーツ推進課)

講座・講演

消防局の救命講習

イラスト:消防局の救命講習

人形を使って練習するので動きやすい服装で来場してください。開始時間を過ぎての来場は受講不可。修了者には「修了証」を発行。
場所・会場=消防局(車での来場不可)
対象・人数=中学生以上で市内在住・在勤・在学の方、各講習申込順18人
申し込み・応募=3月18日(月曜)以降の午前9時~午後5時にTEL047-333-2111消防局救急課(音声ガイダンス2番)

普通救命講習[1](成人)

日時=4月16日(火曜)午前9時30分~正午、20日(土曜)午前9時~11時30分
内容=AEDを使用した成人に対する心肺蘇生法、異物除去法

普通救命講習[1]実技救命講習(成人)

事前に1時間の応急手当Web講習を受講する必要があります。詳しくは市公式Webサイトで確認してください。
日時=4月25日(木曜)午前9時30分~11時
内容=AEDを使用した成人に対する心肺蘇生法、異物除去法

普通救命講習[3](小児・乳児)

日時=4月25日(木曜)午後1時30分~4時
内容=AEDを使用した小児・乳児に対する心肺蘇生法、異物除去法

普通救命講習[3]実技救命講習(小児・乳児)

事前に1時間の応急手当Web講習を受講する必要があります。詳しくは市公式Webサイトで確認してください。
日時=4月16日(火曜)午後1時30分~3時
内容=AEDを使用した小児・乳児に対する心肺蘇生法、異物除去法

組紐(くみひも)ボランティア養成講座

組紐古技法「クテ打」を伝承し、来館者に指導するボランティアを養成します。
日時=4月7日(日曜)・13日(土曜)・21日(日曜)いずれも午後1時30分~4時
場所・会場=歴史博物館、他
内容=ガイダンス、練習、実践など(全3回)
対象・人数=申込順5人
申し込み・応募=3月25日(月曜)までに【WEB申込】
問い合わせ=TEL047-373-2202考古博物館

お出かけ

市川の漁師による朝市

市川の漁師による朝市の詳細2次元コード

ノリやホンビノス貝などの地元の水産物や、野菜などを販売します。また、キッチンカーの出店や三番瀬に関する展示も行われます。詳しくは右記2次元コードで確認してください。天候により内容の変更が生じる場合があります。なくなり次第終了となります。
日時=4月7日(日曜)午前8時~11時(荒天中止)
場所・会場=市川漁港(市川市塩浜1丁目3番地先)
問い合わせ=TEL047-318-3967臨海整備課

画像:3月3日の朝市の様子
▲3月3日の朝市の様子

いちかわ水辺ウォーク

本市の恵まれた水辺環境に目を向けて、桜のシーズンに真間川や大柏川を散策し、水辺の魅力を感じてみませんか。
開催日は、桜の開花時期に合わせて予定しています。
詳しくは市公式Webサイトで確認してください。
問い合わせ=TEL047-712-8597公園緑地課

藤盆栽の展示即売会

藤の盆栽展示と即売会を動植物園内で行います。
日時=3月26日(火曜)~4月21日(日曜)(休園日は除く)
場所・会場=動植物園入り口前広場
費用・料金=入園料(大人440円、小人110円)
問い合わせ=TEL047-338-1960同園

あいねすとのミニ観察会【子どもにおすすめ】

あいねすと前の川沿いの道を歩き、身近な自然を五感で感じながら観察します(保護区には入りません)。子どもも参加可能です。双眼鏡の無料貸し出しあり。詳しくは市公式Webサイトで確認してください。
日時=4月6日・13日・20日・27日、いずれも土曜日午後1時30分から1時間程度
場所・会場=あいねすと(行徳野鳥観察舎)
対象・人数=当日先着10人
持ち物=歩きやすい靴、防寒着、水筒
申し込み・応募=当日午後1時から同施設で受付開始
問い合わせ=TEL047-702-8045同施設

ベルホールシネマ

日時=3月23日(土曜)[1]午前11時[2]午後2時(いずれも開場は30分前)
場所・会場=メディアパーク市川 ベルホール
内容=[1]アニメ世界名作劇場「愛少女ポリアンナ物語」(アニメ・カラー・上映時間30分)[2]「ロビンソン・クルーソー」(米・モノクロ・有声・字幕有・上映時間76分)
対象・人数=当日先着各回46人
問い合わせ=TEL047-320-3334文学ミュージアム

市川・荷風忌【90th】

市川・荷風忌の申し込み2次元コード

永井荷風の終焉(しゅうえん)の地となった市川で開催する市川・荷風忌。講演と語りから広がる荷風の世界を、ゆったりとお楽しみください。
日時=5月3日(祝日)午後1時30分~4時
場所・会場=メディアパーク市川 グリーンスタジオ
内容=[1]講演「永井荷風と音楽ー菅原明朗との交流を中心にー」[2]おとがたり「吾妻橋」
講師=[1]佐野仁美氏(京都橘大学発達教育学部児童教育学科教授)
出演=[2]長浜奈津子氏(俳優座女優)、喜多直毅氏(バイオリニスト)
対象・人数=200人(応募多数の場合は抽選)
申し込み・応募=4月5日(金曜)まで(消印有効)に[1]右記2次元コードで申し込み[2]往復はがきに申し込み事項(上部参照)を書き、郵送で文学ミュージアム(〒272-0015市川市鬼高1-1-4)
問い合わせ=TEL047-320-3334同施設

【芸術祭・文化祭】市川市洋舞踊合同公演with市川交響楽団【90th】

日時=3月31日(日曜)午後3時30分開演(開場は30分前)
場所・会場=文化会館
内容=第1部=各団体による作品集、第2部=市川交響楽団との共演作品集
出演団体=クラシックバレエ“シュエット”、すみれバレエクラシック、ベイシティバレエアカデミー、三沢モダンバレエジャズダンススタジオ、横井亜紀バレエスクール
問い合わせ=TEL047-373-1002市川市洋舞踊協会(荒木)

(文化芸術課)

西船橋子どもミュージカル公演「ロンの花園」

日時=3月28日(木曜)午後2時・6時
場所・会場=船橋市民文化ホール(船橋市本町2-2-5)
費用・料金=全席指定2,000円
問い合わせ=TEL090-1456-2442井上

(教育総務課)

市川市不妊治療費助成事業を終了します

市川市不妊治療費助成事業の詳細2次元コード

令和6年3月31日(日曜)をもって本事業は終了します。申請方法や助成の要件など詳しくは、市公式Webサイトで確認してください。

一般不妊治療費助成事業

令和6年4月1日(月曜)以降の治療は助成の対象外ですので、注意してください。
申請期限は右記2次元コードで確認してください。

特定不妊治療費助成事業

県の助成承認決定通知書がある方に対しての上乗せ助成であり、令和6年3月31日(日曜)の申請期限をもって終了となります。

問い合わせ=TEL047-377-4511健康支援課

無料耐震相談会をご利用ください

 平成12年5月以前の耐震基準で建てられた木造戸建て住宅は、耐震性が十分でない可能性があります。相談会では、木造戸建て住宅の耐震診断や補強について、専門の建築士が個別に相談に応じるとともに、住宅の図面(間取り図など)をもとに「簡易耐震診断」を行います(1人1時間程度)。
 11月までに14回の開催を予定。6月以降の予定は、市公式Webサイトで確認してください。

日時・場所・会場=4月15日(月曜)、5月25日(土曜)/全日警ホール、5月14日(火曜)/行徳公民館、いずれも午前10時~午後4時
対象・人数=申込順各日5人
申し込み・応募=相談会開催日の4日前までにTEL047-712-6337建築指導課

住民異動に伴う混雑緩和にご協力を

 毎年2月後半~5月の連休明けは住所の異動届が多くなる時期です。
 特に月曜日や休み明け、週末は第1庁舎が大変混雑します。時間に余裕を持って手続きをお願いします。

問い合わせ=TEL047-712-8649市民課

来庁しなくてもできる手続き

  • 郵送での住民票や戸籍証明書の取得
  • マイナンバーカードを利用したコンビニマルチコピー機での住民票、印鑑証明、税証明、本市に住所と本籍がある方の戸籍証明書などの取得

第1庁舎以外の窓口

大柏出張所、市川駅行政サービスセンター、行徳支所市民課、南行徳市民センターの各窓口。詳しくは市公式Webサイトで確認してください

手続きの事前予約サービスが便利です

 第1庁舎、行徳支所の窓口では、来庁者の待ち時間の短縮を図るため、事前予約サービスを行っています。

予約できる手続き

転入・転出、戸籍の届け出、妊娠・子育て、介護保険、国民健康保険、後期高齢者医療、国民年金、障がい者支援、おくやみ相談など

◎予約できない手続き(直接窓口に来てください)

証明書の発行、印鑑登録に関すること、市税に関する手続きなど

◎インターネット予約

下記2次元コードまたは市公式Webサイト

第1庁舎の2次元コード
▲第1庁舎
第1庁舎以外の2次元コード
▲第1庁舎以外

電話予約

手続き先の課へ問い合わせてください。

市営駐輪場の申請を受け付けています

 令和6年度(4月~翌3月)の市営駐輪場の定期使用を随時受け付けています。申請方法や駐輪場の空き状況は、市公式Webサイトで確認してください。
 申請済みで納付書などが届いていない方はお問い合わせください。

高校生以下の減免申請書・還付書類の提出忘れはありませんか

 市内在住高校生以下の方を対象とした駐輪場使用料減免の令和5年度分申請受付は3月29日(金曜)までです。減免申請書を未提出の方と、減免申請書を提出後に市から送付された使用料還付についての書類を未提出の方は、早めに提出してください。減免申請書は市公式Webサイトでダウンロードできます。
 申請済みで使用料還付の書類が届いていない方はお問い合わせください。

問い合わせ=TEL047-712-6342交通計画課

市川にこうご期待[vol.43]

市長 田中 甲
Tanaka Koh

新しい風

ロゴ:いちかわ 90th ICHIKAWA

 3月12日に2月市議会定例会は、すべての議案を可決し無事終了しました。
 この議会は令和6年度の予算も議案として提出している重要な定例会でしたので、正直安堵しているところです。
 話は変わりますが37年前、私は議員席の最前列に座っていたことがあります。私が市議会議員に初当選をした昭和62年の新人は次のようなメンバーでした。私の隣の席には後に市川市長になった千葉 光行さん、そして杉澤 順一さん・石橋 定七さん・寒川 一郎さん・西原 勝彦さん・日本社会党の村上 克子さん、佐藤 義一さん・公明党の山本 次郎さんの9名です。意気投合した私たちは「はなの会」という名称のもとで定期的に集まりを持っていたことが思い返されます。この会は当選年次の1987年をもじって山本 次郎さんが「はな(87)の会」と命名してくれました。懐かしい思い出です。
 今は私が市長席に座っているわけですが、37年前に当選したこの超党派のメンバーと去年当選した新人の市議会議員11名に類似点があるように思えてならないのです。この11名が切磋琢磨して、例えば一般質問で競い合い、自分たちのまち市川市を良くしていこうという姿勢を継続してもらえれば、若手から議場の空気が変わっていくように感じます。もちろん、ベテランのみなさん方にもさらに充実した活動をしていただけると思っています。
 振り返る37年のあいだに、多くの公共施設がつくられてきたことは事実ですが、さらに市民のための市政づくりに向けて精度を上げることができるように、市川市は「新しい風」を吹かせていかなければなりません。

道の駅いちかわ6周年記念イベントを開催します

画像:昨年の5周年記念イベントでの市川の梨の販売
▲昨年の5周年記念イベントでの市川の梨の販売
道の駅いちかわWebサイトの2次元コード

 道の駅いちかわは地域の方々に支えられて4月7日(日曜)で6周年を迎えます。道の駅いちかわオリジナルの梨丸どら焼きの販売や国分高校吹奏楽部による演奏など、さまざまなイベントを開催します。詳細は道の駅いちかわWebサイト(右記2次元コード参照)で確認してください。

日時=4月6日(土曜)・7日(日曜)
場所・会場=道の駅いちかわ
問い合わせ=TEL047-382-5211同施設

(観光振興課)

市民スポーツ教室(定期教室)【子どもにおすすめ】

 年間を通して行う土曜日を中心とした種目別のスポーツ教室です。日程などは変更になる場合がありますので、詳しくは各担当者へお問い合わせください。テニスの申し込みは市川市テニス協会のWebサイトで確認してください。

費用・料金=無料(種目によってスポーツ保険、用具など実費負担あり)
持ち物=運動のできる服装、飲料水
問い合わせ=TEL047-318-2013スポーツ推進課

  種目 対象 初回の日時 会場 問い合わせ先
1 ソフトテニス 小学生以上 4月13日(土曜)午前9時 J:COM北市川スポーツパーク TEL090-5422-7126高橋
2 テニス 小学生 4月13日(土曜)午前9時 J:COM北市川スポーツパーク TEL080-9091-6730冨山
3 卓球 小・中学生、一般 4月20日(土曜)午前9時 国分小学校 TEL090-8744-4699小泉
4 陸上競技 小学4年生~高校生 5月18日(土曜)午前9時 スポーツセンター TEL090-8118-8113永田
5 ハンドボール 小学生 4月7日(日曜)午前9時 昭和学院屋外コート、他 TEL090-3696-5490西谷
6 バスケットボール 小学生(未就学児も可) 4月6日(土曜)午前9時 冨貴島小学校 TEL090-6509-1085梅崎(※崎はたつさき)
7 バスケットボール 小・中学生 4月13日(土曜)午前9時 大和田小学校 TEL047-393-1030木村
8 バドミントン 小・中学生、一般 4月20日(土曜)午後1時30分 幸小学校 TEL090-6543-4416光明
9 バドミントン 小学生以上 4月27日(土曜)午後1時30分 信篤小学校 TEL090-3598-9303加澤
10 バドミントン 小・中学生・高校生 4月2日(火曜)午後7時 東国分中学校 TEL090-6493-1023佐野
11 バレーボール 小・中学生 4月6日(土曜)午前9時 スポーツセンター TEL090-2541-0709田嶋
12 バレーボール 小・中学生 4月13日(土曜)午前9時 行徳小学校 TEL090-2541-0709田嶋
13 アーチェリー 小学校高学年以上 4月6日(土曜)午前9時30分 曽谷公民館 TEL090-3800-7674板橋
14 合気道 6歳以上 4月6日(土曜)午後4時 スポーツセンター TEL090-4711-4114野本
15 フェンシング 小・中学生・高校生、一般 4月7日(日曜)午前10時 市川小学校 TEL047-371-6779相田
16 弓道 小学4年生以上 4月13日(土曜)午前10時 曽谷公民館 TEL047-710-0645福場
17 ラグビーフットボール 3~15歳 4月6日(土曜)午前9時 スポーツセンター、他 TEL090-1039-6930大口
18 ソフトボール 小学4年生以上 4月6日(土曜)午前9時 原木公園ソフトボール場 TEL090-7276-3980井上
19 柔道 小学生以上(柔道着着用者) 4月6日(土曜)午後5時30分 塩浜市民体育館 TEL090-3095-9218岩崎(※崎はたつさき)
20 なぎなた 5歳以上 4月14日(日曜)午前9時30分 市川小学校 TEL090-8876-5635中馬

被災地への支援を行っています

 令和6年能登半島地震の被災地支援に、本市では継続的に職員を派遣しています。また、引き続き義援金の受け入れや、避難者で希望する方に市営住宅の支援を行っています。

口腔(こうくう)ケアでからだの健康を守りましょう[災害時にも]

監修 市川市歯科医師会(本市と災害時などの医療救護活動についての協定を締結しています)

 歯みがきやお口のブクブクうがい、入れ歯の清掃などを総称して「口腔ケア」と言います。災害発生時には、口腔ケアは後回しになりがちです。避難所や車の中などでの避難生活が長く続き、お口の中の衛生状態が悪くなると、抵抗力が低い高齢者は誤嚥(ごえん)性肺炎を起こすこともあり、健康に大きな影響を及ぼします。命を守るためにも、あらためて災害への備えの一環として「口腔ケア」を見直しましょう。

災害緊急時の口腔ケアのコツ[1]

災害時の水は本当に貴重

 汚れは「水で洗う・流す」が大原則ですが、災害時に水が不足した場合は、なるべく節水しなければなりません。歯みがき剤は口の中に残ると乾燥を誘発しやすいので、十分に口をすすげない時はなるべく使わないようにしましょう。

災害緊急時の口腔ケアのコツ[2]

イラスト:災害緊急時の口腔ケアのコツ[2]

 歯ブラシがないときは、濡(ぬ)らしたガーゼやタオル、ウェットティッシュなどを指に巻いて、歯の表面をこすって歯垢(しこう)を取るようにしてください。デンタルリンスや洗口液だけでは、歯垢を落とすことはできません。しかし、水のない災害緊急時には、口腔内を清潔に保つための一助になります。歯ブラシセットと共に非常持ち出し袋に入れておくとよいでしょう。
 食後にはできるだけ歯をみがき、口をゆすぎ、入れ歯は外して表も裏も洗いましょう。入れ歯をきれいに保つことも肺炎予防になります。避難先だからといって、入れ歯を長期にわたって外さない洗わない生活は、衛生上とても心配です。

口腔内を清潔に保つために必要なもの それは「唾液」です

 唾液は、私たちの口の中を常に潤し、清潔に保っています。避難生活が長く続き強いストレスなどにより自律神経のバランスが乱れると、唾液の分泌量は減る傾向があります。唾液の分泌を促すために、次のことを心がけましょう。

イラスト:口腔内を清潔に保つために必要なもの それは「唾液」です
  • 適切な水分の摂取
  • 口腔衛生の維持
  • 食べ物をよく噛(か)むことの習慣化
  • 酸味のある食品やキシリトール入りガムの摂取
  • 定期的な歯科検診や適切な口腔ケアの実施
  • 唾液腺マッサージの実行

唾液腺マッサージとは

  1. 人さし指から小指までの4本の指を頬にあて、上の奥歯あたりを後ろから前へ向かって回す(10回)
  2. 親指を顎の骨の内側の軟らかい部分にあて、耳の下から顎の下まで5カ所くらいを順番に押す(各5回)
  3. 両手の親指をそろえ、顎の真下から手を突き上げるようにグーッと押す(10回)
イラスト:耳下腺(じかせん)

[1]耳下腺(じかせん)

イラスト:顎下腺(がくかせん)

[2]顎下腺(がくかせん)

イラスト:舌下腺(ぜっかせん)

[3]舌下腺(ぜっかせん)

問い合わせ=TEL047-377-4511健康支援課

ICHICOご利用は3月31日(日曜)まで[期限まもなく]

問い合わせ=TEL047-712-8598 デジタル地域通貨担当室

イラスト:あと15日

 令和5年度に取得したICHICOのポイント利用期限は3月31日(日曜)までです。利用期限を過ぎると、現金チャージ分を含め、残ったポイントは全て失効し、利用できなくなりますので注意してください。

お店の一覧の2次元コード
▲お店の一覧はこちら

ポイント残高はどうすれば使い切れますか

 お店によって現金と併用して利用することができます。詳しくは、市公式Webサイトで確認してください。

4月の市民相談

会場・日程・相談方法(対面・電話)が変更になることがあります。予約制でない相談につきましても事前に各問い合わせ先にご確認ください。

民事一般

予約・問い合わせ TEL047-712-8529総合市民相談課
会場・日程 【第1庁舎・行徳支所】毎週月~金曜日
相談時間 午前8時50分~正午(受付午前11時30分まで)
午後1時~5時(受付午後4時30分まで)(対面または電話)
相談内容
〈 〉は相談員
相続、離婚、日常生活など民事に関する一般的な相談(法的な解釈を必要とするものを除く)〈市民相談員〉

行政書士

予約・問い合わせ TEL047-712-8529総合市民相談課
会場・日程 【第1庁舎】12(金曜)、【行徳支所】19(金曜)
相談時間 午後1時~5時(受付午後4時30分まで)(対面または電話)
相談内容
〈 〉は相談員
相続手続、遺言書、贈与、成年後見、契約書、官公署提出書類作成、外国人の在留に関する申請など〈行政書士〉

行政

予約・問い合わせ TEL047-712-8529総合市民相談課
会場・日程 【第1庁舎】24(水曜)
相談時間 午後1時~3時(対面または電話)
相談内容
〈 〉は相談員
国、特殊法人などへの要望・意見など〈行政相談委員〉

登記<予約優先>

予約・問い合わせ TEL047-712-8529総合市民相談課
会場・日程 【第1庁舎】3(水曜)、10(水曜)、24(水曜)、【行徳支所】17(水曜)
相談時間 午後1時~4時(受付午後3時30分まで)(対面または電話)
相談内容
〈 〉は相談員
不動産登記、会社登記、境界問題など〈司法書士・土地家屋調査士〉

不動産取引

予約・問い合わせ TEL047-712-8529総合市民相談課
会場・日程 【第1庁舎】8(月曜)、22(月曜)、【行徳支所】15(月曜)
相談時間 午後1時~4時(受付午後3時30分まで)(対面または電話)
相談内容
〈 〉は相談員
土地・建物の売買や借地・借家など〈宅地建物取引士〉

弁護士法律(平日)<予約制>

予約・問い合わせ TEL047-712-8529総合市民相談課
会場・日程 【第1庁舎】 4(木曜)、11(木曜)、18(木曜)、25(木曜)、26(金曜)、【行徳支所】4(木曜)、11(木曜)、18(木曜)、25(木曜)
相談時間 午後1時~4時(対面または電話)
相談内容
〈 〉は相談員
相続・遺言、損害賠償、金銭貸借、離婚、借地借家、成年後見などの専門的な民事上の法律知識を必要とする相談〈弁護士〉※弁護士法律相談(平日)の予約は毎週木曜日(閉庁日の場合は前日)午前8時45分から翌週分を受付開始※相談はそれぞれ3カ月に一度、ただし継続・同様の案件は不可※法人(団体)・個人事業主などは利用不可

弁護士法律(土曜)<予約制>

予約・問い合わせ TEL047-712-8529総合市民相談課
会場・日程 27(土曜)
相談時間 午後1時~4時(電話)
相談内容
〈 〉は相談員
相続・遺言、損害賠償、金銭貸借、離婚、借地借家、成年後見などの専門的な民事上の法律知識を必要とする相談〈弁護士〉※相談はそれぞれ3カ月に一度、ただし継続・同様の案件は不可※法人(団体)・個人事業主などは利用不可

司法書士法律(昼間)<予約制>

予約・問い合わせ TEL047-712-8529総合市民相談課
会場・日程 【第1庁舎】 17(水曜)
相談時間 午後1時~4時40分(対面または電話)
相談内容
〈 〉は相談員
相続・遺言、損害賠償、金銭貸借、離婚、借地借家、成年後見などの専門的な民事上の法律知識を必要とする相談〈認定司法書士〉※司法書士法律相談では一部対応できない場合あり※相談はそれぞれ3カ月に一度、ただし継続・同様の案件は不可※法人(団体)・個人事業主などは利用不可。

司法書士法律(夜間)<予約制>

予約・問い合わせ TEL047-712-8529総合市民相談課
会場・日程 3(水曜)、10(水曜)、24(水曜)
相談時間 午後5時~8時(電話)
相談内容
〈 〉は相談員
相続・遺言、損害賠償、金銭貸借、離婚、借地借家、成年後見などの専門的な民事上の法律知識を必要とする相談〈認定司法書士〉※司法書士法律相談では一部対応できない場合あり※相談はそれぞれ3カ月に一度、ただし継続・同様の案件は不可※法人(団体)・個人事業主などは利用不可。

税金<予約制>

予約・問い合わせ TEL047-712-8529総合市民相談課
会場・日程 【第1庁舎】9(火曜)、【行徳支所】16(火曜)
相談時間 午後1時~4時(対面または電話)
相談内容
〈 〉は相談員
相続、贈与、不動産売買などの税金の相談〈税理士〉※相談はそれぞれ3カ月に一度、ただし継続・同様の案件は不可※法人(団体)・個人事業主などは利用不可

消費生活

問い合わせ 【消費生活センター】TEL047-320-0666(〜3月24日)TEL047-712-8629(3月25日〜)
会場・日程 【消費生活センター】毎週月~金曜日(毎月第2・4土曜日、祝日を除く)
相談時間 午前10時~午後4時(対面または電話)土曜日は電話のみ
相談内容
〈 〉は相談員
消費生活に関する相談、苦情処理及び消費者トラブル解決のあっせん〈消費生活相談員〉

多重債務<予約制>

予約・問い合わせ 【消費生活センター】TEL047-320-0666(~3月24日)TEL047-712-8629(3月25日~)
会場・日程 【第1庁舎】2(火曜)、16(火曜)
相談時間 午後1時~4時
相談内容
〈 〉は相談員
多重債務に関する相談〈弁護士〉

人権擁護

問い合わせ TEL047-322-6700多様性社会推進課
会場・日程 【第1庁舎】10(水曜)
相談時間 午後1時~4時(受付午後3時30分まで)
相談内容
〈 〉は相談員
家庭問題やいじめ、いやがらせなどの悩み〈人権擁護委員〉

女性のための法律相談<予約制>

予約・問い合わせ TEL047-323-1777男女共同参画センター相談室
会場・日程 【男女共同参画センター】毎週水曜日※休館日を除く
相談時間 午後1時~5時(受付前日午後4時まで)
相談内容
〈 〉は相談員
女性市民を対象とした法律相談〈女性弁護士〉

離婚前後の親のための法律相談<予約制>

予約・問い合わせ TEL047-712-8539こども福祉課
会場・日程 【第1庁舎】 23(火曜)
相談時間 午後1時~5時
相談内容
〈 〉は相談員
養育費をはじめ、離婚前後の親を対象とした法律相談〈女性弁護士〉

建築行政

問い合わせ TEL047-712-6335建築指導課
会場・日程 【第1庁舎】毎週月・金、第3水曜日、【行徳支所】毎週水(第3水除く)
相談時間 午前9時~正午、午後1時~5時(受付午後4時30分まで)(対面または電話)
相談内容
〈 〉は相談員
建築にかかわる民事的な相談(中高層建築物を含む)〈建築行政相談員〉

労働<予約優先>

予約・問い合わせ TEL047-704-4131商工業振興課
会場・日程 【勤労福祉センター】3(水曜)、17(水曜)
相談時間 午後6時~8時(対面または電話)
相談内容
〈 〉は相談員
労働上のトラブルに関する相談〈社会保険労務士〉

住宅リフォーム<予約制>

予約・問い合わせ TEL047-712-6327街づくり整備課
会場・日程 【第1庁舎】5(金曜)、19(金曜)
相談時間 午後1時~4時(受付前日午後5時まで)電話または下記2次元コード(LoGoフォーム)から予約

住宅リフォームの予約フォーム2次元コード

相談内容
〈 〉は相談員
増改築、修繕、耐震など〈市川住宅リフォーム相談協議会相談員〉

後見制度<予約制>

予約・問い合わせ TEL047-711-1437社会福祉協議会
会場・日程 【社会福祉協議会】16(火曜)
相談時間 午前10時~午後4時
相談内容
〈 〉は相談員
高齢者・障がい者の成年後見制度の相談〈社会福祉士〉

保健センターからのお知らせ

健康相談(電話・面接)は各保健センターへ

むし歯予防フッ化物(フッ素)塗布事業

内容=口腔内診査、フッ化物(フッ素)塗布、歯科保健指導。3歳の誕生日前日が受診期限。3月中旬以降に令和3年9月生まれのお子さんへ受診票を発送。
場所=市フッ化物塗布指定歯科医院
日にち・時間=指定歯科医院を選び予約
問い合わせ=TEL047-377-4511保健センター
対象・定員=2歳6カ月から3歳未満の子ども

妊婦歯科健康診査

内容=問診・口腔検査。受診票は母子健康手帳交付時に母子保健相談窓口(アイティ)で交付。市外からの転入者や手元にない方は連絡してください。
場所=市妊婦歯科健康診査指定歯科医院
日にち・時間=指定歯科医院を選び予約
問い合わせ=TEL047-377-4511保健センター
対象・定員=市に住民登録があり妊娠の届け出をした方

早期発見のための口腔がん検診

費用・料金=1次検診、2次検診とも各600円。70歳以上の方、県後期高齢者医療被保険者・非課税世帯者は無料。
申し込み・応募=はがきまたは封書に、「口腔がん検診希望」「生年月日」、その他申し込み事項(上部参照)を書き、保健センター歯科担当(〒272-0023市川市南八幡4-18-8)。後日、受診券兼予診票を送付。令和5年度口腔がん検診の受診期限は3月末までです。すでに受診券をお持ちの方は早めに受診してください。(受診期限を過ぎての受診券使用はできません)
場所=口腔がん検診指定歯科医院
日にち=3月31日(日曜)まで
問い合わせ=TEL047-377-4511保健センター
対象・定員=令和6年3月31日時点で30歳以上の方

歯とお口の相談

場所=歯科医師会口腔サポートセンター(市川市八幡2-9-9)
日にち=月~金曜日
時間=午前9時~午後5時30分
問い合わせ=TEL047-332-0187歯科医師会口腔サポートセンター
対象・定員=在宅で療養中の方、身体にハンディを抱えている方など

新生児・1~2カ月児訪問

内容=母子健康手帳別冊にある出生連絡票を書き、郵送。同票到着後、保健師・助産師が訪問。同票の郵送がない場合は、生後2カ月以降に訪問。生後28日までに訪問を希望する場合は、同票の送付と各保健センターに電話してください。
問い合わせ=[1]TEL047-377-4511保健センター、[2]TEL047-359-8785南行徳保健センター

排水側溝清掃

  • 自治(町)会・個人の自主的な清掃活動です。ご協力ください。
  • 協力していただいた際に揚げられた泥土は市で回収します。
  • 泥土の回収は、清掃日直後の月曜日か火曜日(清掃日が月・火曜日の場合は、その週)に伺います。
  • なお、一般ごみ・一般廃棄物などは回収しません。
  • 不定期(臨時)に側溝清掃する場合は連絡してください。
月・日 曜日 清掃地域
3月16日 土曜 南八幡1(しらさぎ)
3月17日 日曜 鬼越(全)、鬼高(全)、新井(全)、島尻、広尾1、日之出、南行徳1・2
3月18日 月曜 新田2~4、曽谷1~4(第1から第4)、平田(全)
3月21日 木曜 若宮3(下町)、市川南1~4、市川2
3月22日 金曜 八幡6、東菅野4の一部(古八幡、冨貴島)
3月24日 日曜 高石神、宮久保1(大境)、河原、下新宿、本塩、欠真間(全)、本行徳、妙典(全)、塩焼、関ケ島、伊勢宿、末広(全)、相之川(全)
3月25日 月曜 新田1・5、富浜(全)、宮久保(全)
3月28日 木曜 東菅野4・5(美里苑)、福栄(全)
3月29日 金曜 本北方1
3月30日 土曜 曽谷6・7(第5)、下貝塚(全)
4月1日 月曜 市川4(根本)、北方2、本北方1の一部(北方中央)、国府台(全)
4月3日 水曜 本北方2
4月4日 木曜 本北方3、北方3、若宮2
4月5日 金曜 香取(全)、行徳駅前3・4、若宮3(上町)
4月7日 日曜 八幡1、南八幡1(八幡上・下)、押切、湊、湊新田(全)、新浜1、南行徳3・4、大洲(全)、大和田1・3・5、田尻4・5の一部、原木4、国分2・3(根古屋)、若宮1、北方町4(東南・富士見台)、曽谷1、奉免町(ひめみや)、柏井町1(第1、東昌台)、柏井町3(第3団地)
4月8日 月曜 稲荷木(全)、真間4・5
4月9日 火曜 北国分(全)、中山3・4
4月10日 水曜 高谷、二俣(全)、中山1・2
4月14日 日曜 中国分(全)、国分1、大和田2・4、東大和田(全)、大町、大野町(全)、稲越1~3、北方町4(千足)、曽谷5・8(第6)
4月15日 月曜 須和田(全)、北方1、平田(全)
4月16日 火曜 南八幡1(しらさぎ)
4月18日 木曜 新田2~4、曽谷1~4(第1から第4)、若宮3(下町)、市川南1~4、市川2
4月21日 日曜 鬼越(全)、鬼高(全)、新井(全)、島尻、広尾1、日之出、南行徳1・2

(道路安全課)

たのしもう【イベント・講演会】

第56回市川写友会 写真展
3月26日(火曜)~31日(日曜)午前10時~午後5時(26日は午後1時から、31日は午後4時まで
全日警ホール
市川写友会
TEL090-7702-1910佐久間
ソプラノ「稲見里恵」コンサート
3月30日(土曜)午後2時~3時30分
木内ギャラリー
3,000円
要申し込み
オフィス・アプローズ
TEL090-7199-3826町田
吉野智子ピアノ教室38回発表会
3月31日(日曜)午前10時~午後4時30分
文化会館
吉野智子ピアノ教室
TEL090-1505-2861同教室
市川社交ダンスフェスタ
4月6日(土曜)午後1時30分~4時
文化会館
1,200円
カサブランカ
TEL090-4019-0895奥田
花の輪・人の輪・みんなの花展
4月6日(土曜)~7日(日曜)午前10時~午後5時(7日は午後4時まで)
全日警ホール
小原流市川支部
TEL047-324-4275後藤
墨彩あそび
4月11日(木曜)~14日(日曜)午前10時~午後5時(14日は午後4時まで)
全日警ホール
日本書道振興会
TEL047-322-2822大出

やってみよう【仲間募集~趣味・交流】

スポーツ・健康

ヨガで心と体をほぐしましょう
毎週木曜日午後2時30分~4時30分
八幡地域ふれあい館
入会金2,000円、月3,500円、諸経費半年1,800円
ヨガひまわり会
TEL090-8946-5805浅井(夜間)

舞踊・ダンス

フラメンコ
毎週火・土曜日午前10時~11時30分、木曜日午後7時~8時30分
南行徳公民館
入会金1,000円、月6,000円
フラメンコクラス
TEL090-2486-1038木下

書道・絵画

日本書道専門学校校長指導の会
第1・2・3金曜日午後6時~8時
男女共同参画センター
月5,500円(学生は月4,500円)もしくは1回2,000円
書道サークル松嶋会
TEL090-2165-9687大塚

その他

60歳以上俳句始めませんか
第3水曜日午前9時~正午
いきいきセンター北方
半年4,000円
北方俳句同好会
TEL090-3574-9334浅井(昼間)
指先で誰にでもできる癒やしのケア
第4土曜日午前10時~正午
本行徳公民館
1回500円
タッピングタッチの会本行徳
TEL047-357-4072川島(昼間)
始めます水引飾り一緒に作ろう
第1・3金曜日午後1時~3時
信篤公民館
月2,000円、交通費・室代1,000円
水引の会
TEL047-370-7610片岡(昼間)

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 市長公室 広報広聴課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

広報グループ
電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
広聴・Webグループ
電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
政策発信プロモーショングループ
電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764