更新日: 2024年5月4日

広報いちかわ5月4日号 インフォメーション

前号のインフォメーション

暮らしに役立つ市川市の情報をご案内します
(市川市の市外局番は「047」です)

【申し込み事項記入例】
[1]行事・講座名など(日時・コースも) [2]住所・郵便番号 [3]氏名(ふりがな)
[4]年齢(学年)  [5]電話・FAX番号  [6]その他必須事項

市川市イベントポータルサイトの2次元コード

申し込み先は下記の申し込み・応募で確認してください。
※往復はがきの場合は返信用のあて先も記入。
※熱を加えると消える筆記用具は使用しないでください。
【WEB申込】があるものは、市川市イベントポータルサイト(右記2次元コード参照)から申し込めます。
◎市川市イベントポータルサイト
https://event.city.ichikawa.lg.jp/portal/

目次

お知らせ

行政サービス端末・コンビニ交付サービスの休止

システム定期メンテナンスのため、終日休止します。また、窓口での住民基本台帳カードに関する利用手続きなども行えなくなります。
日時=5月14日(火曜)
問い合わせ=TEL047-393-6521情報システム課

[1]犬のトリック教室[2]犬の譲渡会

開催日のドッグランは終日利用できません。
日時=5月19日(日曜)[1]午前10時~11時30分(雨天中止)[2]正午~午後4時(雨天の場合は26日(日曜)に延期)
場所・会場=塩浜ドッグラン
内容=[1]愛犬とのコミュニケーションを増やすトリック[2]ボランティアの方が保護している犬たち(主に中型・大型犬)の譲渡会
対象・人数=[1]本市に畜犬登録のある犬と飼い主、申込順5組
申し込み・応募=[1]5月16日(木曜)までにTEL047-712-6309自然環境課

迷惑電話防止機能付電話機などを購入した方に
購入費の一部を補助

詳しくは市公式Webサイトで確認またはお問い合わせください。
対象・人数=次の事項全てに当てはまる方
[1]市内在住(住民登録している)の満65歳以上の方(令和7年3月31日までに満65歳になる方も含む)[2]令和6年4月1日以降に対象機器を購入した方[3]市税などを滞納していない方
助成額=購入額の4分の3以内で7,000円を限度(100円未満切り捨て)とし、予算に達し次第終了
問い合わせ=TEL047-334-1129市民安全課

貨物自動車運送事業者のみなさんへ
貨物運送事業者燃料費高騰対策支援金
【第4弾】を給付します

中小貨物自動車運送事業者に対し、燃料費の一部を補助します。第3弾(令和5年3月~9月分)の申請は終了しています。第1~3弾を申請した方も、以下の要件に該当する場合は第4弾を申請できます。詳しくは市公式Webサイトで確認してください。

給付額

一般/特定貨物自動車(普通・小型(二輪以外)・大型特殊)=1台あたり30,000円
貨物軽自動車(軽自動車・小型(二輪のみ)=1台あたり8,000円

  • 1事業者あたりの上限額は200万円
  • 電気自動車、被牽引車(トレーラー)及び白ナンバーの自動車(二輪を含む)は対象外

対象・人数=以下の要件を全て満たす者

  • 「資本金の額または出資の総額が3億円以下」または「常時使用する従業員の数が300人以下」の法人及び個人である者
  • 令和6年4月1日時点において市内に営業所を有する者
  • 令和6年3月31日までに、一般貨物自動車運送事業もしくは特定貨物自動車運送事業に必要な許可もしくは認可を受け、または貨物軽自動車運送事業に必要な届け出を行い、当該事業を営んでいる者
  • 使用している車両の本拠の位置が市内である者
  • 障害福祉サービス事業所等原油価格・物価高騰対策支援金(令和5年度第2期分)、介護サービス事業所原油価格・物価高騰対策支援金(令和5年度第2期分)及び公共交通事業者原油価格高騰対策支援金(令和5年度第2期分)の給付対象となっていない者

申し込み・応募=6月30日(日曜)まで(消印有効)に、下記2次元コードまたは郵送で商工業振興課(〒272-8501 住所不要)
問い合わせ=TEL047-712-7974同課

貨物自動車運送事業者のみなさんへ 貨物運送事業者燃料費高騰対策支援金 【第4弾】を給付の申し込み2次元コード

5月・6月は赤十字運動月間です

日本赤十字社は、「人のいのちと健康、尊厳を守る」ことを使命として、災害時の医療救護活動や、被災者への救援物資の配布、命を救う救急法の普及、赤十字ボランティアの育成などの国内外におけるさまざまな人道的活動を行っています。これらの人道的活動は、赤十字の活動に賛同したみなさんから寄せられる活動資金によって支えられています。支援と協力をよろしくお願いします。寄付方法は市公式Webサイトでご覧ください。
日時=6月30日(日曜)まで
問い合わせ=TEL047-712-8618生活支援課

軽自動車税(種別割)の
納税通知書を5月10日(金曜)に発送します

金融機関窓口とコンビニエンスストア以外で納付した方には、6月下旬以降に車検用納税証明書を送付します。納付場所(方法)は、納税通知書の裏面を確認してください。納期限は5月31日(金曜)です。
問い合わせ=課税について=TEL047-712-8665市民税課
納税、証明書について=TEL047-712-8658納税・債権管理課

女性のための情報&アートスペース「ベルヴィ」

息苦しさを感じたり、何かもやもやしたりする日々の暮らしの中で、ほっと一息つける時間を持ちたいと思うことはありませんか。「ベルヴィ」は、本を読んだり、いろいろな素材を使って簡単なアートワークをしたり、情報を探したり、自分のための自由な時間を過ごせる女性のための居場所です。今回は講師に教わりながら、パステルアートも楽しめます。
日時=5月13日(月曜)午前11時~午後1時(時間内の出入り自由)
場所・会場=男女共同参画センター
対象・人数=女性(託児(10カ月~未就学児)希望の場合は5月8日(水曜)までにTEL047-322-6700ダイバーシティ推進課)

高齢者サポートセンター曽谷移転のお知らせ

事務所移転に伴い、住所が変わりました。
【移転後】市川市曽谷1-12-1
電話番号(TEL047-371-6161)に変更はありません。
高齢者サポートセンターでは、社会福祉士、主任ケアマネジャー、保健師などの専門職員が、高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らしていけるように支援します。健康や介護の相談など、引き続きお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ=TEL047-712-8545地域包括支援課

県動物愛護センター東葛飾支所 譲渡会

千葉県動物愛護センターの登録譲渡ボランティア団体が保護収容している犬猫を会場に持ち寄り、これらの犬猫を迎え入れたいと考えている来場者とマッチングします。会場に動物は連れてこないでください。
日時=5月18日(土曜)午後1時~4時
場所・会場=県動物愛護センター東葛飾支所(柏市高柳1018-6)
費用・料金=譲渡が決定した場合、団体によっては実費程度の費用の求めあり
申し込み・応募=5月17日(金曜)までの平日午前8時30分~午後5時15分にTEL04-7191-0050同センター同支所

(自然環境課)

重点支援給付金の締め切りが迫っています

手続き方法など、詳しくは市公式Webサイトで確認または、コールセンターまでお問い合わせください。

低所得世帯に対する重点支援給付金(こども加算)

手続期限=5月31日(金曜)まで(消印有効)
給付金額=18歳以下の児童1人当たり5万円
対象・人数=市川市低所得世帯に対する重点支援給付金(非課税世帯7万円)の支給対象となった18歳以下の児童がいる世帯

住民税均等割のみ課税世帯に対する重点支援給付金

手続期限=5月31日(金曜)まで(消印有効)
給付金額=1世帯当たり10万円(18歳以下の児童がいる世帯は1人当たり5万円加算)
対象・人数=以下全ての条件を満たす世帯
[1]基準日(令和5年12月1日)時点で本市に住民登録がある[2]世帯に1人以上、令和5年度の住民税均等割が課税されている[3]世帯の課税されている者全員が住民税均等割のみ課税されている
問い合わせ=TEL047-712-8390市川市重点支援給付金コールセンター

(地域共生課)

東西線 東陽町~西葛西駅間が運休します

東京メトロ特設サイトの2次元コード

東西線南砂町駅の線路・ホーム増設へ向けた線路切替工事のため、東陽町駅~西葛西駅間が終日運休となります。運休に伴い混雑が予想されています。運行計画、振替輸送など、詳しくは東京メトロ特設サイト(右記2次元コード参照)で確認してください。
日時=5月11日(土曜)・12日(日曜)
予備日=5月25日(土曜)・26日(日曜)
場所・会場=東陽町~西葛西駅間
問い合わせ=TEL0570-200-222東京メトロお客様センター

(交通計画課)

令和6年度自衛官等採用試験

令和6年度自衛官等採用試験の2次元コード

願書の請求など、詳しくはお問い合わせください。

幹部候補生

受験資格=22歳以上26歳未満
受付期間=6月13日(木曜)まで
一次試験=6月22日(土曜)

予備自衛官補

受験資格=一般=18歳以上52歳未満、技能=18歳以上で国家免許資格などを有する者(資格により年齢上限は53歳未満~55歳未満)
受付期間=6月1日(土曜)~9月19日(木曜)
一次試験=9月21日(土曜)~10月7日(月曜)
問い合わせ=TEL047-332-3751自衛隊市川募集案内所

(危機管理課)

募集

平和の折り鶴(千羽鶴)の募集

今年も広島・長崎で行われる「平和記念式典」へ平和の願いを込めた「千羽鶴」を送るため、折り鶴と短冊を募集します。
千羽鶴の束ね方=束の長さ=1メートル50センチメートル以内、束の幅=25センチメートル以内(丈夫な糸を使い、下から抜け落ちないよう工夫してください)
募集期間=6月3日(月曜)~28日(金曜)
申し込み・応募=第1庁舎総合案内・行徳支所・大柏出張所・市川駅行政サービスセンター・南行徳市民センターの窓口に設置している折り鶴専用箱に持参
問い合わせ=TEL047-712-8643総務課

湿地の環境整備をお手伝い

初参加の方は要問い合わせ。荒天中止。
日時=5月26日(日曜)午前10時(観賞植物園集合)~正午
場所・会場=大町自然観察園(長田谷津)
問い合わせ=TEL047-339-0477自然博物館

市川市芸術文化団体協議会
創立50周年記念事業(第31回芸術文化集会)

芸文協創立50周年を記念し、文化会館での公演・展示の参加者を公募します。
日時=[1]8月10日(土曜)・11日(祝日)のうち20分程度[2]8月5日(月曜)~11日(祝日)午前10時~午後5時
場所・会場=文化会館
募集内容=[1]公演部門=音楽、ダンスなどの発表、舞台でできる芸術文化の表現など[2]展示部門=展示できる芸術文化の表現など
対象・人数=市内で活動する文化芸術団体(応募内容を実行委員会で協議後、参加の可否を連絡)
費用・料金=各団体でかかる費用は自己負担
申し込み・応募=5月20日(月曜)までにTEL047-712-8557同事業実行委員会(文化芸術課内)

健康・福祉

千葉県歯・口の健康啓発標語の募集

80歳で20本の歯を保つことを目標にした歯の健康づくりに関する知識の普及のため、正しい歯科疾患の予防に関する標語を募集します。応募者の名前や作品については、作品一覧として公開します。市川市で第1位の方を県へ推薦します。
対象・人数=成人の部(市内在住・在勤の方)、小学生の部(市内在学の4年生以上)、中学生の部(市内在学)、各部ともひとり1作品
申し込み・応募=はがきまたは封書に申し込み事項(上部参照)を書き、5月28日(火曜)必着で健康支援課(〒272-0023市川市南八幡4-18-8)
問い合わせ=TEL047-316-1036同課

看護の日・看護週間

5月12日(日曜)の「看護の日」にあわせて、看護への興味・関心を深めるため、看護体験、進路相談、各種測定などを行います。
日時=5月12日(日曜)午前11時~午後3時
場所・会場=メディアパーク市川
問い合わせ=TEL043-245-0025千葉県看護協会

(健康支援課)

けんこう教室

日時=5月18日(土曜)午前10時(受付は30分前)~11時20分
場所・会場=国際医療福祉大学市川病院研究棟(市川市国府台6-1-14)
内容=「ペインクリニックって何をするところ 神経ブロックのプロフェッショナルとして」
講師=志賀俊哉氏(同病院麻酔科部長)
対象・人数=申込順100人
申し込み・応募=氏名・住所・電話番号・年齢をTEL047-375-1111同病院

(保健医療課)

愛の献血【エコボポイント対象:20ポイント】

日時=5月21日(火曜)午前9時30分~11時
場所・会場=行徳支所 公民館側入口ロビー
問い合わせ=TEL043-241-8332千葉県赤十字血液センター

(保健医療課)

子ども・教育

わんぱくセミナー受講生募集

わんぱくセミナー受講生募集の申し込み2次元コード

「遊びやグループワークを通して、集団活動における協調性や、コミュニケーション能力の向上」を目的とした、地域を支える青少年リーダーを育てる講習会です。
日時=[1]6月30日(日曜)[2]7月25日(木曜)[3]8月25日(日曜)[4]9月29日(日曜)の全4回、いずれも午前10時30分~午後3時([2]は変更の可能性あり)
場所・会場=大和田小学校または南行徳小学校(会場を選択)、少年自然の家、国府台市民体育館
対象・人数=市内在住・在学の小学5・6年生、抽選で各会場40人
費用・料金=500円、[2]デイキャンプ費用(受講が決定した方に別途連絡)
申し込み・応募=募集要項(市公式Webサイト参照)に記載の注意事項を了解した上で、右記2次元コードで申し込み、または受講申込書(市公式Webサイトでダウンロード可)を5月24日(金曜)まで(消印有効)に青少年育成課(〒272-8501 住所不要)
問い合わせ=TEL047-383-9419同課

幼稚園子育て相談

教育・子育て・発達などに関するさまざまな相談を受け付けます。
日時=[1]5月13日(月曜)・30日(木曜)[2]16日(木曜)・31日(金曜)、いずれも午前9時30分~午後4時
場所・会場=[1]百合台幼稚園(車での来園可、申し込み時にお伝えください)[2]南行徳幼稚園(車での来園不可、自転車は可)
対象・人数=0歳~未就学児童の保護者
申し込み・応募=相談日の午前9時~午後4時にTEL080-3150-9804幼児教育相談員。相談日以外の申し込みはTEL047-383-9338指導課

子育て親子向け講座「ベビーマッサージ」

こども館では講師を迎えて乳児親子向け講座を開催します。子どもと触れ合い、リフレッシュしませんか。
開催時間=いずれも午前10時30分~11時15分
対象・人数=市内在住の令和5年7月~令和6年1月生まれの乳児とその保護者、申込順で各定員
申し込み・応募=5月4日午前10時から【WEB申込】

会場 定員 問い合わせ先
5月22日(水曜) 菅野公民館 18組 中央こども館TEL047-320-3337
5月29日(水曜) 相之川こども館 15組 相之川こども館TEL047-356-7381
5月30日(木曜) 中央こども館 15組 中央こども館TEL047-320-3337

出張こども館 in 大野(0・1・2歳)

こども館が大野地区に出張します。おもちゃで遊んだり、ママパパ同士でおしゃべりをしませんか。親子遊びや絵本の読み語りを楽しみましょう。
日時=5月16日(木曜)午前10時~11時30分
場所・会場=大野公民館
対象・人数=生後4カ月~2歳の乳幼児とその保護者、申込順16組
申し込み・応募=5月4日午前10時~15日(水曜)正午に【WEB申込】
問い合わせ=TEL047-320-3337中央こども館

高齢者

認知症本人ミーティング「仲間と話そう」

認知症当事者同士の交流会です。これまでの体験やそのときの気持ち、毎日の生活の中でうれしいこと、つらいこと、工夫していることなど、物忘れに関わるあれこれを一緒に話し合いませんか。
日時=5月29日(水曜)午前10時~11時30分
場所・会場=全日警ホール
対象・人数=物忘れがあって気になっている方、不安を感じている方、申込順10人
申し込み・応募=TEL047-712-8519地域包括支援課

シルバー人材センター 入会説明会

資格、経験不問の仕事も多数あり。入会希望者は、いずれかの説明会を事前予約の上、受講してください。
日時=[1]5月8日(水曜)午後2時【女性限定会】[2]15日(水曜)午前10時[3]22日(水曜)午後2時
場所・会場=[1]行徳公民館[2]全日警ホール[3]南行徳市民談話室
対象・人数=市内在住で60歳以上または今年度内に60歳を迎える健康で働く意欲のある方
問い合わせ=各回前日までにTEL047-326-7000同センター

(地域共生課)

姿勢改善講座

姿勢改善講座の申し込み2次元コード

メガロス本八幡のフィットネススタッフが講師を務める姿勢改善講座を行います。姿勢改善のためのストレッチとトレーニングを体験でき、講座後はトレーニング施設(シャワー、風呂、サウナ、ロッカー含む)を利用できます。
日時=5月30日(木曜)午前9時~10時
場所・会場=メガロス本八幡(市川市南八幡3-14-26)
対象・人数=要介護者を除くおおむね65歳以上の方、申込順20人
申し込み・応募=右記2次元コードで申し込みまたはTEL047-314-0600同施設

(地域包括支援課)

スポーツ

初心者向け健康ボウリング教室

テーマは「愉快に楽しくボウリング」。未経験者も楽しめます。
日時=6月10日(月曜)~7月26日(金曜)の平日。曜日ごとに全6週。[1]午前10時(火曜日を除く)[2]午後2時の2コース(1回約2時間30分)。6月11日(火曜)~14日(金曜)及び祝日は実施なし
場所・会場=ラウンドワン市川鬼高店(市川市鬼高4-1-3)
対象・人数=申込順各コース30人
費用・料金=6週分2,000円
申し込み・応募=6月3日(月曜)までに同店で申し込みまたは平日午前10時~午後7時にTEL070-1273-5924健康ボウリング教室(杉島)

(教育総務課)

講座・講演

いちかわ子育て支援ボランティア
養成講習会

こども館や子育て施設の行事のお手伝いや親子のサポートをする時に役立つ講習会を開催します。かわいい子どもたちに囲まれながら、ボランティア活動をしてみませんか。
日時=6月6日・13日、いずれも木曜日午前10時(受付は10分前)~午後0時40分
場所・会場=メディアパーク市川
対象・人数=市内在住で子育て支援のボランティア活動に興味のある方、申込順20人
申し込み・応募=【WEB申込】またはTEL047-320-3337中央こども館

消費生活講座
「気を付けよう悪質商法と消費者トラブル」

悪質な業者の手口を知ることで、安心・安全な生活を送りましょう。
日時=5月24日(金曜)午後2時~4時
場所・会場=全日警ホール
講師=橋口京子氏(千葉県金融広報アドバイザー)
対象・人数=申込順25人
問い合わせ=TEL047-712-8631消費生活センター

市川歴史セミナー

考古・歴史博物館の学芸員が市川の歴史をお話しします。見学会2回、外部講師による公開講演会1回を含む全9回。
日時=6月~令和7年2月(8月を除く)の第2土曜日、午前10時~正午(公開講演会のみ第1土曜日午後)
場所・会場=歴史博物館他
内容=[1]姥山・曽谷・堀之内[2]弥生・古墳時代の市川[3]手児奈の風景、[4](公開講演会)藤原道長と紫式部の時代[5]堀之内貝塚の周辺を歩く(見学会)[6]中世の市川[7]絵葉書に見る近代の市川[8]市川の民俗[9]国府台を歩く(見学会)
対象・人数=抽選で25人
費用・料金=500円
申し込み・応募= 【WEB申込】または往復はがきに申し込み事項(上部参照)を書き、5月15日(水曜)必着で考古博物館(〒272-0837市川市堀之内2-26-1)
問い合わせ=TEL047-373-2202同館

家庭と学校を結ぶ楽しい読書講座

日時=5月18日(土曜)午後2時(開場は15分前)~4時
場所・会場=メディアパーク市川
内容=「子どもに昔ばなしを」子どもに語るシリーズを出版して
講師=関谷裕子氏(こぐま社元編集長)
対象・人数=当日先着50人
問い合わせ=TEL047-304-0381市川子どもの本の会

(指導課)

博物館友の会 古文書解読講座

江戸時代の市内の村に残された古文書をテキストに、輪読しながら、崩し字の読み方を主とし、当時の村の様子や村人たちの暮らしについて学びます。
日時=6月1日・15日、7月6日・20日、9月7日・21日、10月5日・19日、いずれも土曜日午後1時30分~4時
場所・会場=歴史博物館
対象・人数=抽選20人
費用・料金=各回、会員=200円、一般=500円
申し込み・応募=往復はがき(1人1枚)に申し込み事項(上部参照)を書き、5月14日(火曜)必着で歴史博物館(〒272-0837市川市堀之内2-27-1)
問い合わせ=TEL090-9231-4383博物館友の会

(歴史博物館)

市民のための健康講座

日時=5月18日(土曜)午後3時~5時
場所・会場=東京歯科大学市川総合病院(市川市菅野5-11-13)
内容=元気で活き活き過ごせるように「心不全について知ろう」。みんなで学べば怖くない
講師=[1]眞野恵範(よしのり)氏(同病院循環器内科准教授)[2]小山修平氏(同病院理学療法士)[3]三浦志乃氏(同病院看護師)
対象・人数=当日先着100人
問い合わせ=TEL047-322-0151同病院

(保健医療課)

成年後見等無料講演会相談会

行政書士による成年後見、相続、遺言の講演会と個別相談会を行います。
日時=5月10日(金曜)講演会=午後1時、相談会=午後2時15分
場所・会場=市川公民館
申し込み・応募=前日までにTEL090-3573-8766コスモス成年後見サポートセンター千葉県支部(小川)

(地域包括支援課)

お出かけ

江戸川クリーン作戦

国土交通省と江戸川沿い2区11市町による江戸川クリーン作戦。市民の憩いの場である江戸川をみなさんの手できれいにしませんか。団体参加は事前申し込みが必要です。詳細は市公式Webサイトで確認ください。
日時=5月26日(日曜)午前9時~10時
場所・会場=江戸川河川敷 水色ののぼり旗の下に集合(荒天中止、小雨決行)
申し込み・応募=5月17日(金曜)午後5時までにTEL047-712-6301清掃事業課

長田谷津散策会

長田谷津(大町公園)の新緑の風景を楽しみながら散策します。荒天中止。
日時=5月19日(日曜)午前10時(動物園券売所前集合)~11時30分
場所・会場=長田谷津(大町公園)
問い合わせ=TEL047-339-0477自然博物館

ベルホールシネマ

日時=5月25日(土曜)[1]午前11時[2]午後2時、いずれも開場は30分前
場所・会場=メディアパーク市川
内容=[1]イソップ物語 いなかのねずみと町のねずみ/けんかしたウシ/さるの王さま(アニメ・カラー・上映時間40分)[2]ジキル博士とハイド氏(1932年・米・モノクロ・有声・字幕・上映時間98分)
対象・人数=当日先着各回46人
問い合わせ=TEL047-320-3334文学ミュージアム

水木洋子邸一般公開

日時=5月11日(土曜)・12日(日曜)・25日(土曜)・26日(日曜)
場所・会場=水木洋子邸
問い合わせ=TEL047-320-3334文学ミュージアム

総合治水ビジュアルボードフェア【子どもにおすすめ】

県並びに市を含む流域4市で構成する真間川流域総合治水対策協議会は、水害を最小限に抑制するため、河川の改修だけでなく、雨水の一時貯留や地下への浸透など、流出抑制を含めた総合的な治水対策を行っています。
その意義や重要性を、地域のみなさんに理解し協力してもらうことを目的として、パネルや令和5年度の絵画コンクールの受賞作品を展示する「ビジュアルボードフェア」を開催します。
日時=5月11日(土曜)~19日(日曜)午前10時~午後7時30分(土・日曜日は午後6時まで)
場所・会場=メディアパーク市川
問い合わせ=TEL047-712-6361河川・下水道管理課

行徳ペンフレンドクラブ「日本の日」

国際交流の一環として、外国の方々と一緒に日本のクイズや琴の演奏、落語を体験して親睦を図りませんか。
日時=5月19日(日曜)午後1時30分~3時30分
場所・会場=南行徳市民談話室
対象・人数=80人(空きがあれば、当日参加可)
費用・料金=一般=1,000円、外国の方=無料
申し込み・応募=TEL080-3757-6659行徳ペンフレンドクラブ(吉原)

(国際交流課)

博物館友の会勉強会
「古代の東海道を訪ねて 墨田から小岩へ」

武蔵国と下総国を結んでいた古代の東海道は、隅田川東岸から四つ木・立石を経て江戸川西岸の小岩まで続いていました。隅田川東岸の墨田から小岩まで古代の東海道の痕跡について学びます。
日時=6月2日(日曜)午後2時~3時30分
場所・会場=歴史博物館
対象・人数=抽選40人
費用・料金=会員=200円、一般=300円
申し込み・応募=往復はがきに(1人1枚)に申し込み事項(上部参照)を書き、5月16日(木曜)必着で歴史博物館(〒272-0837市川市堀之内2-27-1)
問い合わせ=TEL090-9231-4383博物館友の会

(歴史博物館)

[わくわくするまち いちかわ]
市制施行90周年記念事業【90th】

出張!なんでも鑑定団in市川

市公式Webサイトの2次元コード
▲市公式Webサイト

 テレビ東京の「開運!なんでも鑑定団」の公開収録を開催します。お宝、観覧を大募集します。詳しくは、庁舎や公民館など市内各施設で順次配布するチラシまたは右記2次元コードで確認してください。

ロゴ:開運!なんでも鑑定団

日時=9月28日(土曜)午後1時開演
場所・会場=文化会館
【お宝募集】7月26日(金曜)締切。[1]市公式Webサイトで申し込みまたは[2]チラシにある申込書を持参または郵送(消印有効)で第1庁舎企画課(〒272-8501 住所不要)
【観覧募集】8月30日(金曜)締切。[1]市公式Webサイトで申し込みまたは[2]往復はがき(1枚につき2人まで応募可)に観覧希望者全員の氏名・代表者の住所・電話番号を書き、郵送(消印有効)で同課
問い合わせ=TEL047-712-8591同課

おもちゃコンサルタントと遊ぼう。
おもちゃの広場【子どもにおすすめ】

 普段のおもちゃとは違う五感を使うおもちゃを体験します。おもちゃコンサルタントのアドバイスをもらいながら、異年齢で楽しく遊びましょう。
 みんなで大きな作品を作る「市制施行90周年記念おめでとうガーランド」、体験型の遊び「市川こども館ミニミニミュージアム」も開催します。

日時=5月18日(土曜)午前10時~11時45分
場所・会場=市川こども館
講師=有村由佳氏(おもちゃコンサルタント)
対象・人数=市内在住・在学・在園の3歳年少~小学生の方(未就学児は保護者同伴)、当日先着30人
問い合わせ=TEL047-322-1404市川こども館

90周年の情報はこちらから

特別Webサイトの2次元コード
▲特別Webサイト

 市制施行90周年を記念して、特別Webサイトを公開しました。今後、イベントカレンダーや名所マップなどをどんどん更新していきます。市制施行90周年の情報は下記URLで確認してください。

問い合わせ=TEL047-712-8633広報広聴課

南行徳地域共生センターが全面オープンします

画像:南行徳地域共生センターが全面オープンします

 地域共生社会の実現に資する活動に取り組む団体が利用する施設として、4月から供用を開始しました。5月8日(水曜)からは、施設の一部を市内在住、在勤、在学の個人の方が利用できるスペースとして開放しますので、歓談や学習の場などに活用してください。利用する際は登録が必要となります。詳しくは市公式Webサイトで確認またはお問い合わせください。

場所・会場=市川市香取1-17-18
問い合わせ=TEL047-357-1104南行徳地域共生センター

狂犬病予防集合注射を実施します

狂犬病予防集合注射のWeb申請2次元コード

 注射を希望する犬の飼い主は、犬を連れて来場してください。予防注射は動物病院でも受けられます。注射の後は犬の登録窓口またはWeb申請で狂犬病予防注射済票の交付を受けましょう。集合注射では注射済票(骨型の標識)のみお渡しします。詳しくは市公式Webサイトで確認してください。

受付時間 会場 駐車場
5月9日(木曜) 午後1時30分~1時50分 信篤公民館 ×
5月9日(木曜) 午後2時40分~3時 ぴあぱーく妙典 管理棟奥駐車場 無料
5月10日(金曜) 午後1時30分~1時50分 J:COM北市川 スポーツパーク正門 無料
5月10日(金曜) 午後2時40分~3時 百合台公園 ×
5月13日(月曜) 午後1時20分~1時40分 葛飾八幡宮駐車場(市川市八幡4-2-1) ×
5月13日(月曜) 午後2時40分~3時 大洲防災公園 中央広場 有料
5月14日(火曜) 午後1時30分~1時50分 弁天公園 ×
5月14日(火曜) 午後2時40分~3時 広尾防災公園 つどいの広場 有料
5月15日(水曜) 午後1時30分~1時50分 市民プール入口 無料
5月15日(水曜) 午後2時40分~3時 山王公園 ×
5月16日(木曜) 午後1時30分~1時50分 国分川調節池緑地 多目的広場 無料
5月16日(木曜) 午後2時40分~3時 スポーツセンター 第1体育館外通路 無料
  • 駐車場がある施設でも×のついた会場は駐車できません。また、路上駐車はご遠慮ください
  • 開始直後は混雑しますので分散来場をお願いします
  • 受付終了時間後はいかなる理由でも受け付けません
  • 犬の体調によっては注射できないことがあります(当日、来場前に愛犬健康チェック票を用いて注射できることを確認してください)

対象・人数=市内で飼養されている生後91日以上の犬
費用・料金=3,500円(注射料金2,950円+交付手数料550円)。登録のない犬は別途登録料3,000円
お釣りのないように用意してください。
持ち物=受付票、愛犬健康チェック票(必要事項を記載したもの)
問い合わせ=TEL047-712-6309自然環境課

パブリックコメント ご意見をお寄せください

塩浜2丁目市有地整備方針(素案)に関する意見の募集

 市では、塩浜2丁目の市有地に年間を通して人々が集いにぎわいのある空間を創出し、スポーツに親しむ他、海辺の特性を生かした魅力的な場所として活用するため、「塩浜2丁目市有地整備方針」の策定を進めています。
 この案をお知らせするとともに、広く意見の募集を行います。

募集期間=6月3日(月曜)まで
閲覧場所=市公式Webサイト、第1庁舎スポーツ計画課、中央図書館、行徳図書館、大野公民館図書室、男女共同参画センター情報資料室(開館日などは各施設へお問い合わせください)
対象・人数=市内在住・在勤・在学の方、または本市に事務所・事業所を有する個人、法人または団体。政策などに利害関係を有する方、及び本市に関心を持つ方
申し込み・応募=上記閲覧場所で配布の意見用紙に住所、氏名(ふりがな)または団体名(代表者氏名)、意見を書き、6月3日(月曜)までに持参、郵送(消印有効)またはFAX047-318-2014で第1庁舎スポーツ計画課(〒272-8501住所不要)。市公式Webサイトでも提出可。
問い合わせ=TEL047-712-7931同課

私立幼稚園の未就園児教室を利用してみませんか【子どもにおすすめ】

画像:私立幼稚園の未就園児教室を利用してみませんか

 私立幼稚園などの未就園児教室に参加する第2子以降の利用料を補助します。未就園児教室の実施については各幼稚園に問い合わせてください。詳しくは市公式Webサイトで確認してください。

対象・人数=0~2歳児で保護者と乳幼児が一緒の教室「親子登園クラス」、学齢3歳未満の乳幼児だけの教室「2歳児保育クラス」
問い合わせ=TEL047-704-0255こども施設入園課

ファミリーデイキャンプ【子どもにおすすめ】

 初心者向けのデイキャンプとして、テント設営や飯ごう炊さん、カレー作り、レクリエーションを行う、ファミリーデイキャンプを開催します。1組ごとにスタッフがサポートしますので、キャンプ初心者の方も安心して参加できます。

日時=[1]6月9日(日曜)[2]7月13日(土曜)[3]9月8日(日曜)、いずれも午前9時30分~午後3時(各回とも同内容で実施。小雨決行。天候によっては中止の場合あり)
場所・会場=いちかわ市民キャンプ場
対象・人数=市内在住の家族、抽選で各回12組
申し込み・応募=各締め切り[1]5月26日(日曜)[2]6月26日(水曜)[3]8月21日(水曜)までに 【WEB申込】
問い合わせ=TEL047-318-2013スポーツ推進課

画像:テント設営の様子
▲テント設営の様子

[令和6年度]
カーボンニュートラル推進に関する補助金申請の受付を開始

 補助対象条件及び補助金額の計算方法など、詳しくは市公式Webサイトで確認してください。

問い合わせ=TEL047-712-5782総合環境課、TEL(断熱改修に関すること)047-712-6327街づくり整備課
申し込み・応募=5月7日(火曜)から申請受付開始(令和6年度の断熱改修は受付中)。予算額に達した時点または申請期限をもって終了

補助対象設備 対象者 補助金額
住宅
省エネ設備の設置などに関するもの
◆住宅用太陽光発電設備
本市に住民票がある方
◆は市内施工業者の利用などが条件
最大22万5千円
住宅
省エネ設備の設置などに関するもの
家庭用燃料電池システム(エネファーム)
本市に住民票がある方 最大10万円
住宅
省エネ設備の設置などに関するもの
定置用リチウムイオン蓄電システム
本市に住民票がある方 最大7万円
住宅
省エネ設備の設置などに関するもの
◆ ■断熱改修
壁・床・天井[既築]
本市に住民票がある方
◆は市内施工業者の利用などが条件
■は所有する住宅が条件
最大30万円
住宅
省エネ設備の設置などに関するもの
◆ ■断熱改修
窓・ドア[既築]
本市に住民票がある方
◆は市内施工業者の利用などが条件
■は所有する住宅が条件
最大10万円
住宅
省エネ設備の設置などに関するもの
◆ ■断熱改修
高性能窓・ドア[既築]
本市に住民票がある方
◆は市内施工業者の利用などが条件
■は所有する住宅が条件
最大20万円
車関連
新車の購入などに関するもの
要太陽光発電設備
電気自動車(EV)
プラグインハイブリッド自動車(PHV)
本市に住民票がある方 最大15万円
車関連
新車の購入などに関するもの
要太陽光発電設備
V2H※充放電設備
本市に住民票がある方 最大25万円
車関連
新車の購入などに関するもの
集合住宅用充電設備[既築]
本市に住民票がある方 最大100万円
車関連
新車の購入などに関するもの
電気自動車(EV)
本市に住民票がある方、市内事業者など 最大10万円
車関連
新車の購入などに関するもの
V2H※充放電設備
本市に住民票がある方、市内事業者など 最大5万円
車関連
新車の購入などに関するもの
電動バイク
本市に住民票がある方、市内事業者など 最大2万円
事業所
省エネ設備の設置などに関するもの
◆太陽光発電設備
市内事業者など
◆は市内施工業者の利用などが条件
最大50万円
事業所
省エネ設備の設置などに関するもの
定置用リチウムイオン蓄電システム
市内事業者など 最大20万円
事業所
省エネ設備の設置などに関するもの
エネルギー管理システム(HEMS)
市内事業者など 最大5万円
事業所
省エネ設備の設置などに関するもの
省エネ改修(窓などの断熱化など)
市内事業者など 最大20万円

※自動車と住宅などの間で相互に電力を供給すること

令和5年度に
[1]電気自動車などを導入した方へ[2]窓またはドアを断熱リフォームした方へ 最大10万円を助成します

 国の物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金を活用した取り組みの一つとして、令和5年度に電気自動車を導入した方や、窓またはドアを断熱リフォームした方へ費用の一部を助成します。

申し込み・応募=5月7日(火曜)から申請受付開始。予算額に達した時点または申請期限をもって終了

[1]電気自動車などを導入した方

対象・人数=令和5年度に電気自動車を導入した方、またはV2H充放電設備を設置した方

[2]窓またはドアを断熱リフォームした方

対象・人数=令和5年度中の契約書、領収書がある方、あんしん住宅助成制度を利用していない方

6月 健康づくり・子育て(健診、教室、相談など)のお知らせ

離乳食教室

申し込み・応募【WEB申込】(詳細は市公式Webサイト)

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
1回食 保健センター 11(火曜) 午後1時~2時
午後2時30分~3時30分
TEL047-377-4511
こども家庭相談課
4~6カ月児の保護者
(申込順各24人)
1回食 南行徳市民センター 27(木曜) 午後1時~2時
午後2時30分~3時30分
TEL047-377-4511
こども家庭相談課
4~6カ月児の保護者
(申込順各18人)
2回食 保健センター 12(水曜) 午後1時~2時
午後2時30分~3時30分
TEL047-377-4511
こども家庭相談課
7・8カ月児の保護者
(申込順各24人)
2回食 南行徳市民センター 28(金曜) 午後1時~2時
午後2時30分~3時30分
TEL047-377-4511
こども家庭相談課
7・8カ月児の保護者
(申込順各18人)

発達相談

申し込み・応募=電話で

内容 場所 日にち 時間、問い合わせ、対象・定員
発達相談 保健センター 予約制 乳幼児を対象に臨床心理士による相談を実施しています。
各会場に詳細はお問い合わせください。
発達相談 南行徳市民センター 予約制 乳幼児を対象に臨床心理士による相談を実施しています。
各会場に詳細はお問い合わせください。

カミカミ歯みがき教室

申し込み・応募=電話で

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
生後10カ月の歯みがき 保健センター 19(水曜) 9時45分~10時15分
午前10時45分~11時15分
TEL047-377-4511
こども家庭相談課
10カ月児(令和5年8月生まれ)とその保護者(申込順各10組)
生後10カ月の歯みがき 南行徳市民センター 12(水曜) 9時45分~10時15分
午前10時45分~11時15分
TEL047-377-4511
こども家庭相談課
10カ月児(令和5年8月生まれ)とその保護者(申込順各10組)

おやこ歯みがき教室

申し込み・応募=電話で

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
むし歯予防の話 保健センター 13(木曜) 午前9時45分~10時15分 TEL047-377-4511
こども家庭相談課
11カ月〜3歳児とその保護者(申込順各10組)
むし歯予防の話 南行徳市民センター 3(月曜) 午前9時45分~10時15分 TEL047-377-4511
こども家庭相談課
11カ月〜3歳児とその保護者(申込順各10組)

健康診査

内容 場所、日にち、時間、対象・定員、問合せ
1歳6カ月児健康診査 5月中旬ごろに、対象児(令和4年11月生まれ)へ通知を発送します。受診案内を確認し、期限内に受けてください。
3歳児健康診査 5月中旬ごろに、対象児(令和2年12月生まれ)へ通知を発送します。受診案内を確認し、期限内に受けてください。

あかちゃん相談

申し込み・応募【WEB申込】

内容 場所、日にち、時間、対象・定員、問合せ
育児講座 生後3カ月〜1歳6カ月の乳幼児とその保護者を対象に、身体計測や子育てに関する相談を実施しています。
詳細は市公式Webサイトで確認してください。

出産応援給付金

場所、日にち、時間、対象・定員、問合せ
妊娠届出時に面談を行った妊婦に対し、1回につき5万円を支給。面談時に配布した案内をご確認の上、妊娠中に申請してください。

子育て応援給付金

場所、日にち、時間、対象・定員、問合せ
新生児・1~2カ月児訪問時に面談を行った養育者に対し、対象児1人につき5万円を支給。面談に配布した案内をご確認の上、対象児が4カ月(日齢120日)になる前日までに申請してください。

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 市長公室 広報広聴課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

広報グループ
電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
広聴・Webグループ
電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
政策発信プロモーショングループ
電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764