更新日: 2022年6月27日

広報いちかわ4月6日号 インフォメーション

暮らしに役立つ市川市の情報をお届けします。

【申し込み事項記入例】
[1]行事・講座名など(日時・コースも)  [2]住所  [3]氏名(ふりがな)
[4]年齢(学年)  [5]電話・FAX番号  [6]その他必須事項

◎申し込み先は各記事で確認してください。
※往復はがきの場合は返信用のあて先も記入。
※熱を加えると消える筆記用具は使用しないでください。
【WEB申込】があるものは、市川市イベントポータルサイト(右記2次元コード参照)から申し込めます。
◎市川市イベントポータルサイト
https://event.city.ichikawa.lg.jp/portal/

目次

お知らせ

市議会定例会開会予定日

6・9・12月に行う定例会の予定です。
日時=6月14日(金曜)、9月6日(金曜)、11月29日(金曜)
問い合わせ=TEL047-712-8645総務課

行政サービス端末・コンビニ交付サービスの休止

元号改正に伴うメンテナンスのため、以下の日程で休止します。また、窓口での住民基本台帳カードに関する利用手続きなども行えなくなります。
日時=4月18日(木曜)終日
問い合わせ=行政サービス端末・コンビニ交付に関すること/TEL047-393-6521情報システム管理課、住民基本台帳カードの手続きに関すること/TEL047-712-8649市民課

監査結果のお知らせ

監査を実施しました。監査結果及び過去の指摘事項についての措置報告は、市公式Webサイト、市政情報センターなどで閲覧できます。

◆定期監査及び行政監査
監査期間=平成30年11月1日~平成31年3月27日
監査対象=企画部、財政部、文化スポーツ部、水と緑の部、選挙管理委員会事務局
(監査委員事務局)

今月は1~3月分の「し尿収集運搬手数料」の納付月

市が委託する第一環境(株)から納付書を送付します。5月7日(火曜)までに納付書裏面の指定金融機関でお支払いください(口座振替の方は同日に引き落とし)。
問い合わせ=TEL047-321-1444第一環境(株)市川営業所、TEL047-356-0121行徳営業所
くみ取りの廃止、その他届出事項に変更がある場合は、届出書(仮本庁舎総合市民相談課、行徳支所総務課、大柏出張所で配布)を(公財)市川市清掃公社(二俣新町13-1)または清掃事業課(市川南仮設庁舎)に提出してください。
問い合わせ=TEL047-327-8100同公社またはTEL047-712-6301清掃事業課

国民年金の手続きを忘れずに

国民年金は、日本国内に住所がある20歳以上60歳未満の方全てが加入する制度です。次のようなときには、市役所へ自ら届け出が必要です。
◎20歳になったとき
◎会社を退職したとき
◎収入が増え、被扶養配偶者でなくなったとき
◎配偶者が退職したとき
平成31年度の国民年金保険料は月額16,410円です。納付書は日本年金機構より送付され、金融機関・コンビニエンスストアなどで納めることができます。
問い合わせ=TEL047-712-8538国民年金課

住宅耐震関係・ブロック塀等除却事業の申請受付開始

耐震診断・改修設計・改修工事・耐震改修に伴うリフォーム工事及び危険コンクリートブロック塀等除却事業についての助成制度の申請受付を4月8日(月曜)開始します(予算枠を超えた時点で受付終了となる場合あり)。

◆耐震関係の助成制度
市に登録している耐震診断士によって住宅の耐震診断をする場合や、その結果、補強工事などを行う場合に費用の一部を助成します。
○助成対象となる建築物
・昭和56年5月31日以前の建築で、申請者本人が所有し居住すること
・木造住宅/在来工法で建てた2階建て以下の一戸建て住宅または併用住宅
・分譲マンション/鉄骨造、鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造の3階建て以上、1,000平方メートル以上のマンション

◆危険コンクリートブロック塀等除却事業補助金
道路に面したコンクリートブロック塀などで、職員による現地調査の結果、助成対象となる場合に除去費用の一部を助成します。
問い合わせ=TEL047-712-6337建築指導課

「あんしん住宅助成制度」の申請受付中

市内に所有し居住する住宅(マンションの場合は専有部)の性能を向上させる改修工事費用の一部を助成しています。市内施工業者を利用するなど、一定の要件を満たす必要があります。申請書は、必ず契約の前に提出してください。分譲マンション共用部の改修工事に対する助成もあります。対象となる工事など詳しくは市公式Webサイトを確認してください。
問い合わせ=TEL047-712-6327街づくり推進課

地域猫活動の団体登録

内容=市内の飼い主のいない猫を増やさないために適正な管理をしている活動団体の登録申請を受け付けています。登録要件などについてはお問い合わせください。
申し込み・応募=生活環境保全課(市川南仮設庁舎)、行徳支所総務課、大柏出張所で配布の申請書類を生活環境保全課に持参
問い合わせ=TEL047-712-6309生活環境保全課

大型連休中の資源物とごみの収集

新天皇の即位等に伴い、4月29日(祝)・30日(休)、5月1日(祝)は、今年に限り、資源物とごみの収集がありません。
問い合わせ=TEL047-712-6301清掃事業課

「ごみ収集日カレンダー」を配布しています

ごみの収集日が一目でわかるカレンダーを配布しています。カレンダーは6地区に分かれていますので、取り間違いに注意してください。
配布場所=仮本庁舎、行徳支所総務課、南行徳市民センター、大柏出張所、市川駅行政サービスセンター、生活環境整備課(市川南仮設庁舎)、各公民館、男女共同参画センター、市民課窓口連絡所
問い合わせ=TEL047-712-6317生活環境整備課

多世代家族を応援します

市では、多世代で同居・近居する家族を応援する取り組みを行っています。詳しい要件・申請手続きなどは、市公式Webサイトを確認してください。

◆子育て世帯同居・近居スタート応援補助金
小学校就学前の子どもがいる子育て世帯とその祖父母世帯が同居または近居(直線距離500m以内)を開始するため、新たに住宅の購入などを行う場合にその費用の一部を助成します(住宅購入など契約金額の2分の1、上限額は同居=100万円、近居=50万円)。
予算額に到達次第終了となります。

◆多世代ファミリーカード
18歳までの子どもがいる子育て世帯とその祖父母世帯がともに市内に居住する場合、申請に応じて同カードを配布します。協賛店舗で提示すると、各種サービスが受けられます。
問い合わせ=711-0677子育て支援課

不動産に関する無料相談会

千葉県不動産鑑定士協会所属の鑑定士が相談を受けます。
日時=4月10日(水曜)午前10時~午後4時
場所・会場=仮本庁舎
対象・人数=県内在住の方、当日先着約30人
問い合わせ=TEL043-222-5795同協会
(管財課)

募集

成人式実行委員

2020年1月12日(日曜)に文化会館で開催する成人式の実行委員を募集します。成人式の企画内容の検討会議、式典当日の運営などを行います。詳しくは市公式Webサイトを確認してください。
活動期間=5月~2020年2月末(会議は月1回、午後6時30分~8時30分開催予定)
活動場所=南八幡仮設庁舎会議室
対象・人数=20歳(平成11年4月2日~平成12年4月1日生まれ)、19歳(平成12年4月2日~平成13年4月1日生まれ)
申し込み・応募=5月7日(火曜)までに【WEB申込】、直接またはTEL047-320-3343、FAX047-320-3344で社会教育課(南八幡仮設庁舎)

いちかわローズフェアのフリーマーケット出店者

出店料=1区画500円(2×3m)
日時=5月11日(土曜)午前10時~午後3時(雨天の場合は12日(日曜)に順延)
場所・会場=里見公園
申し込み・応募=往復はがきに申し込み事項と出店内容(飲食は不可)を書き、4月17日(水曜)必着で市川市花と緑のまちづくり財団(〒272-0827市川市国府台3-9-1)
問い合わせ=TEL047-318-5760同財団
(公園緑地課)

生活支援サポーター活動団体

高齢者などが地域で生活する上でのちょっとした困りごとを支援する「生活支援サポーター」を受け入れ、活動先を提供する団体を募集します。募集にあたり説明会を実施しますので、参加してください。
日時=5月14日(火曜)午後2時~3時
場所・会場=仮本庁舎
対象・人数=市内で生活支援サービスを実施している、または実施を検討している団体の方、申込順50人
申し込み・応募=5月13日(月曜)までに団体名、参加人数、代表者連絡先(氏名、電話番号)をTEL047-712-8521またはFAX047-712-8789で地域支えあい課

女性人材登録台帳の登録者

さまざまな分野で活躍している女性の人材登録台帳を作成し、審議会の委員選任や講演会の講師への登用などに活用しています。登録票は市公式Webサイトでダウンロードできます。
対象・人数=市内在住・在勤・在学の方、または本市にゆかりがある20歳以上で、福祉、教育、法律、環境、文化などの分野で、いずれかの専門的知識がある方
申し込み・応募=登録票を男女共同参画・多様性社会推進課(〒272-0034市川市市川1-24-2男女共同参画センター内)に持参
問い合わせ=TEL047-322-6700同課

健康・福祉

手話奉仕員養成講座

前期、後期の2年コースです。

[1]前期課程
日時=6月28日~2020年2月7日の毎週金曜日午前10時~正午
場所・会場=全日警ホール
対象・人数=初めて手話を学ぶ方で、全回受講でき、将来手話通訳者として活動しようとしている市内在住・在勤・在学の方、20人(応募者多数の場合は書類選考あり)

[2]後期課程
他地域での手話奉仕員養成講座・前期課程修了者はお問い合わせください。
日時=6月8日~2020年2月15日の毎週土曜日午前10時~正午
場所・会場=急病診療・ふれあいセンター
対象・人数=初めて手話を学ぶ方で、全回受講でき、過去に手話奉仕員養成講座・前期課程(厚生労働省のカリキュラムに沿った講座)を修了された市内在住・在勤・在学の方、若干名
内容=[1][2]ともに実技・講義全27回と行事参加3回(主に土・日曜日の行事への参加あり)
費用=[1]テキスト代3,240円とサブテキスト代1,080円([2]でテキストを持っていない方も)
申し込み・応募=往復はがきに申込事項、[1]は申込理由(200字程度)、「手話通訳者をめざしたい」か「手話通訳者になるかは未定」のどちらかを、[2]は手話奉仕員養成講座・前期課程を修了した年を書き、4月15日(月曜)まで(消印有効)に郵送または持参で障がい者支援課(〒272-8501※住所不要)
問い合わせ=TEL047-712-8517同課

視覚障害者点字講習会

日時=4月11日・25日、いずれも木曜日午前10時~正午
場所・会場=ボランティア・NPO活動センター
対象・人数=中途失明者対象(新会員募集中)
問い合わせ=TEL090-5418-9827市川市視覚障害者福祉会(飯作)
(障がい者支援課)

「はり・きゅう・マッサ-ジ施術費助成券」を交付

助成枚数=申請月から翌年3月までの月数×2枚(24枚を限度に交付)
助成額=1枚につき1,000円(1回の施術につき1枚使用可)
場所・会場=仮本庁舎介護福祉課、市川駅行政サービスセンター、大柏出張所、行徳支所介護福祉相談窓口、南行徳市民センター
対象・人数=65歳以上の方、または18歳以上で身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方で、いずれも申請時に市民税個人非課税の方(この助成券は各種保険証・生活保護受給証明書との併用はできません)。
持ち物=住所・氏名・生年月日が確認できるもの(保険証・運転免許証・身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳など)
申し込み・応募=各交付場所の窓口
問い合わせ=TEL047-712-8540介護福祉課

成年後見無料相談会

行政書士による成年後見制度に基づく事例などの個別相談。
日時=4月12日(金曜)午後1時~4時
場所・会場=市川公民館
問い合わせ=TEL047-469-1221コスモス成年後見サポートセンター千葉県支部
(介護福祉課)

子ども・教育

遺児手当制度

遺児(両親あるいはどちらかが、事故や病気により死亡、1年以上の生死不明、または災害によって1・2級程度の障がいの状況にある)を養育している保護者の方に遺児手当を支給しています。
現在受給している方は、7月期以降の手当を受けるために現況届の提出が必要です。3月末に対象者へ用紙を送付しましたので提出してください。
手当月額=乳幼児6,000円、小学生7,000円、中学生8,000円
問い合わせ=TEL047-712-8539こども福祉課

幼稚園子育て相談

子育ての経験豊かな相談員がお話を伺います。気軽に相談してください。
日時=5月8日(水曜)、16日(木曜)午前9時30分~午後4時
場所・会場=百合台幼稚園(車での来園不可)
対象・人数=0歳~未就学児の保護者
申し込み・応募=TEL047-383-9338指導課(毎週水曜日の午前9時~午後4時)

ユースリーダー講習会受講者募集

リーダーシップやコミュニケーション能力などを身に付けることをねらいとした講習です。一定の条件を満たした方にはボランティア証明書を発行します。
日時=[1]5月26日(日曜)[2]6月30日(日曜)[3]8月6日(火曜)~8日(木曜)<2泊3日>[4]8月30日(金曜)[5]9月28日(土曜)[6]10月27日(日曜)
場所・会場=少年自然の家他、市内施設
対象・人数=市内在住・在学の中学生・高校生、抽選で50人
費用=500円(キャンプ費用は別途必要)
申し込み・応募=学校や子ども会を通して配布する申込書(市公式Webサイトからもダウンロード可)に必要事項を書き、4月26日(金曜)必着で郵送または持参で青少年育成課
問い合わせ=TEL047-383-9419同課

はるかぜえほんの会【子どもにおすすめ】

のんびりと絵本を楽しんだ後、はがきに絵を描いたり、塗り絵をして大事な人に出しませんか。
日時=4月20日(土曜)午後2時(5分前にこどもとしょかん集合)~2時30分
場所・会場=こどもとしょかん
対象・人数=3歳から
問い合わせ=TEL047-320-3346中央図書館

市の子育てサークルに登録しませんか

子育て中の親子が集まり、一緒に遊んだり、情報交換ができる子育てサークルに登録しませんか。市では、登録をしているサークルの活動支援や、新しくサークルを立ち上げてみたい方の相談にも応じています。申請受け付けは随時。
【登録すると(支援の例)】
◎公共施設利用料が減額になります(活動内容による)
◎希望サークルには、保育士が楽しい遊びを提案します
◎市公式Webサイトやイベントでサークルの活動を紹介します
対象・人数=代表者、構成する者が主として本市に在住する乳幼児及びその保護者、もしくは子育て支援者
申し込み・応募=TEL047-711-1736子育て支援課

高齢者

「認知症カフェ」の登録と補助金に関する説明会

市では認知症カフェを運営する団体の登録を受け付けるとともに、備品の購入費など運営費の補助(1団体1回限り、上限10万円)を行っています。登録・補助金についての説明会を開催します。
日時=4月25日(木曜)午後2時~3時
場所・会場=仮本庁舎
対象・人数=認知症カフェを運営している団体や運営を検討している団体、申込順50人
問い合わせ=TEL047-712-8521地域支えあい課

シルバー人材センター入会説明会

入会希望者は、次のいずれかの説明会を受講してください。
日時・会場=[1]4月10日(水曜)午後2時/行徳公民館[2]17日(水曜)午前10時/全日警ホール[3]24日(水曜)午後2時/南行徳市民談話室
対象・人数=市内在住の60歳以上または年度内に60歳を迎える健康で働く意欲のある方
申し込み・応募=各回前日までにTEL047-326-7000シルバー人材センター
(地域支えあい課)

スポーツ

親子で「夢の教室」参加者募集【子どもにおすすめ】

スポーツの最前線を経験してきた「夢先生」と体を動かし、夢を持ち、それに向かって努力することの大切さなどを学びませんか。
日時=5月6日(休)午前10時~11時40分
場所・会場=国府台市民体育館
内容=ゲーム(35分)、トーク(55分)、当日配布する夢シートに自分の夢を記入します。夢シートは、後日夢先生のメッセージとサイン、集合写真と共に返却。
講師=前田美順(みゆき)氏(バドミントン元日本代表)
対象・人数=市内在住・在学の小学校5・6年生とその保護者(2人1組)、抽選で20組
申し込み・応募=【WEB申込】または往復はがきに参加者全員の申し込み事項、小学生は学校名と学年を書き、4月21日(日曜)必着でスポーツ課(〒272-0827国府台1-6-4スポーツセンター内)。
問い合わせ=TEL047-373-3112同課

市公認スポーツ指導者養成講習会受講者募集

講習会を修了することで、市公認スポーツ指導者資格と公益財団法人日本スポーツ協会公認スポーツリーダー資格を同時に取得することができます。
日時=5月26日~8月18日の日曜日(8日間)
場所・会場=スポーツセンター、男女共同参画センター
内容=講義/22時間、実技/8時間、検定試験(講義と実技を全部受けた方のみ受験可)
対象・人数=市内在住・在勤・在学で4月1日現在満18歳以上の方、申込順40人
費用=8,750円(参加料=3,000円、テキスト代=3,900円、保険料=1,850円)
※検定試験合格者は、別途認定手数料2,500円が必要
申し込み・応募=市内スポーツ施設、公民館等で配布(市公式Webサイトからもダウンロード可)の申込書を4月26日(金曜)必着でスポーツ課
問い合わせ=TEL047-373-3112同課

講座・講演

いちかわ市民アカデミー講座

市内3大学の協力により開講します。詳しくは市公式Webサイト及びパンフレットを確認してください。
開催期間=6月~2020年2月(全10回)
◆コース及びテーマ
[1]昭和学院短期大学「国際化と少子高齢化の時代を楽しく生きる」
[2]和洋女子大学「知っておくべき、私たちを取りまく身近な環境」
[3]千葉商科大学「サステナビリティ時代の暮らし・地域・社会」
募集期間=4月26日(金曜)まで
対象・人数=市内在住・在勤・在学の方、応募者多数の場合は抽選で[1]80人[2]70人[3]100人
費用=4,100円(実習材料費別途)
申し込み・応募=【WEB申込】または往復はがき、FAX047-320-3344に申し込み事項、希望コース(第1~第3希望)、生年月日、性別、在勤・在学の方は勤務先または学校名を書き、4月26日(金曜)必着で社会教育課(〒272-0023南八幡1-17-15)
問い合わせ=TEL047-320-3343同課

[1]犬の無料しつけ方教室[2]犬の譲渡会

日時・内容=[1]4月21日(日曜)午前9時(受付は15分前)~10時/生活に応用できるトリック(芸)を学びます[2]正午~午後4時/犬の譲渡会(雨天中止)
会場=塩浜ドッグラン(小型犬ゾーン)
対象・人数=[1]畜犬登録をしている方・申込順5人
申し込み・応募=TEL047-712-6309生活環境保全課

読み聞かせ講座(初心者向き)

本の選び方や本の読み方、プログラムの立て方などの基礎知識を学びます。
日時=5月24日(金曜)午前10時~11時30分
場所・会場=メディアパーク市川第3研修室
対象・人数=市内在住・在勤で、小学校などで読み聞かせをしたいと考えている未経験者、申込順20人(子連れ不可)
申し込み・応募=各図書館で配布の応募用紙に必要事項を書き、5月18日(土曜)までに各図書館に持参
問い合わせ=TEL047-320-3346中央図書館

お出かけ

文学ミュージアムからのお知らせ

◆グリーンシアター
日時=4月19日(金曜)午後2時(開場は30分前)
場所・会場=メディアパーク市川グリーンスタジオ
内容=「ブロードウェイ・メロディー」(1929年・アメリカ・モノクロ・有声・字幕・100分)
対象・人数=当日先着220人

◆ベルホールシネマ
日時=4月13日(土曜)[1]午前11時[2]午後2時(いずれも開場は30分前)
場所・会場=メディアパーク市川ベルホール
内容=[1]スプーンおばさん「大もの魚つり/ちえくらべ宝さがし/ブービィの身がわり術」(アニメ・カラー・30分)[2]グランド・ホテル(1932年・アメリカ・モノクロ・有声・字幕・112分)
対象・人数=当日先着46人

◆水木洋子邸一般公開
日時=4月13日(土曜)・14日(日曜)、27日(土曜)・28日(日曜)午前10時~午後4時
場所・会場=水木洋子邸

◆脚本家・水木洋子の世界
日時=4月27日(土曜)午後1時30分(開場は30分前)
場所・会場=メディアパーク市川グリーンスタジオ
内容=映画「驟雨(しゅうう)」(1956年/監督・成瀬巳喜男/91分)上映と、香川京子氏トーク「驟雨」と戦後の映画界
対象・人数=当日先着220人(正午から整理券を配布)
問い合わせ=TEL047-320‐3334文学ミュージアム

アイ・リンクスカイコンサート

日本で作られた大正琴により、ディズニーの「アラジン」でおなじみの「ホール・ニュー・ワールド」や森山直太朗の「さくら(独唱)」などをお届けします。
日時=4月14日(日曜)午後2時~2時45分
場所・会場=アイ・リンクタウン展望施設
出演=大正琴 絃容会 アンサンブル・サンデーズ
問い合わせ=TEL047-711-1142観光プロモーション課、イベント当日はTEL047-322-9300同施設

いちかわオープンガーデン2019春

市民が所有する庭や花壇を、鑑賞や交流の場として公開するイベントです。市民が自主的に活動しているガーデニングシティいちかわクラブ(GIC)との共催により実施します。
日時=4月13日(土曜)・14日(日曜)、5月11日(土曜)・12日(日曜)、いずれも午前10時~午後4時
場所・会場=市内53カ所
問い合わせ=TEL047-712-8597まち並み景観整備課

市川産の焼ノリ、ホンビノス貝、シジミなどの直売

市川産の海の幸を味わいませんか(天候により、品物がない場合あり)。
日時=4月21日(日曜)午前11時~午後3時
場所・会場=いちかわ観光・物産案内所
問い合わせ=TEL047-324-7751同施設
(地域整備課)

【芸術祭・文化祭】市川さくら草展示会

日時=4月13日(土曜)午前10時~午後4時、14日(日曜)~20日(土曜)午前9時~午後4時、21日(日曜)午前9時~午後3時
場所・会場=葛飾八幡宮境内(市川市八幡4-2-1)
問い合わせ=TEL047-336-1777市川さくら草会(菊地)
(文化振興課)

博物館友の会 拓本を採ろう

日時=4月28日(日曜)午前10時~午後3時30分頃
場所・会場=歴史博物館
対象・人数=申込順40人
費用=2,100円(採拓代及び墨・タンポ代を含む)
申し込み・応募=往復はがきに申し込み事項を書き、4月17日(水曜)まで(消印有効)に歴史博物館(〒272-0837市川市堀之内2-27-1)
問い合わせ=TEL090-9231-4383市川博物館友の会
(歴史博物館)

虐待対策担当室の新設など行政組織の一部を改正

 市では、行政サービスをより一層効果的・効率的に提供できるよう、4月から行政組織の一部を改正しました。

◎虐待対策担当室の新設
年々増加している児童虐待相談に迅速に対応するため、虐待対策担当室を設置します。
設置場所=アクス本八幡(市川市八幡3-4-1子育て支援課内)
連絡先=TEL047-711-3750

◎情報政策部の新設
人工知能など先進的な情報通信技術をあらゆる行政分野で活用していけるよう、総合的に情報政策を進める情報政策部を設置します。
情報政策課:情報通信技術の活用など
情報システム管理課:情報システムの構築・運用管理、クラウド化を目指した基幹系業務システムの見直しなど

◎環境部と清掃部の再編
ごみの資源化を推進するとともに、再生可能エネルギーを活用した低炭素社会の実現に取り組むため、環境行政と清掃行政を一体化し、両部を統合の上環境部とします。
循環型社会推進課:持続可能な循環型社会を構築するための政策、バイオマス活用促進事業、地域エネルギー利活用事業など
生活環境整備課:より良い環境を次世代に引き継ぐための生活環境の整備、野鳥観察舎に関すること、環境啓発及び環境学習に関することなど
生活環境保全課:法令等に基づく監視・規制・指導による生活環境の保全など
清掃事業課:ごみ収集及び資源物の収集、廃棄物の不法投棄対策など
新クリーンセンター建設準備課:新クリーンセンターの建設など
クリーンセンター:ごみの焼却・破砕処理施設、衛生処理場での業務など

◎その他の組織改正

新設 臨海整備課(行徳支所)
健康都市担当室(保健部保健医療課内)
名称変更 国際政策課(国際交流課から)※文化スポーツ部→企画部
農業振興課(農政課から)
産業振興課(商工振興課から)
観光プロモーション課(観光交流推進課から)

※リハビリテーション病院は4月1日に民営化しました

問い合わせ=TEL047-712-8592行政経営課

《住民票申請や市の情報を入手》
LINEでより便利に

2次元コード 市川市はLINE(株)と包括協定を締結し、公式LINEアカウントを開設しました。簡単で便利な機能をどなたでも利用できます。右記2次元コードから友だち追加しご利用ください。
 今後も機能を追加する予定です。詳しくは市公式Webサイトを確認してください。

◎友だち追加 https://line.me/R/ti/p/%40ichikawa-city

▽LINEで利用できるサービス

・住民票をスマホで簡単申請 ・自分が欲しい情報だけをキャッチ ・LINE Payで施設使用料などを決済(4月10日(水曜)から14カ所の施設で順次開始)

問い合わせ=TEL047-321-6142情報政策課

健康診査・各種検診のお知らせ

◎4~9月生まれの方に受診券を発送しました。10~3月生まれの方には7月末に発送します。

 治療中・経過観察中の方はご遠慮ください。

費用=特定健康診査と肝炎検診は無料。各種がん検診は一部自己負担金600円。胃内視鏡検査は1,500円。(70歳以上の方、千葉県の後期高齢者医療被保険者、及び住民税非課税世帯者は無料)
申し込み・応募=市内に転入された方、過去5年間に一度も市の検診を受診したことがない方は、はがきに申し込み事項と生年月日を書き、疾病予防課(〒272-0023市川市南八幡4-18-8)またはTEL047-377-4513同課

検診名 対象者(2020年3月31日時点での年齢)
特定健康診査 40~74歳で市の国民健康保険に加入している方、千葉県の後期高齢者医療保険に加入している方(介護老人福祉施設等に入所の方は施設での対応となります)。
肝炎検診 40歳以上で市の肝炎検診を一度も受けたことのない方
肺がん検診 40歳以上
大腸がん検診
前立腺がん検診 50歳以上の男性
※乳がん
検診
超音波検査
(集団検診)
30歳代偶数年齢の女性
マンモグラフィ 40歳以上偶数年齢の女性
胃がん検診 下記を参照
子宮がん検診 20歳代偶数年齢と30歳以上の女性
胃がんリスク検査
(個別検診・血液検査)
40、45、50、55、60、65、70、75歳で市の胃がんリスク検査を一度も受けたことのない方

※乳がん検診の注意事項
豊胸手術またはペースメーカー着用の方は受診不可。また、前年度受診していない方は奇数年齢の方でも受診可(要申し込み)。【40歳代は個別検診、50歳以上は集団検診】

胃がん検診

 バリウム検査または胃内視鏡検査の選択制。

◎4~9月生まれの方に受診券を発送しました。10~3月生まれの方は9月末に発送します。
◎リハビリテーション病院での開催を終了し、J:COM北市川スポーツパークでの開催を追加します。

[1]バリウム検査(集団検診)
前年度胃内視鏡検査受診者は受診不可
対象=40歳以上の方
費用=一部自己負担金600円。70歳以上の方、千葉県の後期高齢者医療被保険者、及び住民税非課税世帯者は無料
受診間隔=1年に1回

バリウム検査(集団検診) 4~9月開催分
日程 受付時間 会場
男性 女性
4月19日(金曜) 午前9時15分~9時45分 午前10時~11時 南行徳保健センター
5月16日(木曜) 午前9時15分~9時45分 午前10時~11時 J:COM北市川スポーツパーク
5月23日(木曜) 午前9時15分~9時45分 午前9時15分~10時30分 急病診療所
5月25日(土曜) 午前9時15分~9時45分 午前9時15分~10時30分 保健センター
5月28日(火曜) 午前9時15分~9時45分 午前10時~11時 行徳公民館新館
6月10日(月曜) 午前9時15分~9時45分 午前9時15分~10時30分 保健センター
6月12日(水曜) 午前9時15分~10時30分 J:COM北市川スポーツパーク
6月21日(金曜) 午前9時15分~9時45分 午前9時15分~10時30分 スポーツセンター
6月22日(土曜) 午前9時15分~9時45分 午前10時~11時 南行徳保健センター
7月2日(火曜) 午前9時15分~9時45分 午前10時~11時 行徳公民館新館
7月5日(金曜) 午前9時15分~9時45分 午前9時15分~10時30分 保健センター
7月19日(金曜) 午前9時15分~9時45分 午前9時15分~10時30分 南行徳保健センター
7月30日(火曜) 午前9時15分~9時45分 午前9時15分~10時30分 保健センター
9月4日(水曜) 午前9時15分~10時30分 行徳公民館新館
9月18日(水曜) 午前9時15分~9時45分 午前10時~11時 J:COM北市川スポーツパーク
9月20日(金曜) 午前9時15分~9時45分 午前10時~11時 南行徳保健センター
9月21日(土曜) 午前9時15分~9時45分 午前9時15分~10時30分 保健センター
9月25日(水曜) 午前9時15分~9時45分 午前10時~11時 行徳公民館新館

[2]胃内視鏡検査(個別検診)
対象=50歳以上で偶数年齢の方
費用=一部自己負担金1,500円。70歳以上の方、千葉県の後期高齢者医療被保険者、及び住民税非課税世帯者は無料
受診間隔=2年に1回(翌年度はバリウム・内視鏡共に受診できません)

[1][2]共通の注意事項
注意事項=対象者は2020年3月31日時点での年齢です。妊娠中の方、自覚症状のある方は受診不可。
申し込み・応募=TEL047-377-4513または、はがきに「胃がん検診希望(バリウムか胃内視鏡かを明記)、申し込み事項・希望日程(バリウムの場合のみ)」を書き、疾病予防課(〒272-0023市川市南八幡4-18-8)。
※バリウム検査は過去2年間に受診歴があれば申し込み不要。胃内視鏡検査は2020年2月28日(金曜)までに申し込み。

25種目を体験できる 市民スポーツ教室に参加しよう

 ゴールデンウイークを中心に開催する各種スポーツ教室に参加しませんか。爽やかな汗を流して、新緑の季節を楽しみましょう。

持ち物=運動のできる服装、運動靴(室内の場合は上履き)、飲料水、昼食(終日の場合)
問い合わせ=TEL047-373-3112スポーツ課

種目 日時 場所 対象・
その他
締切 申し込み・
問い合わせ先
ソフトテニス 5月4日(祝)
・5日(祝)
9:00~13:00
J:COM北市川
スポーツパーク
小学生以上 なし
(当日参加可)
TEL047-338-4345
藤枝
バスケット ボール 5月3日(祝)
9:00~16:00
塩浜市民体育館 小学生 4月26日(金曜)
(当日参加不可)
TEL047-370-1246
清水
卓球 5月3日(祝)
9:30~12:30
スポーツセンター 小・中学生・一般
(ラケット持参)
なし
(当日参加可)
TEL047-323-1803
丹羽
陸上競技 4月27日(土曜)
9:00~12:00
スポーツセンター 小学校4年生以上、中学生、高校生
(雨天中止)
TEL090-8118-8113
永田
バレーボール 5月5日(祝)
9:00~17:00
塩浜市民体育館 小学生、中学生 TEL090-2541-0709
田嶋
剣道 4月28日(日曜)
9:00~17:00
スポーツセンター 小学生
(防具着用者)
TEL090-9322-4618
鍬田
フォークダンス 5月3日(祝)
11:00~15:00
スポーツセンター 市民 TEL047-371-9054
松村
柔道 5月5日(祝)
10:00~12:00
塩浜市民体育館 小学生以上 4月30日(休)
(当日参加不可)
TEL090-3095-9218
岩崎
弓道 6月2日(日曜)
13:00~15:00
曽谷公民館 小学校4年生以上 5月17日(金曜)
(当日参加不可)
TEL047-335-5675
福場
テニス 5月3日(祝)
・4日(祝)
9:00~13:00
J:COM北市川
スポーツパーク
中学生以上(60人)
(費用=2日間:中学生・高校生500円、一般1,500円)
4月20日(土曜)
(当日参加不可)
市川市テニス協会
Webサイト参照
バドミントン 5月5日(祝)
10:00~15:00
スポーツセンター 小学校3年生以上 なし
(当日参加可)
TEL090-9970-8410
堀口
ハイキング 5月11日(土曜)
7:30
鋸山 一般
(費用=1,000円、交通費別途)(小雨決行、荒天時は5月18(土)に延期)
5月1日(祝)
(当日参加不可)
TEL090-3240-7365
加藤
フェンシング 5月12日(日曜)
10:00~12:00
市川小学校 小・中学生中心 4月15日(月曜)
(当日参加不可)
TEL047-371-6779
相田
空手道 5月26日(日曜)
9:00~11:00
アンデルセン
幼稚園
小学生以上 5月23日(木曜)
(当日参加不可)
TEL090-3240-7861
清水
ソフトボール 5月12日(日曜)
9:00~15:00
原木公園
ソフトボール場
小学校4年生以上
(グラブ、バットあれば持参)
5月5日(祝)
(当日参加可)
TEL090-3131-8795
扇原
なぎなた 5月12日(日曜)
9:30~11:30
市川小学校 5歳以上 なし
(当日参加可)
TEL090-8876-5635
中馬
ハンドボール 5月4日(祝)
9:00~17:00
スポーツセンター 小学生 4月26日(金曜)
(当日参加可)
TEL090-3696-5490
西谷
ゴルフ 5月3日(祝)
10:00~15:00
中山ゴルフセンター 初級~中級者
(費用=1,000円)
定員になり次第締切 TEL047-338-6633
松丸
ボウリング 5月19日(日曜)
9:00~11:00
本八幡スターレーン 初心者
(費用=1,000円、シューズ代別途)
先着20人 TEL047-377-0101
本八幡スターレーン
アーチェリー 5月12日(日曜)
9:30~12:00
曽谷公民館 小学生以上
(身長125cm以上で、片手で4kgのものを持ち上げられる力のある方)、費用=500円
5月8日(水曜)
(先着20人)
TEL090-3800-7674
板橋
ラグビー フットボール 5月6日(休)
9:00~12:00
北方町多目的
運動広場
3~15歳 なし
(当日参加可)
TEL090-1039-6930
大口
合気道 5月4日(祝)
15:00~16:00
スポーツセンター 6歳以上 TEL03-3657-5604
野本
ダンス スポーツ 5月5日(祝)
12:00~16:30
スポーツセンター 市内在住の方 TEL080-5507-2159
喜安
インディアカ 4月14日(日曜)
9:00~16:00
信篤市民体育館 市内在住・在勤の方 4月10日(水曜)
(当日参加可)
TEL047-396-6553
清水
バウンドテニス 5月25日(土曜)
10:00~16:00
スポーツセンター 幼稚園~高齢者
(費用=100円)
5月24日(金曜)
(当日参加可)
TEL090-4135-0118
関根

子育てしやすいまちに
子育て支援の新規事業

子育てしやすいまちに 子育て支援の新規事業 安心して子どもを産み育てられる環境を整えるため、2つの事業を新しく始めました。

問い合わせ=TEL047-377-4511健康支援課




特定不妊治療費助成事業

 特定不妊治療(体外受精・顕微授精・男性不妊治療)の費用を一部助成します。4月1日以降に開始した特定不妊治療が対象です。申込方法など、詳しくはお問い合わせください。

対象・人数=以下の要件をすべて満たす夫婦
[1]特定不妊治療の開始日から助成金の申請日まで法律上の婚姻をしている方
[2]申請日時点で、継続して1年以上市に住民登録がある方
[3]特定不妊治療の開始日において妻が43歳未満の方
[4]申請日時点で市税の滞納がない方
[5]指定病院で特定不妊治療を受けた方
[6]県の特定不妊治療費助成事業の対象に該当している場合は、助成の決定を受けている方(治療費から県助成額を除いた額が市の助成対象額となります)
助成額=治療1回あたり上限75,000円(治療内容に応じます)

産後ケア事業

 産科医療機関に宿泊し、産後間もないお母さんと赤ちゃんが体を休めながら、専門職による育児や授乳の指導を受けられます。

対象・人数=市に住民登録があり、出産後に家族などから十分に家事・育児の支援が得られず、特に心身のケアや育児のサポートが必要な母子(生後60日まで。最長6泊7日)
費用=1日あたり3,000円
申し込み・応募=利用希望日の2週間前までにTEL047-377-4511健康支援課。申請後に保健師が訪問し、生活状況などを聞き、決定します。

東京2020オリンピック・パラリンピック関連事業
ブルガリアフェア in 市川市【子どもにおすすめ】

運動で心と体を健康に 市はブルガリア共和国のホストタウンに登録したことを受けて、同国について理解を深めるイベントを開催します。

日時=5月2日(休)午後2時(開場は30分前)
場所・会場=文化会館
内容=ブルガリアについての講演・コンサート、民族楽器・民族衣装の展示、民族楽器体験、フォークダンス体験
対象・人数=申込順420人(5歳未満入場不可)
申し込み・応募=TEL047-379-5111文化会館

(文化振興課)

5月・保健センターからのお知らせ

あかちゃん講座

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
4カ月
あかちゃん
講座
大野公民館 16(木) 午前9時45分
~10時に受付
TEL047-377-4511
保健センター
4カ月の乳児とその保護者(参加できなかった場合5カ月の乳児も可)※予約不要。市川公民館はベビーカーでの来館は不可。
信篤公民館 23(木)
市川公民館 30(木)
保健センター 24(金)

第1子
午前9時30分
~9時45分

第2子以降
午前9時45分
~10時に受付

南行徳保健センター 21(火) TEL047-359-8785
南行徳保健センター
妙典子育て支援センター 17(金) 午前9時45分
~10時に受付
行徳公民館 24(金)

離乳食教室

申し込み・応募=電話で

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
1回食 保健センター 13(月) 午後1時~2時
午後2時30分~3時30分
TEL047-377-4511
保健センター
4~6カ月児の保護者
(申込順各35人)
南行徳保健センター 20(月) 4~6カ月児の保護者
(申込順各24人)
2回食 保健センター 14(火) 7・8カ月児の保護者
(申込順各35人)
南行徳保健センター 21(火) 7・8カ月児の保護者
(申込順各24人)

発達相談

申し込み・応募=電話で

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
発達相談 保健センター 10(金) 午前中 TEL047-377-4511
保健センター
乳幼児とその保護者
南行徳保健センター 13(月) TEL047-359-8785
南行徳保健センター

健康診査

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
1歳6カ月児
健康診査
保健センター 7(火)
・21(火)
午後1時
~2時に受付
TEL047-377-4511
保健センター
平成29年10月生まれ(4月中旬ごろ通知を発送)
※内科健診は、医療機関で個別に行います。2歳の誕生日以降は受診できません。
南行徳保健センター 14(火)
・28(火)
TEL047-359-8785
南行徳保健センター
3歳児
健康診査
保健センター 8(水)
・22(水)
TEL047-377-4511
保健センター
平成27年11月生まれ(4月中旬ごろ通知を発送)
※4歳の誕生日以降は受診できません。
南行徳保健センター 15(水)
・29(水)
TEL047-359-8785
南行徳保健センター

カミカミ歯みがき教室

申し込み・応募=電話で

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
生後10カ月の
離乳食と
歯みがき
保健センター 22(水) 午前9時45分
~10時に受付
TEL047-377-4511
保健センター
[1]10カ月児(平成30年7月生まれ)とその保護者(申込順40組)
南行徳保健センター 15(水) [2]10カ月児(平成30年7月生まれ)とその保護者(申込順30組)

2歳にこにこ歯みがきレッスン

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
歯みがきと
ぶくぶくうがい
の練習
保健センター 31(金) 午前9時45分
~10時
午前10時45分
~11時に受付
TEL047-377-4511
保健センター
2歳6カ月~3歳未満児とその保護者
南行徳保健センター 23(木)

早期発見のための口腔がん検診

内容 場所 日にち 問い合わせ 対象・定員
早期発見のための
口腔がん検診
口腔がん検診
指定歯科医院
2020年3月31日まで TEL047-377-4511
保健センター
2020年3月31日で30歳以上の方
費用=1次検診、2次検診とも各600円。70歳以上の方、千葉県後期高齢者医療被保険者・非課税世帯者は無料。
申し込み・応募=はがきに申し込み事項と生年月日を書き、郵送で保健センター歯科担当(〒272-0023市川市南八幡4-18-8)。後日、受診券兼予診票を送付。

妊婦歯科健康診査

内容 場所 日にち 問い合わせ 対象・定員
妊婦歯科
健康診査
市妊婦歯科健康
診査指定歯科医院
2020年3月31日まで TEL047-377-4511
保健センター
市に住民登録があり妊娠の届け出をした方
内容=問診・口腔内診査。受診券は母子健康手帳交付時に母子保健相談窓口(アイティ)で交付。市外からの転入者や手元にない方は連絡してください。平成30年度版妊婦歯科健康診査受診券も使用できます。

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 市長公室 広報広聴課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

広報グループ
電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
広聴・Webグループ
電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
政策発信プロモーショングループ
電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764