更新日: 2022年6月27日

広報いちかわ4月6日号 連載

 

目次

歴史と文化の散歩道[74]

移り変わる路傍の花

ナガミヒナゲシの花 時代の移り変わりとともに、わたしたちの暮らしも、街の様子も変化します。自然の大きな営みにも変化はありますが、それはわたしたちにはよく見えません。ですが、身の回りで暮らす動植物の変化には気づくことができます。
 4月から5月にかけて、オレンジ色の鮮やかな花を咲かせるケシの仲間があります。ナガミヒナゲシという、地中海沿岸を原産地とする帰化植物です。いまでは街の至る所で見ることができますが、昭和の時代には見かけることのなかった植物です。都市環境に強く、種子も多く作るため爆発的に増えたと考えられます。きれいな花なので、人が好んで移植した例もあるでしょう。花がきれいという理由で増えた帰化植物は、身近にいくつもあります。人の営みがある以上、市街地では仕方のないことです。一方で、地域固有の生態系を保全した場所にまで拡大するべきではないことも理解する必要があるでしょう。
 昭和の時代を生きてきた人にとって、爆発的に増える帰化植物といえばセイタカアワダチソウが思い出されます。よく見るときれいな花にもかかわらず、花粉症の原因と言われたこともありすっかり悪者にされてしまいました。花粉症の話は誤り、というのはすでに定説ですが、いまでも否定的な印象がぬぐえずにいる人も多いようです。市川市域では街が成熟して空き地自体が減ったため、大群落をつくる場所がそもそも無くなりました。アスファルトの隙間からでも生えることのできるナガミヒナゲシだからこそ、平成の時代に勢力を広げられたとも言えるでしょう。
 セイヨウタンポポやオオイヌノフグリなどは、時代が移っても変わらず見かけます。ツクシが見られる場所はずいぶん減りましたが、春の七草に挙げられたナズナやハコベ、ハハコグサは今でも健在です。以前、アスファルトの隙間で懸命に花を咲かせている在来種のスミレ(ノジスミレ)を見つけたときは、思わずがんばれと声をかけたくなりました。

(自然博物館 金子謙一)

 

第7回 いちかわスポット/ICHIKAWA SPOT

昔の人の思いを感じる
万葉植物園

 大野緑地の平たん部に設けられた万葉植物園。3,387平方メートルの和風庭園には、日本最古の和歌集である万葉集に詠まれた植物が、およそ200種類展示されています。その傍らには、ゆかりのある万葉歌や作者などが書かれた説明書きが添えられており、季節ごとの景色と歌を共に楽しめます。
 園内にはせせらぎ、池、東屋(あずまや)、藤棚、石灯籠、つくばいなどが配置され、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
 昔の人の思いを感じながら、一首詠んでみてはいかがでしょうか。

植物名とその植物を詠んだ和歌が記されています/四季折々の植物を楽しむことができます

場所・会場=市川市大野町2-1857
開館時間=4~10月/午前9時30分~午後4時30分、11~3月/午前9時30分~午後4時
休園日=月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日休園)・年末年始※4月27日(土)~5月6日(祝)は開園し5月7日(火)、8日(水)が休園
問い合わせ=TEL047-337-9866同園

 

市民の広場

★市民の広場は1週号に掲載しています。
◎本広場への掲載は、各施設にある「市民の広場掲載依頼書」により、‘記載の決まり’に従ってお申し込みください。
問い合わせ=TEL047-712-8632、FAX047-712-8764広報広聴課

たのしもう【イベント・公演会】

●春のダンスパーティー/4月7日(日)午後1時30分~4時/行徳公民館/1,000円/社交ダンスサークル プロムナード/TEL047-396-4037中津川

●第12回どくだみの会 絵画作品展/4月11日(木)~13日(土)午前10時~午後5時(11日は午前11時から、13日は午後4時まで)/全日警ホール/どくだみの会/TEL047-373-5747小野木

●吉野智子ピアノ教室34回発表会/4月13日(土)午前11時~午後4時30分/行徳文化ホールI&I/吉野智子ピアノ教室/TEL090-1505-2861吉野

●金管アンサンブルBliss定演/4月13日(土)午後2時~4時/全日警ホール/金管アンサンブルBliss/TEL080-3418-8163中野

●レコード鑑賞セピアの電蓄音楽会/4月13日(土)午後2時~4時10分/木内ギャラリー/てこな音盤倶楽部/TEL047-325-3440日下部(夜間)

●無料フラダンス講習会/4月14日(日)午後1時~2時30分/南行徳市民談話室/要申し込み/フラ・オ・カレイマヌ(カレイマヌ白石)/TEL080-1035-0959平井

●アフリカンパーカッションひろば/4月14日(日)午後2時~4時/全日警ホール/大人1,500円、子ども1,000円(きょうだい500円、3歳未満無料)/要申し込み/リズムパーク/TEL090-8476-6969三澤(昼間)

●彩の会 絵画展/4月16日(火)~21日(日)午前10時~午後6時(16日は正午から、21日は午後3時まで)/全日警ホール/彩の会/TEL047-371-2712廣江

●オカリナコンサートイン木内/4月16日(火)午後2時20分~4時20分/木内ギャラリー/TEL03-3659-6806原嶋

●第86回千葉落語同好会発表会/4月20日(土)午後2時~4時30分/文化会館/千葉落語同好会/TEL090-6141-4489金子

●ワルツと踊ろ・さくら貝ブリンカ/4月21日(日)午後1時30分~3時40分/南行徳市民談話室/850円/ブリンカデイラ小さな音楽会/TEL080-5482-8429櫻井(昼間)

●第50回市川写友会写眞展/4月23日(火)~28日(日)午前10時~午後5時(23日は午後1時から、28日は午後4時まで)/全日警ホール/市川写友会/TEL090-7702-1910佐久間

●「変体がな」を学ぶ(硬筆可)/4月24日(水)午後1時~2時30分/文化会館/要申し込み/水声書道協会/TEL03-3680-6361大貫(火・木・土の夜間)

●新生くろまつダンスパーティー/4月28日(日)午後1時20分~4時20分/行徳公民館/1,200円/要申し込み/新生くろまつダンスサークル/TEL047-356-7708大森(昼間)

●ソシアルダンスパーティ/4月29日(祝)午後1時~4時/信篤市民体育館/前売1,000円、当日1,500円/要申し込み、当日参加可/市川ソシアルダンス連盟/TEL090-5324-4628緒方

●社交ダンスパーティー/ 4月29日(祝)午後1時15分~4時30分/文化会館/1,200円/カサブランカ/TEL090-4019-0895奥田

●琴華会演奏会/ 4月29日(祝)午後1時~4時10分/文化会館/琴華会/TEL047-324-7687岡本

●ねこえにっき原画展/ 5月1日(祝)~5日(祝)午前10時~午後6時(1日は午後2時から、5日は午後4時まで)/全日警ホール/ねこてんくらぶ/TEL090-2176-1670岩井(昼間)

●GWダンスパーティ/ 5月3日(祝)午後2時~4時45分/南行徳市民談話室/1,000円/ピポット/TEL090-2155-6206大島

●コンサート「五月のそよ風」/5月4日(祝)午後4時~5時30分/メディアパーク市川グリーンスタジオ/スタジオ・ミューズ/TEL047-336-3001黒田

 

やってみよう【仲間募集~趣味・交流】

語学・教育

●英国人とホットな英語を楽しく/第1~4火曜日午後1時30分~3時/曽谷公民館/月4,000円/ESS SOYA/TEL090-6658-4647加藤(昼間)

●英会話を楽しもう 見学大歓迎/毎週土曜日午後2時30分~4時/西部公民館/月3,500円/フレンドリー英会話クラブ/TEL047-727-1119内田(夜間)

●俳句 三カ月無料体験へどうぞ/第2・4金曜日午後1時~4時/男女共同参画センター/1回1,500円/俳句「河」市川支部/TEL047-379-8200遠藤(夜間)

●海外旅行で使える楽しい英会話/月3回土曜日初級午前9時~、上級午前10時~、中級午前11時~/男女共同参画センター/入会金2,000円、月3,000円、教材費別途/アニーズ英会話/TEL047-332-2029大塚

●大学講師と学ぶ江戸の古文書/第4日曜日午前10時~正午/行徳公民館/入会金1,000円、月1,300円/古文書を楽しむ会/TEL090-2495-6772奥田(夜間)

●外国人講師と英会話(小学生)/毎週土曜日午後6時~7時/南行徳市民談話室/1回1,000円/南行徳英語学習会/TEL080-6743-4082宮崎

スポーツ・健康

●誰でも出来るバウンドテニス/毎週水曜日午後6時~9時/大和田小学校体育館/入会金1,000円、月500円、ビジター200円/市川大和田BTC/TEL047-326-4493三樹(夜間)

●ダーツで楽しく心身の健康促進/第1・3・5木曜日午前10時~午後0時30分/市川公民館/入会金1,500円、月1,000円/市川中央ダーツクラブ/TEL047-322-4019髙見(夜間)

●生涯スポーツ・初級24式太極拳/第1~4土曜日午後3時~5時/行徳公民館/月2,500円/武術太極拳千鳥会/TEL047-358-1018美添(よしぞえ)

●良い姿勢と体力を作る健康体操/毎週木曜日午前10時~正午/曽谷公民館/月3,000円/美容ストレッチ/TEL047-371-6884日向

舞踊・ダンス

●男女の心と体を動かす楽しさ/第1~4水曜日午後1時~3時/曽谷公民館/入会金1,000円、月2,600円/フレッシュ ダンス/TEL047-372-0129桑原(昼間)

●基礎を大切に楽しく踊りましょう/月3~4回日曜日午後1時30分~4時/大野公民館/入会金1,000円、月2,000円、会場費500円/ダンス・舞/TEL047-339-1916長島(夜間)

音楽・芸能

●たのしくうたいましょう/毎週土曜日午後7時~9時/大野公民館/入会金1,000円、月4,000円/大野混声合唱団/TEL090-7179-4226武藤

●観世流謡曲初心者教室60才以上/第1・3水曜日午後1時~3時/いきいきセンター本館/月1,000円/本八謡会/TEL047-337-4780山本

●ハモった瞬間の感動は格別です/毎週火曜日午前11時~午後2時30分/東部公民館/入会金1,500円、月3,000円/市川シニアアンサンブル/TEL090-9585-5041鎌田

●心身のメンテナンスで楽しく歌う/第3金曜日午前10時30分~正午/西部公民館/月1,000円/ベラ・ヴォーチェ/TEL047-372-1187齋藤

●楽しく和太鼓を叩きましょう/月2回土曜日午前9時~10時30分/西部公民館/1回2,000円、太鼓使用料・会場費500円/TAKERUの会 チーム市川/TEL080-5514-8362山田(夜間)

●昔ギターをやっていた人集まれ/第1・3土曜日午後1時~3時/信篤公民館/入会金2,000円、月3,000円、公民館使用料他6カ月2,000円/ギター&ウクレレサークル/TEL047-358-5446松本(昼間)

書道・絵画

●水彩画アクリル画デッサン油彩等/第2・4月曜日午後1時~4時/文化会館/入会金3,000円、年会費54,000円(分納)/モナリザ/TEL047-711-5908浅野

●美術モデルを招いての人物画講座/月1回木または金曜日午後1時~4時/全日警ホール/1回3,000円/NPO法人 with ART/TEL047-711-5818浅野

その他

●詩吟同好会 神風流/第2・4水曜日午前9時30分~正午/いきいきセンター市川/月1,000円/市川詩吟同好会(1)/TEL047-369-6258船倉(昼間)

●名刀の鑑賞会、鑑定 講師の解説/月1回日曜日午後1時~5時/文化会館/体験参加無料/日本美術刀剣保存協会千葉県支部/TEL047-373-0119田口(昼間)

●詩吟の会 岳風流/第1・2・4木曜日午前9時30分~正午/いきいきセンター宮久保/6カ月2,000円/詩吟の会/TEL090-9958-9766酒井

●囲碁将棋の力量の向上/毎週土曜日午前9時~午後4時/柏井公民館/入会金1,000円、年5,000円~10,000円/囲碁将棋の会/TEL047-339-9701相原(昼間)

●料理と遊びとお酒の男性料理教室/第3日曜日午前9時~午後1時/行徳公民館/入会金1,000円、月2,000円/だんちゅう会/TEL047-339-2407前田

●60才以上の方お気軽にどうぞ/毎週火~日曜日午後1時~4時30分/いきいきセンター分館/年会費1,200円/分館将棋同好会/TEL090-9208-0881石塚

●自分の手で自分の器を作ろうヨ/第2・4木曜日午後0時30分~3時30分/市川公民館/入会金2,000円、月2,000円/陶の会/TEL047-322-4620関口

 

いちかわ文芸

川柳 … 川口雅生 選

「ありがとう」それがすべてでああ卒寿
──── 堀之内 原正

手だて無き人と酒飲む在宅医
──── 福栄 松井照子

風邪ひいたどこでを辿(たど)る床の中
──── 田尻 石川ちよ

使用後に取説読むとよくわかり
──── 中国分 永井芳利

頑(かたく)なな夫の浪漫(ロマン)缶ピース
──── 平田 山崎蓉子

【川柳選評】
正さんは気がついたら卒寿になっていたようです。振り返れば、ありがとうの言葉以外は浮かびません。こんなにいい在宅医に出会ったら照子さんは最高です。この酒は最高の薬です。ちよさんの風邪はどこでかかったのか、女子会か、寒風の中でのデートだったか。反省多々。芳利さんの句は、逆説的な発想で面白いね。人生も年を重ねると昔言われた親の意見も分かってきます。蓉子さんの本音は禁煙でしょうが、缶ピースを愛する亭主に男のロマンを感じているようですね。

■各部門の締め切り日と掲載号
締め切り日現在で、直近の掲載号への応募作品とします。はがきなどの用紙に、未発表のものを締め切りごとに1人3作品(要ふりがな)まで
▽締め切り日(消印有効)/掲載号
短歌=4月19日(金)/6月1日号
川柳=5月20日(月)/7月6日号
俳句=6月20日(木)/8月3日号
★締め切り日にご注意ください

応募方法=応募部門・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を明記のうえ、各締め切り日までに、直接または郵送で仮本庁舎広報広聴課(〒272-8501※住所不要)
問い合わせ=TEL047-712-8632同課

 

I・TOPICS(アイ・トピックス)

I・TOPICS(アイ・トピックス) 市川市内の話題・出来事をお届けします。

【Facebook】「シェフ先生」事業が地方創生大賞[3月14日]

3月14日、本市と市川市国際交流協会が協働で行っている事業「シェフ先生」が、「2018 年度 ふるさと名品オブ・ザ・イヤー」の地方創生大賞(コト部門)を受賞しました。応募総数172 件の中から選ばれた「シェフ先生」は、食文化に詳しい外国人を市内小学校へ派遣する事業です。この事業は、新年度も市内小学校で実施予定です。

【Facebook】「シェフ先生」事業が地方創生大賞[3月14日]

【Facebook】縄文時代ってどんな感じ?[3月24日]

3月24日、堀之内貝塚公園で縄文体験フェスティバルが行われました。勾玉作りや火おこし、堀之内貝塚ガイドツアー、土器を使って煮たあさり汁の試食など、さまざまな体験を通して、縄文時代の生活の一端を楽しみながら学びました。

【Facebook】縄文時代ってどんな感じ?[3月24日]

【Twitter】We are Ichikawan!!![3月9日]

3月9日、行徳文化ホールI&Iで「インターナショナルデイinいちかわ」が開催されました。世界の国々の紹介ブースや料理の出店、音楽、踊りなどのステージイベント、防災体験も行われました。

【Twitter】We are Ichikawan!!![3月9日]

【Instagram】やせいのことりがあらわれた![3月12日]

#市川CITYレッド #市川CITYホワイト #かわいい #梅 #メジロ #わびさび #市川市 #ichikawa #ichikawacity #はなまっぷ #いちたび #写真好きな人と繋がりたい #市川 #千葉県 #chiba #japan #河津桜

【Instagram】やせいのことりがあらわれた![3月12日]

【Facebook】市役所のお仕事紹介 Vol.4
利用者さんが自分らしく生活できるように(明松園 生活支援員 臼倉桃子)

障がいのある方の身辺のお手伝いや作業、創作活動や余暇活動の促し、社会でのルールやマナーの伝達、販売会を通しての社会参加の推進など、日中の支援を中心に関わらせていただいています。利用者さんと一緒に作った縫製作品を販売する際に、「いつも楽しみにしているのよ」など、うれしいお言葉をいただいたときには一緒に喜んでいます。利用者さんが自分らしく生活できるように、これからもお力添えしていきたいです。また、販売会や公園清掃など、外に出るときには、地域の方々との交流を大切にして、障がいへの理解を深め、みんなで優しいまちいちかわを目指していきたいです。

【Facebook】市役所のお仕事紹介 Vol.4
利用者さんが自分らしく生活できるように(明松園 生活支援員 臼倉桃子)


市公式フェイスブック◎詳しくは市川市公式SNSを見てください。
http://www.city.ichikawa.lg.jp/pla04/ichikawa_sns.html

【Twitter】@ichikawa_shi
【Facebook】@city.ichikawa
【Instagram】@ichikawa_city

(広報広聴課)

 

広報うちかわ/UCHIKAWA

広報うちかわ/UCHIKAWA

 私は雨男です。家を出ると急に雨が降りだし、ぬれることもしばしば……。
 そんな私ですが、今回広報担当になって初めて1面担当になりました。広報紙の顔ともいうべき1面。私は気合が入っていました。企画を練って、撮影日時も決めて、出演いただける方も調整……、これであとは撮影するのみとなったとき、ふと天気予報を見てみると雨マークがついているではありませんか。
 私は悩みました。「このままでは暗い写真になってしまう、なにより出演する子どもたちに申し訳ない」。そのとき、ひらめきました。それは撮影日時に「晴れ男」の父親を外に出しておくこと。その効果はてきめん、快晴の中で撮影ができました。
 天気との格闘はこれからも続きます。

 
 

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 市長公室 広報広聴課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

広報グループ
電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
広聴・Webグループ
電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
政策発信プロモーショングループ
電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764