更新日: 2020年12月8日

広報いちかわ6月15日号 特集

特集:7月からごみの収集体制が一部変更となります

 
 

[特集]目次

7月からごみの収集体制が一部変更となります

 さらなるごみの減量・資源化の促進のため、ごみの収集体制を2点変更します。

問い合わせ=TEL047-712-6317生活環境整備課

 

[1]剪定枝を分別収集

 燃やすごみとして収集していた「剪定枝」を週1回、分別して収集します(家庭から出る木の枝が対象。造園業者などが剪定した枝は対象外)。

分別方法

<分別方法>
▽剪定したもの:木の枝

・太さ10cm以下・長さ50cm以下の木の枝を直径30cm以下に束ねる
⇒【新】剪定枝/ひもでしばって出す(袋に入れる必要なし。一度に3束まで)。
・太さ10cm超、または長さ50cm超の枝
⇒大型ごみ/大型ごみ収集申し込み(有料)TEL047-712-6300大型ごみ専用電話 月~金曜日(午前9時~午後5時)土曜日(午前9時~正午)

▽剪定したもの:葉・草・竹
⇒燃やすごみ

 

[2]燃やさないごみ・有害ごみ・ビン・カンを週1回収集

 月2回としていた収集を週1回にします。変更後は第5週も収集します。
 品目ごとに別の袋に分別して出してください。

燃やさないごみ◆燃やさないごみ
◎主なもの
刃物、スプレー缶、食器、フライパン、なべ、やかん、掃除機、ビデオデッキなど
◎出し方
指定袋に入れる。割れ物・刃物は新聞紙などに包み「危険」と表示する。

有害ごみ◆有害ごみ
◎主なもの
蛍光管、乾電池、水銀体温計、水銀血圧計
◎出し方
透明の袋に入れる。蛍光管は紙ケースに入れるか、新聞紙などに包み「危険」と表示する。

ビン◆ビン
◎主なもの
飲料・調味料のビンなど
◎出し方
中身を残さず軽くすすいで、指定袋または透明・半透明の袋に入れる。

カン◆カン
◎主なもの
飲料・お菓子・缶詰のカンなど
◎出し方
中身を残さず軽くすすいで、指定袋または透明・半透明の袋に入れる。

 

7月からの新しい収集曜日(地区別)

剪定枝は燃やさないごみなどと同じ曜日になります。

 すべての品目について、収集日が祝日の場合も収集します。
ただし、年末年始は、収集日が変則的になりますので、「広報いちかわ」や市公式Webサイトなどでお知らせします。

地区名 燃やす
ごみ
燃やさないごみ
・有害ごみ
・ビン・カン
・剪定枝
プラスチック製
容器包装類
紙類・布類
相之川 火・金
新井 火・金
市川 月・木
市川南 月・木
伊勢宿 火・金
稲越町 水・土
入船 火・金
大洲 月・木
大野町 水・土
大町 水・土
大和田 月・木
押切 火・金
鬼越 水・土
鬼高 月・木
欠真間 火・金
柏井町 水・土
河原 火・金
加藤新田 火・金
上妙典 火・金
香取 火・金
北方 水・土
北国分 月・木
行徳駅前 火・金
国府台 月・木
高谷 火・金
高谷新町 火・金
国分 月・木
火・金
塩浜 火・金
塩焼 火・金
島尻 火・金
下貝塚 水・土
下新宿 火・金
下妙典 火・金
新田1・5丁目 水・土
新田2~4丁目 月・木
末広 火・金
菅野 水・土
須和田 月・木
関ヶ島 火・金
曽谷 水・土
高石神 水・土
高浜町 火・金
火・金
田尻 月・木
千鳥町 火・金
稲荷木 月・木
富浜 火・金
中国分 月・木
中山 水・土
新浜 火・金
原木 火・金
東大和田 月・木
東国分 月・木
東菅野 水・土
日之出 火・金
平田1・2丁目 水・土
平田3・4丁目 月・木
広尾 火・金
福栄 火・金
二俣 火・金
二俣新町 火・金
奉免町 水・土
北方町4丁目 水・土
堀之内 月・木
本行徳 火・金
本塩 火・金
真間 月・木
火・金
湊新田 火・金
南大野 水・土
南行徳 火・金
南八幡 月・木
宮久保 水・土
妙典 火・金
本北方 水・土
八幡 水・土
若宮 水・土

 

 

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 市長公室 広報広聴課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

広報グループ
電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
広聴・Webグループ
電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
政策発信プロモーショングループ
電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764