更新日: 2022年1月25日

広報いちかわ1月18日号 インフォメーション

前号のインフォメーション  

暮らしに役立つ市川市の情報をお届けします。

【申し込み事項記入例】
[1]行事・講座名など(日時・コースも)  [2]住所  [3]氏名(ふりがな)
[4]年齢(学年)  [5]電話・FAX番号  [6]その他必須事項

◎申し込み先は各記事で確認してください。
※往復はがきの場合は返信用のあて先も記入。
※熱を加えると消える筆記用具は使用しないでください。
【WEB申込】があるものは、市川市イベントポータルサイト(右記2次元コード参照)から申し込めます。
◎市川市イベントポータルサイト
https://event.city.ichikawa.lg.jp/portal/

 

目次

   

お知らせ

傍聴しよう〈希望者は直接会場へ〉

◆交通対策審議会
1月21日(火曜)午後2時30分/市川南仮設庁舎会議室1-1、1-2/当日先着5人
(交通計画課)
◆男女共同参画推進審議会
1月23日(木曜)午前10時(受付は15分前)~正午/全日警ホール
(男女共同参画・多様性社会推進課)
◆福祉有償運送運営協議会
1月28日(火曜)午後7時~8時/仮本庁舎第4委員会室/当日先着3人程度
(福祉政策課)
◆子ども・子育て会議
1月29日(水曜)午前10時~正午/全日警ホール第3会議室
(子育て支援課)
◆中小企業融資制度審議会
1月29日(水曜)午後2時/仮本庁舎第4委員会室/当日先着5人程度
(産業振興課)
◆景観審議会
1月30日(木曜)午後1時/市川南仮設庁舎会議室1-1、1-2/当日先着5人
(まち並み景観整備課)

請願(平成30年度採択分)のゆくえ

みなさんから提出された請願のうち、平成30年6月議会から平成31年2月議会に市議会で採択された主なものについて、その後の状況をお知らせします。
◆6月議会
◎咽頭(いんとう)摘出者に必要な日常生活用具給付に関する請願
平成31年1月より咽頭を摘出しシャント発声のために常時人工鼻を使用している方に対し、日常生活用具として人工鼻を給付しております。
◎請願書、陳情書の押印省略を求める請願
市議会は、会議規則のうち請願に関する規定を一部改正しました。
◆9月議会
◎「市川北IC南交差点」への歩車分離式信号機導入と国分小学校児童の通学路への安全対策を求める請願
内閣総理大臣、国土交通大臣及び衆参両議院議長へ意見書を提出しました。
◎「義務教育費国庫負担制度の堅持に関する意見書」採択に関する請願
内閣総理、総務、財務、文部科学の各大臣及び衆参両議院議長へ意見書を提出しました。
◎「国における平成31(2019)年度教育予算拡充に関する意見書」採択に関する請願
内閣総理、総務、財務、文部科学の各大臣及び衆参両議院議長へ意見書を提出しました。
◆12月議会
◎稲越町に信号機の設置を求める請願
千葉県知事へ意見書を提出しました。
請願・陳情の受け付け=議会事務局では、請願・陳情を受け付けています。提出はどなたでもできますが、請願には議員の紹介が必要です。
問い合わせ=TEL047-334-3759同事務局
(広報広聴課)

公共下水道事業計画変更案の縦覧

公共下水道(江戸川左岸処理区)の事業計画を変更するにあたり、関係図書を縦覧できます。また縦覧期間中に案に関する意見を受け付けています。
日時=1月20日(月曜)~2月3日(月曜)開庁時間内
場所・会場=河川・下水道建設課(市川南仮設庁舎)
問い合わせ=TEL047-712-6333同課

償却資産の申告期限は1月31日(金曜)です

市内で事業(賃貸住宅、共同住宅、貸駐車場を含む)を営む方は、1月1日現在所有している償却資産(土地・家屋などを除く)の申告が必要です。新たに申告する方や申告書が届かない方は連絡してください。詳しくは、市公式Webサイトを確認してください。
問い合わせ=TEL047-712-8666固定資産税課
◆令和元年中に建物を新増築・滅失した方、連絡してください
専用または併用住宅(家屋の4分の1以上を居宅に使用)の場合は住宅用地の特例が適用されます。なお、令和元年12月31日までに法務局へ登記の方は不要です。
問い合わせ=TEL047-712-8672固定資産税課

施設予約システム使用者登録の更新手続き

施設予約システムの使用者登録をしている方で、令和2年度も公民館やスポーツ施設、文化・集会・勤労福祉施設などへ予約などの申し込みを希望する方は、各施設で更新手続きをしてください。期限や必要書類など、詳しくは各施設にお問い合わせください。
(情報システム管理課)

2020年農林業センサス

2月1日現在で、全国一斉に「農林業の国勢調査」といわれる「2020年農林業センサス」が実施されます。農林業センサスは、農林業の実態を明らかにし、総合的な統計資料を得るための調査です。農林業を営んでいる方に調査員が伺いますので、ご協力をお願いします。
問い合わせ=TEL047-332-8746総務課 統計グループ

二十歳になりたての若者の消費者トラブル

未成年者が行った親権者の同意がない契約は原則取り消すことができますが、成人になると未成年者のような保護はなくなり、いったん成立した契約は、簡単に取り消すことはできません。さらに社会経験が乏しい若者を狙って、「簡単にもうかる」などとマルチ取引やもうけ話を勧誘する悪質業者がいます。その場で契約しないようにしましょう。きっぱりと断ることも大切です。困った時は消費生活センターに相談してください。
問い合わせ=TEL047-320-0666同センター

監査結果の公表

各監査を実施しました。監査結果及び過去の指摘事項についての措置報告は、市公式Webサイト、市政情報センターなどで閲覧できます。
◆定期監査及び行政監査
監査期間=平成31年4月1日~令和元年12月25日
監査対象=危機管理室、総務部、福祉部、こども政策部、保健部、会計課、監査委員事務局
◆財政援助団体等監査
監査期間=平成31年4月1日~令和元年12月25日
監査対象=(公社)市川市シルバー人材センター
問い合わせ=TEL047-711-1143監査委員事務局

税理士による無料申告相談

日時=1月30日(木曜)・31日(金曜)、2月3日(月曜)・5日(水曜)いずれも午前9時30分~午後3時
場所・会場=行徳文化ホールI&(I車での来場不可)
持ち物=前年の申告書などの控えや源泉徴収票など申告に必要な書類、印鑑及びマイナンバーに関する本人確認書類
・混雑状況などにより、受付を早めに終了する場合があります。
・配当所得、住宅借入金等特別控除、土地・建物及び株式などの譲渡所得がある方、贈与税・相続税に関する相談がある方など相談内容が複雑な方は対象となりません。
・申告書などの提出のみの場合は直接税務署に持参または郵送で提出してください。
・「医療費控除」または「セルフメディケーション税制」を受ける方は、控除を受けるための明細書の作成を行ってからご来場ください。
問い合わせ=TEL047-335-4101市川税務署
(市民税課)

クリーンスパ市川へ抽選で無料招待

市民のみなさんに施設をもっと知ってもらうため、抽選で500組1,000人を無料招待します。プール及び温泉施設利用料以外は有料です。
招待期間=2月24日(休)~28日(金曜)
申し込み・応募=往復はがきに必要事項を書き、2月3日(月曜)まで(消印有効)に同施設(〒272-0012市川市上妙典1554)
問い合わせ=TEL047-329-6711同施設

募集

4~6月の広報いちかわに掲載する広告

1枠を1回掲載した場合の掲載料 1号広告(第1週号/4色)50,000円、2号広告(第3週号/2色)30,000円
申し込み・応募=1月20日(月曜)~31日(金曜)に申込書、広告案、事業説明資料を仮本庁舎広報広聴課に提出。複数枠、複数回の掲載申し込みも可。
問い合わせ=TEL047-712-8632同課

1964年当時の写真提供にご協力ください

市では、4月下旬から開催予定の「今昔写真展」で展示する写真を探しています。写真は返却します。
[1]1964年当時の市内の写真
[2]1964年に開催された東京オリン
ピック・パラリンピックの写真(市外の写真可)
申し込み・応募=3月6日(金曜)までにメール(右記2次元コード参照、またはbunka-shinko@city.ichikawa.lg.jp)またはTEL047-300-8020文化振興課

市民農園 利用者

野菜栽培の楽しさや収穫の醍醐味(だいごみ)を体験してみませんか。
募集期間=1月18日(土曜)~2月3日(月曜)
利用期間=4月1日~令和5年1月31日
募集農園=柏井町2丁目市民農園(柏井町2-886-1)、64区画(予定)
対象・人数=市内在住で、責任を持って自分の区画を管理できる方、他の公設市民農園を利用していない方、抽選で64世帯
費用=1平方メートル当たり年額420円(1区画、おおむね20~30平方メートル)。年間利用料おおむね8,400円~12,600円
申し込み・応募=往復はがき(1世帯1枚)に申し込み事項を書き、2月3日(月曜)必着で農業振興課(〒272-0026市川市東大和田1-2-10分庁舎C棟2階)
問い合わせ=TEL047-711-1141同課

求人

[1]農業委員[2]農地利用最適化推進委員

資格・人数=[1]農業に関する識見を有し、農業委員会の職務を適切に行うことができる方、10人[2]農地などの利用の最適化の推進に熱意と識見を有する方、6人
任期=[1]7月20日から3年間[2]委嘱された日から農業委員会の委員の任期満了の日まで
報酬=[1]月額52,400円[2]月額44,500円
申し込み・応募=農業委員会事務局、総合市民相談課、大柏出張所、行徳支所市民課、国分窓口連絡所で配布の応募書(市公式Webサイトからダウンロード可)に必要事項を書き、1月20日(月曜)~2月19日(水曜)必着で持参または郵送で同事務局(〒272-0026市川市東大和田1-2-10分庁舎C棟)
問い合わせ=TEL047-712-5063同事務局

地域ふれあい館パートタイム任用職員

資格・人数=特になし・7人程度
業務内容=施設の管理・運営、接客、その他事務
勤務場所=地域ふれあい館(市内全13カ所)のいずれか
勤務条件=おおむね月15日程度勤務、1日5時間以内、休憩時間なし
雇用期間=4月1日~令和3年3月31日
時給=1,000円程度
申し込み・応募=各地域ふれあい館で配布の願書を2月3日(月曜)までに郵送または持参で地域振興課(〒272-0021市川市八幡2-4-8)
問い合わせ=TEL047-334-1128同課

教育相談心理士

資格・人数=[1]公認心理師または臨床心理士、臨床発達心理士、言語聴覚士の資格を有する方[2]大学院の修士課程(心理学科など)を修了し、1年以上の心理臨床経験のある方、[1][2]いずれか若干名
業務内容=幼児から中学生とその保護者を対象に、心理療法や面接相談を行い、悩みの軽減や解消を図る
勤務場所=教育センター相談室または、教育センター行徳相談室
勤務条件=火~土曜日の週3日勤務、午前8時40分~ 午後5時25分(休憩1時間)
雇用期間=4月1日~令和3年3月31日
日額=15,620円(令和元年度実績)
申し込み・応募=火~土曜日に教育相談事務室(メディアパーク市川)で配布の願書を2月4日(火曜)までに同事務室へ持参
選考=1次/書類選考(小論文審査を含む)、2次/面接
問い合わせ=TEL047-320-3336教育センター

 

健康・福祉

歯周疾患検診の受診期限

年度内に30歳・40歳・50歳・60歳・70歳の誕生日を迎える方に受診券を発送しました。受診券が届き次第、早めに受診してください。市内へ転入してきた方や紛失した方は連絡してください。
受診期限=2月29日(土曜)
場所・会場=市歯周疾患検診指定歯科医院
持ち物=受診券
問い合わせ=TEL047-377-4511健康支援課

二十歳の歯科健康診査

今年度対象の方にはすでに受診券を発送しています。受診していない方は早めに受診をしてください。市内へ転入してきた方や紛失した方は連絡してください。
受診期限=2月29日(土曜)
場所・会場=市指定歯科医院
持ち物=受診券
問い合わせ=TEL047-377-4511健康支援課

認知症サポーター養成講座

認知症を正しく理解し、対応方法を学びませんか。
日時=2月6日(木曜)午後2時~3時30分
場所・会場=全日警ホール
対象・人数=申込順30人
申し込み・応募=TEL047-712-8521地域支えあい課

はり・きゅう・マッサージ相談窓口

毎月最終金曜日に、はり・きゅう・マッサージ師による相談会を行います(施術は行いません)。
日時・会場=1月31日(金曜)/中央公民館、2月28日(金曜)/市川公民館、いずれも午後1時~4時
問い合わせ=TEL047-357-3393市川浦安鍼灸マッサージ師会(冨森)
(介護福祉課)

 

講座・講演

景観シンポジウム

景観賞表彰式及び「建築は景観をどう考える」をテーマにパネルディスカッションを行います。
日時=1月30日(木曜)午後3時~5時
場所・会場=アイ・リンクルーム
対象・人数=当日先着50人
問い合わせ=TEL047-712-8596まち並み景観整備課

女性の交流の場「いちカフェ@ウィズ」

就労や地域活動などに関心のある女性が気軽に参加できる交流の場です。女性ならどなたでも、子ども連れの参加もできます。地域でのつながりを深めたい方、自分の特技や個性を活かしたい方、もう一度社会に出たい方など、気軽に参加してください。
日時=2月13日(木曜)午前10時~正午
場所・会場=男女共同参画センター
対象・人数=女性、申込順8人(託児あり、要予約)
テーマ=転職・時短勤務で乗り越えた小1の壁
ゲスト=佐藤美紗子氏(山口病院総務課)
申し込み・応募=TEL047-322-6700男女共同参画センター

傷ついた心のケア講座

DVや虐待、モラルハラスメントなどで、傷ついた心を抱えている方を対象とした講座です。心身の回復のための方法を学び、自分らしく生きるための一歩を踏み出しましょう。支援者も参加できます。
日時=3月4日(水曜)午後2時~4時
場所・会場=男女共同参画センター
講師=西山さつき氏(NPO法人レジリエンス)
対象・人数=申込順20人程度(託児あり。先着10人。生後10カ月~未就学児、要予約)
申し込み・応募=TEL047-322-6700同センター

「地域デビュー」講座 出会いと学びのひろば

もうひとつの居場所と活躍の機会を見つけて、楽しみながら少しだけ社会貢献してみたい。そんなあなたの思いに応える2回講座です。地域デビューの基礎知識と、郷土文化や子育て支援、身近な環境、支えあいなど、多様な活動で地域を元気にしている市民団体の方々から体験談などを聞き、交流しながら、活動への関わり方などを学びましょう。
日時=2月8日・22日、いずれも土曜日午後1時30分~4時
場所・会場=行徳公民館
対象・人数=市内在住または在勤で2回とも参加できる方、抽選で20人
申し込み・応募=【WEB申込】、または往復はがき(1人1枚)に申し込み事項を書き、1月30日(木曜)必着で社会教育課(〒272-0023市川市南八幡1-17-15南八幡仮設庁舎)
問い合わせ=TEL047-320-3343同課

家庭と学校を結ぶ楽しい読書講座3

日時=2月1日(土曜)午後2時(開場は15分前)~3時30分
場所・会場=メディアパーク市川第3研修室
内容=講演「小学校高学年から中学生向け児童文学を読むⅡ」
講師=廣畑 環氏(日本子どもの本研究会)
対象・人数=当日先着50人
問い合わせ=TEL047-304-0381市川子どもの本の会
(指導課)

消防局の講座

修了者には各講座修了証を発行します。開始時間を過ぎての来場は受講不可。
対象・人数=市内在住・在勤・在学の中学生以上の方、申込順各30人
申し込み・応募=1月20日(月曜)からTEL047-333-2111消防局救急課
◆普通救命講習Ⅰ
成人に対するAEDを使用した心肺蘇生法、異物除去法。
日時=[1]2月15日(土曜)午前9時~正午、[2]2月22日(土曜)午前9時30分~午後0時30分
場所・会場=[1]消防局[2]大野公民館
◆普通救命講習Ⅲ
AEDを使用した小児・乳児に対する心肺蘇生法、異物除去法。
日時=2月18日(火曜)午前9時~正午
場所・会場=消防局(車での来場不可)
◆上級救命講習
AEDを使用した成人、小児、乳児に対する心肺蘇生法、異物除去法、止血法、搬送法、筆記試験。
日時=2月3日(月曜)午前9時~午後5時
場所・会場=消防局(車での来場不可)

パソコンスキルアップ講座(全3回)
(市川市協働事業提案制度)

「Windows10基本講座(便利な付属ソフトを活用しよう、インターネットを活用しよう)」などの講座を開講します。
日時=3月1日・8日・15日、いずれも日曜日午前10時~正午
場所・会場=男女共同参画センター
対象・人数=市内在住の方、申込順24人
費用=4,500円(全3回、カラーテキスト代含む)
持ち物=ノートパソコン(OS=Windows10以降、インターネットに無線接続可能なもの)を必ず持参
申し込み・応募=TEL047-712-8704ボランティア・NPO課
問い合わせ=TEL080-5432-0508いちかわITインストラクターズ

[1]女性のための再就職支援セミナー[2]企業との交流会

千葉県ジョブサポートセンターと市川市・浦安市・鎌ケ谷市・習志野市・船橋市・八千代市共催で女性向けの再就職支援セミナー及び企業との交流会(参加企業6社)を開催します。本イベントは雇用保険受給者の活動実績になります。どちらか一方のみの参加も可。
日時=2月13日(木曜)[1]午前10時~正午[2]午後1時~3時
場所・会場=船橋市中央公民館(船橋市本町2-2-5)
対象・人数=[1][2]いずれも就職活動中の女性(在職・休職中を問わず)、申込順30人(1歳以上未就学児の託児あり、申込順10人、2月6日(木曜)までに要予約)
申し込み・応募=TEL047-436-2107船橋市市民協働課
(産業振興課)

 

お出かけ

自然博物館の催し

問い合わせ=TEL047-339-0477同館(荒天中止)
◆湿地の環境整備をお手伝い【エコボポイント対象:20ポイント】
初参加の方は要問い合わせ。
日時=1月26日(日曜)午前10時(観賞植物園入口集合)~正午
◆長田谷津散策会
日時=2月1日(土曜)午前10時(動物園券売所前集合)~11時30分

リサイクル施設見学ツアー

普段の生活の中で何気なく出しているごみが、どのように処理されているか知っていますか。プラスチックを再資源化するための中間処理施設や家電のリサイクルの現場まで、ごみの行方を案内します。
日時=2月13日(木曜)午前9時~午後4時
場所・会場=市川南仮設庁舎前集合、日鉄物流君津株式会社 市川リサイクル事業所、クリーンセンター、(株)ハイパーサイクルシステムズ
対象・人数=市内在住の大学生以上の方、抽選で30人
申し込み・応募=1月20日(月曜)~1月30日(木曜)にTEL047-712-6317または、申し込み事項を書き、FAX047-712-6308で生活環境整備課
問い合わせ=TEL047-712-6317同課

宮内庁新浜鴨場見学会

鴨場は、国内外のお客様をもてなす場で、国内には2カ所しかない貴重な宮内庁の施設です。普段は入ることのできない新浜鴨場の市民限定見学会を行います。
日時=2月20日・27日、いずれも木曜日午前9時15分~正午
場所・会場=宮内庁新浜鴨場(市川市新浜2-5-1)
対象・人数=市内在住の方、抽選で各35人
申し込み・応募=往復はがき(1枚4人まで)に参加者全員の申し込み事項と希望日(1日のみ)、希望集合場所(文化会館または行徳支所)を書き、1月31日(金曜)必着で広報広聴課(〒272-8501※住所不要)。返信宛先は代表者としてください。記載もれ・重複申し込み・両日申し込み・郵便料金不足は無効。宮内庁に参加者名簿を送付するため、申し込み後の追加・変更はできません。
公開抽選=2月5日(水曜)11時/仮本庁舎第4委員会室
問い合わせ=TEL047-712-8633同課

ミニチュア辻切(つじぎ)り体験【子どもにおすすめ】

「辻切り」は、集落の出入り口にあたる四隅の辻にしめ縄を張ったり大蛇をかけたりして疫病や災いが集落に入らないよう願う行事のことです。市の無形民俗文化財に指定されている国府台天満宮「辻切り」の大蛇のミニチュアを作り、市に伝わる伝統行事について学びます。
日時=2月8日(土曜)午後1時~3時30分
場所・会場=郭沫若記念館
講師=成田久江(市川市社会教育委員)
対象・人数=小・中学生、申込順20人
申し込み・応募=TEL047-374-7687芳澤ガーデンギャラリー

中高生タイム【子どもにおすすめ】

バスケットボールや卓球で遊べます。君たちだけの時間や空間を楽しもう。
日時=1月25日(土曜)午後5時~6時
場所・会場=中央こども館
対象・人数=市内在住・在学の中学生以上~18歳
問い合わせ=TEL047-320-3337同館

行徳図書館リサイクルブック市

図書館で不要となった本を1人5冊まで無料で差し上げます(入場入れ替え制)。
日時=1月25日(土曜)午前10時(30分前から整理券を配布)
場所・会場=行徳公民館
持ち物=持ち帰り用袋
問い合わせ=TEL047-358-9011行徳図書館

魚のさばき方教室

市内鮮魚店で働く方から魚のさばき方を学び、自分で魚を自由にさばけるようになりませんか。当日は行徳三番瀬で採れた焼きノリを味わえます。
日時=2月16日(日曜)午前10時~正午
場所・会場=行徳公民館
対象・人数=市内在住の方、抽選で16人
費用=1,500円(材料費)
申し込み・応募=往復はがき(1人1枚)に申し込み事項を書き、2月6日(木曜)必着で市川市魚食文化フォーラム実行委員会事務局(〒272-0192市川市末広1-1-31地域整備課)。必要事項の記載もれ、重複申し込みは無効。申し込み後の参加者の追加、変更は不可。
問い合わせ=TEL047-359-1150同事務局
(地域整備課)

市川フォトフェスティバル選抜展

「第15回市川フォトフェスティバル2019」の応募作品の中から入選作品を展示しています。
日時=1月31日(金曜)まで午前8時~午後10時(最終日のみ午後7時)
場所・会場=道の駅いちかわ
問い合わせ=TEL047-382-5211同施設
(産業振興課)

 

令和元年台風第15号などで被災した住宅の修繕を支援します

 台風第15号、第19号及び同年10月25日の大雨により被災した住宅を所有しお住まいの方へ、修繕工事に要する費用を支援します。手続きなど、詳しくはお問い合わせください。申請書は、市公式Webサイトでダウンロードできます。

対象・人数=り災証明書で半壊・一部損壊の判定をされた方で、屋根または外壁などの修繕工事(対象工事費10万円以上)、その他の要件あり。
問い合わせ=TEL047-712-6327街づくり推進課

 

「り災証明書」のオンライン申請

2次元コード り災証明書が市公式WebサイトまたはLINEから申し込み可能になりました。り災証明書は台風や地震などの自然災害によって被害があった場合、市が被害状況を確認し証明するものです。

【使い方】
・右記2次元コード、または下記URLから、市公式Webサイトにアクセスし、インターネットで申請
https://www.city.ichikawa.lg.jp/fin07/1111000004.html
・右記2次元コードまたは、下記URLから、市公式LINEアカウントを友だち追加し、「オンライン申請」から「り災証明書申請」を選択
https://line.me/R/ti/p/%40ichikawa-city

問い合わせ=TEL047-712-8658納税・債権管理課

 

税の納期限の確認を

 1月31日(金曜)は市県民税第4期、国民健康保険税第7期の納期限です。インターネットやコンビニエンスストアでも納められます。

(納税・債権管理課、国民健康保険課)

 

《親力スキルアップ講座》
「学校に行きたくない」と言われたら…

川口正義氏(子どもと家族の相談室 寺子屋お~ぷん・どあ共同代表) 不登校という形で子どもが何を訴えているのか。「声なき声」に耳を傾け、大人に何ができるかを考える講演会です。

日時=2月12日(水曜)午前10時~正午
場所・会場=全日警ホール
講師=川口正義氏(子どもと家族の相談室 寺子屋お~ぷん・どあ共同代表)
対象・人数=申込順200人
申し込み・応募【WEB申込】またはTEL047-711-3750子育て支援課

 

発達障がい児シンポジウム

本田秀夫氏(信州大学医学部子どものこころの発達医学教室教授) 「発達が気になる子」の理解と支援について共に考え、社会的な理解を広めるための講演会です。

日時・内容=3月8日(日曜)
[1]午後1時30分(開場は30分前)~3時40分/基調講演「気になる子への適切な理解と支援」
[2]午後3時50分~4時30分/シンポジウム「市川市の10年を振り返って、そしてこれから」
場所・会場=文化会館
講師=本田秀夫氏(信州大学医学部子どものこころの発達医学教室教授)
対象・人数=発達障がいに関心のある方、支援者、申込順400人(手話通訳、要約筆記、車椅子席あり)
申し込み・応募=3月5日(木曜)までに【WEB申込】またはTEL047-370-3577、FAX047-376-1115こども発達センター

 

市川手児奈文学賞 贈賞式・入賞作品展

市川手児奈文学賞 贈賞式・入賞作品展 「市川を詠む」をテーマに短歌・俳句・川柳・詩を募集した第20回市川手児奈文学賞。全国から集まった6,000点以上の作品の中から、入賞作品を発表する贈賞式を行います。併せて入賞作品の展示も行います。

▽贈賞式
日時=2月2日(日曜)午後1時(開場は30分前)
場所・会場=メディアパーク市川グリーンスタジオ
対象・人数=当日先着220人

▽入賞作品展
日時=2月7日(金曜)~21日(金曜)午前10時~午後7時30分(土・日曜日、祝日は午後6時まで。最終日は午後4時まで)
場所・会場=メディアパーク市川エントランスホール
問い合わせ=TEL047-320-3334文学ミュージアム

 

文化財を火災から守ります

文化財を火災から守ります 1月26日は文化財防火デーです。文化財愛護思想の普及を目的に、文化財を火災や震災などの災害から守るため関係者、付近住民と消防機関が一体となった消防総合訓練を共同で実施します。

日時=1月24日(金曜)午前10時~11時
場所・会場=法華経寺(市川市中山2-10)
問い合わせ=TEL047-334-0119東消防署


 

2月の市民相談

※弁護士法律相談(平日)の予約は毎週金曜日(閉庁日の場合は前日)午前8時45分から翌週分を直通電話で受け付けます。
民事一般 【予約・問い合わせ=TEL 047-712-8529 総合市民相談課】
会場・日程 【仮本庁舎・行徳支所】毎週月~金曜日
相談時間 午前8時50分~正午・午後1時~5時(受付午後4時30分まで)
相談内容 市民生活や民事に関する一般的な相談、市政案内
〈市民相談員〉
出張市民相談 【予約・問い合わせ=TEL 047-712-8529 総合市民相談課】
会場・日程 【大柏出張所】21(金)
相談時間 午前8時50分~正午・午後1時~5時(受付午後4時30分まで)
相談内容 民事に関する一般的な相談、市政案内
〈市民相談員〉
行政書士 【予約・問い合わせ=TEL 047-712-8529 総合市民相談課】
会場・日程 【仮本庁舎】10(月)
【行徳支所】17(月)
相談時間 午後1時~5時(受付午後4時30分まで)
相談内容
〈相談員〉
相続手続、遺言書、贈与、成年後見、契約書、官公署提出書類作成、外国人の在留などに関する申請など〈行政書士〉
行政 【予約・問い合わせ=TEL 047-712-8529 総合市民相談課】
会場・日程 【仮本庁舎】26(水)
【行徳支所】なし
相談時間 午後1時~3時(受付午後2時30分まで)
相談内容
〈相談員〉
国、特殊法人などへの苦情や要望
〈行政相談委員〉
登記 【予約・問い合わせ=TEL 047-712-8529 総合市民相談課】
会場・日程 【仮本庁舎】5(水)
【行徳支所】19(水)
相談時間 午後1時~4時(受付午後3時30分まで)
相談内容
〈相談員〉
不動産登記、会社登記、境界問題など
〈司法書士・土地家屋調査士〉
不動産取引 【予約・問い合わせ=TEL 047-712-8529 総合市民相談課】
会場・日程 【仮本庁舎】3(月)、17(月)
【行徳支所】10(月)
相談時間 午後1時~4時(受付午後3時30分まで)
相談内容
〈相談員〉
土地・建物の売買や賃貸などのトラプル
〈宅地建物取引士〉
弁護士法律(平日)<予約制> 【予約・問い合わせ=TEL047-712-8529 総合市民相談課】
会場・日程 【仮本庁舎】7(金)、14(金)、20(木)、21(金)、28(金)
【行徳支所】7(金)、14(金)、21(金)、28(金)
相談時間 午後1時~4時
相談内容
〈相談員〉
相続・遺言、損害賠償、金銭貸借、離婚、借地借家、成年後見などの専門的な法律の知識を必要とする相談〈弁護士〉
弁護士法律(土曜)<予約制> 【予約・問い合わせ=TEL047-712-8529 総合市民相談課】
会場・日程 仮本庁舎8(土)
相談時間 午後1時~4時
相談内容
〈相談員〉
相続・遺言、損害賠償、金銭貸借、離婚、借地借家、成年後見などの専門的な法律の知識を必要とする相談〈弁護士〉
司法書士法律(昼間)<予約制> 【予約・問い合わせ=TEL047-712-8529 総合市民相談課】
会場・日程 【仮本庁舎】19(水)
【行徳支所】なし
相談時間 午後1時~4時40分
相談内容
〈相談員〉
相続・遺言、損害賠償、金銭貸借、離婚、借地借家、成年後見などの専門的な法律の知識を必要とする相談〈認定司法書士〉
司法書士法律(夜間)<予約制> 【予約・問い合わせ=TEL047-712-8529 総合市民相談課】
会場・日程 【仮本庁舎】5(水)、12(水)、19(水)、26(水)
【行徳支所】12(水)
相談時間 午後5時~8時
相談内容
〈相談員〉
相続・遺言、損害賠償、金銭貸借、離婚、借地借家、成年後見などの専門的な法律の知識を必要とする相談〈認定司法書士〉
税金<予約制> 【予約・問い合わせ=TEL047-712-8529 総合市民相談課】
会場・日程 【仮本庁舎】6(木)
【行徳支所】18(火)
相談時間 午後1時~4時
相談内容
〈相談員〉
相続・贈与・売買など税の相談
〈税理士〉
交通事故<予約制> 【予約・問い合わせ=TEL047-712-8529 総合市民相談課】
会場・日程 【仮本庁舎】13(木)、27(木)
【行徳支所】20(木)
相談時間 午前10時~午後3時
相談内容
〈相談員〉
示談や損害賠償の方法
〈県交通事故相談員〉 ※土日祝日を除く2日前までに要予約
消費生活 【問い合わせ=TEL 047-320-0666消費生活センター
TEL 047-359-1121行徳支所市民相談室】
会場・日程 【消費生活センター】毎週月~金曜日(毎月第2・4土曜日は電話相談のみ)
【行徳支所】25(火)
相談時間 [消費生活センター]午前10時~午後4時(窓口及び電話相談)
[行徳支所]午前10時~正午・午後1時~4時(窓口及び電話相談)
相談内容
〈相談員〉
消費生活に関する相談、苦情処理及び消費者トラブル解決のあっせん
〈消費生活相談員〉
多重債務<予約制> 【予約・問い合わせ=TEL 047-320-0666 消費生活センター】
会場・日程 【仮本庁舎】4(火)、18(火)
【行徳支所】27(木)
相談時間 午後1時~4時
相談内容
〈相談員〉
多重債務に関する相談
〈弁護士〉※予約制(消費生活センターTEL 047-320-0666)
人権擁護 【問い合わせ=TEL 047-322-6700 男女共同参画・多様性社会推進課】
会場・日程 【仮本庁舎】12(水)
相談時間 午後1時~4時(受付午後3時30分まで)
相談内容 家庭問題やいじめ、いやがらせなどの悩み
〈人権擁護委員〉
女性のための法律相談<予約優先>
【問い合わせ=TEL 047-323-1777 男女共同参画センター相談室】
会場・日程 【男女共同参画センター】毎週水曜日※休館日を除く
相談時間 午後1時~5時
相談内容
〈相談員〉
女性市民を対象とした法律相談
〈女性弁護士〉
建築行政 【問い合わせ=TEL 047-712-6335 建築指導課】
会場・日程 【仮本庁舎】毎週月・金、第3水曜日
【行徳支所】毎週水(第3水除く)
相談時間 午前9時~午後5時(受付午後4時30分まで)
相談内容 建築にかかわる民事的な相談(中高層建築物を含む)
〈建築行政相談員〉
労働<予約優先>【問い合わせ=TEL 047-704-4131 産業振興課】
会場・日程 【勤労福祉センター】なし
相談時間 午後6時~8時
相談内容
〈相談員〉
労働上のトラブルに関する相談
〈社会保険労務士〉
年金 【問い合わせ=TEL 047-712-8538 国民年金課】
会場・日程 【仮本庁舎】25(火)
相談時間 午後1時~4時30分(受付午後4時まで)
相談内容
〈相談員〉
各種公的年金について
〈社会保険労務士会〉
住宅リフォーム<予約優先> 【予約・問い合わせ=TEL047-712-6327 街づくり推進課】
会場・日程 【仮本庁舎】13(木)、27(木)
【行徳支所】なし
相談時間 午後1時~4時(受付午後3時まで)
相談内容
〈相談員〉
増改築、修繕など
〈市川住宅リフォーム相談協議会相談員〉
後見制度<予約制> 【問い合わせ=TEL 047-320-4001 社会福祉協議会】
会場・日程 【社会福祉協議会】19(水)
相談時間 午前9時~午後4時
相談内容
〈相談員〉
高齢者・障がい者の成年後見制度の相談
〈社会福祉士〉
 

3月・保健センターからのお知らせ

プレ親学級(両親学級・母親学級)

申し込み・応募【WEB申込】(詳細は市公式Webサイト)

場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
保健センター 13(金) 午後1時15分~4時15分 TEL047-377-4511
保健センター

初産で令和2年5月~7月に出産予定の妊婦とその夫、各回申込順45組(1人での参加も可。どちらか1人の場合は祖父母1人まで同伴可)

15(日) 午前9時30分~午後0時30分
南行徳保健センター 6(金) 午後1時15分~4時15分 TEL047-359-8785
南行徳保健センター
7(土) 午前9時30分~午後0時30分
 

パパママ栄養クラス

申し込み・応募=電話で

場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
保健センター 14(土) 午前9時30分~11時30分
午後1時30分~3時30分
※同じ内容を行います
TEL047-377-4511
保健センター
令和2年5月~7月に出産予定の妊婦とその夫(妊婦のみも可) 申込順36人
南行徳保健センター 4(水) 午後1時30分~3時30分 TEL047-359-8785
南行徳保健センター
申込順24人
 

歯とお口の相談

場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
歯科医師会口腔サポートセンター
(市川市八幡2-9-9)
月~金曜日 午前9時~午後5時 TEL047-332-0187
歯科医師会口腔サポートセンター
在宅で療養中の方、身体にハンディを抱えている方など
土曜日 午前9時~正午
 

妊婦歯科健康診査

日時=令和2年3月31日まで
場所=市妊婦歯科健康診査指定歯科医院
対象・定員=市に住民登録があり、妊娠の届け出をした方
問い合わせ=TEL047-377-4511保健センター
内容=問診・口腔診査。受診票は母子健康手帳交付時に母子保健相談窓口(アイティ)で交付。市外からの転入者や手元にない方は連絡してください。

 

早期発見のための口腔(こうくう)がん検診

日時=令和2年3月31日まで
場所=口腔がん検診指定歯科医院
対象・定員=令和2年3月31日時点で30歳以上の方
問い合わせ=TEL047-377-4511保健センター
費用・料金=1次検診、2次検診(1次検診の結果、必要な方のみ)とも各600円。70歳以上の方、県後期高齢者医療被保険者、非課税世帯者は無料。
申し込み・応募=はがきまたは封書に申し込み事項と生年月日を書き、郵送で保健センター歯科担当(〒272-0023市川市南八幡4-18-8)。後日、受診券兼予診票を送付。

 

新生児・1~2カ月児訪問

日時・場所・対象・定員=母子健康手帳別冊にある出生連絡票を書き、郵送。同票到着後、保健師・助産師が訪問。同票の郵送がない場合は、生後2カ月以降に訪問。生後28日までに訪問を希望する場合は、同票の送付と各保健センターに電話してください。
問い合わせ=TEL047-377-4511保健センター、TEL047-359-8785南行徳保健センター

 

排水側溝清掃

○自治(町)会・個人の自主的な清掃活動です。ご協力ください。
○協力していただいた際に揚げられた泥土は市で回収します。
○泥土の回収は、清掃日直後の月曜日か火曜日(清掃日が月・火曜日の場合は、その週)に伺います。
○なお、一般ごみ・一般廃棄物などは回収しません。
○不定期(臨時)に側溝清掃する場合は連絡してください。

月日 曜日 清掃地域
1月18日 新田2~4、曽谷1~4(第1から第4)
1月19日 鬼越(全)、鬼高(全)、新井(全)、島尻、広尾1、日之出、南行徳1・2
1月20日 平田(全)
1月22日 八幡6、東菅野4の一部(古八幡、冨貴島)
1月25日 新田1・5
1月26日 高石神、宮久保1(大境)、河原、下新宿、本塩、欠真間(全)、本行徳、妙典(全)、塩焼、関ケ島、伊勢宿、末広(全)、相之川(全)
1月27日 富浜(全)、宮久保(全)
1月28日 東菅野4・5(美里苑)、福栄(全)
1月29日 本北方1
1月30日 曽谷6・7(第5)、下貝塚(全)
2月1日 市川4(根本)、北方2、本北方1の一部(北方中央)
2月2日 押切、湊、湊新田(全)、新浜1、南行徳3・4、大洲(全)、大和田1・3・5、田尻4・5の一部、原木4、国分2・3(根古屋)、若宮1、北方町4(東南・富士見台)、曽谷1、奉免町(ひめみや)、柏井町1(第1、東昌台)、柏井町3(第3団地)
2月3日 本北方2、国府台(全)
2月5日 香取(全)、行徳駅前3・4
2月6日 本北方3、北方3、若宮2
2月7日 八幡1、南八幡1(八幡上・下)、若宮3(上町)
2月8日 稲荷木(全)
2月9日 中国分(全)、国分1、大和田2・4、東大和田(全)、大町、大野町(全)、稲越町、北方町4(千足)、曽谷5・8(第6)
2月10日 高谷、二俣(全)、真間4・5
2月11日 北国分(全)、中山3・4
2月12日 中山1・2
2月15日 須和田(全)、北方1
2月16日 南八幡1(しらさぎ)、鬼越(全)、鬼高(全)、新井(全)、島尻、広尾1、日之出、南行徳1・2
2月17日 平田(全)
2月18日 新田2~4、曽谷1~4(第1から第4)
2月20日 若宮3(下町)、市川南1~4、市川2
2月22日 八幡6、東菅野4の一部(古八幡、冨貴島)

(道路安全課)

 

市民の広場

本広場への掲載は、各施設にある「市民の広場掲載依頼書」により、‘記載の決まり’に従ってお申し込みください。なお、市民のみなさんの依頼に基づき掲載しており内容についての責任は負いかねます。
問い合わせ=TEL047-712-8632、FAX047-712‐8764広報広聴課

たのしもう【イベント・公演会】

●ユニバーサルチャリティ輪の輪展/1月18日(土曜)~21日(火曜)午前10時~午後6時(18日は午後1時から)/全日警ホール/ 輪の輪工芸美術会/TEL090-1250-6636野竹内
●こども絵画作品展/ 1月31日(金曜)~2月2日(日曜)午前10時~午後6時(31日は午後1時30分から、2日は午後3時まで)/全日警ホール/アトリエ・グーフォ/TEL090-9235-7234イワモト(昼間)
●不登校保護者の体と心の健康講座/2月2日(日曜)午後1時30分~3時、29日(土曜)午前10時30分~午後0時30分/アイ・リンクホール/2月2日500円、29日2,000円/要申し込み/市川不登校保護者メンタルケア/TEL047-337-3136鶴森(夜間)
●不登校・光元和憲先生と対話の会/2月8日(土曜)午後1時30分~4時30分/全日警ホール/1,000円/要申し込み/クリオネ/TEL047-379-7519波多野
●第50回英語公開講座/2月9日(日曜)午前10時~正午/アイ・リンクルーム/市川ボランティア通訳の会IVIS/TEL047-371-6607山田

 

やってみよう【仲間募集~趣味・交流】

▽語学・教育
●好きな作品を選び楽しく朗読を/第2・4月曜日午前10時~正午/市川公民館/入会金1,000円、1回1,000円/親話会/TEL047-376-4203小宮

▽スポーツ・健康
●リズム体操/第1・3金曜日午前10時~正午/いきいきセンター市川/月1,000円/リズム体操/TEL047-377-0942野際
●楽しい健康体操で元気いっぱい/第2木曜日午前10時~正午/東部公民館/1回1,000円/Bスタイルメーキング/TEL090-2203-9618笹川
●正しい腹式呼吸を学ぶ吹矢の会/第1・3土曜日午前10時~正午/いきいきセンター市川/月667円、年1,000円/いきいきセンター市川健康吹矢[2]なごみの会/TEL090-5535-8941小髙(昼間)

▽舞踊・ダンス
●A級プロに習う社交ダンス中級/毎週水曜日午後7時~9時/男女共同参画センター/入会金1,000円、1回1,000円/カサブランカダンスサークル/TEL090-7843-8284木村
●楽しいフラメンコ/第1~4金曜日午前10時~午後2時/曽谷公民館/入会金1,000円、月3,500円/ラ・フエンテ/TEL090-6182-6451石井(昼間)
●シルバー社交ダンス/毎週月曜日正午~午後2時/本八幡地域ふれあい館/1回1,000円/オードリー/TEL080-1071-9768池田
●初心者でも楽しく踊れます/第1~3土曜日午後1時30分~3時30分/いきいきセンター鬼越/月600円/鬼越社交ダンス同好会/TEL047-334-0710野口

▽音楽・芸能
●唱歌を一緒に歌いましょ見学自由/第1・3火曜日午前10時~正午/いきいきセンター市川/月500円/唱歌を楽しむ会/TEL047-326-3016本多(夜間)
●子連れ歓迎 ウクレレサークル/第1・3火曜日午前10時30分~正午/行徳公民館/月2,500円、1回1,500円/ママレレ/TEL080-6769-0223片岡(昼間)

▽その他
●名刀の鑑賞会、鑑定、講師の解説/月1回日曜日午後1時~5時/文化会館/体験参加無料/日本美術刀剣保存協会千葉県支部/TEL047-373-0119田口(昼間)
●大町公園バードウォッチング/第1日曜日、第3水曜日午前9時~正午/大町公園/大町自然観察園野鳥同好会/TEL090-4536-4623大関
●お茶を楽しみましょう(裏千家)/第2・4金曜日午後2時~4時/行徳公民館/入会金1,000円、月3,000円/茶の湯 清風会/TEL080-6511-3662田中
●ベビーマッサージ×クラシック/毎週火曜日午前11時~正午/行徳公民館/1回1,000円/HATAKEベビマクラシカル/TEL090-1423-6812元嶋(昼間)
●将棋/毎週土曜日午後1時~5時/男女共同参画センター/月1,000円/市川将棋同好会/TEL047-379-2822杉田(昼間)
●中高年男性の初心者向け料理教室/第3日曜日午前9時~午後1時/行徳公民館/入会金1,000円、月2,000円/だんちゅう会/TEL047-395-7939岡本
●ソーイング 楽しく手づくり/第1・3・4火曜日午後0時30分~3時/行徳公民館/入会金1,000円、月2,500円、その他600円/カトレア洋裁クラブ/TEL047-396-0456成田

     

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 市長公室 広報広聴課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

広報グループ
電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
広聴・Webグループ
電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
政策発信プロモーショングループ
電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764