更新日: 2023年5月22日

広報いちかわ12月5日号 インフォメーション

新型コロナウイルス感染防止のため、記載された催しなどが中止または延期となる場合があります。
市の事業・イベントの中止(延期)情報は各担当課のWebページなどを確認してください。
市民の広場のイベントなどの開催については各団体まで問い合わせください。

前号のインフォメーション  

暮らしに役立つ市川市の情報をお届けします。

【申し込み事項記入例】
[1]行事・講座名など(日時・コースも)  [2]住所  [3]氏名(ふりがな)
[4]年齢(学年)  [5]電話・FAX番号  [6]その他必須事項

◎申し込み先は各記事で確認してください。
※往復はがきの場合は返信用のあて先も記入。
※熱を加えると消える筆記用具は使用しないでください。
【WEB申込】があるものは、市川市イベントポータルサイト(右記2次元コード参照)から申し込めます。
◎市川市イベントポータルサイト
https://event.city.ichikawa.lg.jp/portal/

 

目次

お知らせ

傍聴しよう〈希望者は直接会場へ〉

◆農業委員会定例総会
12月9日(水曜)午後1時30分~4時/勤労福祉センター本館第3会議室
(同事務局)

市税の日曜電話相談

日時=12月6日(日曜)午前10時~午後3時(電話相談のみ。窓口は開設しません)
問い合わせ=TEL047-712-8653納税・債権管理課

1月・2月の無料耐震相談会

木造戸建て住宅の耐震診断、補強方法について、専門の建築士が相談に応じます。相談は1人1時間程度(予約制)。
日時・会場=令和3年1月8日(金曜)/市川公民館、22日(金曜)/行徳公民館、2月5日(金曜)/市川駅南公民館、いずれも午前10時~午後4時
対象・人数=申込順各日4人
持ち物=自宅の図面
申し込み・応募=開催日の4日前までにTEL047-712-6337建築指導課

12月10日(木曜)~19日(土曜)は冬の交通安全運動期間

年末は、日没が一年で最も早く、日の出も遅いことから、夕暮れから夜間、明け方における交通事故が増加する傾向にあります。特に夕暮れ時間帯は、ドライバーからは道路を横断する歩行者や走行中の自転車が発見しにくいことから交通事故が多発します。また、年末は、飲酒の機会が増える時期でもあり、飲酒運転による重大事故の発生も懸念されます。
本運動では、新型コロナウイルス感染症による影響を念頭に、例年の交通情勢などに鑑みて運動重点を定め交通安全運動を県民総ぐるみで展開し、県民一人ひとりが交通ルールを順守し、正しい交通マナーを実践することにより、交通事故の防止を図ります。
スローガン=「ハイビーム こまめに活用事故防止」
問い合わせ=TEL043-223-2263千葉県くらし安全推進課
(交通計画課)

正月用「門松カード」の配布

正月用「門松カード」の配布自治(町)会に加入している世帯には自治(町)会を通じて配布します。ただし、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、配布しない自治(町)会もありますので、事前に確認の上、次の配布場所で受け取ってください(なくなり次第終了)。市公式Webサイトにも掲載します。
場所・会場=地域振興課(旧八幡市民談話室)、仮本庁舎市民課、行徳支所、南行徳市民センター、大柏出張所、市川駅行政サービスセンター、市民課窓口連絡所、各公民館、地域ふれあい館、市内各駅の広報スタンド(JRを除く)
問い合わせ=TEL047-334-1128地域振興課

[1]犬の無料しつけ方教室・[2]犬の譲渡会の開催

日時=12月27日(日曜)[1]午前10時~正午[2]正午~午後4時(雨天中止)
場所・会場=塩浜ドッグラン(フリーゾーン)
内容=[1]愛犬とのコミュニケーションをもっと良くするために、しつけ方を飼い主と愛犬が一緒に学びます。「オスワリ、マテ」の基本的なしつけから、お散歩マナーなどについてお教えします。[2]ボランティアが保護している犬たち(主に中型・大型犬)の譲渡会を開催します。動物へのやさしい気持ちを育み、模範的な飼い主になりましょう。
対象・人数=[1]市に畜犬登録している方・申込順5組[2]市内在住の方
持ち物=[1]犬鑑札、令和2年度または2019年度狂犬病予防注射済票(1年以内に接種したもの)
申し込み・応募=[1]12月24日(木曜)までにTEL047-712-6309生活環境保全課[2]TEL047-090-8305-3718コンパニオンアニマルクラブ市川
(同課)

市川市協働事業による相談会

NPO法人ライフ・サポートの税理士による相続・贈与・遺言作成に関する相談会を行います。
日時=12月16日(水曜)午前10時~午後5時(相談は1人20分)
場所・会場=ボランティア・NPO活動センター
対象・人数=申込順12人
申し込み・応募=開催日の2日前までにTEL047-712-8704ボランティア・NPO課

満点エコボカードで「クリーンスパ市川」に入ろう

満点エコボカード1枚につきクリーンスパ市川(温浴施設・プール2時間)を1人分無料で利用できます。土日は混みあうため、なるべく平日に利用してください。
日時=12月7日(月曜)~令和3年3月31日(水曜)
場所・会場=クリーンスパ市川(市川市上妙典1554)
対象・人数=申込順1,000人
持ち物=満点エコボカード
問い合わせ=TEL047-712-8704ボランティア・NPO課

クリーンスパ市川へ抽選で無料招待

みなさんに施設をより知っていただくため抽選で500組1,000人を無料招待します(プール及び温泉施設利用料以外は有料)。
招待期間=令和3年1月25日(月曜)~29日(金曜)
申し込み・応募=往復はがきに申し込み事項を書き、12月25日(金曜)まで(消印有効)に同施設(〒272-0012市川市上妙典1554)
問い合わせ=TEL047-329-6711同施設
(クリーンセンター)

確定申告会場を開設します

会場の混雑を避けるため、入場制限をします。また、令和3年1月4日(月曜)~2月4日(木曜)は、市川税務署に作成会場を開設します。
日時=令和3年2月5日(金曜)~3月15日(月曜)
場所・会場=ニッケコルトンプラザ コルトンホール(市川市鬼高1-1-1)
問い合わせ=TEL047-335-4101市川税務署
(市民税課)

自動車税(種別割)の滞納を見逃しません

県では、自動車税(種別割)の未納額の縮減のため、給与・預金・自動車などの差し押さえを強化しています。自動車税(種別割)が未納の場合は至急納付してください。
新型コロナウイルスなどにより一時に納付できない場合は納税の猶予が認められる場合がありますのでお問い合わせください。
問い合わせ=TEL047-43

募集

第56回市川市観光写真コンクール作品募集

応募資格=プロカメラマンを除き、どなたでも
募集部門=一般の部/市内の風景を題材にした作品(テーマは自由)、観光施設の部/行徳野鳥観察舎「愛称:あいねすと」を写した作品
応募規定=自作・未発表で、令和元年10月以降に市内で撮影した作品。詳細は応募票参照。
応募締切=令和3年1月18日(月曜)
応募票配布場所=市川市観光協会事務局(観光政策課内)、行徳支所総務課、大柏出張所、アイ・リンクタウン展望施設、いちかわ観光・物産案内所、同協会Webサイトからダウンロード可
発表=2月中旬
問い合わせ=TEL047-711-1688同協会
(観光政策課)

 

健康・福祉

視覚障害者点字講習会

日時=12月10日(木曜)午前10時~正午
場所・会場=ボランティアNPO活動センター
対象・人数=中途失明者対象(新会員募集中)
問い合わせ=TEL090-5418-9827市川市視覚障害者福祉会(飯作)
(障がい者支援課)

子ども・教育

幼稚園子育て相談

教育・子育てに関する相談を経験豊かな相談員が受け付けます。気軽に相談してください。
日時=[1]12月17日、令和3年1月14日・21日、いずれも木曜日午前9時30分~午後4時[2]12月9日・16日、令和3年1月13日・27日、いずれも水曜日午前9時30分~午後4時
場所・会場=[1]百合台幼稚園(車での来園可。申し込み時に伝えてください)[2]南行徳幼稚園(車での来園不可)
対象・人数=0歳~未就学児童の保護者
申し込み・応募=相談日の午前9時~午後4時に[1]TEL080-3150-9804[2]TEL080-7275-3365いずれも幼児教育相談員
問い合わせ=TEL047-383-9338指導課

高齢者

確定申告用の「障害者控除対象者認定書」の発行

障害者手帳を持たない65歳以上の方のうち、介護保険で障がい者に準ずると認められた場合には、確定申告用として「障害者控除対象者認定書」を申請に基づき令和3年1月4日(月曜)から発行します。前年度に発行された方で、引き続き該当する方へは1月下旬に郵送します(市県民税の申告にも利用可)。
問い合わせ=TEL047-712-8544介護福祉課

役立つ中高年向け再就職支援セミナー&個別相談

千葉県ジョブサポートセンターと市川市・浦安市・習志野市・船橋市・八千代市共催で中高年向けの再就職支援セミナーを開催します(雇用保険受給中の就職活動実績になります)。
日時=令和3年1月8日(金曜)[1]中高年向け再就職支援セミナー/午前10時~正午[2]個別相談会/午後1時30分~4時
場所・会場=八千代市総合生涯学習プラザ(八千代市ゆりのき台3-7-3)
対象・人数=[1]おおむね40~65歳の求職中の方、申込順30人[2]セミナー受講者のうち申込順4人
持ち物=雇用保険受給中の方は、雇用保険受給者証
問い合わせ=TEL047-421-6761八千代市商工観光課
(商工業振興課)

シルバー人材センター入会説明会

資格・経験不問の仕事も多数あります。入会希望者は、次のいずれかの説明会を受講してください。
日時=[1]12月16日[2]12月23日、いずれも水曜日午後2時
場所・会場=[1]全日警ホール[2]南行徳市民談話室
対象・人数=市内在住で60歳以上または年度内に60歳を迎える健康で働く意欲のある方
申し込み・応募=各回前日までにTEL047-326-7000同センター
(地域支えあい課)

 

講座・講演

傷ついた心のケア講座

DVや虐待、モラルハラスメントなどで、傷ついた心を抱えている方、心身の回復の方法を学び、自分らしく生きるための一歩を踏み出しましょう。支援者の方もお申し込みください。市公式YouTubeチャンネルで限定配信します。
日時=12月上旬に、申込者にURLをお知らせ
講師=西山さつき氏(NPO法人レジリエンス)
対象・人数=テーマに興味がある方
費用=通信料をご負担ください
申し込み・応募=【WEB申込】
問い合わせ=TEL047-322-6700多様性社会推進課

特定創業支援等事業無料・創業プラン作成スクール

創業計画書の作成を目的とした創業スクールを開催します。Zoomなどを用いたオンラインでの開催となります。経験豊かな中小企業診断士が講師となり、創業計画の作成をしっかりとサポートします。最終日には創業経験者の先輩社長による講演も行います。希望に応じて後日個別相談にも対応します。
日時=令和3年1月16日・23日・30日、2月6日、いずれも土曜日午後2時~4時30分
対象・人数=千葉県内で創業を予定している方、創業して間もない方、申込順30人
申し込み・応募=千葉県信用保証協会Webサイトから申し込み
問い合わせ=TEL043-311-5001同協会成長サポート部創業サポートチーム
(経済政策課)

本人の権利を守る法律専門職との相談会

成年後見制度の利用者を支援している後見人などが法律専門職との相談を行うことで、本人の権利を守るための活動の充実を目指します。
日時=12月21日(月曜)午前10時~正午
場所・会場=全日警ホール
対象・人数=後見人(保佐人・補助人)をしている方(申し立て準備中の方や、後見制度に関心のある方も参加可)、申込順50人
相談担当=森本亨氏(弁護士)
申し込み=TEL047-711-1437市川市社会福祉協議会
(介護福祉課)

 

お出かけ

市収蔵作品展開催中

市が収蔵する美術作品を展示し、ゆかりの芸術家やその作品を紹介しています。今回は名誉市民で洋画家の中山忠彦画伯からの特別出品に加え、日本や海外の風景を描いた作品を中心に展示しています。
日時=令和3年1月17日(日曜)まで午前9時30分~午後5時(入館は30分前まで)
休館日=毎月第2、第4月曜日、年末年始
場所・会場=全日警ホール 中山メモリアルギャラリー
出品作家=青谷保男、池田蘭径、大木豊平、太田洋三、櫻田精一、高橋蒼峰、高橋澄爽、立石秀春、中山忠彦、西村昭二郎、藤田喬平(敬称略)
問い合わせ=TEL047-300-8020文化芸術課

水木洋子邸一般公開

日時=12月12日(土曜)・13日(日曜)午前10時~午後4時
場所・会場=水木洋子邸
問い合わせ=TEL047-320-3334文学ミュージアム

江戸前の海の幸を味わいませんか

市川産の生ノリや焼ノリ、市川で水揚げされたホンビノス貝などを直売します(天候により、品物がない場合あり)。
日時=12月20日(日曜)午前11時~午後3時
場所・会場=いちかわ観光・物産案内所
問い合わせ=TEL047-324-7751同施設
(地域整備課)

お正月飾りを作ってみよう【子どもにおすすめ】

日本の昔ながらのお正月には「新しい年が明けておめでたい」という意味だけではなく、この時期にそれぞれの家へ訪れるとされる神様を迎えて、おもてなしをするという意味合いの慣習がいくつもあります。お正月飾りも慣習のひとつです。文化振興財団主催。
日時=12月13日(日曜)午後1時30分~3時
場所・会場=郭沫若記念館
講師=成田久江氏(市社会教育委員)
対象・人数=小・中学生、申込順8人
申し込み・応募=12月5日(土曜)午前10時からTEL047-374-7687芳澤ガーデンギャラリー
(文化施設課)

 

年末年始は計画的なごみ出しをしましょう

 年末年始は大掃除などで家庭から多くのごみが出ます。事前にごみ収集日カレンダーやスマートフォンのアプリで収集日を確認して、計画的にごみを出しましょう。アプリは下記URLから無料でダウンロードできます(通信料は利用者負担となります)。

Android/https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gomisuke.app.Gomisuke0050
iPhone/https://itunes.apple.com/ja/app/shi-chuan-shigomi-fen-bieapuri/id1132539962?mt=8

問い合わせ=TEL047-712-6317生活環境整備課

 

クリーンセンター年末のごみ一般持ち込み

クリーンセンター年末のごみ一般持ち込み 下記の期間、ごみの一般持ち込みを午前中から有料で受け入れます。

日時=12月24日(木曜)~30日(水曜)午前9時~午後4時(27日(日曜)は休み)
問い合わせ=TEL047-328-2326クリーンセンター

 

平和ポスターと交通安全ポスター作品展

 市内小・中学校の児童、生徒から平和をテーマに募集したポスターと、市内小学校の児童から交通安全をテーマに募集したポスターの入賞作品を展示します。

日時=12月12日(土曜)~24日(木曜)午前10時~午後7時30分(土・日曜日は午後6時)
場所・会場=メディアパーク市川エントランスホール
問い合わせ=TEL047-712-8643総務課、TEL047-712-6341交通計画課

平和カレンダーを配布します

 優秀賞、優良賞に入選した24点を掲載したカレンダーを配布します。

平和カレンダーを配布します

日時=12月7日(月曜)から(なくなり次第終了)
場所・会場=仮本庁舎総合案内、行徳支所総合案内、大柏出張所、市川駅行政サービスセンター、南行徳市民センター
問い合わせ=TEL047-712-8643総務課

 

市職員募集

 詳しくは、市公式Webサイト掲載の募集要項を確認してください。

[1]保育園保育士(会計年度任用職員)[2]幼稚園教諭(会計年度任用職員)

市職員募集資格・人数=[1]保育士資格[2]幼稚園教諭免許、いずれも若干名
業務内容=[1][2]クラス担任・フリーなど
勤務場所=[1]公立保育園(全21園のうちいずれか)[2]公立幼稚園(全6園のうちいずれか)
勤務条件=月平均21日、実働7時間45分、別途休憩45分あり[1]は土曜当番、延長保育当番あり
雇用期間=採用日~令和3年3月31日(水曜)(勤務成績に応じ令和3年度も再契約の場合あり)
給与=月給[1][2]189,168円~277,312円(地域手当込み、他諸手当あり)
申し込み・応募=TEL047-711-1798こども施設運営課

幼児教育相談員(会計年度任用職員)

資格・人数=幼児教育や特別支援教育に関しての知識・経験があり、子どもの発達支援、保護者支援に情熱を有する方、若干名
業務内容=主に子どもの発達などに不安を抱いている保護者からの相談に対する助言。要請に応じて幼稚園教諭からの相談(幼児の発達・支援方法など)に対する指導および助言を行う
勤務場所=教育委員会が指定した公立幼稚園
勤務条件=年間59日程度。1日7時間45分。別途45分間の休憩あり(日数、時間は令和3年度の予算の議決を前提とする)。
雇用期間=令和3年4月1日(木曜)~令和4年3月31日(木曜)
給与=時給1,549円(令和2年度実績)
願書配布・受付期間=12月7日(月曜)~16日(水曜)
申し込み・応募=市公式Webサイトからダウンロードまたは指導課(南八幡仮設庁舎)で配布の願書に必要事項を書き、同課に持参。
選考=1次/書類選考(小論文審査を含む)、2次/面接(令和3年1月19日(火曜)、1月20日(水曜))
問い合わせ=TEL047-383-9338指導課

小学校外国語活動指導員(会計年度任用職員)

資格・人数=英語及び日本語による会話能力に優れ、かつ日本語で授業内容の計画や指導計画案などを作成でき、次のいずれかに該当する20歳以上の方、若干名[1]英語教育に関して相当の知識と経験を有する方[2]海外生活経験者であって国際理解に関し知識を有する方[3]教職経験者や教員養成系の大学生(英語科専攻)
業務内容=主に、小学校3・4年生「外国語活動」及び5・6年生「外国語科」の授業における(担任との)ティーム・ティーチングによる実際の指導、授業内容の計画や教材作成など
勤務場所=教育委員会が指定した学校
勤務条件=週1~3日程度。午前8時15分から4~7時間程度(日数、時間は令和3年度の予算の議決を前提とする)
雇用期間=令和3年4月5日(月曜)~令和4年3月25日(金曜)
給与=時給2,000円(令和2年度実績)
願書配布・受付期間=12月7日(月曜)~21日(月曜)
申し込み・応募=市公式Webサイトからダウンロードまたは指導課(南八幡仮設庁舎)で配布の願書に必要事項を書き、同課に持参。
選考=1次/書類選考(小論文審査を含む)、2次/面接(令和3年1月29日(金曜))
問い合わせ=TEL047-383-9338同課

小・中学校ライフカウンセラー(会計年度任用職員)

市職員募集資格・人数=小学校/学校教育や児童の健全育成に理解があり、子どもの発達支援に情熱を有する方、若干名。中学校/大学院の修士課程(心理学専攻等)を修了し、1年以上の心理臨床経験のある方、または、同程度の専門的知識・経験のある方、若干名
業務内容=主に、児童生徒の精神的な安定を図ること(相談、交流活動、広報活動など)。その他、必要に応じて校内安全に関する支援を行う。
勤務場所=教育委員会が指定した学校
勤務条件=小学校/週2~3日程度、1日6時間。中学校/週3日程度、1日7時間45分。いずれも別途45分間の休憩有。夏季休業中など、児童生徒が登校しない日は勤務を要さない(日数、時間は令和3年度の予算の議決を前提とする)。
雇用期間=令和3年4月1日(木曜)~令和4年3月31日(木曜)
給与=小学校/時給1,004円~、中学校/時給2,020円(いずれも令和2年度実績)
願書配布・受付期間=12月7日(月曜)~21日(月曜)
申し込み・応募=市公式Webサイトからダウンロードまたは指導課(南八幡仮設庁舎)で配布の願書に必要事項を書き、同課に持参
選考=1次/書類選考(小論文審査を含む)、2次/面接(令和3年1月21日(木曜)・22日(金曜))
問い合わせ=TEL047-383-9338同課

巡回指導職員(会計年度任用職員)

資格・人数=臨床心理士または言語聴覚士の資格を有する方、またはこれらの資格を有する者に相応する知識及び経験を有している方、若干名
業務内容=教諭に対する指導及び助言、発達障がいや特別支援に関する研修を行う
勤務場所=教育委員会が指定する場所
勤務条件=週3日程度。午前9時~午後4時45分(1日7時間)。別途45分間の休憩あり。
雇用期間=令和3年4月1日(木曜)~令和4年3月31日(木曜)
給与=時給2,286円(令和2年度実績)
願書配布・受付期間=12月7日(月曜)~21日(月曜)
申し込み・応募=市公式Webサイトからダウンロードまたは指導課(南八幡仮設庁舎)で配布の願書に必要事項を書き、同課に持参
選考=1次/書類選考(小論文審査を含む)、2次/面接(令和3年1月21日(木曜)・22日(金曜))
問い合わせ=TEL047-383-9338同課

学校司書(会計年度任用職員)

資格・人数=[1]~[3]のうち、1項以上に該当する方(イ年間200日勤務の場合は[1])、若干名
[1]司書教諭または司書もしくは司書補の資格を有する方、[2]教員免許を有する方、[3]読書教育に関し知識と経験を有する方
業務内容=主に学校図書館の管理運営、児童生徒及び教職員への読書支援・学習支援
勤務場所=教育委員会が指定した学校
勤務条件=ア/年間125日。1日7時間45分。イ/年間200日。1日7時間、いずれも別途45分間の休憩あり(日数、時間は令和3年度の予算の議決を前提とする)。
雇用期間=令和3年4月1日(木曜)~令和4年3月31日(木曜)
給与=時給ア1,004円~、イ1,230円(令和2年度実績)
願書配布・受付期間=12月7日(月曜)~21日(月曜)
申し込み・応募申し込み・応募=市公式Webサイトからダウンロードまたは指導課(南八幡仮設庁舎)で配布の願書に必要事項を書き、同課に持参
選考=1次/書類選考(小論文審査を含む)、2次/面接(令和3年1月19日(火曜)・20日(水曜))
問い合わせ=TEL047-383-9338指導課

学校勤務の看護師(会計年度任用職員)

資格・人数=看護師資格を取得している20歳以上の方、若干名
業務内容=市内の公立学校における医療的ケア(導尿、吸引、インスリン注射など)を必要とする児童・生徒への対応
勤務場所=教育委員会が指定した学校
勤務条件=年間約200日程度。週5日勤務。午前8時~午後3時(1日6時間)、いずれも別途45分間の休憩あり。児童生徒の下校時刻によって1時間程度の時間外勤務あり(週2日~週3日勤務も相談に応じる)。
雇用期間=令和3年4月1日(木曜)~令和4年3月31日(木曜)
給与=時給1,800円(令和2年度実績)
願書配布・受付期間=12月7日(月曜)~21日(月曜)
申し込み・応募=市公式Webサイトからダウンロードまたは指導課(南八幡仮設庁舎)で配布の願書に必要事項を書き、同課に持参。
選考=1次/書類選考(小論文審査を含む)、2次/面接(令和3年1月21日(木曜)・22日(金曜))
問い合わせ=TEL047-383-9338同課

看護師(急病診療所)(会計年度任用職員)

資格・人数=看護師・若干名
募集条件=看護師免許取得済みで実務経験がある方。市近隣在住で通勤可能な方。週1日から勤務できる方。
勤務場所=急病診療所
勤務条件=夜間(曜日を問わず)/午後7時30分~11時15分(診療終了まで)、日曜日・祝日/午前9時30分~午後5時15分(診療終了まで)
雇用期間=採用決定から令和3年3月31日(水曜)まで(更新の可能性あり)
給与=夜間/時給2,800円~、日曜日・祝日の昼間/時給2,820円、その他別単価あり(要問い合わせ)、規定により交通費支給
申し込み・応募=市公式Webサイトからダウンロードまたは疾病予防課で配布の願書に必要事項を書き、同課まで持参または郵送。選考方法は面接。
問い合わせ=TEL047-377-4512疾病予防課

管理員(急病診療所)(会計年度任用職員)

資格・人数=市近隣在住の通勤可能な方、若干名
雇用期間=令和3年3月31日(水曜)まで(更新の可能性あり)
勤務条件=夜間(曜日を問わず)/午後7時30分~11時15分(診療終了まで)、日曜日・祝日/午前9時30分~午後5時15分(診療終了まで)
給与=夜間(曜日を問わず)/時給1,450円、日曜日・祝日の昼間/時給1,260円、その他別単価あり(要問い合わせ)。規定により交通費支給
申し込み・応募=市公式Webサイトからダウンロードまたは疾病予防課で配布の願書に必要事項を書き、同課に持参または郵送
選考=面接
問い合わせ=TEL047-377-4512同課

 

アートな暖簾(のれん)を募集します

アートな暖簾(のれん)を募集しますICHIKAWA ART CITY

 ICHIKAWA ART CITYでは、令和3年3月1日(月曜)~4月11日(日曜)の間、真間地区の参道周辺をアートな暖簾(のれん)で飾るほか、弘法寺で立体アート作品展示を行う「KUGURU展 アートな暖簾の参道を歩こう」を開催します。新旧融合をコンセプトのひとつとする本企画の実施にあたり、全国の新進気鋭で個性豊かなアーティストに暖簾の図案などを募集します。参加アーティストはICHIKAWA ART CITYオンラインミュージアムで紹介されます。みなさんの応募をお待ちしています。

募集期間=12月20日(日曜)まで
対象・人数=市内・外のアーティスト
申し込み・応募=ICHIKAWA ART CITYオンラインサイト(https://www.ichikawaartcity.art/noren)から申し込み
問い合わせ=TEL047-300-8020文化芸術課

 

《今月末で終了します》
市内での買い物で最大10%分のポイント付与

《今月末で終了します》市内での買い物で最大10%分のポイント付与 新型コロナウイルスにより、消費が落ち込んだ市内経済の活性化とキャッシュレス決済による「新しい生活様式」の普及を図るため、本市では市内加盟店(実店舗)においてPayPayで決済をした際に、消費者に最大10%分のポイントを付与するキャッシュレス決済普及促進事業を行っています。キャッシュレス決済は会計が早く、現金に触れることがないため衛生的です。この機会に利用しましょう。ポイント付与の対象となる条件は次のとおりです。

期間=12月31日(木曜)まで
決済手法=スマートフォン決済アプリ「PayPay」
付与上限=1回2,000円、期間中最大20,000円(後日PayPayボーナスを付与)
問い合わせ=TEL0120-990-634PayPayカスタマーサポート窓口

◎キャンペーンのPR動画はこちら
https://youtu.be/bW8nkfKw0vE

 

1月・保健センターからのお知らせ

◎健康相談(電話・面接)は各保健センターへ

あかちゃん講座

申し込み・応募【WEB申込】(詳細は市公式Webサイト)

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
4カ月
あかちゃん
講座
令和2年9月生まれの乳児とその保護者を対象に、子育てに関する講座を開催しています。生後3カ月過ぎの赤ちゃんがいる家庭への保健推進員訪問でご案内します。
 

離乳食教室

申し込み・応募【WEB申込】(詳細は市公式Webサイト)

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
1回食 保健センター 21(木) 午前10時30分~11時30分
午後1時~2時
午後2時30分~3時30分
TEL047-377-4511
保健センター
4~6カ月児の保護者
(申込順各12人)
南行徳保健センター 7(木) 4~6カ月児の保護者
(申込順各9人)
2回食 保健センター 22(金) 7・8カ月児の保護者
(申込順各12人)
南行徳保健センター 8(金) 7・8カ月児の保護者
(申込順各9人)

発達相談

申し込み・応募=電話で

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
発達相談 保健センター 15(金) 午前中 TEL047-377-4511
保健センター
乳幼児とその保護者
南行徳保健センター 8(月) TEL047-359-8785
南行徳保健センター

健康診査

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
1歳6カ月児
健康診査
保健センター 個別通知 TEL047-377-4511
保健センター
令和元年6月生まれ(12月中旬ごろ通知を発送)
※内科健診は、医療機関で個別に行います。2歳の誕生日以降は受診できません。
南行徳保健センター 個別通知 TEL047-359-8785
南行徳保健センター
3歳児
健康診査
保健センター 個別通知 TEL047-377-4511
保健センター
平成29年7月生まれ(12月中旬ごろ通知を発送)
※4歳の誕生日以降は受診できません。
南行徳保健センター 個別通知 TEL047-359-8785
南行徳保健センター

カミカミ歯みがき教室

申し込み・応募=電話で

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
生後10カ月の
離乳食と
歯みがき
保健センター 16(水) 午前9時45分から TEL047-377-4511
保健センター
10カ月児(令和2年3月生まれ)とその保護者(申込順10組)
南行徳保健センター 9(水) 10カ月児(令和2年3月生まれ)とその保護者(申込順10組)

おやこ歯みがき教室

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
むし歯予防の話 保健センター 14(木) 午前9時45分から TEL047-377-4511
保健センター
1~3歳とその保護者
(申込順各10人)
南行徳保健センター 21(木)

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 市長公室 広報広聴課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

広報グループ
電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
広聴・Webグループ
電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
政策発信プロモーショングループ
電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764