更新日: 2020年12月8日

広報いちかわ5月4日号 インフォメーション

 

暮らしに役立つ市川市の情報をお届けします。

【申し込み事項記入例】
[1]行事・講座名など(日時・コースも)  [2]住所  [3]氏名(ふりがな)
[4]年齢(学年)  [5]電話・FAX番号  [6]その他必須事項

◎申し込み先は各記事で確認してください。
※往復はがきの場合は返信用のあて先も記入。
※熱を加えると消える筆記用具は使用しないでください。
【WEB申込】があるものは、市川市イベントポータルサイト(右記2次元コード参照)から申し込めます。
◎市川市イベントポータルサイト
https://event.city.ichikawa.lg.jp/portal/

 

目次

お知らせ

傍聴しよう〈希望者は直接会場へ〉

◆農業委員会定例総会
5月10日(金)午後1時30分~2時30分/仮本庁舎第1委員会室
(同事務局)

日曜日・水曜夜間の市税及び国民健康保険税の納税相談

▽日曜日窓口
5月19日午前10時~午後3時/開設場所=仮本庁舎納税・債権管理課TEL047-712-8653、仮本庁舎国民健康保険課TEL047-712-8534
▽水曜日夜間窓口
毎週水曜日(祝日を除く)午後5時15分~8時/開設場所=仮本庁舎納税・債権管理課TEL047-712-8653、行徳支所総務課TEL047-359-1115、仮本庁舎国民健康保険課TEL047-712-8534
(納税・債権管理課)

軽自動車税の納付は5月31日(金)までに

軽自動車税の納税通知書を5月上旬に発送します。[1]銀行窓口[2]コンビニエンスストア[3]ペイジーサービス対応ATM[4]インターネットバンキング[5]インターネットを利用しYahoo!公金支払いサイトからクレジットカード[6]LINE Payを利用して納期限内に納めてください。[3]~[6]を利用して、車検用納税証明書が必要な場合、別途申請が必要です。また、納付確認に4日程度かかるため、証明書の発行はそれ以降になります。
問い合わせ=課税について/TEL047-712-8665市民税課 納税、証明書について/TEL047-712-8658納税・債権管理課

Jアラートを使用した防災行政無線の情報伝達訓練

地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、全国瞬時警報システム(Jアラート)を使用した防災行政無線の一斉訓練放送を行います。
日時=5月15日(水)午前11時
問い合わせ=TEL047-704-0065地域防災課

市民活動団体事業補助金の申請受付を開始

令和元年度中に市民活動団体が市民の方を対象に実施する事業が対象です。補助を受けるには、団体と事業に条件がありますので、詳しくはお問い合わせください。なお、希望団体には個別相談に応じます。
申請期間及び時間=6月3日(月)~14日(金)
申請書類配布場所=ボランティア・NPO課または市公式Webサイト
申請場所=同課に持参(郵送不可)
問い合わせ=TEL047-712-8704同課

防犯カメラの運用状況を公表します

「市川市防犯カメラの適正な設置及び利用に関する条例」に基づき、防犯カメラ運用状況(平成30年1月1日~12月31日)を公表します。
(1)防犯カメラ設置利用基準の届け出状況

防犯カメラ設置者 防犯対象区域 防犯カメラ設置台数
328 861
(街頭防犯カメラ 278)
(駐輪場カメラ 326)
(施設内カメラ 257)
市から事務または事業の委託を
受けた者及び指定管理者
8 43
自治会など 19 22
商店会 7 21
その他規則で定めるもの 1 1
363区域 948台

(2)違反者に対する指導、勧告の状況=無
(3)違反事実の公表に伴う質問、報告の状況=無
(4)苦情の申し出の状況=無
問い合わせ=TEL047-334-1129市民安全課

春の全国交通安全運動

期間=5月11日(土)~20日(月)
交通事故死ゼロを目指す日=5月20日(月)
スローガン=とび出さない いったんとまって みぎひだり
重点目標=
[1]子どもと高齢者の交通事故防止
[2]自転車安全利用の推進(ちばサイクルールの周知徹底)
[3]全席シートベルトとチャイルドシートの着用
[4]飲酒運転の根絶
問い合わせ=TEL047-712-6341交通計画課

国民健康保険税の口座振替の全期一括引き落とし

国民健康保険税の年税額を一括して、第1期(平成31年度は7月31日(水))に口座振替ができます。
希望する方は、毎年申請手続きが必要となりますので、5月31日(金)までに国民健康保険課に連絡してください。
問い合わせ=TEL047-712-8534同課

募集

下水道事業審議会委員

下水道事業の運営に関し、市長の諮問への答申や調査・研究・審議を行う、市民代表者を募集します。
任期=7月21日~令和3年7月20日(2年間)
任務=下水道事業審議会への出席
対象・人数=市内在住で平日昼間の会議に出席できる方、7人
申し込み・応募=申し込み事項・略歴(職業、職歴、市政への参加活動歴など)を書き、5月17日(金)必着で郵送または持参で下水道経営課(〒272-0033市川南2-9-12)
問い合わせ=TEL047-712-6356同課

子ども・子育て会議の市民委員

子ども・子育て会議は子育て施策に関する審議を行う機関です。現在の任期終了に伴い、新たに市民委員を募集します。詳しくは市公式Webサイトを確認してください。
任期=7月1日~令和3年6月30日
任務=子ども・子育て会議への出席
募集条件=次の全ての要件を満たす方、2人
[1]市内在住で7月1日現在で満20歳以上
[2]子ども・子育て施策に関心を持ち、積極的に意見をいただける
「3」平日の会議に出席できる
申し込み・応募=申し込み事項、性別、生年月日、略歴(職歴・資格取得・市政参加暦など)、応募動機、テーマ「子育て支援に関する行政と地域の役割について」に沿った1200字程度の論文を書き、5月23日(木)必着で郵送または持参で子育て支援課(〒272-0021市川市八幡3-4-1アクス本八幡2階)
問い合わせ=TEL047-711-0677子育て支援課

 

健康・福祉

赤十字運動月間

◆5・6月は赤十字運動月間です
日本赤十字社は、人のいのちと健康、尊厳を守ることを使命として、国内外でさまざまな人道的活動を行っており、これらの活動はみなさんからの活動資金によって支えられています。支援・協力をお願いします。

◆赤十字運動月間キャンペーン
5月8日(水)の「世界赤十字デー」及び5・6月の「日本赤十字社活動資金募集運動月間」に伴い、赤十字の活動報告やAEDを用いた心肺蘇生法の体験、災害時などに役立つ知識を学べるキャンペーンを開催します。
日時=5月18日(土)午前10時~午後4時
場所・会場=ニッケコルトンプラザ タワーコート前(市川市鬼高1-1-1)
問い合わせ=TEL047-383-9568生活支援課

「よい歯のコンクール」出場者募集

歯の健康に優れている幼児とその親、高齢者の方を募集します。市での審査の結果、市で1位の方を千葉県に推薦します。
応募締め切り=5月24日(金)
市での審査日時=6月6日(木)午前9時30分
場所・会場=保健センター
対象・人数=[1]親と子のよい歯のコンクール/平成30年4月1日~3月31日の間に、3歳児歯科健康診査を受診した幼児とその親(父母どちらでも可)で、親子ともにむし歯のない方[2]高齢者のよい歯のコンクール/4月1日現在80歳以上で自分の歯(かぶせた歯や差し歯でもよい)が20本以上ある方
申し込み・応募=TEL047-377-4511保健センター

認知症カフェ(ポピンズカフェまま)

季節のお楽しみランチ、歌、コグニサイズ、専門職のお役立ちコーナー、マッサージなどを行っています。
日時=5月16日(木)午前11時~午後1時30分
場所・会場=ポピンズ京葉デイサービスまま(市川市真間1-5-2)
対象・人数=申込順15人
費用=500円(ランチ付き)
問い合わせ=TEL047-302-7001同施設
(地域支えあい課)

8人に1人が発症 慢性腎臓病(CKD)を知っていますか

近年増加している慢性腎臓病(CKD)について、生活習慣を振り返りどうしたら予防できるかを学びます。2日間1コース(どちらか1回の受講も可)。秋に南行徳保健センターでも実施します。
日時=[1]5月24日(金)午前9時30分(開場は30分前)~正午[2]6月20日(木)午後1時25分(開場は12時30分)~午後4時ごろ
場所・会場=保健センター
内容=[1]運動実践編「実践、ウオーキング」(60分程度屋外を歩きます)[2]医師による講義「慢性腎臓病(CKD)とは」、保健師、管理栄養士などによるアドバイス(2日目のみ保育あり)
対象・人数=市内在住・在勤・在学の方、申込順40人
申し込み・応募=TEL047-377-4511同センター

スポーツ課からのお知らせ

◆[1]市川キッズアクアスロン大会 [2]市川アクアスロン教室
スイミングとランニングを組み合わせた大会・教室です。詳しくは市川トライアスロン協会のWebサイトを確認してください。
日時=7月6日(土)[1]午前8時~11時30分[2]午前8時~正午
場所・会場=市民プール、北方多目的広場
対象・人数=[1]市内在住・在学の小学生、低・中・高学年、各先着50人[2]中学生の部⇒申込順10人、高校生・一般の部⇒申込順100人([1][2]ともに高校生以下は保護者の同意が必要)
費用=[1]2,500円[2]3,500円
申し込み・応募=6月25日(土)までに同協会Webサイトから申し込み
問い合わせ=TEL090-3200-0840同協会(安田)

◆北市川スポーツクラブ 教室開始
[1]サッカー試合形式練習会(プロ指導者付き)[2]走らないぶつからないウオーキングサッカー
詳しくは北市川スポーツクラブのWebサイトを確認してください。
日時=[1]土曜コース/月2回午前9時~10時、月曜コース/月3回月曜日午後6時45分~8時[2]月2回日曜日午前10時~正午
場所・会場=[1]北市川フットボールフィールド(市川市柏井町4-294-5)[2]市川駅南公民館
対象・人数=[1]土曜コース/年中~小学校3年生の初心者、月曜コース/小学校4~6年生の中・上級者(ゴールキーパーコースもあり)[2]誰でも可
費用=[1]両コースとも会費1,600円、[2]会費1,100円。両教室無料体験実施中
申し込み・応募=[1]TEL080-1010-8200松井[2]TEL090-3515-9292松村
問い合わせ=TEL047-339-2333(同クラブ)
(スポーツ課)

子ども・教育

集団行動で学ぼう

みんなで楽しくレクリエーションゲームをしよう◆わんぱくセミナー受講生募集【子どもにおすすめ】
遊びやグループワークなど、年間4回の講習会を通して、集団活動における協調性やコミュニケーション能力を養います。
日時=6月16日(日)、7月28日(日)、8月30日(金)、10月20日(日)の全4回
場所・会場=八幡小学校または行徳小学校(会場を選択)、スポーツセンター
対象・人数=小学校5・6年生、抽選で各会場50人
費用=500円
申し込み・応募=申込用紙(学校や子ども会を通して配布、市公式Webサイトからもダウンロード可)に必要事項を書き、5月31日(金)必着で郵送または持参で青少年育成課(〒272-0023南八幡1-17-15南八幡仮設庁舎2階)
問い合わせ=TEL047-383-9419同課

一緒に楽しくカレー作り◆いちかわ子ども村キャンプ 学生ボランティア募集
青少年相談員連絡協議会が主催する1泊2日のキャンプ(市内の小学校4年生~6年生を88人定員で募集します)のお手伝いを通して、子どもたちとの関わり方や集団行動の難しさ、面白さを学びませんか。
日時=7月20日(土)午前8時30分~7月21日(日)午後2時
場所・会場=少年自然の家(事前説明会及び事後発表会は勤労福祉センター本館)
内容=レクリエーションゲーム・クラフト・野外炊事・水遊びなど
対象・人数=[1]小学生の子どもと一緒に楽しめる人[2]6月9日(日)の事前研修会、7月7日(日)の事前説明会、7月20日(土)~21日(日)の開催当日の全てに参加できる高校生以上の学生、抽選で16人(8月25日(日)事後発表会予定)
費用=全日程で1000円(保険料など)
申し込み・応募=はがきに申し込み事項、性別、電話番号(なるべく携帯電話)、学校名、学年、保護者氏名、メールアドレス、いちかわ子ども村への参加理由を書き、5月24日(金)必着で学校地域連携推進課(〒272-0023市川市南八幡1-17-15南八幡仮設庁舎2階)
問い合わせ=TEL047-383-9386同課

開村式の様子◆ファミリーデイキャンプ【子どもにおすすめ】
初心者向けのデイキャンプとして、テント設営や飯盒炊爨(はんごうすいさん)、カレー作り、レクリエーションを行います。
豊かな自然とふれあいながら普段の生活とは違う活動を家族で体験してみませんか。1組ごとにスタッフがサポートしますので、キャンプ初心者でも安心して参加できます。
日時=[1]6月9日[2]7月14日[3]9月8日、いずれも日曜日午前9時30分~午後3時(各回ともに活動内容は同様。小雨決行、天候によっては中止の場合あり)
場所・会場=いちかわ市民キャンプ場
対象・人数=市内在住の家族、抽選で各回12組
申し込み・応募=[1]5月22日(水)、[2]6月26日(水)、[3]8月21日(水)までに【WEB申込】から申し込み
問い合わせ=TEL047-318-2013スポーツ課

すこやかひろばin二俣【子どもにおすすめ】

親子で楽しく遊んで、子育ての情報交換をしませんか。広い和室でゆったり過ごせます。
子育てミニ講座「ふれあい遊びを楽しもう」ふれあい遊び、パネルシアターなど。
日時=5月20日(月)午前10時30分~正午
場所・会場=東京経営短期大学(市川市二俣625-1)
対象・人数=市内在住の0~3歳までの親子、申込順20組
申し込み・応募=TEL047-711-1736すこやか応援隊

幼稚園子育て相談

教育・子育てに関する相談を受け付けます。車での来園不可。
日時=5月8日(水)、16日(木)、22日(水)、29日(水)午前9時30分~午後4時
場所・会場=百合台幼稚園
対象・人数=0歳~未就学児童の保護者
申し込み・応募=TEL047-383-9338指導課(水曜日午前9時~午後4時)

高齢者

後期高齢者医療制度について(65歳以上で障がいのある方へ)

後期高齢者医療制度は、75歳以上の方が加入する健康保険ですが、65歳以上で一定の障がいがある方も希望により加入することができます。
対象・人数=65歳以上の方で身体障害者手帳や精神障害者保健福祉手帳が交付されている方(等級の条件がありますので、必ずお問い合わせください)
持ち物=保険証・身体障害者手帳など障がいの程度がわかるもの・認め印
問い合わせ=TEL047-712-8533国民健康保険課

後期高齢者歯科口腔(こうくう)健康診査

市内在住の後期高齢者医療保険証をお持ちの方に、歯科口腔健康診査受診票を5月下旬に発送します。
受診期間=6月3日(月)~12月27日(金)
場所・会場=市内の協力歯科医療機関
対象・人数=昭和18年4月2日~昭和19年4月1日生まれの方(対象外あり)
申し込み・応募=同封の協力歯科医療機関一覧を確認のうえ、各自で予約してください
問い合わせ=TEL047-712-8533国民健康保険課

シルバー人材センター入会説明会

資格・経験不問の仕事も多数あります。入会希望者は、次のいずれかの説明会を受講してください。
日時・会場=[1]5月8日(水)/ダイエー市川店(市川市市川1-4-10)[2]5月15日(水)/行徳公民館[3]5月22日(水)/全日警ホール[4]5月29日(水)/南行徳市民談話室、いずれも午後2時
対象・人数=市内在住で60歳以上または年度内に60歳を迎える健康で働く意欲のある方
申し込み・応募=各回前日までにTEL047-326-7000シルバー人材センター
(地域支えあい課)

 

講座・講演

【市民公開講座】人生100年時代に生きる

ナルク市川設立15周年を記念して講演会を行います。長い人生の後半期をいかに豊かに過ごすか、そのヒントを見つけてみませんか。
日時=5月24日(金)午前10時45分(開場は10時30分)~午後0時15分
場所・会場=男女共同参画センター
講師=辻哲夫氏(東京大学高齢問題総合研究機構特任教授)
対象・人数=申込順50人
申し込み・問い合わせ=TEL047-322-6700同センター

防災講演会

市民のみなさんの防災意識向上を図ることを目的に、市と市川市自治会連合協議会の共催により開催します。
日時=5月25日(土)午後1時30分~3時
場所・会場=メディアパーク市川グリーンスタジオ
講師=片田敏孝氏(東京大学大学院情報学環特任教授)
対象・人数=先着200人
申し込み・応募=TEL047-704-0065地域防災課

犬の無料しつけ方教室

日時=5月12日(日)午前9時(受付は15分前)~10時(雨天中止)
場所・会場=塩浜ドッグラン(小型犬ゾーン)
内容=生活に応用できるトリック(芸)を学びます。ターゲットトレーニング(タッチ)、マットトレーニング
対象・人数=市に畜犬登録している方・先着5人
申し込み・応募=TEL047-712-6309生活環境保全課

視覚障害者点字講習会

日時=5月9日・5月23日、いずれも木曜日午前10時~正午
場所・会場=ボランティア・NPO活動センター
対象・人数=中途失明者(新会員募集中)
問い合わせ=TEL090-5418-9827市川市視覚障害者福祉会(飯作)
(障がい者支援課)

知的障害者移動介護従事者養成研修 受講生募集

知的障害者のガイドヘルパーとして働くための資格を取得できる2日間の講義と1日6時間の実習です。
日時=講義/5月11日(土)・12日(日)午前9時30分~午後5時45分、実習/5月20日(月)~6月7日(金)のうち1日6時間
場所・会場=講義/行徳公民館、実習/レッツ・レンコン(市川市高谷2-15-7)
対象・人数=申込順30人
費用=8,000円
申し込み・応募=TEL047-307-9101市川レンコンの会レッツ・レンコン
(障がい者支援課)

認知症サポーター養成講座

認知症を正しく理解し、接し方について学びませんか。
日時=6月3日(月)午前9時30分~10時30分
場所・会場=全日警ホール
対象・人数=申込順30人
申し込み・応募=5月24日(金)までにTEL047-767-9820佐川
(地域支えあい課)

 

お出かけ

8ミリフィルムをビデオに変換

8ミリフィルムで撮影した古い映像をVHS、DVD、Blu-rayに写し替えてみませんか。
日時=5月25日(土)午前10時~午後4時
場所・会場=メディアパーク市川文学研修室
対象・人数=申込順14人
申し込み・応募=TEL047-320-3334文学ミュージアム

グリーンシアター

日時=5月17日(金)午後2時(開場は30分前)
場所・会場=メディアパーク市川グリーンスタジオ
内容=誰がために鐘は鳴る(1943年・アメリカ・カラー・有声・字幕・170分)
対象・人数=当日先着220人
問い合わせ=TEL047-320-3334文学ミュージアム

ベルホールシネマ

日時=5月18日(土)[1]午前11時[2]午後2時(いずれも開場は30分前)
場所・会場=メディアパーク市川ベルホール
内容=[1]山太郎かえる(アニメ・カラー・23分)[2]四十二番街(1933年・アメリカ・モノクロ・有声・字幕・89分)
対象・人数=当日先着46人
問い合わせ=TEL047-320-3334文学ミュージアム

水木洋子邸一般公開

日時=5月11日(土)・12日(日)、25日(土)・26日(日)午前10時~午後4時
場所・会場=水木洋子邸
問い合わせ=TEL047-320-3334文学ミュージアム

総合治水ビジュアルボードフェア

水害を最小限に抑えるための総合的な治水対策について、パネルや昨年度実施の絵画コンクールの受賞作品を展示します。
日時=5月15日(水)~21日(火)午前10時~午後7時30分(土・日曜日は午前10時~午後6時、月曜日休館)
場所・会場=メディアパーク市川 エントランスホール
問い合わせ=TEL047-712-6361河川・下水道管理課

季節を感じる散策会「春のたんぼ」

田んぼの周りに咲く花などを観察しながら、春の風景を楽しみます。荒天中止。
日時=5月19日(日)午前10時(動物園券売所前集合)~11時30分
問い合わせ=TEL047-339-0477自然博物館

県民の日 葛南再発見 まち歩きスタンプラリー

6つのまち歩きコース内に設置されているスタンプを集めて応募すると、抽選で葛南地域特産品やオリジナルチーバくんグッズが当たります。申し込み不要。当日集合時間までに集合場所へお越しください。だたし、自由散策コースについては、期間内にスタート駅から散策してください。
日時・会場=[1]5月11日(土)午前9時~10時35分/北国分駅、[2]5月18日(土)~24日(金)午前10時~11時30分/浦安市観光インフォメーション・マーレ(平日)、新浦安駅改札前(土日)、[3]5月25日(土)午前9時~10時/船橋日大前駅東口、[4]5月下旬~6月中旬ごろ/薬円台駅(詳しくは5月中旬ごろ発表)、[5]5月8日(水)~6月30日(土)/京成津田沼駅、[6]5月1日(祝)~6月30日(日)/東葉高速鉄道八千代中央駅、※[5][6]は自由散策コースで受付はありません。
問い合わせ=TEL047-424-8281葛南地域振興事務所
(観光プロモーション課)

千葉ロッテマリーンズ公式戦特別ご招待・ご優待

2次元コードフレンドシップシティ・プログラム協定を締結している千葉ロッテマリーンズの応援企画として、ZOZOマリンスタジアムで開催される同球団公式戦に市民のみなさまを特別にご招待・ご優待します。
日時=5月25日(土)午後2時試合開始予定
場所・会場=ZOZOマリンスタジアム(千葉市美浜区美浜1)
対象・人数=市内在住・在勤・在学の方、招待(内野席)/100組200人、優待(内野指定席)/200人
費用=優待/大人2,000円、子ども1,000円※All for CHIBA Tシャツのプレゼント付き(優待の方のみ)
申し込み・応募=右記2次元コード(下記URL)から(申込多数の場合は、抽選)
http://www.cnplayguide.com/marines/ichikawa/
申込期間=5月2日(休)午前10時~9日(木)午後10時
当選発表=5月15日(水)当選の方にはメールをお送りします。
問い合わせ=TEL03-5682-6341マリーンズインフォメーションセンター
(スポーツ課)

 

安全なまちをつくるために

狭あい道路対策事業の申請を受け付け

狭あい道路対策事業の申請を受け付け 狭あい道路は、日常生活での交通だけでなく、緊急時にも支障となります。市に道路拡幅用地を寄付していただければ、寄付に必要な測量分筆と道路拡幅用地の整備を市で行います。
 また、測量分筆登記を自身で行う場合は費用の一部(上限24万円)を補助します。詳しくは市公式Webサイトで確認するか、建築指導課にお問い合わせください。

◎対象となる狭あい道路
市で管理している建築基準法の道路などであるもの
◎申請に必要な条件
敷地の境界が全て確定していて、道路拡幅用地の分筆及び抵当権等の抹消が可能であること

問い合わせ=TEL047-712-6334同課

まごころゾーン設置要望の募集

まごころゾーン設置要望の募集 市では、狭い道でも歩行者や車が安全にすれ違えるよう、待避スペースとして「まごころゾーン」を設ける「まごころ道路整備事業」を進めています。そこでみなさんから「まごころゾーンを、ここに作ってほしい」といった設置要望を募集しています。
 また、「まごころゾーン」として活用できる土地の提供も併せて募集します。

【募集基準】
(1)幅員が4m未満の道路であること
(2)一定の交通量がある道路であること

対象・人数=2人以上の連名、自治会または自己所有地をまごころゾーンとして協力していただける方
申し込み・応募=TEL047-712-6348道路建設課または申し込み事項、要望箇所の所在地を書き、できれば地図を添付し、郵送で同課(〒272-0033市川市市川南2-9-12)

 

セミナー開催・創業支援補助金募集開始
市川市は起業を応援します

 詳しくは市公式Webサイトを確認してください。

起業応援セミナー

志鎌真奈美氏講演[1]=「ホームページ、SNSでビジネスを広げよう」/志鎌真奈美氏(千葉県よろず支援拠点コーディネーター)
講演[2]=「SNSでファンを作る方法教えます」/伊藤信吾氏(合同会社かんぶつ生活代表)
その他=起業支援ブース、個別相談、市内で起業した方との交流、女性を対象とした「Ichikawaワタシの夢起業塾」の説明会など
日時=6月1日(土)午後1時(開場は30分前)~4時30分
場所・会場=男女共同参画センター
対象・人数=申込順60人
申し込み・応募【WEB申込】またはFAX047-711-1144(保育希望の方は事前に電話申込)で産業振興課
問い合わせ=TEL047-711-1140同課

創業支援補助金の申請受付

市内での創業を支援する補助金(最大100万円)申請を5月7日(火)から受け付けます。

 

平和の折り鶴(千羽鶴)の募集

 市では、今年も広島・長崎で行われる平和記念式典へ平和の願いを込めた千羽鶴を送るため、折り鶴と短冊を募集します。

集まった折り鶴は7月に市内で展示します

千羽鶴の束ね方=束の長さ1メートル50センチ以内、束の幅25センチ以内(丈夫な糸を使い、下から抜け落ちないように工夫してください)。
募集期間=6月3日(月)~28日(金)
場所・会場=市役所仮本庁舎・行徳支所・大柏出張所・市川駅行政サービスセンター・南行徳市民センターの窓口に設置している折り鶴専用箱に持参
問い合わせ=TEL047-712-8643総務課

 

「だまされないで」詐欺に注意

問い合わせ=TEL047-320-0666消費生活センター

◆お金がもらえるといった話に惑わされないで
 下記のような事例が報告されています。甘い言葉に惑わされないようにしましょう。
【事例】
 スマートフォン画面で「悩み相談に乗ると小遣いがもらえる」というサイト広告が目に留まり登録した。
 相手から「お礼を支払うためには連絡先の交換が必要だが、サイトのロック解除のためポイントを買う必要がある」と言われ、クレジットカードでポイントを購入したが何度もロック解除に失敗した。
 多額のお金を支払ったが小遣いはもらえなかった。

◆架空請求はがきに注意
 法務省管轄支局(民事訴訟管理センターや地方裁判所管理局等)と名乗る機関から届いた「特定消費料金未納に関する訴訟最終通告のお知らせ」と書かれたはがきは、架空請求はがきです。
 例えば、正式な裁判手続きでは、訴状は「特別送達」と記載された裁判所の名前入りの封書で郵便職員が直接渡すことが原則となっており、はがきで郵便受けに投函されることはありません。
はがきが届いても絶対に連絡を取らないでください。

◆「家にお金いくらある」などのアポ電に注意
 息子を装ったり、国の統計調査を装ったりして、自宅にかかってくる資産状況等を確認する電話、いわゆる「アポ電(アポイントメント電話)」に注意しましょう。
 電話に出て、お金がある、または用意できることを伝えた数日後、犯人に自宅に押し入られて現金を奪われる強盗が連続発生しています。
 不審な電話がかかってきた場合は警察に通報してください。また、普段から留守番電話に設定し、すぐに電話に出ないようにしましょう。

 

《消費生活講座》「住まいの安全対策意外と多い家の中の危険」

 住まいの中に潜む危険を知って安全な生活を送るため、各種家庭内事故の原因とその予防策、照明器具の安全点検、電気の安全対策、住まいの防火対策、リフォーム時の注意点などを専門家が話します。

日時=5月17日(金)午後2時~4時
場所・会場=男女共同参画センター
対象・人数=申込順36人
申し込み・応募=TEL047-320-0668または直接、消費生活センター

 

子ども医療費助成制度の所得制限を撤廃

 子ども医療費助成制度では、0歳~中学校修了前までの子どもの医療費の一部を助成しています。現在、小学校4年生以上の子どもの場合は保護者の所得制限がありますが、8月診療分から制限が撤廃されます。なお、対象の方には7月下旬に受給券を発送します。

  0歳児~小学校3年生 小学校4年生~中学校3年生
入院・通院・調剤 以前から所得制限なし 今回から所得制限撤廃

問い合わせ=TEL047-712-8539こども福祉課

 

万葉植物園令和元年記念イベント

 万葉植物園では万葉集に詠まれているおよそ200種の植物を集め、和歌とともに展示しています。
 万葉集が新元号の典拠となったことから、ゆかりのある同園にて新元号記念イベントを行います。

和歌とともに植物が展示されています

日時=5月18日(土)午前10時~正午(雨天決行)
場所・会場=万葉植物園(駐車場はありません)
内容・対象・定員=[1]万葉集の歌の勉強会(午前10時から)当日先着20人程度、[2]同園ツアー(午前11時から)
問い合わせ=TEL047-712-6367公園緑地課

市川市と万葉集のつながり

継橋の碑 『万葉集』には、市川市を詠んだ歌が9首残されています。元禄9(1696)年には、歌に詠まれた真間の「継橋(つぎはし)」「手児奈の墓」「井」を顕彰して、真間に3基の石碑が建てられ、碑は今でも現地に残っています。9首のうち7首は伝説の乙女手児奈の歌で、山部赤人(やまべのあかひと)や高橋虫麻呂(たかはしのむしまろ)といった著名な万葉歌人も手児奈の歌を残しています。2人とも新元号「令和」と関わる宴の主催者、大伴旅人(おおとものたびと)と同時代の人です。なかでも虫麻呂は、旅人とともに筑波山に登った歌を残しているので、旅人は虫麻呂から手児奈の伝説を聞いていたかもしれません。

 

春のバラを見に行こう

いちかわローズフェア

 一年で最も美しく咲く、春のバラに囲まれながらすてきなひとときをお楽しみください。

いろいろなバラが楽しめます

日時=5月11日(土)午前10時~午後3時(雨天の場合は翌日開催)
場所・会場=里見公園
内容
・市川市消防音楽隊の演奏
・バラ、季節の草花の販売
・朝取り新鮮野菜の販売
・市川土産「いちかわバラ物語」の販売など
問い合わせ=TEL047-318-5760花と緑のまちづくり財団(公園緑地課)

「ボランティアガイド市川案内人の会」によるウオーキング バラを訪ねて

日時=5月21日(火)午前10時(集合は5分前)~午後3時
コース(約8キロメートル)=JR市川大野駅改札口周辺集合→万葉植物園→大野城跡→法蓮寺→駒形大神社→バラ園(昼食)→長田谷津→禮林寺→天満天神宮→JR市川大野駅解散
持ち物=昼食・飲み物
問い合わせ=TEL047-324-7751同会(第1月曜日を除く午前10時~午後4時)

(観光プロモーション課)

 

6月・保健センターからのお知らせ

あかちゃん講座

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
4カ月
あかちゃん
講座
大野公民館 13(木) 午前9時45分
~10時に受付
TEL047-377-4511
保健センター
4カ月の乳児と
その保護者
(参加できなかった場合5カ月の乳児も可)
※予約不要。市川公民館はベビーカーでの来館は不可。
信篤公民館 20(木)
市川公民館 27(木)
保健センター 28(金)

第1子
午前9時30分
~9時45分

第2子以降
午前9時45分
~10時に受付

南行徳保健センター 18(火) TEL047-359-8785
南行徳保健センター
妙典子育て支援センター 14(金) 午前9時45分
~10時に受付
行徳公民館 21(金)
 

離乳食教室

申し込み・応募=電話で

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
1回食 保健センター 13(木) 午後1時~2時
午後2時30分~3時30分
TEL047-377-4511
保健センター
4~6カ月児の保護者
(申込順各35人)
南行徳保健センター 3(月)・
20(木)
4~6カ月児の保護者
(申込順各24人)
2回食 保健センター 14(金) 7・8カ月児の保護者
(申込順各35人)
南行徳保健センター 21(金) 7・8カ月児の保護者
(申込順各24人)
 

健康診査

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
1歳6カ月児
健康診査
保健センター 4(火)・
18(火)
午後1時~2時
に受付
TEL047-377-4511
保健センター
平成29年11月生まれ(5月中旬ごろ通知を発送)
※内科健診は、医療機関で個別に行います。2歳の誕生日以降は受診できません。
南行徳保健センター 11(火)・
25(火)
TEL047-359-8785
南行徳保健センター
3歳児
健康診査
保健センター 5(水)・
19(水)
TEL047-377-4511
保健センター
平成27年12月生まれ(5月中旬ごろ通知を発送)
※4歳の誕生日以降は受診できません。
南行徳保健センター 12(水)・
26(水)
TEL047-359-8785
南行徳保健センター
 

発達相談

申し込み・応募=電話で

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
発達相談 保健センター 21(金) 午前中 TEL047-377-4511
保健センター
乳幼児とその保護者
南行徳保健センター 3(月) TEL047-359-8785
南行徳保健センター
 

カミカミ歯みがき教室

申し込み・応募=電話で

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
生後10カ月の
離乳食と
歯みがき
保健センター 19(水) 午前9時45分
~10時に受付
TEL047-377-4511
保健センター
[1]10カ月児(平成30年8月生)とその保護者(申込順40人)
南行徳保健センター 12(水) [2]10カ月児(平成30年8月生)とその保護者(申込順30人)
 

2歳にこにこ歯みがきレッスン

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
歯みがきと
ぶくぶくうがい
の練習
保健センター 24(月) 午前9時45分
~10時
午前10時45分
~11時に受付
TEL047-377-4511
保健センター
2歳6カ月~3歳未満児とその保護者
南行徳保健センター 21(金)
 

妊婦歯科健康診査

内容 場所 日にち 問い合わせ 対象・定員
妊婦歯科
健康診査
市妊婦歯科健康
診査指定歯科医院
2020年3月31日まで TEL047-377-4511
保健センター
市に住民登録があり妊娠の届け出をした方
内容=問診・口腔内診査。受診券は母子健康手帳交付時に母子保健相談窓口(アイティ)で交付。市外からの転入者や手元にない方は連絡してください。平成30年度版妊婦歯科健康診査受診券も使用できます。
 

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 市長公室 広報広聴課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

広報グループ
電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
広聴・Webグループ
電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
政策発信プロモーショングループ
電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764