更新日: 2024年3月28日

複雑化・複合化した課題や制度の狭間の問題について

ひきこもり・8050問題


ひきこもりと8050問題をイメージしたイラスト

 「ひきこもり」とは、様々な要因の結果として社会参加を回避し、原則的には6箇月以上にわたって概ね家庭にとどまり続けている状態をいいます。
 「8050問題」とは、80歳代の親と自立できない事情を抱える50歳代の子どものことであり、こうした親子が社会から孤立する問題のことです。生活が困窮するにつれて親の年金に生活を依存するなどの状況に陥ることがあります。また、親が介護状態になることで、子どもが離職するなどの要因も社会的孤立や経済的な窮迫の背景になっています。

関連リンク

ヤングケアラー


ヤングケアラーをイメージしたイラスト(出典はこども家庭庁)

(出典:こども家庭庁サイト)


 「ヤングケアラー」とは、本来大人が担うと想定されている家事や家族の世話などを日常的に行っているこどものことです。責任や負担の重さにより、家事や友人関係などに影響が出てしまうことがあります。

関連リンク

ダブルケア


ダブルケアをイメージしたイラスト

 「ダブルケア」とは、子育て、親や親族の介護の時期が重なったため、両方を並行して担わなければならない事です。

関連リンク

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 福祉部 地域共生課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

企画グループ
電話 047-712-8546 FAX 047-712-8741
総合調整グループ
電話 047-712-8547 FAX 047-712-8741
地域づくりグループ
電話 047-712-8518 FAX 047-712-8741