更新日: 2023年12月7日

避難行動要支援者名簿(旧災害時要援護者名簿)の登録を受け付けています

避難行動要支援者名簿とは

本市では、災害対策基本法に基づき、「避難行動要支援者名簿」の作成を進めています。

この名簿は、災害が発生したときに自ら避難することが困難な方などの情報を、ご本人の希望に基づき名簿に登録し、避難支援等関係者と日頃から共有することで、見守りなどを通し、災害時の避難支援等につなげることを目指すものです。

近年、地震、集中豪雨や台風による風水害などにより全国各地で大規模災害が発生しています。こうした中、災害発生時には、『自分の命は自分で守る』という「自助」の意識が求められています。

また、災害発生時は、道路の寸断や火災、ライフラインの断絶などで、「公助」である行政の救出活動がすぐにできるとは限らないことから、地域住民が協力し、みんなで助け合う「共助」も必要とされています。

地域での共助が実施されるには、「自助」「共助」の意識を持ち、平常時から住民同士の顔が見える関係を作るなどの地域づくりを進めておくことが重要とされていることから、その基礎となる避難行動要支援者名簿の登録を受け付けています。

登録できる方

生活の基盤が自宅(市川市)にある者のうち、以下に掲げる者を、避難行動要支援者名簿に登載する者の範囲とします。(※ 上記該当者のうち、施設入所者及び長期入院している者は除きます。)

  • [1]要介護認定3~5を受けている者
  • [2]身体障害者手帳を所持している者
  • [3]療育手帳を所持している者
  • [4]精神障害者保健福祉手帳を所持している者
  • [5]市の障害福祉サービスを受けている者
  • [6]市川市難病患者等福祉手当を受給している者
  • [7]その他名簿に登載を希望する者
    ∟[1]から[6]に該当しないが、相応の支援を必要とすることから登載を希望する者

登録方法

以下の「市川市避難行動要支援者名簿登録申請書兼情報提供同意書」に必要事項を記入して、提出してください。

【受付窓口】
地域共生課

住所
市川市八幡1丁目1番1号
電話
047-712-8518

市川市役所庁舎案内

避難行動要支援者名簿へ登録される方へ

避難行動要支援者名簿への登録がされても、自分の身は自分で守るという意識を持って、備えることが大切です。

日頃から地域の方とコミュニケーションをとり、顔の見える関係づくりを積極的にしましょう。

  1. 登録された情報は、年に1度、申請書の地区の避難支援等関係者(自治(町)会、民生委員・児童委員)に提供します。
    ※個人情報は、適正に管理し、避難支援に係わる目的以外には使用しません。
  2. 自助の取り組みについて
    災害に備えて、以下の取組を推奨します。
  3. 留意事項
    避難行動要支援者名簿に登録されても必ず支援を受けられるものではありません。
    また、支援にあたる方が責任を負うものではありません。
    「自分の身は自分で守る(自助)」という意識をもって日頃から準備しておきましょう。

避難行動要支援者名簿に関するパンフレット

パンフレット(PDF 807KB)

避難支援等関係者の皆様へ

避難行動要支援者の支援活動における手引きを、参考までに作成いたしました。
地域における活動の一助になれば幸いです。

避難行動要支援者支援活動の手引き(PDF)

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 福祉部 地域共生課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

企画グループ
電話 047-712-8546 FAX 047-712-8741
総合調整グループ
電話 047-712-8547 FAX 047-712-8741
地域づくりグループ
電話 047-712-8518 FAX 047-712-8741