更新日: 2018年2月28日
1.手話通訳者派遣・専任手話通訳者
○手話通訳者の派遣
対象者
市川市内に在住の、聴覚障害、音声・言語機能障害による、身体障害者手帳所持者
派遣範囲
原則は市川市内ですが、必要に応じて市外または県外にも派遣いたします。
各種手続きや相談、医療機関、その他日常生活等、必要に応じて対応いたします。
派遣費用
無料(但し、派遣場所に入場料が必要な場合等につきましては、手話通訳者分の料金を負担していただきます)
対象者
市川市内に在住の、聴覚障害、音声・言語機能障害による、身体障害者手帳所持者
派遣範囲
原則は市川市内ですが、必要に応じて市外または県外にも派遣いたします。
各種手続きや相談、医療機関、その他日常生活等、必要に応じて対応いたします。
派遣費用
無料(但し、派遣場所に入場料が必要な場合等につきましては、手話通訳者分の料金を負担していただきます)
申込方法
ダウンロードができない場合はご連絡いただければ、申請書を郵送またはFAXにて送付いたします。
※手話通訳が必要な日時が決まりましたら、可能な限り早めにお知らせください。
申込みをした後に都合が悪くなった等により、手話通訳が不要となった場合には、早急にキャンセルの連絡をお願いいたします。
○障害者支援課窓口での手話通訳
※手話通訳が必要な日時が決まりましたら、可能な限り早めにお知らせください。
申込みをした後に都合が悪くなった等により、手話通訳が不要となった場合には、早急にキャンセルの連絡をお願いいたします。
○障害者支援課窓口での手話通訳
専任手話通訳者が必要な旨を、窓口にてお伝えください。
なお、ご用件や来庁時間、連絡先等をFAXで事前にお知らせいただけますと幸いです。
なお、ご用件や来庁時間、連絡先等をFAXで事前にお知らせいただけますと幸いです。
また、市役所の中であれば、他課にも伺い、手話通訳いたします。
諸手続きに同席して通訳するほか、FAXでのお問い合わせ等にも対応しています。
他課に行かれる前に障害者支援課に寄っていただくか、ご用事のある課にて手話通訳者が必要なことをお伝えください。
対応可能日および時間帯 : 月曜日〜金曜日 9時〜17時
連絡先
TEL 047-712-8517
FAX 047-712-8727
△ページの最初に戻る
諸手続きに同席して通訳するほか、FAXでのお問い合わせ等にも対応しています。
他課に行かれる前に障害者支援課に寄っていただくか、ご用事のある課にて手話通訳者が必要なことをお伝えください。
対応可能日および時間帯 : 月曜日〜金曜日 9時〜17時
連絡先
TEL 047-712-8517
FAX 047-712-8727
△ページの最初に戻る
関連リンク
2.要約筆記者派遣・専任要約筆記者
○要約筆記者の派遣
対象者
対象者
市川市内に在住の、聴覚障害、音声・言語機能障害による、身体障害者手帳所持者
派遣範囲
原則は市川市内ですが、必要に応じて市外または県外にも派遣いたします。
各種手続きや相談、医療機関、その他日常生活等、必要に応じて対応いたします。
派遣費用
無料(但し、派遣場所に入場料が必要な場合等につきましては、要約筆記者分の料金を負担していただきます)
派遣に際し、ご用意いただくもの
1.用紙(レポート用紙など。裏紙や広告の裏でも構いません)
2.水性の中字サインペン
申込方法
ダウンロードができない場合はご連絡いただければ、申請書を郵送またはFAXにて送付いたします。
※要約筆記が必要な日時が決まりましたら、可能な限り早めにお知らせください。
申込みをした後に都合が悪くなった等により、要約筆記が不要となった場合には、早急にキャンセルの連絡をお願いいたします。
※要約筆記が必要な日時が決まりましたら、可能な限り早めにお知らせください。
申込みをした後に都合が悪くなった等により、要約筆記が不要となった場合には、早急にキャンセルの連絡をお願いいたします。
○障害者支援課窓口での要約筆記
要約筆記者が必要な旨を、窓口にてお伝えください。
なお、要約筆記者が在席している曜日が限られておりますので、ご用件や来庁時間、連絡先等をFAXで事前にお知らせいただけますと幸いです。
要約筆記者が必要な旨を、窓口にてお伝えください。
なお、要約筆記者が在席している曜日が限られておりますので、ご用件や来庁時間、連絡先等をFAXで事前にお知らせいただけますと幸いです。
対応可能日および時間帯 : 月曜日・木曜日 9時〜17時
連絡先
TEL 047-712-8517
FAX 047-712-8727
連絡先
TEL 047-712-8517
FAX 047-712-8727
関連リンク
3.声の広報・点字広報
毎月2回発行される「広報いちかわ」の記事を、カセットテープと点字にして対象者(希望者)に郵送します。
対象者
視覚障害による、1級または2級の身体障害者手帳所持者
窓口
手続き等は、市川市広報広聴課窓口にてご相談ください。(仮本庁舎4階)
対象者
視覚障害による、1級または2級の身体障害者手帳所持者
窓口
手続き等は、市川市広報広聴課窓口にてご相談ください。(仮本庁舎4階)
市川市広報広聴課
TEL 047−712-8634
FAX 047−712-8764
TEL 047−712-8634
FAX 047−712-8764
●このページに掲載されている情報の問い合わせ
市川市 福祉部 障害者支援課
〒272-8501
千葉県市川市南八幡2丁目20番2号
管理グループ 電話:047-712-8516 FAX:047-712-8727
給付グループ 電話:047-712-8512 FAX:047-712-8727
福祉グループ 電話:047-712-8513 FAX:047-712-8727
相談グループ 電話:047-712-8517 FAX:047-712-8727
市川市 福祉部 障害者支援課
〒272-8501
千葉県市川市南八幡2丁目20番2号
管理グループ 電話:047-712-8516 FAX:047-712-8727
給付グループ 電話:047-712-8512 FAX:047-712-8727
福祉グループ 電話:047-712-8513 FAX:047-712-8727
相談グループ 電話:047-712-8517 FAX:047-712-8727
このページについてのお問い合わせは、障害者支援課の問い合わせフォームまで
市政へのご意見・ご提案は、市民の意見箱まで
