更新日: 2024年4月5日

Ichi-LINE No.15 November 11, 2022/いちらいん No.15 2022ねん 11がつ11にち

Language/ことば

English

1. Applications for regular use of municipal bicycle parking in fiscal 2023 is now open

Application forms for available municipal parking were sent out on November 4 to registered users and those who are on a waiting list (those who applied before October 7). In case application forms didn’t reach you, new registration is required.

Application period:

Tuesday, November 8 to Wednesday, December 7

Application method:

Online application for the Ichikawa City bicycle parking usage permission.
Please see the Ichikawa City official website for more details. (Municipal bicycle/small motorbike parking application for fiscal 2023)

Inquiries:

047-712-6342 (Division of Traffic Planning)

2. Applications for nursery facilities will soon begin for April admissions

If you wish to apply for nursery facilities, please submit the necessary documents in person or by registered mail by the application deadline. Due to high demand, please apply early. For the latest information, please see the Ichikawa City official website.
Applications for nursery facility admissions in fiscal 2022 and fiscal 2023

Application period:

Thursday, December 1 to Wednesday, December 28

Submission counters:

Division of Nursery Facilities Admissions (Ichikawa City Building 1), Kosodate NAVI Gyotoku (Gyotoku branch office)

Notification of results:

Is scheduled to be sent out to the applicants on Friday, February 17, 2023.

Inquiries (regarding admissions):

047-711-1785 (Division of Nursery Facilities Admission)

3. Subsidy will be given to eligible households

Emergency support subsidy for utility and food price hike

Households which already have received the temporary special subsidy for tax exempt households in fiscal 2021/2022 (100,000 yen) are also eligible. (Households which received the subsidy due to a sudden financial change are also included.)
Emergency support subsidy for utility and food priced hike

Amount of subsidy:

50,000 yen per household

Application deadline:

Tuesday, January 31, 2023 (postmark must be stamped by January 31, 2023).

Eligibility:

① Tax exempt Households that are tax exempt in fiscal 2022
For those households that could be eligible, confirmation documents were sent out on October 31. Please check the contents and send them back to City Hall using the enclosed envelope.
② Households that suffer from sudden financial changes
Households that ran into unexpected financial difficulties between January 2022 and December 2022, and became tax exempt as a result.

Inquiries:

Regarding applications: 047-712-8390 (Ichikawa City Subsidies Call Center), 9 a.m. to 5 p.m. on weekdays.
Regarding the system: 0120-526-145 (Cabinet Office Temporary Subsidies Call Center), 9 a.m. to 5 p.m. on weekdays.

4. COVID vaccines updates

Please see the Ichikawa City official website for the latest information.

Bivalent Omicron booster vaccines

Bivalent Omicron booster vaccines are administered to those who have received the first booster shot. It is given once per person.
For those who have yet to receive a first or second vaccine, you can get an ordinary Pfizer vaccine on Sundays on the 7th floor in Ichikawa City Hall Building 1.
Children age 5 to 11 can receive Pfizer vaccines for children on Saturdays and Sundays on the 7th floor in Ichikawa City hall Building 1.
Group vaccination venues are open until Wednesday, December 28. For next year, dates will be announced when the information becomes available.
Vaccination interval for bivalent Omicron booster vaccines has been shortened. If it has been 3 months since your last booster, you are eligible.
Vaccination vouchers for new born babies and infants (6 month-olds to 4-year-olds) were sent out on Thursday, November 10.

5. Business Japanese Language Courses

The Japan International Cooperation Center (JICE) offers virtual business Japanese courses free of charge. Applications may close early in case of too many applicants.

Eligibility:

Foreign nationals residing in Japan with the following visa status:
・Spouse or child of Japanese national
・Permanent resident
・Spouse or child of permanent resident
・Long term resident

How to apply:

Please apply at your nearest Hello Work. Please bring one photograph (3cm x 4cm), your resident card and passport. Courses will begin after a placement test.

Course period, contents and venues

Please see the flyer for more details. Business Japanese

Organizer:

Japanese International Cooperation Center (JICE)

6. Inquiries in foreign languages concerning the information on this page

Should you have any questions, please contact the Foreign Residents’ Assistance Desk at 047-712-8675. In addition to Japanese, the Foreign Residents’ Assistance Desk takes inquiries in 13 languages (English, Mandarin, Korean, Portuguese, Spanish, Tagalog, Vietnamese, Thai, French, Russian, Nepalese, Hindi and Indonesian.
The Ichikawa International Exchange Association (IIA) also provides useful information for foreign residents on their website.

IIA homepage(English)

やさしいにほんご

1. 2023ねんど いちかわしが うんえいを している じてんしゃおきばを ていきてきに つかう ための もうしこみが はじまります

ちゅうせんの たいしょうと なる じてんしゃおきばを ていきてきに つかう または きゃんせるまちで とうろく している ひと(10がつ 7にち までに もうしこみを した ひと)には 11がつ 4にちに もうしこみの しょるいを おくりました。しょるいが とどかない ばあいは あらたに もうしこみの てつづきが ひつようです。

うけつけの きかん

11がつ 8にち(かようび)から 12がつ 7にち(すいようび)

もうしこみの ほうほう

いちかわし じてんしゃとう ちゅうりんじょう しようきょか うえぶしんせい(市川市自転車等駐輪場使用許可WEB申請) から もうしこみ
または いちかわしの うえぶさいと(2023ねんど いちかわしが うんえいを している おかねが かかる じてんしゃおきばを しようする ための もうしこみの おしらせ)を かくにんして ください。

といあわせさき

047-712-6342(こうつうけいかくか:交通計画課)

2. ほいくしせつの 4がつ にゅうえんの うけつけを かいし します

ほいくしせつに はいることを きぼうする ひとが うけつけの きかんに ひつような しょるいを もっていくか ゆうそう(かんいかきとめ)で ていしゅつを してください。うけつけが できる さいごの ひは こむので ひにちに よゆうを もって もうしこみを して ください。あたらしい じょうほうは いちかわしの うえぶさいとを かくにんして ください。
ほいくしせつの りようの もうしこみに ついて

うけつけの きかん

12がつ 1にち(もくようび)から 12がつ 28にち(すいようび)

うけつけの まどぐち

いちかわしやくしょだいいちちょうしゃ こどもしせつにゅうえんか、ぎょうとくししょ こそだてなびぎょうとく

けっかの つうち

2023ねん 2がつ 17にち(きんようび)に おくる よてい

といあわせさき (ほいくしせつに はいる てつづきに ついて)

047-711-1785(こどもしせつにゅうえんか:こども施設入園課)

3. せたいむけの きゅうふきんを あげます

でんき がす しょくりょうひん などの ねだんが たかくなった ことへの しえんの きゅうふきん(電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金)

すでに 2021・2022ねんどぶんの じゅうみんぜい ひかぜい せたいとうに たいする りんじ とくべつ きゅうふきん(住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金)(100,000円)もらった せたい(せいかつの ために ひつような おかねが きゅうに へった ことで きゅうふきんを もらった せたいを ふくむ)についても おかねを あげる たいしょうと なります。
くわしいことは いちかわしの うえぶさいとを かくにんして ください。「いちかわし でんりょく・がす・しょくりょうひんとう かかく こうとう きんきゅう しえん きゅうふきん」 (「市川市電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金」)について
 

もらうことが できる おかね

1せたい 50,000えん

もうしこみの きげん

2023ねん 1がつ 31にち(かようび) まで

たいしょう

①2022ねんどぶんの じゅうみんぜいきんとうわり(住民税均等割り)の ぜいきんの しはらいが ない せたい
しきゅうの たいしょうに なる かのうせいが ある せたいには かくにんする ことが かかれた しょるいを 10がつ 31にちに おくっています。ないようを かくにんして おくった しょるいの なかに はいっている へんしんようの ふうとうで おくりかえして ください。
②せいかつの ために ひつような おかねが きゅうに へった せたい
2022ねん 1がつ から 12がつ までの せいかつの ために ひつような おかねが きゅうに へった せたいで、 せたいの ぜんいんが じゅうみんぜいきんとうわり(住民税均等割)の ぜいきんを しはらう ひつようが なくなった せたい。

といあわせさき

もうしこみなどに ついて 047-712-8390(いちかわしきゅうふきんこーるせんたー:市川市給付金コールセンター)へいじつ ごぜん9じ から ごご5じ
せいどに ついて 0120-526-145(ないかくふりんじとくべつきゅうふきんこーるせんたー:内閣府臨時特別給付金コールセンター)ごぜん9じ から ごご8じ

4. しんがたころなわくちんの おしらせ

あたらしい じょうほうは いちかわしの うえぶさいとを かくにんして ください。

おみくろんかぶに たいおうする わくちんに ついて

おみくろんかぶに たいおうする わくちんは すでに しんがたころなわくちんを 2かい うっている ひとが うつことが できます。 また ひとり いっかい うつことが できます。
1かいめと 2かいめの わくちんを うつことが おわって いない ひとは いちかわしやくしょ だいいちちょうしゃ 7かいで まいしゅう にちようびに ふぁいざーしゃの わくちんを うつことが できます。
5さいから 11さいの おこさまは いちかわしやくしょ だいいちちょうしゃ 7かいで まいしゅう どようびと くにが きめた やすみの ひに ふぁいざーしゃの こどもようの わくちんを うつことが できます。
2022ねんないの しゅうだんで わくちんを うつことが できる かいじょうは 12がつ 28にち(すいようび)まで です。 2023ねんは いつから うつことが できるか きまったら おしらせ します。
おみくろんかぶに たいおうする わくちんを うつことが できる きかんが まえより みじかく なりました。ぜんかい わくちんを うった あとから 3かげつが すぎると おみくろんかぶに たいおうする わくちんを うつことが できます。
うまれてから 6かげつ から 4さいの こどもの わくちんを うつための けんは 11がつ 10にち(もくようび)に おくりました。 

5. しごとの ための にほんごの けんしゅうに ついて

いっぱんしゃだんほうじん にほんこくさいきょうりょくせんたー(JICE)からの おしらせです。
しごとの ための にほんごの べんきょうが むりょうで できます。
また もうしこみが おおい こーすは はやく うけつけを おわることが あります。

べんきょうが できる ひと

にほんに すんでいる がいこくじんで つぎの びざを もっている ひと
・にほんじんの はいぐうしゃなど
・えいじゅうしゃ
・えいじゅうしゃの はいぐうしゃなど
・ていじゅうしゃ

もうしこみ

ちかくの はろーわーくで もうしこみを して ください。
もうしこみを する ときに しゃしんを 1まい(3せんち かける 4せんち)と ざいりゅうかーど または ぱすぽーとを もって いって ください。
れべるを かくにんする てすとの あとに けんしゅうが はじまります。

けんしゅうに ついて(きかん ないよう など)

くわしくは ちらしを みて ください。
しごとの ための にほんご
にほんこくさいきょうりょくせんたー(JICE)

6. この ぺーじの じょうほうについて がいこくごで しつもんを したい ばあい

しつもんが あるひとは がいこくじんそうだんまどぐち(でんわ:047-712-8675)へ でんわして ください。
がいこくじんそうだんまどぐちでは たくさんの がいこくごを つかうことが できます。
そうだんできる がいこくご: えいご ちゅうごくご かんこくご ぽるとがるご すぺいんご ふぃりぴんご べとなむご たいご ふらんすご ろしあご ねぱーるご ひんでぃーご いんどねしあご
また いちかわしこくさいこうりゅうきょうかいの ほーむぺーじ(にほんご)では がいこくの ひとが よむと やくにたつ にゅーすを よむことが できます。

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 文化国際部 国際交流課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

電話
047-712-8590
FAX
047-712-8767