更新日: 2023年11月18日

広報いちかわ11月18日号 インフォメーション

感染予防には、換気・手洗い・手指消毒などの対策が有効です。

換気

イラスト:換気

手洗い

イラスト:手洗い

手指消毒

イラスト手指消毒

前号のインフォメーション

暮らしに役立つ市川市の情報をご案内します。
(市川市の市外局番は「047」です)

【申し込み事項記入例】
[1]行事・講座名など(日時・コースも) [2]住所・郵便番号 [3]氏名(ふりがな)
[4]年齢(学年)  [5]電話・FAX番号  [6]その他必須事項

市川市イベントポータルサイトの2次元コード

◎申し込み先は各記事で確認してください。
※往復はがきの場合は返信用のあて先も記入。
※熱を加えると消える筆記用具は使用しないでください。
【WEB申込】があるものは、市川市イベントポータルサイト(右記2次元コード参照)から申し込めます。
◎市川市イベントポータルサイト
https://event.city.ichikawa.lg.jp/portal/

目次

市民の広場

お知らせ

傍聴できます〈希望者は直接会場へ〉

環境審議会

11月27日(月)午前10時(受付は15分前)~正午/第1庁舎第2委員会室/当日先着3人程度

(総合環境課)

12月市議会定例会

12月1日(金)午前10時から開会予定です。傍聴希望者は、日程などをお問い合わせの上、第1庁舎7階の傍聴受付まで。委員会の会議も7人まで傍聴できます。また、インターネットで本会議の生中継と録画放送も視聴できます。

(議会事務局議事課)

南行徳市民センター及び南行徳市民談話室の臨時休館

施設内における電気設備の点検のため、下記の日時における全ての施設(図書返却ポスト、小型家電回収ボックス以外)が利用できません。
日時=12月2日(土)午前8時~午後1時
問い合わせ=TEL047-359-6951同センター

市街地再開発事業(本八幡駅北口駅前地区)に係る都市計画の案の縦覧

市街地再開発事業(本八幡駅北口駅前地区)に係る都市計画の案の縦覧ができます。また、意見を述べたい方は、意見書を提出することができます。

都市計画の種類

[1]市街地再開発事業[2]高度利用地区(変更)
[3]地区計画
日時=11月21日(火)~12月5日(火)
場所・会場=第2庁舎街づくり整備課

意見書の提出

12月5日(火)まで(消印有効)に持参または郵送で第2庁舎同課(〒272-8501※住所不要)
問い合わせ=TEL047-712-6327同課

新湾岸道路のパネル展を開催します

新湾岸道路について知ってもらうため、千葉県湾岸地域の現況や市の取組状況、期待される効果や配慮事項を掲載したパネルを展示します。
日時=11月24日(金)~30日(木)
場所・会場=第1庁舎ファンクションルーム
問い合わせ=TEL047-712-6341交通計画課

令和5年版「市川市環境白書」を発行

環境に関する市の取り組みについて、令和4年度までの実績をまとめています。
閲覧場所=第2庁舎総合環境課、中央図書館、行徳図書館、信篤図書館、南行徳図書館、平田図書室、大野公民館図書室、市川駅南口図書館、男女共同参画センター。市公式Webサイトでも閲覧可
問い合わせ=TEL047-712-5781同課

STOPごみの焼却

ごみの野外焼却いわゆる野焼きは「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」で禁止されています。
野焼き行為を行った場合は、5年以下の懲役もしくは1,000万円以下(法人の場合は3億円以下)の罰金または併科の対象となることがあります。
近隣の方から「煙やにおいで窓が開けられない」「洗濯物ににおいや灰がつく」「煙が目に染みて喉も痛い」「飛び火して火事にならないか心配」などの苦情が数多く寄せられています。
問い合わせ=TEL047-712-6318清掃事業課

事業所から出るごみの正しい出し方

事業者の方には、店舗、事務所、飲食店など事業所から出るごみを「産業廃棄物」と「一般廃棄物」に分別し、おのおの、適正に処理をする責務があります。
事業所から出るごみは、家庭ごみ集積所や集団資源回収所には出せません。

産業廃棄物の処理方法

  • 許可業者に処理を委託(有料)

一般廃棄物の処理方法

  • 許可業者に処理を委託(有料)
  • クリーンセンターに自己搬入し処理を委託(有料)

問い合わせ=TEL047-712-6318清掃事業課

【11月30日(木)まで】 事業者電気・ガス料金高騰対策支援金の申請期限が近づいています

電気料金及びガス料金の高騰に伴う市内事業者の負担を軽減するため、電気・ガス料金の使用量に応じて、料金の上昇分に相当する金額を給付します。
受付期間内に市に申請がなかった場合は、支援金を受給できません。該当する方は必ず期間内に申請してください。
給付額=令和4年9月分~令和5年3月分までの電気料金及びガス料金の合計額 (ガス料金とは、自動車の燃料費に係るものを除いたものをいいます)。

電気・ガス料金の合計額 給付額
21万円以上35万円未満 52,500円
35万円以上70万円未満 87,500円
70万円以上105万円未満 175,000円
105万円以上 262,500円

給付対象者(以下の要件を全て満たす者)

  • 市内中小企業、個人事業主など(NPO法人、社会福祉法人などを含む)
  • 市内に本店または主たる事業所を有する
  • 障害福祉サービス事業所等原油価格・物価高騰対策支援金及び介護サービス事業所原油価格・物価高騰対策支援金の給付対象者となっていない
事業者電気・ガス料金高騰対策支援金の申し込み2次元コード

申し込み・応募=11月30日(木)まで(消印有効)に、右記2次元コードまたは郵送で市川市事業者電気・ガス料金高騰対策支援金事務局(〒170-0013東京都豊島区東池袋1-33-8NBF池袋タワー5階(株)セゾンパーソナルプラス内)
問い合わせ=TEL050-3684-6885同事務局

(経済産業課)

住生活総合調査

居住環境を含めた住生活全般に関する実態や居住者の意向・満足度などを総合的に調査します。
日時=12月1日(金)から(11月下旬から調査票などを配布)
対象・人数=10月に実施された住宅・土地統計調査の対象世帯の中から抽出された世帯
調査方法=11月下旬に郵送で調査票を配布し、郵送及びオンラインで回収
問い合わせ=TEL0120-169-037住生活総合調査事務局(フリーダイヤル)

(街づくり整備課)

ご存じですか。知財調停

知的財産権に関する紛争の解決に、東京地裁または大阪地裁に申し立てて行う知財調停を利用することができます。
問い合わせ=TEL043-333-5238千葉地方裁判所事務局総務課

(法務課)

裁判員候補者名簿記載通知の発送

令和6年裁判員候補者名簿に登録された方には、今年11月中旬ごろに、裁判所から通知が送られます。
問い合わせ=TEL043-333-5238千葉地方裁判所事務局総務課

(法務課)

うらやす若者就職面接会

参加企業8社程度と個別面接及び会社説明を行います。複数社面接可。
日時=12月8日(金)午前の部=午前10時~正午、午後の部=午後2時~4時
場所・会場=浦安市民プラザWave101(浦安市入船1-4-1イオンスタイル新浦安4階)
対象・人数=[1]おおむね35歳未満で正社員就職を希望する方または[2]令和6年3月に高等学校・大学などを卒業予定の方、当日先着午前・午後各20人程度
持ち物=参加申込書、ハローワーク受付票(高校生は不要)、応募企業数分の履歴書(面接希望の方)
問い合わせ=[1]TEL047-370-8609ハローワーク市川職業相談部門(部門コード41#)、[2]TEL047-370-8609同専門援助部門(部門コード43#)

(商工業振興課)

募集

湿地の環境整備をお手伝い

大町自然観察園(長田谷津)で学芸員と環境整備作業を行います。初参加の方は要問い合わせ。荒天中止。
日時=11月26日(日)午前10時(観賞植物園集合)~正午
場所・会場=大町自然観察園(長田谷津)
問い合わせ=TEL047-339-0477自然博物館

「事業者向け太陽光パネル」共同購入事業参加募集中

「事業者向け太陽光パネル」共同購入事業参加募集中の申し込み2次元コード

県では12月18日(月)まで事業者向けの太陽光パネルをお得に導入できる共同購入事業を実施しています。
申し込み・応募=右記2次元コードで申し込み
問い合わせ=TEL0120-203-500千葉県みんなの会社に太陽光事務局

(総合環境課)

健康・福祉

介護保険料・利用料の減免制度

年度の途中に災害その他特別な事情により納付が困難な状況となった場合、所得段階が第1~3段階の方で生計を維持することが困難な状況となった場合は、各納期限の7日前までに申請することで、介護保険料や利用料の減額が認められる場合があります。申請方法などについては、お問い合わせください。
問い合わせ=保険料=TEL047-712-8542、利用料=TEL047-712-8541介護保険課

子宮頸(けい)がんワクチン無料接種期限

子宮頸がんは、ワクチン(3回接種)により予防することができる病気です。平成9年4月2日~平成21年4月1日生まれの方が、無料で接種できるのは令和7年3月31日までとなります(以降、全額自己負担)。
接種完了には半年程度要するため、令和6年夏ごろまでの開始を推奨します。なお、その他の年齢の方及び詳細は市公式Webサイトで確認してください。
問い合わせ=TEL047-377-4512疾病予防課

化学物質過敏症を知っていますか

私たちの周りには、柔軟剤などの香りで頭痛や吐き気がするという「化学物質過敏症」で困っている方がいます。自分にとって快適な香りでも、不快に感じる人がいます。誰もが安心して暮らせるように化学物質過敏症への理解を深めましょう。
問い合わせ=TEL047-377-4511健康支援課

はり・きゅう・マッサージ相談窓口

毎月最終金曜日(祝日の場合は前週)に、はり・きゅう・マッサージ師による個別の相談会が行われます。施術は行われません。
日時=11月24日(金)午後1時30分~4時
場所・会場=市川公民館
問い合わせ=TEL047-357-3393市川浦安鍼灸マッサージ師会(冨森)

(地域包括支援課)

子ども・教育

親子DEクッキング【子どもにおすすめ】

親子DEクッキングの申し込み2次元コード

クリスマス前に、親子でケーキとランチを作ってみませんか。普段あまり料理やお菓子作りをしないパパ、ママも大歓迎です。ケーキは持ち帰れます。
当日の持ち物については、下記申込フォームで確認してください。
日時=12月17日(日)午前10時~午後1時
場所・会場=男女共同参画センター
対象・人数=市内在住・在勤・在学の親子(小学校低~中学年程度)、申込順8組16人程度
費用・料金=2,000円
申し込み・応募=右記2次元コードで申し込み
問い合わせ=TEL047-322-6700多様性社会推進課

幼稚園子育て相談

教育・子育て・発達などに関する相談を受け付けます。
日時=[1]11月28日(火)、12月11日(月)、令和6年1月19日(金)[2]11月20日(月)、12月14日(木)、令和6年1月15日(月)、いずれも午前9時30分~午後4時
場所・会場=[1]百合台幼稚園(車での来園可、申し込み時に伝えてください)[2]南行徳幼稚園(車での来園は不可・自転車は可)
対象・人数=0歳~未就学児童の保護者
申し込み・応募=相談日の午前9時~午後4時に[1]TEL080-3150-9804[2]TEL080-7275-3365幼児教育相談員。相談日以外の申し込みはTEL047-383-9338指導課

動物愛護センター 体験型社会科見学会

動物愛護センターの仕事を疑似体験しながら見学し、動物愛護行政への理解を深めてもらうイベントです。
日時=12月16日(土)午前10時~11時40分、午後2時~3時40分(受付は開始時刻の15分前から)
場所・会場=千葉県動物愛護センター東葛飾支所(柏市高柳1018-6)
内容=マイクロチップ読み取り体験、顕微鏡を使った寄生虫検査体験など
対象・人数=県内(千葉市、船橋市、柏市を除く)の小学4年生~中学生(保護者同伴必須)、各回申込順6組
申し込み・応募=12月1日(金)~14日(木)の平日午前8時30分~午後5時15分にTEL04-7191-0050同センター

(自然環境課)

高齢者

ホッとカフェ「昭和の思ひで巡り 大正琴と歌おう」 (認知症カフェ)

懐かしい昭和の映像を見たり、大正琴と懐メロを歌ったりしましょう。
日時=12月1日(金)午後1時30分~3時30分
場所・会場=旧大野中央病院(市川市下貝塚3-31-2)
対象・人数=申込順15人
申し込み・応募=TEL070-3364-1191高齢者サポートセンター宮久保・下貝塚

(地域包括支援課)

やんべぇカフェ(認知症カフェ)

リズム体操やマンドリンの演奏を聴きながら交流しませんか。認知症の人や家族、近所の人、どなたでも参加できます。
日時=12月5日(火)午後2時~4時
場所・会場=法伝寺会館(市川市湊7-1佛法山東漸閣法傳寺(ぶっぽうざんとうぜんかくほうでんじ))
対象・人数=申込順20人
申し込み・応募=TEL047-359-6660高齢者サポートセンター南行徳第一

(地域包括支援課)

高齢者サポートセンターの講座

高齢者サポートセンター宮久保・下貝塚

日時=11月28日(火)午前10時~11時
場所・会場=旧大野中央病院(市川市下貝塚3-31-2)
内容=家族介護教室「優しく始める排泄(はいせつ)ケア。恥ずかしい、認めたくない気持ちの共感」
対象・人数=申込順15人
申し込み・応募=TEL047-373-0763同センター

高齢者サポートセンター国分

日時=11月28日(火)午後1時~2時30分
場所・会場=西部公民館
内容=家族介護教室「おでかけ応援。頻尿予防・紙パンツの選び方」
対象・人数=申込順30人
申し込み・応募=TEL047-318-5565同センター

高齢者サポートセンター市川東部

日時=11月29日(水)午後1時30分~2時30分
場所・会場=東部公民館
内容=家族介護教室「高齢者の食事と栄養」
対象・人数=申込順10人
申し込み・応募=TEL047-334-0070同センター

高齢者サポートセンター市川第二

日時=12月6日(水)午後1時30分~3時
場所・会場=急病診療・ふれあいセンター
内容=介護者同士の交流会「話してスッキリ。みんなで話そう、介護の事」
対象・人数=申込順10人
申し込み・応募=TEL047-320-3105同センター

(地域包括支援課)

講座・講演

消防局の救命講習

人形を使って練習するので動きやすい服装で来場してください。開始時間を過ぎての来場は受講不可。修了者には「修了証」を発行。
場所・会場=消防局(車で来場不可)
対象・人数=中学生以上で市内在住・在勤・在学の方、申込順各講習18人
申し込み・応募=11月20日(月)以降の午前9時~午後5時にTEL047-333-2111消防局救急課(音声ガイダンス2番)

普通救命講習[1](成人)

日時=12月17日(日)午前9時~11時30分
内容=AEDを使用した成人に対する心肺蘇生法、異物除去法

普通救命講習[1]実技救命講習(成人)

事前に1時間の応急手当Web講習を受講する必要があります。詳しくは市公式Webサイトで確認してください。
日時=12月2日(土)・15日(金)、いずれも午前9時~10時30分
内容=AEDを使用した成人に対する心肺蘇生法、異物除去法

普通救命講習[3]実技救命講習(小児・乳児)

事前に1時間の応急手当Web講習を受講する必要があります。詳しくは市公式Webサイトで確認してください。
日時=12月2日(土)午前11時~午後0時30分
内容=AEDを使用した小児・乳児に対する心肺蘇生法、異物除去法

イラスト:心臓マッサージをする男性

映像編集の基礎やコツなどが学べるビデオ編集講座

映像メディア編集室でビデオ編集機器の利用を希望する方は、利用前に受講してください。
日時=12月8日(金)午後1時30分~5時
場所・会場=メディアパーク市川 映像メディア編集室
対象・人数=市内在住・在勤・在学の中学生以上の方、申込順4人
費用・料金=1,000円
申し込み・応募=11月18日午前10時からTEL047-320-3334文学ミュージアム

認知症サポーター養成講座

認知症サポーター養成講座の申し込み2次元コード

認知症を正しく理解し、認知症の人やその家族を見守り応援する「認知症サポーター」を養成します。
日時=12月18日(月)午後1時30分(受付は15分前)~3時
場所・会場=全日警ホール
対象・人数=申込順100人
申し込み・応募=11月20日(月)午前9時から右記2次元コードで申し込み
問い合わせ=TEL047-712-8519地域包括支援課

市川市後見支援センターの発足と役割
「障がい者分野の立場から」

今年度発足した同センター(中核機関)について、その役割やあるべき姿を参加者と共に考えます。
日時=11月29日(水)午前10時~正午
場所・会場=全日警ホール
対象・人数=申込順80人
申し込み・応募=TEL047-711-1437市川市社会福祉協議会

(地域包括支援課)

いちかわ後見人のつどい

裁判所の方の話や質疑応答を通し、成年後見制度の理解を深めます。成年後見人以外の方でも、成年後見制度に関心のある方は、どなたでも参加できます。
日時=12月19日(火)午前10時~正午
場所・会場=全日警ホール
対象・人数=申込順50人
申し込み・応募=前日までにTEL047-711-1437市川市社会福祉協議会

(地域包括支援課)

全年齢向け再就職支援セミナー&個別相談会

本セミナーは、雇用保険受給中の就職活動実績となります。託児室あり(対象=生後6カ月~未就学児、申込順4人)
日時=12月25日(月)[1]午前10時~正午[2]午後1時30分~4時([2]は1枠30分)
場所・会場=習志野市役所(習志野市鷺沼2-1-1)
内容=[1]セミナー[2]個別相談会
対象・人数=[1]就職活動中の方(在職・求職中を問わず)、申込順30人[2]セミナー参加者のうち申込順4人
持ち物=雇用保険受給中の方は雇用保険受給資格者証
申し込み・応募=TEL047-451-7755習志野市産業振興課。託児は12月18日(月)までに要予約

(商工業振興課)

里山カレッジ「拡(ひろ)げよう、つなげよう里山活動」

里山カレッジ「拡(ひろ)げよう、つなげよう里山活動」の申し込み2次元コード

貴重な里山保全活動の継続について考えてみませんか。
日時=12月17日(日)午前10時~午後4時
場所・会場=男女共同参画センター
内容=[1]午前=基調講演「後継者不足の里山ボランティア活動に新しい風を」[2]午後=ポスター発表など「4つの里山団体(市川市、松戸市、船橋市、佐倉市)」[1][2]の後にグループワーキング、総合討論を行います。
講師=[1]松村正治氏(よこはま里山研究所理事長)
対象・人数=申込順50人
申し込み・応募=右記2次元コードで申し込み
問い合わせ=TEL0438-62-8895NPO法人ちば里山センター

(自然環境課)

お出かけ

歴史博物館子ども向け体験講座・ワラで正月飾り&クリスマスリースをつくろう【子どもにおすすめ】

ワラを編んでオリジナルの正月飾りやクリスマスリースを作ります。
日時=12月17日(日)午後1時~3時
場所・会場=歴史博物館
対象・人数=抽選で10人
申し込み・応募=【WEB申込】または往復はがきに申し込み事項(上部参照)を書き、12月2日(土)必着で歴史博物館(〒272-0837市川市堀之内2-27-1)
問い合わせ=TEL047-373-6351同館

いきいきセンターまつり

画像:たくさんの新鮮野菜が並びます

いきいきセンター(老人福祉センター、老人いこいの家)の利用者相互の交流を深めるとともに、高齢者の生きがいづくりを支援するため、同センターで活動するサークルなどの合同発表会を開催します。
日時=11月29日(水)午前9時50分~午後4時30分・30日(木)午前9時30分~午後4時
場所・会場=文化会館
問い合わせ=TEL047-712-8518地域共生課

自然環境講座
「コケから自然を学ぶ コケってなあに」【子どもにおすすめ】

講座を通してコケについて学び、顕微鏡を使って観察をすることで、コケの魅力を発見してみませんか。
講座時間は1回約20分で、計5回程度実施します。
日時=12月9日(土)午前10時~午後3時30分(荒天中止)
場所・会場=大柏川ビジターセンター
講師=近藤美子氏(コケ研究家)
対象・人数=当日先着、各回2人1組で2組まで
問い合わせ=TEL047-712-6307自然環境課

歴史博物館見学会
JR市川駅から京成菅野駅まで歩く

歴史博物館の学芸員が、市川新田地域を中心とした史跡などを案内します。見学場所は、市川三本松跡、八幡神社、市川真間駅、諏訪神社(平田)など。
日時=12月12日(火)午後1時30分(JR市川駅集合)~3時30分(京成菅野駅解散)
対象・人数=抽選で15人
申し込み・応募=往復はがき(1人1枚)に申し込み事項(上部参照)を書き、11月30日(木)必着で歴史博物館(〒272-0837市川市堀之内2-27-1)
問い合わせ=TEL047-373-6351同館

8ミリフィルムをDVD・BDに変換

8ミリフィルムで撮影した古い映像をDVDやBlu-rayに移し替えてみませんか。予約状況によっては、次回開催予定日に案内する場合があります。
日時=12月16日(土)午前10時~午後4時
場所・会場=文学ミュージアム
対象・人数=申込順10人
申し込み・応募=11月18日午前10時~28日(火)にTEL047-320-3334同施設

ベルホールシネマ

日時=12月9日(土)[1]午前11時[2]午後2時、いずれも開場は30分前
場所・会場=メディアパーク市川 ベルホール
内容=[1]「ダンボ」(アニメ・カラー・上映時間62分)[2]「クリスマス・キャロル」(英・カラー・有声・字幕有・上映時間60分)
対象・人数=当日先着、各回46人
問い合わせ=TEL047-320-3334文学ミュージアム

マナフェス2023 at 千葉商科大学

駐車場を利用希望の申し込み2次元コード

障がいがある方やその家族、介護をしている方など、どなたでも参加できる福祉のおまつりです。詳しくは下記URLで確認してください。
日時=12月2日(土)午前10時~午後3時
場所・会場=千葉商科大学(市川市国府台1-3-1)、駐車場を利用希望の方は右記2次元コードで事前申請してください。
内容=自衛隊地震災害パネル展示・講話などステージイベント、福祉機器の企業ブース、防災相談コーナー、縁日コーナーなど
問い合わせ=TEL090-2457-5516マナフェス実行委員会

(障がい者支援課)

【芸術祭・文化祭】市川市邦楽連盟公演

2日間にわたり、落語、演劇、長唄の3演目を上演します。
日時・内容=12月2日(土)[1]午後2時=落語[2]午後3時30分=創作劇団ポラーノ公演「ガア子の卒業祝賀会」、12月3日(日)[3]午後1時=長唄演奏会、開場はいずれも30分前
場所・会場=文化会館
費用・料金=各日1,000円(全席自由席)
申し込み・応募=TEL090-4592-2515市川市邦楽連盟(松島)

(文化芸術課)

【芸術祭・文化祭】市響
「ファミリー交響楽コンサート」

「ファミリー交響楽コンサート」の申し込み2次元コード

日時=12月3日(日)午後2時開演(開場は30分前)
場所・会場=文化会館
出演=三原明人(指揮)、野上真梨子(ピアノ)
演目=ドビュッシー「管弦楽のための『映像』より《イベリア》」、プロコフィエフ「ピアノ協奏曲第3番」、ブラームス「交響曲第4番作品98」
申し込み・応募=右記2次元コードで申し込み
問い合わせ=TEL047-339-3554市川交響楽団協会(篠田)

(文化芸術課)

税の納期限の確認を

 11月30日(木)は、国民健康保険税第5期の納期限です。インターネットやコンビニエンスストアでも納められます。

(国民健康保険課)

パブリックコメント ご意見をお寄せください

第4期市川市教育振興基本計画(案)に関する意見の募集

 この案をお知らせするとともに、広く意見の募集を行います。

閲覧場所=市公式Webサイト、第2庁舎教育総務課、中央図書館、行徳図書館、大野公民館図書室、男女共同参画センター情報資料室(開館日などは各施設へお問い合わせください)
対象・人数=市内在住・在勤・在学の方、または本市に事務所・事業所を有する個人、法人または団体。政策などに利害関係を有する方、及び本市に関心を持つ方
申し込み・応募=12月18日(月)まで(消印有効)に左記閲覧場所で配布の意見用紙に住所、氏名(ふりがな)または団体名(代表者氏名)、意見を書き、持参、郵送またはFAX047-712-8788で第2庁舎教育総務課(〒272-8501※住所不要)。市公式Webサイトでも提出可

問い合わせ=TEL047-383-9224同課

EVの充電が公共施設でできるようになりました

 カーボンニュートラルの実現に向けて、パナソニック(株)エレクトリックワークス社と協定を締結し、公共施設に普通充電器を設置しました。
 「everiwa Charger Share」を使用し、下記市公共施設で市民のみなさんもEVの充電ができるようになりました。

everiwaWebサイトの2次元コード

費用・料金=有料
場所・会場=第1庁舎地下駐車場、大洲防災公園
問い合わせ=協定について=TEL047-712-5781総合環境課、充電器の利用などについて=everiwaWebサイト(右記2次元コード参照)

[平成15年に許可を受けた方は今年で20年経過しますのでご注意ください]市川市霊園合葬式墓地使用者の方へ

 合葬式墓地は、ひとつのお墓に多くの遺骨を埋蔵する形の墓地です。使用許可日から20年間は、骨壺(こつつぼ)に入れた状態で納骨壇に埋蔵され、20年経過後は骨壺から出して1体ずつ袋に移し替え、合葬室で永代に埋蔵されます。
 平成15年に市川市霊園合葬式墓地の使用許可を受けた方は、令和5年10月1日をもって20年を経過したことから、合葬室へ遺骨を移動します。なお、施設の使用については、次のとおりです。詳しくはお問い合わせください。

  • 埋蔵している遺骨の返還を希望する場合は、12月1日(金)までに遺骨の返還手続きをしてください
  • 生前使用を目的により使用許可を受け、現在も遺骨を埋蔵していない場合、納骨壇の使用はできなくなりますが、合葬室の使用はできます
  • 合葬室への遺骨の移動日は、令和6年2月上旬を予定しています
  • 合葬室へ移動した遺骨の返還はできません

問い合わせ=TEL047-337-5696霊園管理事務所

[ゴールドシニア外出支援事業]バス・タクシーの乗車料金の一部を補助する「チケット75」は支給上限に達し次第終了します

 広報いちかわ発行日時点で受付を終了している場合があります。詳しくは、市公式Webサイトで確認してください。
 第1次申請期間(10月23日~11月15日)に申請した方には、11月末にチケットを発送します。

バス・タクシーの乗車料金の一部を補助する「チケット75」の申し込み2次元コード

申請書配布場所=下記受付窓口、高齢者サポートセンター、いきいきセンター、地域ケアシステム拠点、市公式Webサイトでもダウンロード可
申請書受付窓口=第1庁舎・行徳支所介護福祉相談窓口・大柏出張所
支給枚数=バスチケット10枚、タクシーチケット5枚
利用方法=バス=チケット1枚と現金100円を支払う、タクシー=チケット1枚と500円を差し引いた運賃を支払う
利用期限=令和7年3月31日(月)
対象・人数=市内に住民登録のある75歳以上の方及び令和5年度内に75歳に達する方(昭和24年4月1日以前に生まれた方)で、第1次申請受付期間(10月23日~11月15日)に申請していない方(市川市福祉タクシー券の助成資格を有する方は、チケット75のタクシーは対象外です)。
申し込み・応募=右記2次元コードで申し込み、または申請書を窓口へ持参、郵送で第1庁舎地域包括支援課(〒272-8501※住所不要)
問い合わせ=TEL047-712-8385同課

市川にこうご期待[vol.35]

市長 田中 甲
Tanaka Koh

ピンチをチャンスに!

 ちょうど1か月前(10月18日早朝)、市川市のごみ焼却炉にトラブルが発生し、その後ごみの焼却ができずにクリーンセンター周辺に平積み状態になったことは既にご承知だと思います。
 その後、千葉市、船橋市、浦安市、松戸市さらに習志野市がごみの焼却の協力をしてくださり、近日中に平積みのごみは解消できると思われます。
 協力してくださった自治体に心から感謝を申し上げます。
 しかし、今回のトラブルのようなことは二度と起こしてはならないことで、市川市としては生活基盤に関わる重大な問題として、第三者委員会を立ち上げ検証してもらうことといたしました。
 以前より、新しいクリーンセンターの建設を考えてきた市川市ですが、いろいろな理由によって先延ばしをして修繕を繰り返してきたことが老朽化した焼却炉のトラブルにつながっていると考えています。
 今しばらく市民の皆さまにはご迷惑、またご不安を与えてしまいますが、最善を尽くして対応してまいります。
 また、新しいクリーンセンターの建設に向けて、これからの市川市の資源回収のありかたを皆さんと共に作り上げていきたいと考えています。

市川産花の展示会

画像:花農家自慢の花が目を楽しませてくれます
▲花農家自慢の花が目を楽しませてくれます

 市内の花農家が丹精込めて育てたシクラメンやランなど、色鮮やかな花の展示を行います。花の直売所マップも配布します。

日時=11月23日(祝)~29日(水)
場所・会場=第1庁舎、行徳支所、中央図書館
問い合わせ=TEL047-711-1141農業振興課

いちかわ農水産まつり

画像:たくさんの新鮮野菜が並びます
▲たくさんの新鮮野菜が並びます

 市川産の新鮮な農水産物の販売を行います。満点エコボカードでシクラメンや当日会場で使える野菜割引券との交換を実施する他、市川市農業青少年クラブと和洋女子大学による特別販売や太巻き祭りずしの展示なども行います。

日時=12月9日(土)午前11時~午後2時(荒天中止。完売次第終了)
場所・会場=JAいちかわ行徳支店駐車場(市川市湊新田1-6-2)(車での来場不可)
問い合わせ=TEL047-711-1141農業振興課

スポーツ少年団地域交流大会
ラグビーフェスティバル【子どもにおすすめ】

 ジャパンラグビーリーグワンに所属するクボタスピアーズ船橋・東京ベイを迎え、ラグビー体験会を実施します。また、近隣大学の学生によるチアダンスパフォーマンスや歯磨き指導、栄養指導の他、体育館ではバドミントンや軽スポーツなどの体験会を行います。
 詳しくは市公式Webサイトで確認してください。

日時=11月26日(日)午前10時~午後1時
場所・会場=スポーツセンター(陸上競技場、体育館)
持ち物=運動着、室内運動靴、飲み物
問い合わせ=TEL047-318-2013スポーツ推進課

健康講演会【市制施行90周年記念事業】

 いつまでも輝きながら健康で過ごすための講演会です。両講師と田中市長との対談もあります。

健康講演会の申し込み2次元コード

日時=[1]令和6年1月15日(月)午後3時~4時30分[2]令和6年3月19日(火)午後1時30分~3時
場所・会場=[1]行徳文化ホールI&I[2]全日警ホール
テーマ=[1]いつまでも輝けるために。身体とこころと向き合う方法[2]オーラルフレイルって何「口腔健康管理」を考える
講師=[1]室伏由佳氏(順天堂大学准教授)[2]小林隆太郎氏(日本歯科大学東京短期大学学長)
対象・人数=申込順[1]600人[2]250人
申し込み・応募=右記2次元コードで申し込み、または健康講演会[1]、[2]もしくは両方に参加希望と明記の上、氏名・電話番号をFAX047-712-8763健康都市推進課
問い合わせ=TEL047-712-8642同課

顔写真:室伏由佳氏
▲室伏由佳氏
顔写真:小林隆太郎氏
▲小林隆太郎氏
顔写真:田中市長
▲田中市長

12月の市民相談

会場・日程・相談方法(対面・電話)が変更になることがあります。予約制でない相談につきましても事前に各問い合わせ先にご確認ください。

民事一般

予約・問い合わせ TEL047-712-8529総合市民相談課
会場・日程 【第1庁舎・行徳支所】毎週月~金曜日
相談時間 午前8時50分~正午(受付午前11時30分まで)
午後1時~5時(受付午後4時30分まで)(対面または電話)
相談内容
〈 〉は相談員
相続、離婚、日常生活など民事に関する一般的な相談(法的な解釈を必要とするものを除く)〈市民相談員〉

行政書士

予約・問い合わせ TEL047-712-8529総合市民相談課
会場・日程 【第1庁舎】11(月)、【行徳支所】18(月)
相談時間 午後1時~5時(受付午後4時30分まで)(対面または電話)
相談内容
〈 〉は相談員
相続手続、遺言書、贈与、成年後見、契約書、官公署提出書類作成、外国人の在留に関する申請など〈行政書士〉

行政

予約・問い合わせ TEL047-712-8529総合市民相談課
会場・日程 【第1庁舎】25(月)、【行徳支所】4(月)
相談時間 午後1時~3時(対面または電話)
相談内容
〈 〉は相談員
国、特殊法人などへの要望・意見など〈行政相談委員〉

登記

予約・問い合わせ TEL047-712-8529総合市民相談課
会場・日程 【第1庁舎】6(水)、【行徳支所】20(水)
相談時間 午後1時~4時(受付午後3時30分まで)(対面または電話)
相談内容
〈 〉は相談員
不動産登記、会社登記、境界問題など〈司法書士・土地家屋調査士〉

不動産取引

予約・問い合わせ TEL047-712-8529総合市民相談課
会場・日程 【第1庁舎】4(月)、18(月)、【行徳支所】11(月)
相談時間 午後1時~4時(受付午後3時30分まで)(対面または電話)
相談内容
〈 〉は相談員
土地・建物の売買や借地・借家など〈宅地建物取引士〉

弁護士法律(平日)<予約制>

予約・問い合わせ TEL047-712-8529総合市民相談課
会場・日程 【第1庁舎】 1(金)、7(木)、8(金)、15(金)、21(木)、22(金)、28(木)、【行徳支所】1(金)、8(金)、15(金)、22(金)
相談時間 午後1時~4時(対面または電話)
相談内容
〈 〉は相談員
相続・遺言、損害賠償、金銭貸借、離婚、借地借家、成年後見などの専門的な民事上の法律知識を必要とする相談〈弁護士〉※弁護士法律相談(平日)の予約は毎週金曜日(閉庁日の場合は前日)午前8時45分から翌週分を受け付けます。※同様案件での相談は1回※法人(団体)・個人事業主などは利用できません。

弁護士法律(土曜)<予約制>

予約・問い合わせ TEL047-712-8529総合市民相談課
会場・日程 9(土)
相談時間 午後1時~4時(電話)
相談内容
〈 〉は相談員
相続・遺言、損害賠償、金銭貸借、離婚、借地借家、成年後見などの専門的な民事上の法律知識を必要とする相談〈弁護士〉※同様案件での相談は1回※法人(団体)・個人事業主などは利用できません。

司法書士法律(昼間)<予約制>

予約・問い合わせ TEL047-712-8529総合市民相談課
会場・日程 【第1庁舎】 20(水)
相談時間 午後1時~4時40分(対面または電話)
相談内容
〈 〉は相談員
相続・遺言、損害賠償、金銭貸借、離婚、借地借家、成年後見などの専門的な民事上の法律知識を必要とする相談〈認定司法書士〉※同様案件での相談は1回※法人(団体)・個人事業主などは利用できません。

司法書士法律(夜間)<予約制>

予約・問い合わせ TEL047-712-8529総合市民相談課
会場・日程 6(水)、13(水)、20(水)、27(水)
相談時間 午後5時~8時(電話)
相談内容
〈 〉は相談員
相続・遺言、損害賠償、金銭貸借、離婚、借地借家、成年後見などの専門的な民事上の法律知識を必要とする相談〈認定司法書士〉※司法書士法律相談(夜間)の予約は各相談日の1週間前の水曜日正午まで※同様案件での相談は1回※法人(団体)・個人事業主などは利用できません。

税金<予約制>

予約・問い合わせ TEL047-712-8529総合市民相談課
会場・日程 【第1庁舎】12(火)、【行徳支所】19(火)
相談時間 午後1時~4時(対面または電話)
相談内容
〈 〉は相談員
相続、贈与、不動産売買などの税金の相談〈税理士〉

交通事故<予約制>

予約・問い合わせ TEL047-712-8529総合市民相談課
会場・日程 【第1庁舎】14(木)、【行徳支所】7(木)
相談時間 午前10時~午後3時(対面または電話)
相談内容
〈 〉は相談員
示談や損害賠償の方法〈県交通事故相談員〉※土日祝日を除く2日前までに要予約

消費生活

問い合わせ TEL047-320-0666消費生活センター
会場・日程 【消費生活センター】毎週月~金曜日(毎月第2・4土曜日、祝日を除く)
相談時間 午前10時~午後4時(対面または電話)土曜日は電話のみ
相談内容
〈 〉は相談員
消費生活に関する相談、苦情処理及び消費者トラブル解決のあっせん〈消費生活相談員〉

多重債務<予約制>

予約・問い合わせ TEL047-320-0666消費生活センター
会場・日程 【第1庁舎】5(火)、19(火)
相談時間 午後1時~4時
相談内容
〈 〉は相談員
多重債務に関する相談〈弁護士〉

人権擁護

問い合わせ TEL047-322-6700多様性社会推進課
会場・日程 【第1庁舎】13(水)
相談時間 午後1時~4時(受付午後3時30分まで)
相談内容
〈 〉は相談員
家庭問題やいじめ、いやがらせなどの悩み〈人権擁護委員〉

女性のための法律相談<予約制>

予約・問い合わせ TEL047-323-1777男女共同参画センター相談室
会場・日程 【男女共同参画センター】毎週水曜日※休館日を除く
相談時間 午後1時~5時
相談内容
〈 〉は相談員
女性市民を対象とした法律相談〈女性弁護士〉

離婚前後の親のための法律相談<予約制>

予約・問い合わせ TEL047-712-8539こども福祉課
会場・日程 【第1庁舎】 13(水)
相談時間 午後1時~5時
相談内容
〈 〉は相談員
養育費をはじめ、離婚前後の親を対象とした法律相談〈女性弁護士〉

建築行政

問い合わせ TEL047-712-6335建築指導課
会場・日程 【第1庁舎】毎週月・金、第3水曜日、【行徳支所】毎週水(第3水除く)
相談時間 午前9時~正午、午後1時~5時(受付午後4時30分まで)(対面または電話)
相談内容
〈 〉は相談員
建築にかかわる民事的な相談(中高層建築物を含む)〈建築行政相談員〉

労働<予約優先>

予約・問い合わせ TEL047-704-4131商工業振興課
会場・日程 【勤労福祉センター】6(水)、20(水)
相談時間 午後6時~8時(対面または電話)
相談内容
〈 〉は相談員
労働上のトラブルに関する相談〈社会保険労務士〉

住宅リフォーム<予約制>

予約・問い合わせ TEL047-712-6327街づくり整備課
会場・日程 【第1庁舎】14(木)
相談時間 午後1時~4時(受付前日午後5時まで)電話または下記2次元コード(LoGoフォーム)から予約

住宅リフォームの予約フォーム2次元コード

相談内容
〈 〉は相談員
増改築、修繕、耐震など〈市川住宅リフォーム相談協議会相談員〉

後見制度<予約制>

予約・問い合わせ TEL047-711-1437社会福祉協議会
会場・日程 【社会福祉協議会】15(金)
相談時間 午前10時~午後4時
相談内容
〈 〉は相談員
高齢者・障がい者の成年後見制度の相談〈社会福祉士〉

保健センターからのお知らせ

健康相談(電話・面接)は各保健センターへ

むし歯予防フッ化物(フッ素)塗布事業

内容=口腔内診査、フッ化物(フッ素)塗布、歯科保健指導。3歳の誕生日前日が受診期限。11月中旬以降に令和3年5月生まれのお子さんへ受診票を発送。
場所=市フッ化物塗布指定歯科医院
日にち・時間=指定歯科医院を選び予約
問い合わせ=TEL047-377-4511保健センター
対象・定員=2歳6カ月から3歳未満の子ども

妊婦歯科健康診査

内容=問診・口腔検査。受診票は母子健康手帳交付時に母子保健相談窓口(アイティ)で交付。市外からの転入者や手元にない方は連絡してください。
場所=市妊婦歯科健康診査指定歯科医院
日にち・時間=指定歯科医院を選び予約
問い合わせ=TEL047-377-4511保健センター
対象・定員=市に住民登録があり妊娠の届け出をした方

パパママ栄養クラス(詳細は市公式Webサイト)

内容=バランスの良い食事と、妊娠中の食事のポイントについてお話しします。【WEB申込】(詳細は市公式Webサイト)

場所=保健センター
日にち=1月25日(木)
時間=午後2時~3時(受付は15分前)
問い合わせ=TEL047-377-4511保健センター
対象・定員=おおむね妊娠6~8カ月の妊婦とパートナー(妊婦のみも可)申込順24人

早期発見のための口腔がん検診

費用・料金=1次検診、2次検診とも各600円。70歳以上の方、県後期高齢者医療被保険者・非課税世帯者は無料。
申し込み・応募=はがきまたは封書に、「口腔がん検診希望」「生年月日」、その他申し込み事項(上部参照)を書き、保健センター歯科担当(〒272-0023市川市南八幡4-18-8)。後日、受診券兼予診票を送付。
場所=口腔がん検診指定歯科医院
日にち・時間=令和6年3月31日(日)まで
問い合わせ=TEL047-377-4511保健センター
対象・定員=令和6年3月31日時点で30歳以上の方

歯とお口の相談

場所=歯科医師会口腔サポートセンター(市川市八幡2-9-9)
日にち=月~金曜日
時間=午前9時~午後5時30分
問い合わせ=TEL047-332-0187歯科医師会口腔サポートセンター
対象・定員=在宅で療養中の方、身体にハンディを抱えている方など

新生児・1~2カ月児訪問

内容=母子健康手帳別冊にある出生連絡票を書き、郵送。同票到着後、保健師・助産師が訪問。同票の郵送がない場合は、生後2カ月以降に訪問。生後28日までに訪問を希望する場合は、同票の送付と各保健センターに電話してください。
問い合わせ=[1]TEL047-377-4511保健センター、[2]TEL047-359-8785南行徳保健センター

排水側溝清掃

  • 自治(町)会・個人の自主的な清掃活動です。ご協力ください。
  • 協力していただいた際に揚げられた泥土は市で回収します。
  • 泥土の回収は、清掃日直後の月曜日か火曜日(清掃日が月・火曜日の場合は、その週)に伺います。
  • なお、一般ごみ・一般廃棄物などは回収しません。
  • 不定期(臨時)に側溝清掃する場合は連絡してください。
月・日 曜日 清掃地域
11月18日 新田2~4、曽谷1~4(第1から第4)
11月19日 鬼越(全)、鬼高(全)、新井(全)、島尻、広尾1、日之出、南行徳1・2
11月20日 平田(全)
11月22日 八幡6、東菅野4の一部(古八幡、冨貴島)
11月25日 新田1・5
11月26日 高石神、宮久保1(大境)、河原、下新宿、本塩、欠真間(全)、本行徳、妙典(全)、塩焼、関ケ島、伊勢宿、末広(全)、相之川(全)
11月27日 富浜(全)、宮久保(全)
11月28日 東菅野4・5(美里苑)、福栄(全)
11月29日 本北方1
11月30日 曽谷6・7(第5)、下貝塚(全)
12月1日 市川4(根本)、北方2、本北方1の一部(北方中央)、若宮3(上町)
12月3日 本北方2、押切、湊、湊新田(全)、新浜1、南行徳3・4、大洲(全)、大和田1・3・5、田尻4・5の一部、原木4、国分2・3(根古屋)、若宮1、北方町4(東南・富士見台)、曽谷1、奉免町(ひめみや)、柏井町1(第1、東昌台)、柏井町3(第3団地)
12月4日 国府台(全)
12月5日 香取(全)、行徳駅前3・4
12月7日 八幡1、南八幡1(八幡上・下)、本北方3、北方3、若宮2
12月8日 稲荷木(全)
12月10日 高谷、二俣(全)、中国分(全)、国分1、大和田2・4、東大和田(全)、大町、大野町(全)、稲越1~3、北方町4(千足)、曽谷5・8(第6)
12月11日 真間4・5
12月12日 北国分(全)、中山3・4
12月13日 中山1・2
12月15日 須和田(全)、北方1
12月16日 南八幡1(しらさぎ)
12月17日 鬼越(全)、鬼高(全)、新井(全)、島尻、広尾1、日之出、南行徳1・2
12月18日 新田2~4、曽谷1~4(第1から第4)、平田(全)
12月21日 若宮3(下町)、市川南1~4、市川2
12月22日 八幡6、東菅野4の一部(古八幡、冨貴島)
12月24日 高石神、宮久保1(大境)、河原、下新宿、本塩、欠真間(全)、本行徳、妙典(全)、塩焼、関ケ島、伊勢宿、末広(全)、相之川(全)

(道路安全課)

市民の広場

本広場への掲載は、各施設にある「市民の広場掲載依頼書」により、‘記載の決まり’に従ってお申し込みください。
なお、市民のみなさんの依頼に基づき掲載しており内容についての責任は負いかねます。

広報広聴課へのお問い合わせ
TEL 047-712-8632 FAX 047-712-8764

たのしもう【イベント・講演会】

油彩水彩画日本画による三人展。
11月21日(火)~26日(日)午前10時~午後5時(21日は午後1時から、26日は午後3時まで)
全日警ホール
グループ環三人展
TEL080-8909-3626稲葉
静かなる山に抱かれて 心象画
11月25日(土)~30日(木)午前10時~午後4時30分(25日は午後2時から、30日は午後2時まで)
木内ギャラリー
TEL047-322-5689澤田(昼間)
チャリティーカラオケ大会
11月26日(日)午前10時30分~午後4時
全日警ホール
TEL047-333-1783稲葉
佐久間敏子刺繍作品展
12月2日(土)~8日(金)午前10時~午後4時30分(8日は午後2時まで)
木内ギャラリー
TEL090-4017-6273佐久間
年末片付け講座11月28日締切
12月8日(金)午後0時30分~1時30分
全日警ホール
2,000円
要申し込み
市川片付けサークル
TEL050-5236-1780作道(昼間)
吹奏楽クリスマスコンサート
12月9日(土)午後2時(開場は30分前)
行徳文化ホールI&I
市川ウインドオーケストラ
TEL090-6537-7312金子(夜間)
ウインターコンサート
12月17日(日)午後1時30分~3時45分
行徳文化ホールI&I
曽谷フィルハーモニックオーケストラ
TEL090-6757-0853川口(昼間)

やってみよう【仲間募集~趣味・交流】

語学・教育

英語でスピーチを楽しみましょう
第1・3土曜日午前9時30分~11時30分
男女共同参画センター
入会金3,000円、月1,500円
市川トーストマスターズクラブ
TEL090-9104-5289堀

スポーツ・健康

卓球やりながら健康な日々を実現
毎週火曜日午後1時~4時
曽谷公民館
月1,200円
さわやかクラブ
TEL047-373-5520浦野(昼間)
やさしいヨガをご一緒に
第1・2・3火曜日午後6時30分~8時30分
鬼高公民館
入会金1,000円、月3,500円
鬼高ヨガサークル
TEL047-378-6748染谷

書道・絵画

始めてみませんか絵手紙
第2火曜日午後1時30分~4時
勤労福祉センター分館
入会金100円、月1,200円
新婦人あじさい班
TEL080-7999-4963森(昼間)

その他

女性囲碁初心者大募集指導します
毎週火・土曜日正午~午後4時
本八幡地域ふれあい館
1回800円
市川女性囲碁サークル はごろも
TEL090-9366-5014倉間
ゆっくり終活座談会
月1回水曜日午後2時~3時
本八幡地域ふれあい館、他
月500円
ゆっくり終活座談会
TEL080-5857-1249廣末
大学教員による教養講座
月1回火曜日午後1時30分~3時30分
全日警ホール
半期5,000円
市川中央老壮塾(第1期生)
TEL080-9865-2358森(昼間)

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 市長公室 広報広聴課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

広報グループ
電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
広聴・Webグループ
電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
政策発信プロモーショングループ
電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764