更新日: 2021年7月6日

広報いちかわ9月7日号 インフォメーション

 

暮らしに役立つ市川市の情報をお届けします。

【申し込み事項記入例】
[1]行事・講座名など(日時・コースも)  [2]住所  [3]氏名(ふりがな)
[4]年齢(学年)  [5]電話・FAX番号  [6]その他必須事項

◎申し込み先は各記事で確認してください。
※往復はがきの場合は返信用のあて先も記入。
※熱を加えると消える筆記用具は使用しないでください。
【WEB申込】があるものは、市川市イベントポータルサイト(右記2次元コード参照)から申し込めます。
◎市川市イベントポータルサイト
https://event.city.ichikawa.lg.jp/portal/

 

目次

お知らせ

傍聴しよう〈希望者は直接会場へ〉

◆9月市議会定例会
傍聴希望者は、日程などをお問い合わせのうえ、仮本庁舎5階の傍聴受付まで。また、インターネットで本会議の生中継と録画放送も見ることができます。
問い合わせ=TEL047-712-8673議会事務局

日曜日・水曜夜間の市税及び国民健康保険税の納税相談

日曜日窓口 9月8日午前10時~ 午後3時/開設場所=仮本庁舎納税・債権管理課TEL047-712-8653、仮本庁舎国民健康保険課TEL047-712-8534
水曜日夜間窓口 毎週水曜日(祝日を除く)午後5時15分~8時/開設場所=仮本庁舎納税・債権管理課TEL047-712-8653、行徳支所総務課税務グループTEL047-359-1115、仮本庁舎国民健康保険課TEL047-712-8534
(納税・債権管理課)

ごみの焼却禁止

ごみの焼却は、煙や臭いによって近所に迷惑がかかります。また、ごみの種類によってはダイオキシン類など有害な物質を発生させて大気汚染の原因にもなります。ごみの焼却は、風俗習慣上のものなど一部の例外を除いて禁止され、違反者には5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金が科せられます。なお、例外的に認められたごみの焼却でも、近隣住民から苦情が寄せられた場合は、指導の対象になります。
問い合わせ=TEL047-712-6318生活環境保全課

事業系ごみの適正処理方法

店舗、事務所、飲食店など事業所から排出される書類、段ボール、生ごみなどの事業系一般廃棄物は量にかかわらず、家庭ごみ集積所や集団資源回収所には出せません。次の方法で適正処理してください。
[1]クリーンセンターに自己搬入(有料)
[2]一般廃棄物収集運搬許可業者に委託(有料)
◎自宅と事業所が併用の場合、面積や排出量の要件によって、家庭ごみ集積所に出せる免除規定がありますのでお問い合わせください。
問い合わせ=TEL047-712-6318生活環境保全課

令和2・3年度入札参加資格審査申請(当初申請)の受け付け

受付期間=9月17日(火)~11月15日(金)(午後5時必着)
対象・人数=全国の事業者
申し込み・応募=「ちば電子調達システム」Webサイトで必要事項を入力後、印刷した申請書に必要書類を添え、郵送で県電子自治体共同運営協議会(〒260-0855千葉市中央区市場町1-1県庁南庁舎2階共同受付窓口)へ提出。詳しくは、市公式Webサイトを確認してください。
問い合わせ=TEL047-712-8593契約課

北千葉道路の都市計画変更に係る案の概要の縦覧及び公聴会の開催

この案の概要に意見のある方は縦覧期間中に公述申し出を行い、公聴会で意見を述べることができます。
【案の概要内容】
[1]一般国道464号北千葉道路(都市計画道路3・1・4号、3・1・5号、1・3・3号、1・3・4号)[2]関連都市計画道路3・3・9号
場所・会場=[1]県都市計画課(千葉市中央区市場町1-1)、交通計画課(市川南仮設庁舎)[2]交通計画課
日時=9月10日(火)~24日(火)午前8時45分~午後5時15分(平日のみ)
公述申出書の提出先=交通計画課(〒272-0033市川市市川南2-9-12)へ郵送または持参
公聴会=10月6日(日)午後2時から/曽谷公民館
公述の申出がない場合は、公聴会は中止となります。中止の場合は市公式Webサイトなどに掲載します。
問い合わせ=TEL047-712-6341同課

市川都市計画生産緑地地区の変更案の縦覧

変更地区=38号宮久保2丁目第1生産緑地地区他、10地区
日時=9月9日(月)~24日(火)
場所・会場=公園緑地課(市川南仮設庁舎)
問い合わせ=TEL047-712-6366同課

動物慰霊祭

長年家族の一員として暮らしてきたペットや、交通事故により死亡した小動物に対し、慰霊祭を行います。
日時=10月6日(日)午前11時
場所・会場=市川市斎場
主催=市川浦安地域獣医師会
問い合わせ=TEL047-712-6301清掃事業課

災害発生時は慌てずに落ち着いた行動を

大規模な災害が発生すると公共交通機関が運行を停止し、帰宅が困難になることがあります。多くの人が一斉に帰宅を始めると、緊急車両の通行の妨げになる可能性があり、応急活動に支障をきたすことが懸念されます。
【むやみに移動しない】
〇災害用伝言サービスにより家族の安否を確かめる
〇職場や集客施設などの安全な場所にとどまる
【日ごろの準備】
〇家族と安否確認の方法、集合場所を確認しておく
〇職場に飲料水や備蓄食料などを用意する
問い合わせ=TEL047-704-0065地域防災課

下水道排水設備工事責任技術者共通試験

試験日=令和2年1月11日(土)
試験会場=千葉市総合保健医療センター(千葉市美浜区幸町1-3-9)
申込受付期限=10月10日(木)まで(当日消印有効)
申込書配布期間=10月4日(金)まで(土・日曜日、祝日を除く)
申込書配布場所=千葉県下水道協会事務局
問い合わせ=TEL043-245-6112同事務局
(下水道経営課)

募集

かしわい苑祭りの運営ボランティア

知的障がいのある方が通う事業所のお祭りで利用者さんの買い物の手伝いなどをしていただける方を募集します。昼食は主催者側で用意します。詳しくはお問い合わせください。
日時=9月21(土)午前9時~午後3時
場所・会場=かしわい苑(市川市柏井町3-637-1)
対象・人数=30人程度
申し込み・問い合わせ=TEL047-337-1333同施設
(障がい者支援課)

歯周疾患検診

今年度30歳・40歳・50歳・60歳・70歳の誕生日を迎える8~11月生まれの方に受診券を発送しました。受診券が届き次第、できるだけ早めに受診してください。市内に転入してきた方や、手元に届いていない方は保健センターまで連絡してください。
今後の発送予定=12~3月生まれ/11月末ごろ
受診期間=9月1日から3カ月間
場所・会場=市歯周疾患検診指定歯科医院
問い合わせ=TEL047-377-4511健康支援課

子ども・教育

研修会「虐待にしない子育てヒント」

2次元コード虐待に関する知識と子どもが落ち着く接し方、虐待にしない子育てのヒントについて、子どもの発達の専門家、黒澤礼子氏がやさしくお話しします。
日時=10月12日(土)午前10時~正午(受付は9時30分から)
場所・会場=アイ・リンクルーム
対象・人数=保護者、祖父母、保育士、教職員、子育て支援者、約40人(申込順4人まで託児あり)
費用=500円
申し込み・応募=10月7日(月)までにメール(右記2次元コード、または下記参照)(メールがなければ電話も可)
kosodate.peer.edu@gmail.com
問い合わせ=TEL070-4180-1629NPO法人子育て・教育支援センターピア
(子育て支援課)

高齢者

店舗で働くシニア従業員のお仕事説明会in市川

市と協定を結び、高齢者の見守りや雇用促進などを推進している株式会社セブン‐イレブン・ジャパンとの共催により、シニア向けの仕事説明会を開催します。履歴書不要。
日時=10月7日(月)午前10時(受付は20分前)~11時30分
場所・会場=アイ・リンクルーム
対象・人数=おおむね60歳以上のシニアの方(年齢制限なし)、申込順30人
申し込み・応募=TEL047-704-4131産業振興課

シルバー人材センター入会説明会

資格・経験不問の仕事も多数あります。入会希望者は、次のいずれかの説明会を受講してください。
日時・会場=[1]9月11日(水)/行徳公民館[2]18日(水)/全日警ホール[3]25日(水)/南行徳市民談話室[4]10月2日(水)/ダイエー市川店(市川1-4-10)、[1][3][4]は午後2時[2]は午前10時
対象・人数=市内在住で60歳以上または年度内に60歳を迎える健康で働く意欲のある方
申し込み・応募=各回前日までにTEL047-326-7000同センター
(地域支えあい課)

高齢者サポートセンターの講座

◆高齢者サポートセンター信篤・二俣
日時=9月17日(火)午後1時30分~3時30分
場所・会場=信篤公民館
内容=家族介護教室「もしもに備える 遺言と相続のお話」
講師=酒井伸明氏(司法書士)
対象・人数=申込順20人
申し込み・応募=TEL047-327-3366同センター
◆高齢者サポートセンター曽谷
日時=9月26日(木)午後1時30分~3時
場所・会場=曽谷公民館
内容=家族介護教室「成年後見制度って何後見人ができること、できないこと」
講師=社会福祉協議会 後見相談担当室
対象・人数=申込順20人
申し込み・応募=TEL047-371-6161同センター
◆高齢者サポートセンター国府台
日時=9月26日(木)午後1時30分~3時30分
場b国府台町会会館(市川市国府台5-23-5)
内容=家族介護教室「自宅で最期を迎えるために知っておきたいこと」
講師=矢吹智美氏(訪問看護師)申込順30人
申し込み・応募=TEL047-373-6539同センター(介護福祉課)

けんこう教室

日時=9月21日(土)午前10時30分(受付は1時間前)~11時30分
場所・会場=国際医療福祉大学市川病院研究棟(市川市国府台6-1-14)
内容=講演「胃がんについて知っておきたいこと 胃がんの疫学・診断・治療」、リハビリ体操、血圧測定
講師=森 幹人氏(同病院消化器外科部長)
対象・人数=申込順150人
申し込み・応募=TEL047-375-1111同病院総務課
(保健医療課)

ヨガを通じて自分のココロとカラダを乗りこなそう

人間の心身には波があります。ヨガを通して自分のペースをつかみ、物事をスムーズに運ぶコツを見つけてみませんか。
日時=10月5日(土)午後1時(受付は30分前)~3時
場所・会場=男女共同参画センター
講師=かとうともこ氏(ヨガ教師)
対象・人数=市内在住・在勤・在学の60歳以下の方、申込順30人(生後10カ月~未就学児の託児あり、申込順10人)
申し込み・応募=【WEB申込】またはTEL047-322-6700男女共同参画・多様性社会推進課

いちかわ動物愛護フェア

日時=10月5日(土)[1]午前10時30分~午後0時30分[2][3]午前10時~午後0時30分
場所・会場=大洲防災公園
内容=[1]犬のしつけ方教室(ペット同伴可)。「マナー」「犬の習性」「叱らないしつけ方」などについて学びましょう。雨天時は屋内で座学講習を実施(ペット同伴不可)[2]保護犬・保護猫の家族募集。当日は写真のみで、引き渡しは後日[3]犬・猫の飼育相談会
対象・人数=[1]申込順15頭(9月20日(金)までに生活環境保全課へ申し込み)、[2][3]人数制限なし
申し込み・応募=[1]TEL047-712-6309同課

食育講演会「家族ではじめる食育トモショク(共食)で笑顔あふれる食卓に」

滝村雅晴氏忙しい毎日でも、みんなで一緒に食事を囲むと笑顔になります。この機会に家族で「食」について考えてみませんか。家族が笑顔になれる秘けつや、簡単に作れるレシピも紹介します。
日時=10月19日(土)午後1時30分(受付は15分前)~3時
場所・会場=保健センター
講師=滝村雅晴氏(パパ料理研究家)
対象・人数=市内在住・在勤・在学の方、申込順90人(子どもと一緒に参加可。1歳6カ月~3歳児の保育あり、先着6人)
申し込み・応募=TEL047-377-4511健康支援課

「もっとラクに シンプルライフで時短家事」講座

不要なものは持たないシンプルな暮らしをブログ「エコナセイカツ」につづり、著書の累計発行部数が23万部を超えるワーキングママのマキさんから、上手な時短術を学びましょう。
日時=10月19日(土)午後1時~2時30分
場所・会場=男女共同参画センター
講師=マキ氏(シンプルライフ研究家)
対象・人数=20代~50代の就労している子育て世代の方、申込順70人程度(生後10カ月~未就学児の託児あり。先着10人、要申し込み)
申し込み・応募=TEL047-322-6700同センター
(男女共同参画・多様性社会推進課)

消費生活講座「トラブルを回避するために終活を考える」

遺産相続などのトラブル回避や老後の不安を少しでもなくすために、元気なうちから終活について学びましょう。
日時=9月27日(金)午後2時~4時
場所・会場=男女共同参画センター
対象・人数=申込順36人
申し込み・応募=TEL047-320-0668または直接、消費生活センター

日本語ボランティア養成講座(全13回)

初めて外国人への日本語学習支援ボランティアをする方向けに、日本語を教えるために必要な知識や技能を学ぶことができる講座です。受講者には修了証を発行。
日時=11月2日~令和2年2月22日の毎週土曜日午前9時30分~11時30分(ただし、11月23日、12月7日・28日、1月4日を除く)
場所・会場=行徳公民館
対象・人数=市内在住の18歳以上で、講座修了後に市内の日本語ボランティア教室でボランティアとして活動できる方、抽選で26人(過去に受講した方は応募不可)
費用=5,000円(テキスト代、全13回分)
申し込み・応募=市主催日本語ボランティア教室(16教室)と仮本庁舎国際政策課で配布する応募用紙に必要事項を書き、9月30日(月)まで(必着)に郵送または持参で同課(〒272-8501住所不要)。抽選結果は10月上旬に通知。日本語ボランティア教室の一覧は市川市国際交流協会Webサイトを確認してください。
問い合わせ=TEL047-300-8051同課

パソコンで作る年賀状講座

パソコンを使って、オリジナルの年賀状を作成します。
日時=9月25日(水)・26日(木)・28日(土)いずれも午後1時30分~4時
場所・会場=メディアパーク市川映像メディア編集室
対象・人数=申込順8人
費用=1,000円
申し込み・応募=TEL047-320-3334文学ミュージアム

市川案内人の会 ボランティアガイド養成講座

市の文学、歴史、自然、産業を学ぶとともに市内の観光スポットを歩いてまわり、ふるさと市川の魅力を再発見してもらうとともに、地域の人々にその魅力を伝えることができる講座です。
日時=9月24日、10月1日・8日・15日・29日、11月5日・12日、いずれも火曜日午前10時30分~午後0時30分
場所・会場=アイ・リンクルーム1、市内まち歩き
対象・人数=なるべく全日程を受講できる方、申込順20人
申し込み・応募=9月18日(水)までにTEL047-324-7751ボランティアガイド市川案内人の会(いちかわ観光・物産案内所/午前10時~午後4時)
(観光プロモーション課)

経営者のための働き方改革推進セミナー 働き方改革の成功方程式

主に経営者を対象としたセミナーです。働き方改革関連法により労働時間を削減しても、経営計画を達成できる従業員の育て方についての解説や働き方改革に先進的に取り組む3社(株式会社URO電子工業、社会福祉法人悠久会、公益社団法人船橋市清美公社)の事例紹介を行います。
日時=10月8日(火)午後2時~4時30分
場所・会場=船橋市民文化創造館(きららホール。船橋市本町1-3-1フェイスビル6F)
対象・人数=船橋市及び近隣市の企業の経営者、申込順50人
申し込み・応募=TEL047-436-2477船橋市商工振興課または船橋市公式Webサイト内申込フォーム
(産業振興課)

講座「安心した生活を支える」

消費者被害の実例を再現し、その防止策や被害の回復の仕方について学び、安心した生活を支えることを目指します。
日時=9月20日(金)午後2時~4時
場所・会場=男女共同参画センター
内容=コントde(げ)き隊・消費生活センター・後見相談担当室
対象・人数=市内在住の方、申込順100人
申し込み・応募=TEL047-320-4001またはFAX047-376-8555で社会福祉協議会
(介護福祉課)

視覚障害者点字講習会

日時=9月12日・26日、いずれも木曜日午前10時~正午
場所・会場=ボランティアNPO活動センター
対象・人数=中途失明者(新会員募集中)
問い合わせ=TEL090-5418-9827市川視覚障害者福祉会(飯作)
(障がい者支援課)

 

お出かけ

自衛隊音楽隊with市川昴高校合同コンサートin市川

出典:陸上自衛隊東部方面音楽隊公式Webサイトこ」催しは、音楽を通じて自衛隊との絆を深めることで、災害対応など市民の安心安全につなげるとともに、自衛隊の魅力や市川昴高校の音楽活動を知っていただくことを目的としています。
日時=9月16日(祝)午後1時30分(開場は30分前。開場2時間前から整理券を配布)~3時30分
場所・会場=全日警ホール
対象・人数=当日先着200人
問い合わせ=TEL047-712-8563危機管理課

秋の自然観察

秋を迎える里見公園や江戸川河川敷で、鳥や昆虫、植物などを観察します。専門員のわかりやすい解説付き。
日時=9月14日(土)午前10時(里見公園管理事務所前集合)~正午
場所・会場=里見公園、江戸川河川敷
対象・人数=申込順20人
申し込み・応募=TEL047-712-6307生活環境整備課

東山魁夷記念館コンサート「洋と和の出会い フルート・チェロ・三味線」

絵画に囲まれた環境で、若手演奏家によるフルートとチェロの二重奏と、桧山うめ吉の俗曲を2部構成でお楽しみください。
日時=10月4日(金)午後6時30分~8時
場所・会場=東山魁夷記念館
対象・人数=抽選で120人
費用=1,000円(未就学児の同伴不可)
申し込み・応募=【WEB申込】または往復はがき(1枚2人まで)に希望者全員の申し込み事項、「10月4日コンサート希望」と書き、9月17日(火)必着で同館(〒272-0813市川市中山1-16-2)
問い合わせ=TEL047-333-2011同館

季節を感じる散策会「初秋の江戸川土手」

フジバカマなどの秋の野草を見ながら、ゆっくりと散策します。
日時=9月22日(日)午前10時(里見公園正門集合)~11時30分(荒天中止)
問い合わせ=TEL047-339-0477自然博物館

ベルホールシネマ

日時=9月21日(土)[1]午前11時[2]午後2時(いずれも開場は30分前)
場所・会場=メディアパーク市川ベルホール
内容=[1]みつばちマーヤの冒険(アニメ・カラー・30分)[2]西部の男(1940年・アメリカ・モノクロ・有声・字幕・100分)
対象・人数=当日先着46人
問い合わせ=TEL047-320-3334文学ミュージアム

グリーンシアター

日時=9月26日(木)午後2時(開場は30分前)
場所・会場=メディアパーク市川グリーンスタジオ
内容=Alaska 星のような物語 星野道夫 思索編 夏~秋(2006年・日本・カラー・有声・57分)
対象・人数=当日先着220人
問い合わせ=TEL047-320-3334文学ミュージアム

ZOOワンポイントガイド「レッサーパンダ」

国際レッサーパンダデーにちなみ、レッサーパンダについて飼育員がお話しします。
日時=9月22日(日)午後1時
場所・会場=動植物園レッサーパンダ1号舎前
費用=入園料
問い合わせ=TEL047-338-1960同園

回遊展in八幡

八幡の歴史や文化に親しんでもらうため、全日警ホールをメイン会場とし、周辺の各会場でさまざまなイベントを開催します。各会場にはのぼりが立ち、パンフレット、スタンプラリーの台紙を配布します。詳しくは全日警ホールなどにあるパンフレットを確認してください。
日時=9月28日(土)・29日(日)午前10時~午後4時(全日警ホール内第2展示室は26日(木)から観覧可)
場所・会場=全日警ホール、文学ミュージアム、他
問い合わせ=TEL080-6589-4885同イベント実行委員会(大峽)
(文化振興課)

水木洋子邸一般公開

日時=9月14日(土)・15日(日)・28日(土)・29日(日)いずれも午前10時~午後4時
場所・会場=水木洋子邸
▽ミニイベント(回遊展in八幡)
内容=「水木洋子が愛した晴れの日の着物」
日時=9月28日(土)・29日(日)
問い合わせ=TEL047-320-3334文学ミュージアム

かしわい苑祭り

知的障がいのある方が通う事業所が地域交流を目的に年に1回開催するお祭りです。ビンゴ大会や模擬店、大柏小学校吹奏楽部による演奏なども行います。
日時=9月21日(土)午前10時~午後1時30分
場所・会場=かしわい苑(市川市柏井町3-637-1)
問い合わせ=TEL047-337-1333同施設
(障がい者支援課)

博物館友の会「千葉寺野外採拓」

習字教育の第一人者、香川松石(しょうせき)先生碑をはじめ、著名な方々の石碑や県内最古の手水石(ちょうずいし)などを採拓します。
日時=9月29日(日)午前9時(JR市川駅中央口改札付近集合)~午後3時 (雨天の場合は10月6日(日)に延期)
対象・人数=抽選で30人
費用=1,000円(採拓謝礼及び採拓紙代)
申し込み・応募=往復はがきに申し込み事項を書き、9月14日(土)まで(消印有効)に歴史博物館(〒272-0837市川市堀之内2-27-1)
問い合わせ=TEL090-9231-4383同会(歴史博物館)

市川産の焼ノリ、ホンビノス貝等の直売

市川産の海の幸を味わいませんか(天候により、品物がない場合あり)。
日時=9月15日(日)午前11時~午後3時
場所・会場=いちかわ観光・物産案内所
問い合わせ=TEL047-324-7751同施設
(地域整備課)

【芸術祭・文化祭】芸術文化集会

「光」をテーマに各団体が企画した展示と公演をします。
場所・会場=全日警ホール
▽作品展示
日時=9月16日(祝)~22日(日)午前10時~午後5時(初日は正午から)
内容=俳句、写真、水墨画、宗左近(そうさこん)DVD鑑賞、工芸、生け花、お茶席、他
▽ホール公演
日時=9月22日(日)午前11時(開場は30分前)~午後5時
内容=オペラ、和太鼓、かっぽれ、洋舞踊、着物、コンサート、民話、合唱、他
▽基調講演
日時=9月22日(日)午前11時~正午
内容=「高齢社会の先行モデル 市川の永井荷風」
講師=高山修一氏
問い合わせ=TEL047-334-7832市川市芸術文化団体協議会(酒井)
(文化振興課)

「ボランティアガイド市川案内人の会」によるウオーキング 梨と石造物を訪ねて

コース(約8km)=JR市川大野駅(午前9時55分改札口周辺集合)→みかど公園→御門三社宮庚申塔→駒形大神社馬頭観音→梨畑→日枝神社庚申塔→動物園(昼食)→梨畑→殿台下庚申塔→法蓮寺下庚申塔→市川大野駅北庚申塔→JR市川大野駅(解散)
日時=9月25日(水)午前10時~午後3時(雨天中止)
費用=430円(動物園入園料。市内在住の65歳以上の方は証明書持参で無料)
持ち物=昼食・飲み物は各自持参
問い合わせ=第1月曜日を除く午前10時~午後4時にTEL047-324-7751同会(いちかわ観光・物産案内所)
(観光プロモーション課)

 

消費税率の引き上げに伴い、施設の使用料などが変更になります

 10月1日(火)に予定されている消費税率の引き上げに伴い、市の施設の使用料や手数料が変わります。詳しくは各施設にお問い合わせください。

(財政課)

 

いちかわ市民まつり 協賛企業を募集

 例年約3万人の来場者でにぎわう同まつりの協賛企業・団体を募集します。

◆いちかわ市民まつり 11月3日(祝)午前10時~午後4時(荒天中止)
協賛特典=[1]当日配布するプログラムに会社名(団体名)を掲載[2]会場看板に会社名(団体名)を掲載[3]いちかわ市民まつりWebサイトに会社名(団体名)を掲載[4]粗品を進呈
協賛金額=1口10,000円(銀行振り込みまたは直接事務局窓口に持参)
申し込み・応募=協賛申込書(市公式Webサイトを確認)を9月27日(金)までに持参、郵送(〒272-0021市川市八幡3-3-2-408)、FAX047-711-1146のいずれかで同まつり実行委員会事務局
問い合わせ=TEL047-711-1142同事務局

(観光プロモーション課)

 

幼稚園・保育園の見学のポイント
こども館を会場に出張子育てナビを開催します

 これから幼稚園、保育園を考える方を対象に、園見学のポイントなどについてお話をしたあとに、幼稚園・保育園のグループに分かれ入園の手続きの流れなどについてお話しします。こども館で遊びながら話を聞いてみませんか。各会場、同内容で実施。

開始時間=午前10時(中央こども館は午前10時30分、末広こども館は午後1時15分)
対象・人数=これから幼稚園、保育園を考える方。妊娠中の方も参加可
問い合わせ=TEL047-359-1208子育てナビ行徳、TEL047-711-0135子育てナビ八幡

日程 会場
9月18日(水) 田尻こども館
9月26日(木) 相之川こども館
9月27日(金) 末広こども館
10月2日(水) 末広こども館
10月3日(木) 信篤こども館
10月11日(金) 塩浜こども館
10月18日(金) 本行徳こども館
10月29日(火) 大洲こども館
10月31日(木) 曽谷こども館
11月7日(木) 中国分こども館
11月14日(木) 中央こども館
11月19日(火) 南八幡こども館
11月21日(木) 本北方こども館
11月26日(火) 市川こども館
11月28日(木) 柏井こども館

(こども施設入園課)

 

《10月13日開催》タウンミーティング参加者募集

【テーマ】我が子を守る! 子育て世代に伝えたい防災知識

 避けられない自然災害から、被害を最小限にとどめるためには、家庭での防災・減災対策の取り組みが重要です。いざというときに大事なわが子を守るため、親として備えるべき防災対策について、かもん まゆ氏(スマートサプライビジョン特別講師)をゲストに招き、参加者のみなさんと市長が一緒に考えます。

日時=10月13日(日)午後1時(受付は30分前)~2時30分
場所・会場=全日警ホール
対象・人数=抽選で100人(子ども連れの参加も可)
申し込み・応募=FAX047-712-8764広報広聴課、【WEB申込】、または往復はがきに申し込み事項と参加人数(未就学児を含む場合はその人数も)を書き、10月4日(金)必着で同課(〒272-8501※住所不要)。聴覚に障がいがある方などで手話・要約筆記を希望する方はその人数も記入してください。定員に満たない場合は締め切り後も受け付けますので問い合わせてください。
問い合わせ=TEL047-712-8633同課

 

中学生、高校生と乳幼児親子のふれあい交流

 中学校や高校の授業に親子で参加し、生徒と交流します。子育ての楽しさ、大変さを次世代の子どもたちに伝えませんか。中学生、高校生も小さな子どもとふれあえることを楽しみにしています。参加希望者は必ず事前ガイダンスに参加してください。

申し込み・応募=電話または直接、各担当館

▽中央こども館 TEL047-320-3337
実施校=県立国分高校(市川市稲越町310)
ふれあい交流実施日時=10月23日(水)~25日(金)・30日(水)・31日(木)、11月1日(金)・7日(木)各日午前9時50分~11時40分
対象・人数=乳幼児親子 各日20組
親子事前ガイダンス(必須)日時・会場
◎10月9日(水) 午前11時~11時30分/中央こども館、午後2時30分~3時/国分高校
◎10月10日(木)午前11時~11時30分/曽谷公民館

▽南八幡こども館 TEL047-376-1118
実施校=県立市川南高校(市川市高谷1509)
ふれあい交流実施日時=10月25日(金)、11月1日(金)各日午前10時45分~11時35分
対象・人数=乳児親子 各日10組
親子事前ガイダンス(必須)日時・会場
◎10月3日(木)午前11時30分~正午/南八幡こども館
◎10月9日(水)午前11時30分~正午/田尻こども館
◎10月11日(金)午前11時30分~正午/信篤こども館

▽市川こども館 TEL047-322-1404
実施校=市立高谷中学校(市川市高谷1627-4)
ふれあい交流実施日時=10月30日(水)・31日(木)各日午前9時30分~11時20分
対象・人数=乳幼児親子 各日20組
親子事前ガイダンス(必須)日時・会場
◎10月2日(水)午前11時~11時30分/田尻こども館   
◎10月4日(金)午前11時~11時30分/信篤こども館
◎10月11日(金)午前10時30分~11時/市川こども館

(子育て支援課)

 

市民体育大会

 日頃の練習の成果をこの機会に試してみませんか。申し込み・問い合わせなどは、各種目の代表者へ連絡してください。

▽ソフトテニス/個人戦(市選手権大会)
日時=9月29日(日)午前9時
対象=小・中学生、高校生、大学生、一般
締め切り=9月20日(金)
問い合わせ=TEL090-5757-1080市川市ソフトテニス連盟(松丸)

▽ソフトテニス/団体戦
日時=11月3日(祝)午前9時
対象=小・中学生、高校生、大学生、一般
締め切り=9月28日(土)
問い合わせ=TEL090-5757-1080市川市ソフトテニス連盟(松丸)

▽ソフトテニス/成年・シニア
日時=12月8日(日)午前9時
対象=35歳以上
締め切り=10月24日(木)
問い合わせ=TEL090-5757-1080市川市ソフトテニス連盟(松丸)

▽卓球
日時=10月22日(祝)午前9時
対象=一般、中学生 男女(初心者)
締め切り=10月1日(火)
問い合わせ=TEL047-323-1803市川市卓球連盟(丹羽)

▽陸上
日時=10月14日(祝)午前8時
対象=市内在住・在勤・在学の中学生以上及び市川浦安小中体連加盟者
締め切り=9月20日(金)
問い合わせ=TEL090-8849-7187(水野)・TEL090-7222-7143(門)市川市陸上競技協会

▽剣道
日時=10月14日(祝)午前9時
対象=一般(防具着用者)
締め切り=9月7日(土)
問い合わせ=TEL090-9322-4618市川市剣道連盟(鍬田)

▽フォークダンス
日時=12月16日(月)午前11時
対象=市民一般及び愛好者
締め切り=なし
問い合わせ=TEL047-371-9054市川市フォークダンス協会(松村)

▽柔道
日時=11月3日(祝)午前9時
対象=小・中学生、高校生、大学生、一般 男女
締め切り=10月1日(火)
問い合わせ=TEL090-3095-9218市川市柔道協会(岩崎)

▽弓道
日時=11月3日(祝)午前9時
対象=一般有段者
締め切り=10月12日(土)
問い合わせ=TEL047-335-5675市川市弓道連盟(福場)

▽テニス
日時=10月22日(祝)午前8時30分
対象=一般(市民)ペア 男子60歳 女子55歳以上
締め切り=10月12日(土)
問い合わせ=TEL047-371-2458市川市テニス協会(飯塚)※同協会Webサイトにて申し込み確認

▽バドミントン/一般の部 初級者の部
日時=10月27日(日)午前9時
対象=初心者、初級者
締め切り=10月13日(日)
問い合わせ=TEL090-4605-3990市川市バドミントン協会(実川)

▽バドミントン/一般の部(男複・女単)
日時=11月9日(土)午前9時
対象=本協会登録者または市内在住在勤者
締め切り=10月28日(月)
問い合わせ=TEL090-4605-3990市川市バドミントン協会(実川)

▽バドミントン/一般の部(男単・女複)
日時=11月16日(土)午前9時
対象=本協会登録者または市内在住在勤者
締め切り=10月28日(月)
問い合わせ=TEL090-4605-3990市川市バドミントン協会(実川)

▽バドミントン/小学生の部
日時=11月17日(日)午前9時
対象=市内在学小学生または市内ジュニアクラブ在籍者
締め切り=11月3日(祝)
問い合わせ=TEL090-4605-3990市川市バドミントン協会(実川)

▽フェンシング
日時=11月10日(日)午前10時
対象=小・中学生
締め切り=10月30日(水)
問い合わせ=TEL090-5397-6471市川市フェンシング協会(河村)

▽空手道
日時=11月23日(祝)午前9時
対象=小学生~一般 男女
締め切り=9月25日(水)
問い合わせ=TEL090-3240-7861市川市空手道連盟(清水)

▽なぎなた
日時=11月10日(日)午前9時30分
対象=会員
締め切り=なし
問い合わせ=TEL090-8876-5635市川市なぎなた連盟(中馬)

▽ボウリング
日時=10月14日(祝)午前9時
対象=市内在住・在勤・在学の方
締め切り=先着48人
問い合わせ=TEL047-377-0101本八幡スターレーン内市民ボウリング大会担当

▽インディアカ
日時=9月15日(日)午前9時
対象=市内在住・在勤の方(チームで参加)
締め切り=9月10日(火)
問い合わせ=TEL047-396-8074市川市インディアカ協会(頓所)

(スポーツ課)

 

市民スポーツ教室(定期教室)開催中

市民スポーツ教室(定期教室)開催中 土曜日を中心とした種目別のスポーツ教室です。種目によっては年齢制限があります。日程などは変更になる場合がありますので、初めての参加など、詳しくは各問い合わせ先にご確認ください。

費用=種目によってはスポーツ保険、用具などの実費負担あり

種目 問い合わせ先
ソフトテニス TEL047-338-4345藤枝
卓球 TEL090-8744-4699小泉
陸上競技 TEL090-8118-8113永田
ハンドボール TEL090-3696-5490西谷
バスケットボール TEL090-6509-1085梅﨑、TEL047-393-1030木村
インディアカ TEL047-396-6553清水
バドミントン TEL090-6543-4416光明、TEL080-5685-8633村上、TEL090-6493-1023佐野
バレーボール TEL090-2541-0709田嶋
アーチェリー TEL090-3800-7674板橋
合気道 TEL03-3657-5604野本
フェンシング TEL047-371-6779相田
剣道 TEL090-9322-4618鍬田
弓道 TEL047-335-5675福場
ラグビーフットボール TEL090-1039-6930大口
ソフトボール TEL090-7276-3980井上
柔道 TEL090-3095-9218岩﨑
なぎなた TEL090-8876-5635中馬
バウンドテニス TEL090-4135-0118関根

(スポーツ課)

 

いちかわスポーツフェスタ

2次元コード トップアスリートによるスポーツ教室や、各種目スポーツ体験会、ステージ発表、模擬店など1日を通して楽しめるイベントです。詳しくは市公式Webサイト(右記2次元コード、または下記URL参照)を確認してください。

(リンク先のページは閉鎖されました)

日時=10月14日(祝)午前9時30分~午後4時
場所・会場=J:COM北市川スポーツパーク
内容=[1]トップアスリートによるソフトテニス・テニス・車いすテニス・陸上・野球体験などの教室やデモンストレーション[2]東京2020大会新種目のスケートボードやスポーツクライミングの体験[3]スポーツ推進委員による軽スポーツ体験[4]北市川スポーツクラブによる教室体験[5]模擬店、ふわふわ遊具、他
申し込み・応募=テニス・ソフトテニス・陸上・野球体験教室のみ市公式Webサイトで募集要項を確認のうえ、9月23日(祝)までに【WEB申込】
問い合わせ=TEL047-318-2013スポーツ課

スケートボードにチャレンジ/教室では丁寧に教えてくれます

 

10月・保健センターからのお知らせ

あかちゃん講座

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
4カ月
あかちゃん
講座
大野公民館 10(木) 午前9時45分
~10時に受付
TEL047-377-4511
保健センター
4カ月の乳児とその保護者
(参加できなかった場合5カ月の乳児も可)
※予約不要。市川公民館はベビーカーでの来館は不可。
信篤公民館 17(木)
市川公民館 31(木)
保健センター 25(金)

第1子
午前9時30分
~9時45分

第2子以降
午前9時45分
~10時に受付

南行徳保健センター 15(火) TEL047-359-8785
南行徳保健センター
妙典子育て支援センター 11(金) 午前9時45分
~10時に受付
行徳公民館 18(金)
 

離乳食教室

申し込み・応募=電話で

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
1回食 保健センター 9(水) 午後1時~2時
午後2時30分~3時30分
TEL047-377-4511
保健センター
4~6カ月児の保護者
(申込順各35人)
南行徳保健センター 16(水) 4~6カ月児の保護者
(申込順各24人)
2回食 保健センター 10(木) 7・8カ月児の保護者
(申込順各35人)
南行徳保健センター 17(木) 7・8カ月児の保護者
(申込順各24人)
 

発達相談

申し込み・応募=電話で

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
発達相談 保健センター 18(金) 午前中 TEL047-377-4511
保健センター
乳幼児とその保護者
南行徳保健センター 7(月) TEL047-359-8785
南行徳保健センター
 

健康診査

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
1歳6カ月児
健康診査
保健センター 1(火)・
15(火)
午後1時~2時
に受付
TEL047-377-4511
保健センター
平成30年3月生まれ(9月中旬ごろ通知を発送)
※内科健診は、医療機関で個別に行います。2歳の誕生日以降は受診できません。
南行徳保健センター 8(火)・
24(木)
TEL047-359-8785
南行徳保健センター
3歳児
健康診査
保健センター 2(水)・
16(水)
TEL047-377-4511
保健センター
平成28年4月生まれ(9月中旬ごろ通知を発送)
※4歳の誕生日以降は受診できません。
南行徳保健センター 9(水)・
23(水)
TEL047-359-8785
南行徳保健センター
 

カミカミ歯みがき教室

申し込み・応募=電話で

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
生後10カ月の
離乳食と
歯みがき
保健センター 16(水) 午前9時45分
~10時に受付
TEL047-377-4511
保健センター
10カ月児(平成30年12月生まれ)とその保護者(申込順40人)
南行徳保健センター 9(水) 10カ月児(平成30年12月生まれ)とその保護者(申込順30人)
 

2歳にこにこ歯みがきレッスン

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
歯みがきと
ぶくぶくうがい
の練習
保健センター 17(木) 午前9時45分
~10時
午前10時45分
~11時に受付
TEL047-377-4511
保健センター
2歳6カ月~3歳未満児とその保護者
南行徳保健センター 11(金)
 

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 市長公室 広報広聴課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

広報グループ
電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
広聴・Webグループ
電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
政策発信プロモーショングループ
電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764