更新日: 2022年1月25日

広報いちかわ12月19日号 トップページ

広報いちかわ/いつも新しい流れがある 市川 ICHIKAWA
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、記載された催しなどが中止または延期となる場合があります。
開催状況については各主催者にお問い合わせください。
前号のトップページ  

今週号の紙面から

     

目次〈1654号〉

     

年末年始は臨時収集を活用して計画的なごみ出しを

 年末年始は大掃除や家にいる時間が増え家庭から多くのごみが出ます。事前に年末年始のごみ収集カレンダーを確認して計画的にごみ出しをしましょう。下記ではごみを減らすためのポイントや、年始まで残るごみの保管方法について紹介しています。

問い合わせ=TEL047-712-6317生活環境整備課

年末年始は臨時収集を活用して計画的なごみ出しを

年末年始のごみ収集カレンダー

  12/24
(木)
25
(金)
26
(土)
27
(日)
注意
事項
資源物とごみの収集
問い合わせ=TEL047-712-6301清掃事業課
平常通り 休み [1]
クリーンセンターへの持ち込み(有料)
問い合わせ=TEL047-328-2326クリーンセンター
午前9時

午後4時
[2]
大型ごみ収集電話申し込み(有料)
問い合わせ=TEL047-712-6300大型ごみ専用電話
午前9時

午後5時
[3]

大型ごみLINE、インターネット申し込み(有料)
下記2次元コード、またはURLから申し込み

https://www.city.ichikawa.lg.jp/env04/1541000008.html

24時間受付
  12/28
(月)
29
(火)
30
(水)
31(木)

1/3(金)
4
(月)
注意
事項
資源物とごみの収集
問い合わせ=TEL047-712-6301清掃事業課
平常通り 休み 平常通り [1]
クリーンセンターへの持ち込み(有料)
問い合わせ=TEL047-328-2326クリーンセンター
午前9時

午後4時
平常通り
午後1時

4時
[2]
大型ごみ収集電話申し込み(有料)
問い合わせ=TEL047-712-6300大型ごみ専用電話
午前9時

午後5時
休み 午前9時

午後5時
[3]

大型ごみLINE、インターネット申し込み(有料)
下記2次元コード、またはURLから申し込み

https://www.city.ichikawa.lg.jp/env04/1541000008.html

24時間受付

【注意事項】
[1] 収集日当日の午前8時までに出してください。
[2] 年末は特に混雑が予想されます。ごみの持ち込みは早めにお願いします。
[3] 年内の収集は12月24日(木曜)までの申し込み分です。受付予定数に達した場合、受付を締め切る場合があります。

新年度に向けた収集体制の準備作業を進めています

2次元コード 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ごみの保管や排出に係る市民負担の軽減と公衆衛生の確保を図り、燃やすごみの臨時収集を継続しています。
 今後も感染症対策の長期化が予想されることから、収集曜日のバランスが取れた新収集体制へ、新年度から円滑に移行できるように準備作業を進めています。
 収集体制が決定次第、広報いちかわやごみ収集日カレンダーなどによりみなさんへお知らせします。

◎詳細はこちら
https://www.city.ichikawa.lg.jp/env09/1111000058.html

家庭で行う新型コロナウイルス対策としてのマスクなどの処理方法

 新型コロナウイルス感染防止のためにも感染症対策を意識したごみ出しにご協力ください。ティッシュペーパーやマスクなどを捨てる際は、右記のことに注意しましょう。
 また、ごみの収集が休みの間に保管したティッシュペーパーやマスクなどについては、右記のとおり処理をし、年明けの燃やすごみとして出してください。

[1]ごみ箱にごみ袋をかぶせる。いっぱいになる前に早めにごみ袋を縛って密封する。
[2]マスクなどのごみに直接触れないように袋の口をしっかりと縛る。
[3]ごみはため込まないようにしましょう。
[4]終わったらせっけんを使い、手をよく洗う。

家庭で行う新型コロナウイルス対策としてのマスクなどの処理方法

 

ごみを減らすためのポイント

食品ロス削減について

 年末年始の買い物や調理の際は、下記の項目に注意して家庭から出る食品ロスを減らしましょう。

[1]献立は家で決める
あらかじめ決めておけば余計なものを買わずに短時間で買い物を終えることができます

[2]冷蔵庫の中身をチェックして必要なものをメモする
必要なもののみを買うので食品ロスの防止とお財布にも優しいです

[3]買う際に食品の賞味期限(おいしく食べることのできる期限)・消費期限(安全に食べることのできる期限)を確認する
期限切れを防いで直接廃棄をなくしましょう

[4]食材を上手に使い切る調理の工夫をする
食材の過剰除去は家庭から出る食品ロスの大きな要因の一つです

[5]料理はきちんと食べ切る
自分の体調や食べられる量などを考慮して食事の準備をしましょう

[6]余った料理や食材を適切に保存する
余った料理や使い切れなかった食材は冷凍や密閉容器に移すなど適切な方法で保存して早めに食べましょう

ごみの分別について

▽プラスチック製容器包装類
 PETマークやプラマークのあるプラスチック製の容器や包装は、中身を残さず水で軽くゆすぎ、「プラスチック製容器包装類」で出しましょう。
 市公式Webサイトでは、資源物の店頭回収を実施している店舗を紹介しています。
https://www.city.ichikawa.lg.jp/env04/1111000206.html

▽布類
 そのまま利用可能な衣類や古着、素材が主に木綿のタオルやシーツなどを布類として出すことができます(新型コロナウイルス感染症の影響に伴い、休止していた布類の収集は10月19日より再開しています)。

▽雑がみ
 新聞紙・雑誌・段ボール・紙パックの他に、リサイクルできるさまざまな紙を雑がみとして収集しています。雑がみは資源物としてリサイクルできるにもかかわらず燃やすごみの中に多く混入しています。燃やすごみとして出さずに、雑がみとして分別して出しましょう。

▽ごみ分別アプリを活用してください
 ごみの出し方や収集日でご不明な点について、ごみ分別アプリを利用して簡単に調べることができます(通信料は利用者負担となります)。
【iOS用】https://itunes.apple.com/ja/app/shi-chuan-shigomi-fen-bieapuri/id1132539962?mt=8
【Android用】https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gomisuke.app.Gomisuke0050


家具や衣類はリユース(再利用)しましょう

 家庭で使わなくなった家具や衣類などは、ごみとして捨てるのではなく、リユースショップやフリマアプリを活用し、必要としている人に使ってもらいましょう。リユースは、ごみを資源として考え、環境にも、家庭のお財布にも優しい取り組みです。また、直接店舗に出向かずに出張買取が可能な店舗もあります。

◎リユースショップ一覧はこちら
https://www.city.ichikawa.lg.jp/env04/1111000153.html

年始まで残るごみの保管方法

 12月31日(木曜)~1月3日(日曜)まで市のごみの収集はお休みです。その間に出るごみの臭い対策や保管方法についてご紹介します。

▽生ごみ
 まずは、生ごみを出さないようにするために食品ロスへの取り組みが重要となります。
生ごみが出た場合放置しておくと嫌な臭いが出てきます。臭いの原因は、生ごみに含まれる水分が雑菌の繁殖や活動を活発化させることによるものです。捨てる際は水気をしっかりと切ったり、重曹を振りかけるなどの対策をしてから保管することが効果的です。
 その他にも紙おむつの臭い対策などを市公式Webサイトで紹介しています。

https://www.city.ichikawa.lg.jp/env04/1111000210.html

 

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 市長公室 広報広聴課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

広報グループ
電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
広聴・Webグループ
電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
政策発信プロモーショングループ
電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764