更新日: 2022年3月9日
販売店によるごみ減量・資源化の取り組み
消費者である市民と商品の販売を通じて最も密接な関わりを持つ販売店の中で、資源物の店頭回収を積極的に実施している店舗を紹介します。ぜひご活用ください。
資源物(アルミ缶)を入れることで、地域ポイント「エコボポイント」を入手できる回収機もあります。
また、市川市では、ごみの減量及び資源化を推進するため、市民・販売店・市の三者が一体となった「ごみ減量・資源化協力店」制度を実施しています。
資源物の店頭回収を実施している店舗一覧(令和2年10月現在)
販売店で回収された資源物等は、分別・洗浄のルールが守られているため高品質なリサイクルをすることができます。
【お願い】
- 資源物を出す時は、各販売店のルールに従ってください。
- 原則、その販売店で購入したもの(その容器や包装)を回収ボックスに入れてください。
- 資源物はきれいに洗って出しましょう。
- 指定された品目以外のものを、回収ボックスには入れないでください
- 回収場所については各販売店でご確認ください。
no. | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
---|---|---|---|---|---|---|
事業所名 | 株式会社マルエツ 南八幡店 |
エコ・ピア八幡店 | 株式会社マルエツ 市川菅野店 |
株式会社マルエツ 東菅野店 |
ベルクス 市川宮久保店 |
|
住所 | 大和田4-1-15 | 八幡6-3-21 | 菅野4-18-13 | 東菅野5-1-25 | 宮久保4-23-11 | |
店頭回収品目 | 牛乳パック | ○ | ○ | ○ | ○ | |
食品トレイ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
ペットボトル | ○ | |||||
ペットボトルのキャップ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
アルミ缶 | ||||||
スチール缶 | ||||||
ビン | ||||||
卵パック | ||||||
ポリ袋 | ||||||
古紙 | ||||||
ボタン電池 | ||||||
充電池 | ||||||
インクカートリッジ |
no. | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
---|---|---|---|---|---|---|
事業所名 | コープ市川店 | ベルクス 市川堀之内店 |
株式会社エコス 市川島尻店 |
株式会社マルエツ 行徳店 |
株式会社マルエツ 行徳駅前店 |
|
住所 | 鬼高3-28-16 | 堀之内3-6-13 | 島尻4-3 | 行徳駅前2-11-2 | 行徳駅前2-15-1 | |
店頭回収品目 | 牛乳パック | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
食品トレイ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
ペットボトル | ○ | ○ | ○ | |||
ペットボトルのキャップ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
アルミ缶 | ○ | ○ | ||||
スチール缶 | ○ | |||||
ビン | ||||||
卵パック | ○ | |||||
ポリ袋 | ||||||
古紙 | ||||||
ボタン電池 | ||||||
充電池 | ||||||
インクカートリッジ |
no. | 11 | 12 | 13 | 14 | |
---|---|---|---|---|---|
事業所名 | 株式会社ベルク フォルテ 行徳店 |
Olympic行徳店 | 株式会社マルエツ 市川大野店 |
株式会社マルエツ 南行徳店 | |
住所 | 加藤新田202-7 | 塩焼3-1-10 | 南大野3-24-8 | 相之川4-14-2 | |
店頭回収品目 | 牛乳パック | ○ | ○ | ○ | ○ |
食品トレイ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
ペットボトル | ○ | ○ | |||
ペットボトルのキャップ | ○ | ○ | |||
アルミ缶 | ○ | ||||
スチール缶 | ○ | ||||
ビン | ○ | ||||
卵パック | |||||
ポリ袋 | ○ | ||||
古紙 | ○ | ||||
ボタン電池 | ○ | ||||
充電池 | |||||
インクカートリッジ |
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 環境部 清掃事業課
〒272-0014
千葉県市川市田尻1003
- 資源化減量啓発グループ
- 電話 047-712-6301 FAX 047-712-6302
- 収集グループ
- 電話 047-712-6317 FAX 047-712-6302